物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
158
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
-
161
匿名さん
-
162
匿名さん
-
163
匿名
-
164
匿名さん
武蔵小杉はほとんど売れ残りがない。らしい。
ほんとか?
-
165
匿名さん
2006年から売ってた武蔵小杉のパークは
完売したか?
-
166
匿名
既に完売してて、もう引っ越し退去後の空き物件が出てるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
武蔵小杉は勢いがありますね!
ここへ引っ越してきて見ると目の前の武蔵小杉がやはりすごい勢いがあるのよくわかる。
-
-
168
匿名さん
166
うまいだからぁ、ジョークが。
神奈川板まで見に行ったらまだ販売中だった。
-
169
匿名さん
パークシティ武蔵小杉?
S.Cとその先に57Fタワマンが建って南眺望絶望のマンソンか。
お気の毒に・・・
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
そりゃもともと織り込み済みでしょう。
それよりムサコのあの値上がりはバブルだね。
-
172
匿名さん
ライズは夜帰ってくるとなんだかずいぶんさびしい感じがするな。
-
173
匿名さん
ほとんどの人が昼の二子しか知らないから夜の寂しさはちょっと意外だったな、と思うよ。
-
174
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名
176の考える、静かと言うよりも侘しい感じ。
元来二子玉の南口はなんもない上野毛の邸宅への通路だった。
だが176よ、心配ご無用!モールができれば賑やかになるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
店は増えても人は増えないで欲しい。
でも、ここのネガの多さからして注目度高いから混雑するのかな(泣)
-
179
匿名さん
-
180
匿名
元来南口は、
二子玉川園へ行くための出口だったんだよ。
もう、遊園地があったのを忘れたか?
-
181
匿名さん
>178 店は増えても人は増えないで欲しい。
人が増えないで欲しいというのは、周辺の既住民がこのニコタマ駅前団地が出来ると決まってからずっと思っている事ですけど、もう前から住んでる風なものの言い方になってるね。
-
182
匿名さん
確かに夜はさびしいです、昨年玉川税務署前で殺傷事件が起きたでしょう、あれも多分バーベキューやってるような若い人のいざこざじゃなかったですか。
いずれにせよあまり夜は安全じゃないですよね。
地所のところの住人も誰かに夜空き缶をぶつけられて怪我したとか結構いろんな人種がうろついてるみたいですから皆さん気を付けたほうがいいですよ。
-
-
183
匿名
全然他の町に比べたら、変なヤンキーもいないし安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
周辺住民さん
181の言う通り。
増えて欲しくないと思われているは本人なのにね。
-
185
周辺住民さん
>全然他の町に比べたら、変なヤンキーもいないし安心です。
そうとうヤンキーのいる街で育ったんだな。
-
186
匿名はん
ヤンキーはいないけど、あまり筋のいい土地柄でもない。
繁華街にありがちなことで、変なのはあちこちから出入りしてる。
ヤンキーの多い川向こうとかからもね(笑
-
187
匿名
確かに以前は侘しいような懐かしいような感じだったな。
あれはあれで良かったと思うよ。
玉川高校がなくなってからヤンキーもお目にかからないし夜遅くても変な人はいないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
公園ができると変な人が必ず出入りしますし、まして大規模となれば定住者もでます。管理次第ですが、どうなりますかね。
-
189
匿名さん
今日の朝日新聞の首都圏、不動産好調、市場も注目。
私は二子フアンでライズ検討してきましたが、その過程で武蔵小杉を見学し二子に比べ何か勢いの差があるように感じてました。
今日の朝日の29面ぶち抜き記事"首都圏情報”でなんとなくその勢いの源が分かりました。
主旨
イベントの動員力として西の阪急西宮ガーデンに対し東は川崎ラゾーナが今や一番で、人気タレントや新進気鋭のアーティストの名指しの場所であり、時代の最先端を行っている情報発信基地。
この辺一帯が劇的に変わりつつあり、ラゾーナが横浜みなとみらいなどと比べて新しい時代の波を感じさせる。
伊勢佐木町あたりからも老舗の松坂屋も撤退横浜はたそがれムード。
武蔵小杉の高層マンション等も完売御礼が続出、しかも田園調布スーパーから食材を宅配するような若者が続々と都心から移住してきている。
彼らの考え方が比較的に値段が安く、しかも利便性がきわめて高い地域を支持、ブランドや妙なプライドを気にしない都会の富裕層の若者向たちの支持が高い。
以上の記事を読んで納得しました。
確かに二子は一昔前の層に支持されて人気があったけど時代は変わってるんだなって感じです。
それが私が感じていた何か”勢いの差”なんでしょうね。
二子には見切りをつけ武蔵小杉の駅前開発の東急タワマンか三井タワマンを狙います。
-
190
匿名さん
確かに冷静に考えてみると玉高意外に何もない二子は今回の開発が失敗したら凋落しかないですね。
リボンストリートができるまえに凋落するかも。
時の勢いは武蔵小杉、川崎に流れてるかもしれません。
リボンストリートが”兵どもが夢のあと”にならなければよいのですが。
-
191
匿名さん
-
192
匿名
東京以外で検討するなら川崎はいいと思うけど、何故武蔵小杉?マンション以外何にもないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
193
匿名
>189
武蔵小杉のパークは、
2006年に販売開始していまだに完売していないんだが。
誰か、朝日新聞社に教えてあげれば。
-
194
匿名
私は二子玉川ですね。
武蔵小杉の発展は良いことだと思いますが住みたいのは比較するなら二子玉川です。
勢いよりもゆったりのんびりした中に華やかさもある二子玉川のほうがいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
-
196
匿名さん
-
197
匿名さん
豊洲って、川底で地盤が緩い二子のここより地盤が弱いんですか?
-
198
匿名さん
豊洲は心配で二子の地盤は心配にならないって凄いな・・
液状化は埋立地以外の川沿いにも起こる。
側方流動対策が必須だけど、二子の多摩川って何かしてた?
東京湾岸は勿論対策済み。
-
199
匿名さん
対策するのは当たり前。
そもそも東京湾の埋立地は大地震の洗礼を受けたことがないので、土壌がどうなってしまうかは専門家でも予測不能。
-
200
匿名さん
二子玉川ってどんな対策しているんですか?
詳しく知りたいかも。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件