物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
816
匿名さん
小杉や豊洲にも
売れ残りマンションはあるのが現実。
-
817
周辺住民さん
何十年も二子玉川に住んでいるんでね。この程度のことなら周りに住んでいれば誰でも知っているよ。
-
818
匿名
>815
お前呼ばわりしてる時点であなたの負けですね。
-
819
匿名さん
ここも悪いとは言いませんけど・・・
やっぱり豊洲って最高ですね。
-
820
匿名
何年住んでてもリボンストリートは知らんだろ。
何者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
-
822
匿名さん
-
823
周辺住民さん
何者って?大した者じゃないのですが地元に長く住んでいて、友人がライズに入居した者です。私もモデルルームは行っているし、友人からは資料も見せてもらっているのでね。モデルルームはしょぼかったから購入はしなかったけど、出来てから入ってみたら普通にいいなと。あなたの周りじゃいないでしょうけど、私の近所の人は、どんなものが建つのかと冷やかし半分でモデルルーム行っている人は結構いるのですよ。周辺の工事は嫌だけど、河原以外に大きい公園がなかった二子玉川に大きい公園ができるのや、シネコンができるのを楽しみにしている住民は多いですよ。特に映画館が復活するのは感慨深い。
-
824
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名
武蔵小杉とライズ、同じ階数で比較して、坪単価でいくらくらいの差があるの?
-
-
826
匿名さん
そのくらい自分で調べろ。ネット使えんのか?ショボイやつだ。
-
827
匿名さん
-
828
周辺住民さん
いえいえ、ご丁寧にどうも。
新しくできるところには噂では東急ハンズも入るって聞きました。後はホテルだったかな?シネコンも入ると考えるとどんな施設になるのかと楽しみに待っています。どうせ大工事するのだったら役に立つ施設を立てて欲しいですからね。出所を知らないので、間違っている情報かもしれませんが。ハンズは地味に嬉しい。
-
829
匿名さん
氏名、年齢を公表しないってことは、懲戒免職後に東急の他のグループ会社に再就職させるつもりでしょうかね?
どこかの国の船長じゃあるまいし、罪を犯しておきながら、起訴もされないなんておかしいですよ。
-
830
近所をよく知る人
武蔵小杉って言ってもいろいろあるでしょう。
一般的に二子のほうが1割ぐらい高めですがパークの残りとは同じ程度の値段です。
いま残ってるパークは確かm2約100万ぐらいです。
同じ値段なら私は二子の低層階ならパークの上層のほうがはるかにいいと思います。
それに庭やロビー、共有施設はさすが三井といった感じです。
-
831
匿名さん
パークの上層は2007年春に
売り始めてから、3年半も売れ残っている物件ですよ。
デべさんがさぞかし喜ぶでしょうから、
830さん、買ってあげて。
-
832
周辺住民さん
地元の人って地権者の方も入るんですよね。
私も生まれ育って、結婚してもまだここに住んでいますが
近所の人たちで、この再開発を期待している人って
正直、あまり聞いた事ありません。
怒っている人や冷やかしている人は老若男女問わず多いです。
この地と住んでいる人の距離によって感情の中身が変わって来るのかもしれません。
悪気があって言っているのではないので
あしからず。
期待している人って、どんな住民層なのか
逆に知りたいですね。
比較的新しい住民なら理解出来ますが。
-
833
匿名
東急ハンズは渋谷がフラグシップになったが、こが発祥の地。>828は明らかに地域住民じゃない。この人に限らず、東急の営業は二子玉川や世田谷区についてびっくりするほど疎い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
私も10年超二丁目に住んできましたが、地元で再開発に期待する話は聞きませんね。再開発反対の裁判には加担はしませんが、まあやむなしと考えている人がほとんどです。
モールにもまだ空きがありますが、駅ビルのテナントもあまり決まっていないと聞きます。ハンズの話もそうですが、東急グループのショップで埋めざるをえない状況みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件