- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【7】
-
301
匿名さん
新丸子は歴史的にも武蔵小杉とはちょっと異質な町です。
ただ隣駅で近いというだけでは・・・
-
302
ご近所さん
私はカルディはたまにしかいかないので新丸子で十分かな。
キシフォートが面白かったので戻ってきてくれると嬉しいですね。
マツモトキヨシとFit Care DEPOTがあるのでドラッグストアはもう十分かと思っています。
-
303
もうすぐ入居
-
304
匿名さん
>>299さん
298です。
南武線をくぐるすごーく小さなトンネルがありますので、それを抜けて東横線沿いに歩くと近いです。
トンネルは新駅連絡通路工事で新しく整備される予定らしいです。
-
305
ご近所さん
-
306
匿名さん
-
307
匿名さん
>306
成城石井、かなりの規模での出店みたいですね。
HPでも東急沿線は重点出店地域になってるみたいなので期待したいところ。
-
308
周辺住民さん
>>302さん
>> マツモトキヨシとFit Care DEPOTがあるのでドラッグストアはもう十分かと思っています。
カツマタを忘れないであげてください……。
出来ることならキシフォートには戻ってきて欲しいですね。
でもあの店はFROMの雑多な感じこそ似合っていた節があり、再開発後の整然とした街には不似合いやもしれません。新しいマンションに入居される「ハイソな雰囲気」希望の方々には疎んじられそうな予感。
-
309
もうすぐ入居
305さん
キシフォート確かに楽しそうですね。
308さんのようなご意見もあるようですので、ぜひオシャレになって復活してくれるといいな!
-
310
匿名さん
武蔵小杉の知名度が低い事を最近認識しました。
もちろん神奈川在住の人であれば誰もが知る所だと思います。
武蔵小金井や三鷹に住んでる友達に武蔵小杉の話をしたら立地を理解してくれませんでした。
港北や新川崎よりも都内から遠くに位置しているイメージがあるようです。
新駅の出来る話をして位置を説明するのに横浜→新川崎→武蔵小杉→西大井→品川と説明しても
「嘘だーそんな都内に近くないだろー」
と言って信じてもらえませんでした。
そんなものなのでしょうか?
まぁいいんだけど
-
-
311
匿名さん
そんなもんでしょう。小金井と三鷹の位置関係だってよくわかりません。
-
312
匿名さん
同感です。
普段乗らない路線の駅名なんてそんなもんでしょう。
三鷹から西とか池袋より北、東京の東なんつったらもう位置関係あやふや…
-
313
匿名さん
-
314
匿名さん
>>310
そんな誰も知らない横須賀線なんかより、東横線の話をすればよかったのに。
横浜→日吉(慶應)→武蔵小杉→田園調布→自由が丘→渋谷
武蔵小杉−田園調布は、2.6kmって、教えてあげたら驚いたんじゃ?
武蔵小金井の田舎っぷりに気が付いた事でしょう。
-
315
匿名さん
> 横浜→日吉(慶應)→武蔵小杉→田園調布→自由が丘→渋谷
日吉と武蔵小杉の知名度は首都圏・東京圏ではかなり低く、名前さえ知らない人の方が多いような気がする。
将来は判らないけど、少なくとも現状では。
田園調布だって、高級住宅街として名は通っているけど、場所がどこだか知ってる人は少数だろうね。
人気の街としてして知られた自由が丘や下北沢や吉祥寺だって、近隣じゃない人は場所を知らない人が多そう。
まあ、横浜や渋谷ならほとんどに知られていそうだけど。
-
316
匿名さん
別の地域に住んでいてこれから小杉の一員になりますが、
今まで東横をほとんど利用したことが無いので
中目黒・代官山の電車の順番があやふや(どっちが渋谷に近いのか)。
普段使わない路線てこんなものですよね。
-
317
匿名さん
-
318
匿名さん
>313
正式名称も決まったみたいですね。
プラウド武蔵小杉グリーンフロント。
HPも新しくなってますね。
初めのムービーはなかなか分かりやすいかも。
外観は普通の感じですが。
線路に近いけど、ベランダが全て(ほとんど?)公園向きなのは良さげ。
http://www.p-kosugi.com/
-
319
匿名さん
> 渋谷と横浜の中間・・・と説明すればよいんじゃ?
自分もそのように説明してます。
「渋谷と横浜の真ん中、渋谷へも横浜へも電車で13分」という具合に。
東横線は両端の渋谷も横浜も全国的な知名度を持っているので、説明しやすい。
-
320
匿名さん
-
321
匿名さん
これだけ高層建築が増えると風が強くなるので、空中回廊でなくて地下回廊が必要かな。
-
322
契約済みさん
小金井って、立川と八王子の間?もっと先だっけ?って聞いてみるといいと思う。
調べようってなるから。
-
323
周辺住民さん
私も都内育ちですが4年前に引越てくるまで武蔵小杉の存在を知りませんでした。
乗り換えには通るけど、降りてそこへ行くっていう施設がないからですかね。
南武線武蔵小杉駅近辺で自転車で容易にくぐれる地下通路が欲しいです。
不二家の通路も再開発地域の通路も狭過ぎ、小ささ過ぎ、武蔵小杉。
-
324
匿名さん
>>323
餃子の王将のところの高架をくぐるのはダメ?
川信の横の道を通って行けるでしょ。
-
325
周辺住民さん
>>324さん
餃子の王将のところの高架へ行くのに
南武線沿いの放置自転車で狭くなった道を進み、
マルエツ前の混雑した道を進み、
川信の横のガタガタ道を進み、
駐車場を抜けてやっと到着。
これが混雑時イライラするんですよねぇ。普通のスピードでも危ないし。
登り降りでは自転車から降りるにしても一直線にスイーと通れる地下通路欲しいです。
-
-
326
匿名さん
あんまり長い地下通路は治安が悪化したり住み着く人が出たりするので、あんまり歓迎できない。
上野の駅上横断経路みたいなエスカレーター付きの歩道橋みたいな方がなんぼかマシな気がする。
等々力緑地がちょっと遠いことの解消のためにも、空中回廊を本気で実現して欲しいな。
-
327
匿名さん
空中回廊、市民や商店街が資金を出せって話ね。
造る資金も、完成してからの維持費も。
大変ですね。
-
328
匿名さん
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
やはり、リエトは小杉の現状を考えると高すぎですね。
今の価格だと都内で普通に賃貸できてしまいます。
新駅ができて、駅前の商業施設などもそこそこ出揃ってこないと、
今の鉄道利便性だけでは、都内で賃貸した方がマシって思う人が多いでしょう。
-
331
匿名さん
たしかに会社でも川崎の話がでると以前は小杉がもの凄いなんて話が多かったのに、
今だとラゾーナの知名度が都内でも上がってきたのか、川崎駅周辺に興味を持つ人が
多くなって、小杉の存在感が薄くなってきた気がしますね。
やはりラゾーナみたいなインパクトの大きい施設がひとつでもできると小杉のイメージも、
大きく変わると思うんですが、東京機械の跡地がどうなるのかホントに気になります。
-
332
契約済みさん
MST契約者です。
確かに、東京機械跡地には期待ですが、敷地面積が小さいし、マンションも建てるので、ラゾーナクラスは無理と悲観しています。
たまぷらの東急SCクラスでもできてくれたらなぁと思いますが。。。
-
333
匿名さん
東京機械跡地ですが、東京建物的に無理なのかもしれませんが、
正直、住宅棟はやめてもらって、全面商業施設にして欲しいです。
このままだとマンションの供給過多で街全体としてのバランスが悪すぎる
気がしますし、小杉にこれ以上マンションは要らないというのが実感です。
-
334
匿名さん
リエトコート空室率67%ってすごいなー
ブログには、苦戦と書いてあるけど、
苦戦じゃなくて、失敗じゃねーのかなー。
ターゲット層をどこにしぼったんだろう?
あれだけ、まわりに賃貸販売があるんだから、
ターゲットに近い人たちを「販売物件」に相当食われているはずだよね。
-
335
匿名さん
普通に考えたら、かなり大手のサラリーマンでも賃貸でそんなに払うのもったいないというか、
有り得ないと考えてしまうレベルだから。
ターゲットは、それを越える金持ちか、賃貸補助が潤沢に出るサラリーマンか。
前者が好んで住むような街では現状ないので、後者が主ターゲットかな。
おそらく、それってボリュームゾーンじゃないだろうから、ニッチで少数。
あの程度値下げしたところで、2棟どころか、1棟さえ埋まらないのでは。
-
-
336
匿名さん
新駅が出来れば、間違いなく埋まるでしょ。羽田行きのバスなんかも運行する様だし。ビジネスマンにとってはいい環境になるのでは…
-
337
周辺住民さん
羽田行きバスが本当なら嬉しいです。
菊名乗換えが面倒なので、新横浜行きのバスも運行して欲しいな。
-
338
匿名さん
新駅できたら、新横浜よりも品川利用になるのでは?
駅二つ、10分前後です。
-
339
匿名さん
リエトの賃料相場の下げは痛い
不動産の価値も収益力で決まる
当時の東向き中層階の相場の225万円/坪で計算するとマンションPER16.8になる
利益がでる適性賃料としてはあと10%は下落余地があるかな
-
340
匿名さん
コスタは南側が開けていて南側の眺望がよいし販売価格が安いというメリットがあるし、
レジデンス・ザ・武蔵小杉は新駅にもっと近いし販売価格が安かったというメリットがあるし、
パークシティには3駅ホームにバランス良く近いというメリットがあるので、
リエトよりは有利な条件で賃貸条件を組めるはずだから問題ないでしょう。
でも、販売価格が高いセントスクエアやシティーハウスは問題になるかも。
-
341
匿名さん
新横浜駅は大嫌いです。こんなひどい駅は恥。
乗り換え面倒、横浜線降りてからもゴチャゴチャ。
待合室は荷物で席を取ったやつで座れたことが無い。
改札もホームも狭いし汚い。
おまけにほとんどの特急料金が品川、東京と同じ。
-
342
匿名さん
>おまけにほとんどの特急料金が品川、東京と同じ。
知らなかったです。
普段は新横浜を利用しているので。
ほとんど同じなら品川からがいいかも。
でも新横浜もキレイになったのですよね?
新しくなってから行っていないので。
-
343
匿名さん
リエトは街が出来上がり新駅ができれば徐々に埋まると思います。
-
344
匿名さん
武蔵小杉は未知数が大きすぎて住んでて落ちつかなそうですね。
結局タワーマンションとしょぼいスーパーしかできなかったなんてオチはないですよね?
-
345
匿名さん
>>343
新駅ってそんなに期待できんのかな。
おれ自身はあんまり使わないと思うわ。
品川、東京、横浜、成田エクスプレスが止まるなら
のときだけピンポイントで使うだろうけど。
-
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
羽田なら日吉でいいじゃん。
>341
それ何年前の話?
-
348
匿名さん
菊名−横浜線−新横浜への接続が良ければ新横浜−小田原のこだまに乗るけど、自由席特急料金は950円と安い。
品川から乗る場合は1680円だったか。小田原までなら品川経由とか有り得ないが。
問題は、乗り換えで29分待ちとかやると、横浜−東海道快速−小田原に対するアドバンテージは
10分とか15分とかほとんど無くなってしまうから、利用するかは接続次第というところ。
菊名の乗り換えが待ち時間かかって面倒な上、こだまが30分に1本なのが痛い。
新駅の使い出が一番有りそうなのは、やっぱり品川−上野方面に出かける場合や東京駅から北へ長距離列車に乗る場合かな。
多少電車待っても他の経路使うより圧倒的に早そうだし。
-
349
匿名さん
>>341
特急料金が同じでも運賃が違うので、新横のほうが安いことは安い。
特急料金だけにこだわる意味が分からん。
てか、341の表現は一般人が新横浜で受ける印象とはかけ離れてると思われます。
水平、垂直移動ともまあまあ最短に近いし、乗り換えのどこがどう面倒なのか?
乗り換え通路がぼろいってのは確かに分かるが。
改札は2つに増えて広く綺麗になったし、ホームだって品川とほぼ同じで狭くはない。
「大嫌いです」とか根拠レスで感情的な意見吼えられても知らんての。
-
350
匿名さん
-
351
匿名さん
要は、横浜地区をバッシングして自分とこの価値を高めようっていう、いつもの手でしょ?そうやって少しでも優越感に浸りたいだけだよ。ほっとけほっとけ。
-
352
匿名さん
暇なので調べてみました。
新大阪着ってことで。
出張族じゃないので知らなかったのですが、
どっちの駅を使っても特急指定料金は同じみたいですね。
乗車券は当然ですが品川からの方が320円高い。
小杉〜(菊名経由)〜新横浜までが320円。
新駅から品川までは未定だけど150円くらい?
どっちを使っても差は誤差程度ですね。
その時の気分で両方の駅を利用出来るのは嬉しいなと。
贅沢な悩みですね。
-
353
匿名さん
>>343
そりゃいくらなんでも街が出来上がり新駅ができれば徐々には埋まるでしょう。
でも街ができあがるまでにはまだ相当時間がかかりますよ。
それまでにあの廃墟みたいな建物が、マスコミに報道されれば小杉の再開発全体のイメージダウンになりますよ。リエトの失敗で小杉の再開発が失敗になったらシャレになりません。
-
354
匿名さん
で、結局タワーマンションとしょぼいスーパーしかできなかったなんてオチはないですよね?
-
355
匿名さん
354さんのように心配してくれる方がいる内は大丈夫ですよ。
-
-
356
匿名さん
武蔵小杉ブログの記事を読む限り、リエトの空室率は粉飾されている感じですね。
不動産業界では、苦戦を隠すためにマンション在庫戸数を過少申告したりするそうですから。
仮に空室率67%が真実だとしても、募集開始を中止したウエストも含めれば空室率83%
ですから事態は深刻ですね。
-
357
匿名さん
あるよ。
むしろそうなって欲しいぐらい。
住んでいる人が困らない程度の施設や店があれば充分。
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
どの街もそうだけど、再開発のはじめは街が出来上がってないから良いか悪いかの判断は誰もわからない。リエトコートは今はイースト棟を埋めるために値下げに踏み切ったけど、新駅ができて街の雰囲気が出来始めたら、元の賃料に戻してウエスト棟を出せたとき、早く借りておけばとなる可能性が高いと思う。
要は今は判断のつかない人たちが、あとから群がってくる可能性が高いのが再開発エリア。
そもそも何にもない、言い方は悪いが人気があまりないところが大再開発をして、街が生まれ変わってるのが今の時代。
豊洲や台場、みなとみらいなどの埋め立て地区。畑ばかりだった港北NT。思いつきで開発しているわけではなく、何年・何十年もかけてスタートした再開発がそんな簡単に失敗はしないですよ。
正直、武蔵小杉はかなりすごい街に生まれ変わりますよ。5年後にはタワーマンション9棟がきれいに立ち並び、複合施設や商業施設、医療施設、公園など生活は便利そのもの。交通も横須賀線が落ち着き始め、副都心線からの相互運転を開始して、新宿・池袋へも1本で。賃貸を借りるにも人気価格の東横線がそう簡単に衰えないでしょう。
おそらく批判をする人は、①失敗を恐れてる ②東横線以外の安い私鉄ラインに住んで嫉妬してる ③お金持ちで都心に住んでる ④他エリアでマンション売ってる ⑤そもそも好みの街でない あたりでないでしょうか?
こんなところでしょうか。まあ住めば都ですね。街を良くするも悪くするも住民しだいですよね。批判・同感、ぜひどうぞ。
-
360
匿名さん
武蔵小杉も今は東西南北で違う顔ですが、駅前が再開発されれば本当に良いイメージの街になると思います。
不動産バブルがひと段落して、郊外では値下げ競争が始まっても、今はこの周辺の販売戸数が少ないので、出れば売れるという状況ではないでしょうか。
リエトコートも売りに出せば結構埋まると思うのですが。
-
361
匿名さん
暇だったので東横線の北口改札から新駅の入口まで歩いたら9分かかりました。
※綱島街道の信号待ちは含んでいません。
ロータリー
目黒から品川まで山手線で7分なので、今のままでは、テクテク歩いて乗り換える人がいません。(横浜以南の方は横浜で乗り換えますし)
最短の地下通路作って乗り換え客の利便性増やさないと、東京機械機械跡地の商業施設の成功は厳しそうです。
関係ありませんが、線路に囲まれて真ん中に綱島街道なので、22時でもうるさかったです。
-
362
匿名さん
南武線からの連絡通路に動く歩道ができますよ。
東急とJRの乗換が不便なのは他の駅同様で言うまでもありませんが。
そのうち渋谷駅での乗換もまた同じく。
-
363
匿名さん
東急渋谷駅は地下に潜るので、新宿池袋へ行く人はやはり副都心線を使う人が増えるかも。
そうなると乗り換えの楽そうな小杉や自由が丘などで乗り換えるのでは。
-
364
匿名さん
消費税が上がりそうですね。小杉でマンション買って良かったです。
消費税って侮(あなどれ)ないですからね。迷ってる方、早く決断したほうが良いですよ。
-
365
匿名さん
新駅にできる通路は東横に行くには遠回りな気がします。
地図で見れるとそう感じます。
あと、JR使ってる人がわざわざ面倒な乗り換えしないような気がします。
湘南新宿ライン使いそうな気がします
副都心線の新宿あたりの停車駅ってかなり微妙ですし
あるとすれば三田線や南北線、副都心線に用事がある方の乗り換えと思います。
但し、横浜以南の東海道、根岸線、相鉄線、京急、地下鉄を利用している方々は横浜駅で乗り換えそうです。
JR利用者で武蔵小杉乗り換えのメリットあるのは限定的で新川崎に住んでいる方ということになります
一方、東急利用者で乗り換えのメリットあるのは新橋から千葉方面に行く方ではないでしょうか
なんせ東急が既に便利なので。
-
366
匿名さん
新川崎も東口は鹿島田駅が使えるので新駅はあまり意味がない
-
367
匿名さん
メリットがあるのは主に南武線沿線の方々ですよね。
JRとしても、東京方面からの半蔵門〜田園都市線経由溝の口乗換の客は奪えそうです。
-
368
周辺住民さん
朝のJR→東急の乗り換え人数はかなりのもの。
JRにとっては、請願駅=低コストでこれらの何割かを確実に奪えるのだからウマイ話。
しかし東急にとっては、競合路線がすぐ近くに止まるようになってもイイコトなし。
でも利用者にとっては、既に7路線乗り入れてんのに万人に利用価値のある路線になるわけないでしょ。
品川・東京・成田方面の直通路線なんだから一部の人にとっては確実に便利になるし、他の人にとってはあんまり関係ない。
新駅は夢のどこでもドアじゃないんだから。
-
370
契約済みさん
武蔵小杉から登戸あたりで新橋通うなら、武蔵小杉新駅乗換えがベストっぽいですね。
-
371
匿名さん
-
372
匿名さん
横須賀線の新駅がいわゆる賃貸空家の救世主であり、新駅さえできれば現在のタワー賃貸空家がすべて埋まり、小杉がものすごく発展するような楽観的な予想は、残念ながら如何なものかと思います。
新駅ができることは既にオープンソースであり、武蔵小杉の物件(分譲・賃貸とも)を検討しているほとんどの方たちには、すでに折り込み済みなのではないでしょうか。
横須賀線が単独でそれだけの威力があるのならば、新川崎は大発展しているはずです。この横須賀線はいわゆる「中電」といわれる電車であり、主として比較的遠い郊外からの利用者向けのものです。そのため、本数なども残念ながら「頻発」とまではいきません。ダイレクトで比較的便利に行ける先も東京・品川などに限られてしまい(本数の少ない湘南新宿ラインもありますが)、それ以外の多くの場所には地下鉄などへの不便な乗り換えを余儀なくされます。そのため行先によっては最初から大地下鉄網を利用したほうが便利、ってこともあり得ます。
一方、そのような楽観的な予想よりもむしろ心配なのは、6月22日(日)から東急目黒線のほとんどの電車の始発駅が武蔵小杉から日吉に変わってしまい、武蔵小杉が概ねターミナル(始発・終着駅)ではなくなるということだと思います。
「始発駅=座って楽に通勤・通学できる。」というメリットにははかり知れないものがあり、これを失う(朝の目黒線小杉始発は各停のみでわずかに残るが)ことは、地域の魅力減少の影響がでるはずです。
まちづくりの方向性は楽観的な「いけいけ」で判断するのではなく、こういった現実を冷静に見つめたうえで、慎重に考えることが重要なのではないでしょうか。
端的にいって「とらぬ狸の・・・」は、危険ではないかってことです。
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
>>372さん
目黒線をご利用の方でしょうか?
むしろ東横線利用者にとっては、小杉駅の朝の、人がホームから転落しそうなほど溢れかえっている今の状況が改善されて喜ばしい限りではないかと。
スレの流れをみてると結局、自分が普段利用する路線が便利になればすべてOK、それ以外は知らねって論調になっている気がします。
-
375
匿名さん
1位みなとみらい
2位ポートサイド
3位横浜
4位川崎
5位港北NT
6位鎌倉
7位鶴見
8位武蔵小杉
9位東戸塚
10位上大岡
-
376
匿名さん
おいらは、小田原に、小杉から電車一本で行きてーだけだ。もうすぐ実現する。
-
377
匿名さん
374さんに激しく同意します。別に座って乗る程長距離通勤しませんから…。
-
378
匿名さん
武蔵小杉に住むなら、やはり交通の便の良さ、ということになるよね。
正直小杉のタワーマンションで徒歩5分を越えてしまったら、かなり厳しいと思う。
高層階の住民はエレベーターも入れるとドアを出てから
10分を越えてしまう可能性が極めて高いからだ。
新駅を使わないひとにとって新駅は全くの無意味だし。
そうなるとリエトって、、、、。
小杉の勝ち組、中古が値下がりしづらいのはパークシティだけ、ということになると思うな。
-
379
匿名さん
あのお、新駅が出来るからこそ小杉を狙っている
人も沢山いると思うのですが。
自分もその一人。大崎乗り換えのりんかい線利用なので、
湘南新宿ラインの本数が増えることが願望。
リエト、シティハウスも値下がりしづらいのでは?
-
380
匿名さん
>372
浅いですね、考えが。どうやらご自身の考えが楽観的なのにお気付きでないようですね。横須賀線の新駅だけでものを考えているのですか?いわゆる目先ですね。
まずは1にも2にも武蔵小杉は神奈川とはいえ『東急東横線』であること。元町・中華街、みなとみらい、横浜、田園調布、自由が丘、代官山、渋谷、それに加え川崎、立川、目黒、白金、麻布、六本木、埼玉方面。新駅で鎌倉、品川、東京、新宿。副都心線で原宿、池袋。さらに将来的に羽田方面まで。交通のアクセスが重要で、座れるとかはどうでもいいこと。考え方が小さいです。
「とらぬ狸の・・」はまさにあなたのための言葉ですね。
小杉のマンションを購入済の方は、将来的に起こる現実を冷静かつ慎重にご判断ができた方だと思います。
-
381
匿名さん
>>378
確かに資産性で考えたら綱島街道を越えたら落ちるかもしれませんね。
タワーとは駅近くだから意味があるわけで五分も歩くと…。
なので私はパークシティの中古あるいは更に駅よりに建つタワーを真剣に考えています。
管理やデベや仕様などを考えてもパークシティに大きなアドバンテージを感じます。
建築資材など原料コストが上がる前のギリギリでパークシティ購入できた方が羨ましいです。
あの物件の新築価格は安すぎですね。
-
382
匿名さん
これから小杉のタワマンに住む者ですが、このスレで、始発駅じゃなくなるとか、部屋から外に出るまで10分かかるとか、そんな事は充分承知済みです。いろんな場所にアクセス出来てしかも急行停車駅。商業施設も大型スーパーがあれば問題無いです。
ガタガタ言う方は、実は羨ましいんでしょ?もう一度ご自分の住環境を良く見回してみては(笑)
-
383
匿名さん
>>378
どこも値下がりは考えにくいですよ。
リエトやコスタの高層階は東横で考えたら駅まで10分以上かもですが、新駅から考えたらパークも同じこと。
レジのように雨の日でも駅に濡れずに行けるところもありますし、値下がりしないのはパークだけなんてことにはならないでしょう。
-
388
匿名さん
>>384さん
380ではなく383の間違い?
380から三井を読み解くのは不可能かと。
まあどっちでもいいんですけど。
武蔵小杉は、交通の便をはじめとして今まで以上に
注目エリアとなることは間違いないので、
PCMに限らず再開発エリアの新築マンションはどれも
ある程度価格維持できると思いますよ。
ただ、よく資産価値が維持、向上してると言われる、
広尾や元麻布や白金高輪の某有名マンションたちほどの
希少価値はないので、大幅な値上がりや20年〜30年経て
販売価格と同等かそれ以上ってのは望めないでしょうけどね。
白金高輪のタワマンは建って2年くらいですが、
今後もいい値段で取引されると思います。
-
389
匿名さん
賃貸用のMSがあまりの不人気で、一部分譲に切り替えたって都内のスレに出ているがどういうこと?
借り手に人気がないっていのは、やっぱり都心とかと利便性比べたら不利ということなのか。
-
390
匿名さん
武蔵小杉はいわずもがな、交通便のよさはピカ一。なにより人気の東横線。都心からの距離も遠すぎずとても条件の良い街なのですが、なぜか住みたいと思えないんです。再開発で変わりつつあるようなので、今後何年もかけて、おしゃれかつ文化的厚みもある街になっていってくれたらなぁ。
-
391
匿名
武蔵小杉のタワーマンションの購入者です。あまり検討もせずに東横線の駅前だからいいかって。
皆さんが武蔵小杉の利便性を強調されてるのが不思議だったのです。そこまで強調するものでもないだろうって。マンションの営業なら分かりますが。逆に他に自慢するものがないのかなぁ、なんて。
でもわかりました。利便性って比較論なんですよね。当たり前ですけど。
いま便利なところに住んでる人は感じないし、そうでない人にはそうなんですね。
首都圏で武蔵小杉より不便なところはいくらでもありますもんね。
-
393
匿名さん
>388
なぜ武蔵小杉を広尾や白金高輪と比較しているのかが不明です。
もともと持っているステータスやポテンシャルが違いすぎます。
他にも過去に豊洲と比べている方がいましたが、そもそも論で言うと、
武蔵小杉が利便性が良いと言っているのと、豊洲が不便と言っている
時点でセグメントが違うことに気付くべきですね。
購入者の平均年収や車所有率など見れば一発です。
-
394
匿名さん
393の人は日本語が読める人ですか?
マンションの価格比較で、武蔵小杉のマンションも一定水準は保てるだろう、
けれども、都内のマンションのように販売から時間をかなり経ても高い水準を
保つことはできない、という論旨で出てきているだけでしょ?
別にそういうので引き合い出すのに問題ありますか?
バカなので教えてほしいですが、
つまりは豊洲の方が所得水準が高い、鉄道の交通の便を気にしなくていい
車所有の人々が買ってるということを言われているのでしょうか?
-
395
周辺住民さん
私も393の
購入者の平均年収や車所有率など見れば一発です。
という意味が分からない。なにが一発なんだろう。
-
396
匿名さん
マスコミがゴーストタウンと騒ぎだしたらヤバイです。
東京機械跡地もどうなることやら。
無事に発展して欲しいです
-
397
匿名さん
>購入者の平均年収や車所有率など見れば一発です。
意味も分からないけど、どうやってリサーチするのか分からない。
-
398
匿名さん
>394
あのね、理解していないはおたくですよ。
日本語云々言う以前の話。
対比しているものが最初から違うんだから。
>マンションの価格比較で、武蔵小杉のマンションも一定水準は保てるだろう、
>けれども、都内のマンションのように販売から時間をかなり経ても高い水準を
>保つことはできない、という論旨で出てきているだけでしょ?
>別にそういうので引き合い出すのに問題ありますか?
引き合いに出すのが問題とかじゃなくて、引き合いに出す理由が分からない。
なんで広尾や高輪のマンションと比べるのかってこと。
比べて高い水準を保つことができない?この土地と比べたら当然でしょうが。
>つまりは豊洲の方が所得水準が高い、鉄道の交通の便を気にしなくていい
>車所有の人々が買ってるということを言われているのでしょうか?
理解されないのは当然ですよね。前述のそもそもの話しを理解していないというか、
一般的な部分を理解していないんだから。
豊洲に住む人がなぜ武蔵小杉じゃなくて豊洲を選んだのか。
武蔵小杉に住む人がなぜ豊洲じゃなくて武蔵小杉を選んだのか。
因みに豊洲に住む人のメリットってなんだと思います?
-
399
匿名さん
交通の便だけで今の武蔵小杉の坪単価を正当化するのは、ちょっと厳しいですね。
仮に近隣駅の同等の条件のマンションより1200万円高い物件を購入した場合、
残り勤続年数が25年なら、通勤時の交通の利便性に対して年間48万円(4万円/月)支払うことになります
購入資金が借入金なら利子も付きます
更に、日常的に複数路線を必要としている世帯が購入層に対象になると思いますが、
フルに利便性を享受できるのは、通勤先が異なる共働きの夫婦などです。
極端な例ですが、仮に、世帯で1名だけが通勤してメインの利用路線以外のサブの利用路線を週に1回しか使わない場合、
利便性を享受するための費用は1回1万円になります。
武蔵小杉の立地を必要とするライフプランを持った方がどのくらいいるか注目です。
-
400
匿名さん
そんなに珍しい事例かしら?
大黒柱が新駅から東京方面に通勤、子息が私立中学で東急・日比谷線使用(都内・横浜)。
十分にありえると思うのだけど。
通勤てお金だけの問題でも無いし。
時間の節約が一番大きいと思うが。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件