横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【7】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-08-10 12:00:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

『武蔵小杉』スレのパート7です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
荒らしには一切反応せず、見付け次第即刻削除依頼をしましょう。
スレの平和維持の為にご協力をお願いします。

過去スレは>>2を参照のこと。

「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2008-05-24 10:49:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【7】

  1. 2 匿名さん
  2. 3 周辺住民さん

    フーディアムの入場制限が解除になったようです。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/410/

    そろそろ行ってみようかな・・・

  3. 4 契約済みさん

    震災時のトイレについて以前TVで災害研究をされている方が
    「ねこの砂」を備蓄しておくと、かさ張らない・安価・臭わない・使い方が簡単で良いとおっしゃっていました。
    ビニール袋にねこの砂を入れトイレ便器にセットして使うそうです。
    我が家にねこはいませんが備えておこうと思い・・・じつはさっきまで忘れてました!
    今度こそ忘れずに買っておこうと思います。

  4. 5 匿名さん

    一戸建ては家が倒壊しても最悪
    土地は残ります、
    マンションはアウト、再建はこうした大型
    マンションはまず無理でしょう。
    よって、テントを張るスペースもなく、多摩川
    沿いの浮浪者に教えを乞う。

    もっとも、高層の場合、少しでも傾いた時点で
    全員退去、資産価値ゼロなのは、あの事件で
    立証済み。

  5. 6 匿名さん

    最近アップロードされた武蔵小杉周辺の動画

    タワープレイス〜駅〜フーディアム
    http://jp.youtube.com/watch?v=kwPJUk1tATY

    フーディアム〜新駅改札予定地
    http://jp.youtube.com/watch?v=zMXyQjYmDUo

    二ヶ領用水の赤ちゃんカルガモレース
    http://jp.youtube.com/watch?v=m2BCr7ExFvg
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/405/

  6. 7 匿名さん

    >>05
    それじゃ阪神大震災でも四川大地震でもマンション住民は路頭に迷って
    一戸建ての住民は再建が楽勝なんでしょうね。…ってそんなわけないだろ。

  7. 8 周辺住民さん

    昼フーディアム行って来ました。
    何より印象的だったのが再開発地域に人がいっぱい歩いていた事。
    賑わってきましたね!

    同じダイエー系のマルエツの方はどうなるんですかね?

  8. 9 匿名さん

    マンションよりは土地持ちの方が再建しやすいだろ
    ただ場所にもよるだろうけど…
    マンションは売りにくくなっちゃうかもなあ

  9. 10 匿名さん

    東京機械にも商業施設ができるんだよね?大規模の。
    そしたらフーディアム大丈夫なのかなあ
    一階の売り場とパン屋は良かったけど、二階は閑散としてたし使えそうな店もなかった

  10. 11 匿名さん

    喫茶店や小さいカフェも無いのが残念です
    せめてテラスくらいあれば…
    値段は安いしお弁当が売ってるので、会社の人がお昼ご飯を買って
    公開緑地で食べたりしそうだなと思いました
    店の雰囲気はマックスバリュに似てますね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 12 匿名さん

    竹中工務店の工事職人の方がパン屋に並んでました。一足早く公開緑地で食べたのかな?

  13. 13 入居予定さん

    マックスバリュは24時間営業が多いから雰囲気が似るのは当然かもですね
    私も値段の安さに驚きました。オープン価格なのかな?
    駅とロータリーが出来たら、後悔緑地は本当に
    フーディアムで買い物した後の憩いの場になりそう。
    ちゃんとゴミ箱を設置してほしいですね。

    今はまだ駅が出来てないから、繁華街にあるマルエツやヨーカドーに行ってわざわざこちらにまで来る人は少ないかも。
    ついでの用事が他にないから来にくいです。
    このオープン3日を過ぎたらかなり人が減りそうな気がします。
    早く駅が出来てほしいものです。

  14. 14 匿名さん

    フーディアムすごかったですね。
    2階にはがっかりだけど。
    auとかいらない。せめてカフェか実用品等のショップぐらいは欲しかった。

    けど新しい武蔵小杉が始まってきた実感が沸いてきました。
    パークシティの入居が始まるまでは、苦戦するとも思いますが、
    新駅も出来れば、確実にこれからの武蔵小杉の中心になっていきますね。

  15. 15 匿名さん

    確かに、始まりの始まりって感じがします。デリドの時よりもっと実感しました。
    フーディアムの2階は、これから他の商業施設が順調に出来上がるなら、あんな感じでいいんじゃないでしょうか。
    他が出来るまでが年単位なので、まー頑張ってほしいですね。

  16. 16 匿名さん

    駅型保育園を3カ所開設へ JR東日本

    JRが武蔵小杉駅の近接地に保育園を開設するようです。
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p04380.html

  17. 17 匿名さん

    交通の便がいいところは、皆大きな街に出かけちゃうから
    地元の商店飲食店は苦しくなる。
    コスギは正にそんなところ。

  18. 18 匿名さん

    フーディアム今日も先着プレゼントあるから混みそう
    コナミって見学できたんですか、知らなかった。
    入会する人多いんですかねぇやっぱり…

  19. 19 匿名さん

    今日の先着プレゼント、たち吉の深鉢かw
    昨日の方が良かったなww

  20. 20 周辺住民さん

    >>16さん
    保育園の1つは川崎市中原平和公園のあたりですかね。
    周辺のマンションの方が「保育園建設反対」の横断幕をあげてましたよ。

    張り紙があって読んでみると…
    ・隣接したゲートボール場にできる
    ・園児90名ほどの規模
    ・主な反対理由は綱島街道沿いでは環境に悪い、日照、騒音、異臭等、川崎市が不誠実

    今後どうなるか気になります。

  21. 24 周辺住民さん

    フーディアム行って来ました。
    価格はマルエツよりやや安くなっているといった感じでしょうか。
    ダイエー系なのに何故にイオン系のマックスバリュブランドがあるのか不思議でした。

    2階は生活に必須ではない店が多いから賛否両論でしょうね。
    auユーザーとしてショップが駅近になったので大変便利です。カフェは欲しかったですねぇ。

    たち吉の深鉢貰いましたがあのとうがらしの柄はいらな〜〜〜い!

  22. 28 匿名さん

    トップバリュがフーディアムにあるのは、こういうことですね。

    イオン・ダイエー・丸紅による資本・業務提携に関するお知らせ ニュースリリース -丸紅-
    http://www.marubeni.co.jp/news/2007/070309b.html

    企業情報-ダイエー(d´club)
    http://www.daiei.co.jp/corporate/newsrelease/2008/0318.html

  23. 30 契約済みさん

    ダイエー正直がっかり。もう少し広いかと想像してしまった。テナント入れる必要はなかったと思う。
    惣菜もあまり必要を感じない。普通の商品の物量で攻めて欲しかった。それぞれ種類がもっと欲しい。
    巨大ジャスコでもできて欲しいが、資本関係から無理かと思われる。
    中規模程度のスーパー乱立よりも、巨大なのが欲しい。

  24. 31 契約済みさん

    30です。
    そういう意味では、田舎な感じの巨大ショッピングセンターが東京機械跡地に入るのが理想。

  25. 32 匿名さん

    >>30
    確かにテナント入れる余裕あるなら、もっと本体の充実に力を注ぐべきかなと思いました。
    >>29
    その前に>>25が虚偽事実無根ということになります。

  26. 33 匿名さん

    フーディアム行って来ました。
    大満足です。生活する分にはあれで十分です。2階は確かに生活するうえでは???
    なお店もありましたが、別に問題ないです。
    それから常識なのかもしれませんが、歯医者なんかは土日もやってるんですね。
    昔は会社に行きながら会社の近くで通ってましたが、そういうことも必要ないですね。

    とにかく、デリド共々住民の生活をしっかり支えて欲しいですね。

    個人的には、大規模ショッピングセンターなんて必要ありません。
    わざわざ来る人には惣菜に魅力なくても、住民には便利です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 34 匿名さん

    フーディアム・・・やっぱりおちゃできるところは欲しかったですね。
    パン屋さんとか、和菓子屋さんのところにイートインコーナーを作るだけでも良かったのに、と思いました。
    駅の向こうまで行かないと何もないんですよね。
    後、欲を言えば、ケーキ屋さん。

  29. 35 匿名さん

    フーディアムのオープンそうそう言うのも気が引けますが・・・

    2Fのどこかが撤退すれば、次に入るテナントはカフェかもしれません。
    三井3本目タワー商業施設付は2012年までありませんし。

    まあ意外にシティハウス1Fとかにできるかもしれませんが。

  30. 36 周辺住民さん

    先に東横線武蔵小杉駅南口のロータリー完成の際に、改札前とかにカフェが期待できそうじゃないですか?

  31. 37 匿名さん

    武蔵小杉南口ロータリーも2012年まで出来ませんよ。

  32. 38 周辺住民さん

    >>37さん
    なんと!2012年でしたか。
    では新武蔵小杉駅の方はどうでしょう?建設が遅れている感じはしますがそれでも周りよりも完成は早いのでは?
    そこにカフェを!

  33. 39 匿名さん

    レジの店舗が当初4店舗って聞いていたので、駅前広場だしカフェが出来ると思っていました。ところがぶちぬきデリドになって、一応、コーヒーはオープンテラスで飲めますが、真冬や真夏日はちょっと・・・と思います。

    シティハウスの店舗に期待ですね。

    現状で東横駅前の喫茶店もドトールも、JR駅前のエクセシオールもスタバも結構混雑してますよ。これでタワー入居して人口増えたら・・・お茶は諦めて家に帰るしかないかも。

  34. 40 契約済みさん

    カフェはPCMやコスタの入居が済んでから出来るかな?と期待してま〜す。

  35. 41 匿名さん

    新駅近くのマンションの人は、エクセルシールやスターバックスより、
    向河原駅前のドトールの方が近いですよね。
    NEC内のスターバックスが一番近いんでしょうが、関係者しか入れないでしょうからね。

  36. 42 周辺住民さん

    やっぱり、ダイエーは駄目でした。
    全く行く気にならない品ぞろえ、狭くてお客がイモ洗いの
    ような扱い、高級感もないし…。
    どうして成城石井や伊勢丹のようなグレードのお店が
    来ないのでしょうか。
    そんな程度の客層のマンションなんですね。

  37. 43 周辺住民さん

    ドトールはヨーカ堂近くにあるし、店内禁煙のスタバができるといいなぁ。

    フーディアムは今日から通常営業ですね。
    果たして客は集まるのか?値段はどうなるのか?

    そういえば小杉はいいケーキ屋がないですね。
    手土産はいつも出先で買ってます。小杉に出来ないかなぁ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 44 契約済みさん

    高級感は必要なかったが、品数は欲しかった。
    醤油の種類、味噌の種類などで、こだわれるような店にして欲しかった。
    パスタのメーカー、玄米のバリエーションも、まぁよくあるスーパーって感じ。
    値段は仔細に検証してませんが、品数はヨーカドー、東急ストアと同レベルでしょう。
    単純に、ぐるっと廻って一番安いところで買うだけの選択肢の一つかな。

  40. 45 匿名さん

    ついに詳細が明らかになった模様。
    野村+長谷工の物件です。
    これまで武蔵小杉新駅前B棟って表記されてたものです。
    物件概要見ましたが、戸数少ないですね。

    このHPがよくまとめられています。
    下の方に公式HPのアドレスが書いてあります。
    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=834

  41. 46 物件比較中さん

    46さん

    駅から遠すぎる。却下だ。

  42. 47 匿名さん

    東横駅10分、JR横須賀線新駅から徒歩6分なんで、
    遠すぎず近すぎずいい感じなのでは?

    パークシティぐらいまでの価格だったら、低層南向き・ファミリー特化・公園近い・駅近加味し、需要はありそうですね。

  43. 48 契約済みさん

    我が家は東横線(急行停車駅)徒歩10分ですが遠いと感じPCM契約しました。
    いろいろですね〜
    行きはまだいいんだけれど、帰りが辛いんです。

  44. 49 匿名さん

    >>43

    > そういえば小杉はいいケーキ屋がないですね。
    パティスリー・カシュカシュやフェリシアじゃあ、満足できない?
    http://www.musashikosugilife.com/townguide-yogashi.html
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/116/
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/211/
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/391/
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/105/
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/184/

    まあ、あんまり遠くまで歩き回るなら、東横特急1駅4分でスイーツ激戦区の自由が丘にたどり着けるから、そちらで調達するのも有りかも。

  45. 50 匿名さん

    マンションができて街が活性化するのはいいが、
    それより店が増えてほしい。
    路面店。
    商業ビル1階とかボロマンションの1階にあるような。
    恵比寿や代官山のような感じで、いろんな飲食店が増えると、
    とってもラブリーな街になるのにね。
    といっても、あまり再開発エリアにそういうところないか。

  46. 51 匿名さん

    フーディアムは、中原のアルカードそっくりだねえ

  47. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸