横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【7】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-08-10 12:00:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

『武蔵小杉』スレのパート7です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
荒らしには一切反応せず、見付け次第即刻削除依頼をしましょう。
スレの平和維持の為にご協力をお願いします。

過去スレは>>2を参照のこと。

「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2008-05-24 10:49:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【7】

  1. 349 匿名さん

    >>341
    特急料金が同じでも運賃が違うので、新横のほうが安いことは安い。
    特急料金だけにこだわる意味が分からん。
    てか、341の表現は一般人が新横浜で受ける印象とはかけ離れてると思われます。
    水平、垂直移動ともまあまあ最短に近いし、乗り換えのどこがどう面倒なのか?
    乗り換え通路がぼろいってのは確かに分かるが。
    改札は2つに増えて広く綺麗になったし、ホームだって品川とほぼ同じで狭くはない。
    「大嫌いです」とか根拠レスで感情的な意見吼えられても知らんての。

  2. 350 匿名さん

    そんな大差ない運賃の話はどうでもいいでしょう。

  3. 351 匿名さん

    要は、横浜地区をバッシングして自分とこの価値を高めようっていう、いつもの手でしょ?そうやって少しでも優越感に浸りたいだけだよ。ほっとけほっとけ。

  4. 352 匿名さん

    暇なので調べてみました。
    新大阪着ってことで。

    出張族じゃないので知らなかったのですが、
    どっちの駅を使っても特急指定料金は同じみたいですね。
    乗車券は当然ですが品川からの方が320円高い。

    小杉〜(菊名経由)〜新横浜までが320円。
    新駅から品川までは未定だけど150円くらい?

    どっちを使っても差は誤差程度ですね。
    その時の気分で両方の駅を利用出来るのは嬉しいなと。
    贅沢な悩みですね。

  5. 353 匿名さん

    >>343
    そりゃいくらなんでも街が出来上がり新駅ができれば徐々には埋まるでしょう。
    でも街ができあがるまでにはまだ相当時間がかかりますよ。
    それまでにあの廃墟みたいな建物が、マスコミに報道されれば小杉の再開発全体のイメージダウンになりますよ。リエトの失敗で小杉の再開発が失敗になったらシャレになりません。

  6. 354 匿名さん

    で、結局タワーマンションとしょぼいスーパーしかできなかったなんてオチはないですよね?

  7. 355 匿名さん

    354さんのように心配してくれる方がいる内は大丈夫ですよ。

  8. 356 匿名さん

    武蔵小杉ブログの記事を読む限り、リエトの空室率は粉飾されている感じですね。
    不動産業界では、苦戦を隠すためにマンション在庫戸数を過少申告したりするそうですから。

    仮に空室率67%が真実だとしても、募集開始を中止したウエストも含めれば空室率83%
    ですから事態は深刻ですね。

  9. 357 匿名さん

    あるよ。

    むしろそうなって欲しいぐらい。
    住んでいる人が困らない程度の施設や店があれば充分。

  10. 358 匿名さん

    JR東日本より、2007年度の駅別乗車人員ランキングが公表されました。

    武蔵小杉は、57→56位にランクアップ。
    2006年 72,846人 → 2007年 76,114人(1日平均)

    http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 359 匿名さん

    どの街もそうだけど、再開発のはじめは街が出来上がってないから良いか悪いかの判断は誰もわからない。リエトコートは今はイースト棟を埋めるために値下げに踏み切ったけど、新駅ができて街の雰囲気が出来始めたら、元の賃料に戻してウエスト棟を出せたとき、早く借りておけばとなる可能性が高いと思う。
    要は今は判断のつかない人たちが、あとから群がってくる可能性が高いのが再開発エリア。
    そもそも何にもない、言い方は悪いが人気があまりないところが大再開発をして、街が生まれ変わってるのが今の時代。
    豊洲や台場、みなとみらいなどの埋め立て地区。畑ばかりだった港北NT。思いつきで開発しているわけではなく、何年・何十年もかけてスタートした再開発がそんな簡単に失敗はしないですよ。
    正直、武蔵小杉はかなりすごい街に生まれ変わりますよ。5年後にはタワーマンション9棟がきれいに立ち並び、複合施設や商業施設、医療施設、公園など生活は便利そのもの。交通も横須賀線が落ち着き始め、副都心線からの相互運転を開始して、新宿・池袋へも1本で。賃貸を借りるにも人気価格の東横線がそう簡単に衰えないでしょう。
    おそらく批判をする人は、①失敗を恐れてる ②東横線以外の安い私鉄ラインに住んで嫉妬してる ③お金持ちで都心に住んでる ④他エリアでマンション売ってる ⑤そもそも好みの街でない あたりでないでしょうか?

     こんなところでしょうか。まあ住めば都ですね。街を良くするも悪くするも住民しだいですよね。批判・同感、ぜひどうぞ。

  13. 360 匿名さん

    武蔵小杉も今は東西南北で違う顔ですが、駅前が再開発されれば本当に良いイメージの街になると思います。
    不動産バブルがひと段落して、郊外では値下げ競争が始まっても、今はこの周辺の販売戸数が少ないので、出れば売れるという状況ではないでしょうか。
    リエトコートも売りに出せば結構埋まると思うのですが。

  14. 361 匿名さん

    暇だったので東横線の北口改札から新駅の入口まで歩いたら9分かかりました。
    ※綱島街道の信号待ちは含んでいません。
    ロータリー
    目黒から品川まで山手線で7分なので、今のままでは、テクテク歩いて乗り換える人がいません。(横浜以南の方は横浜で乗り換えますし)

    最短の地下通路作って乗り換え客の利便性増やさないと、東京機械機械跡地の商業施設の成功は厳しそうです。

    関係ありませんが、線路に囲まれて真ん中に綱島街道なので、22時でもうるさかったです。

  15. 362 匿名さん

    南武線からの連絡通路に動く歩道ができますよ。

    東急とJRの乗換が不便なのは他の駅同様で言うまでもありませんが。

    そのうち渋谷駅での乗換もまた同じく。

  16. 363 匿名さん

    東急渋谷駅は地下に潜るので、新宿池袋へ行く人はやはり副都心線を使う人が増えるかも。
    そうなると乗り換えの楽そうな小杉や自由が丘などで乗り換えるのでは。

  17. 364 匿名さん

    消費税が上がりそうですね。小杉でマンション買って良かったです。
    消費税って侮(あなどれ)ないですからね。迷ってる方、早く決断したほうが良いですよ。

  18. 365 匿名さん

    新駅にできる通路は東横に行くには遠回りな気がします。
    地図で見れるとそう感じます。

    あと、JR使ってる人がわざわざ面倒な乗り換えしないような気がします。
    湘南新宿ライン使いそうな気がします
    副都心線の新宿あたりの停車駅ってかなり微妙ですし
    あるとすれば三田線南北線、副都心線に用事がある方の乗り換えと思います。

    但し、横浜以南の東海道、根岸線、相鉄線、京急、地下鉄を利用している方々は横浜駅で乗り換えそうです。

    JR利用者で武蔵小杉乗り換えのメリットあるのは限定的で新川崎に住んでいる方ということになります

    一方、東急利用者で乗り換えのメリットあるのは新橋から千葉方面に行く方ではないでしょうか
    なんせ東急が既に便利なので。

  19. 366 匿名さん

    新川崎も東口は鹿島田駅が使えるので新駅はあまり意味がない

  20. 367 匿名さん

    メリットがあるのは主に南武線沿線の方々ですよね。

    JRとしても、東京方面からの半蔵門〜田園都市線経由溝の口乗換の客は奪えそうです。

  21. 368 周辺住民さん

    朝のJR→東急の乗り換え人数はかなりのもの。
    JRにとっては、請願駅=低コストでこれらの何割かを確実に奪えるのだからウマイ話。
    しかし東急にとっては、競合路線がすぐ近くに止まるようになってもイイコトなし。

    でも利用者にとっては、既に7路線乗り入れてんのに万人に利用価値のある路線になるわけないでしょ。
    品川・東京・成田方面の直通路線なんだから一部の人にとっては確実に便利になるし、他の人にとってはあんまり関係ない。
    新駅は夢のどこでもドアじゃないんだから。

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸