物件概要
所在地
神奈川県横浜市緑区森の台41
交通
JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
森の台メープルランド口コミ掲示板・評判
924
匿名さん
2007/10/13 20:58:00
オプション会の最終回の案内が来ましたね。 最終回と言うだけで案内事態は前回と大して変わらないものでしたが。 ローンは、我家は変動一本のUFJで行くつもりです。 元金均等払いで月額が自分の中にある上限に近くなったら固定金利に変更するつもりです。 そんな人もいるってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
925
タヌキ
2007/10/14 12:54:00
>>924 さん>>我家は変動一本のUFJで行くつもりです 友人の銀行マン達に言わせると 銀行マンの住宅ローンは変動が多いそうです プロは今後、急激に金利が上がることは無いと 踏んでいるのでしょうね ズボラで気の小さい私は10年固定と長期のミックスで行きますが 勝算があるなら良い選択だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
926
匿名さん
2007/10/14 21:52:00
気の小さい私はフラット35のみでいこうと思っています。 1000万円借りるとして、フラット35、3.00% 30年と、変動1.4% 30年 で比較すると、月当たりで約8000円、総返済額で約300万円弱、の差。 まあ実際には金利があがったりするので、実質的な差はこの半分くらいでしょうか。たしかに大きいといえば大きいんですが...。 銀行関係の人は、金利の上昇局面でうまく借り換えをしていく術をもっているんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
927
924
2007/10/15 21:05:00
タヌキさん 勝算というほどのものはないんですけどね。 長期固定の場合に支払う額までは金利が上がっても対応できると言う考えの下、少しでも支払額を抑えたいから変動にするだけなので。 この程度の意気込みならば金利チェックも続けることが出来るかなと思っています。 話は変わりますが、住居棟の足場はほとんどなくなりましたね。少しくらいスケジュールが前倒しになると嬉しいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
928
匿名さん
2007/10/16 23:10:00
921さん 来年度年少の子供がいるんですが、うちは緑幼稚園にしようかなぁと思っています。 見学会に参加した時幼稚園の先生から聞いたのですが、メイプルに引越す予定の方が10人くらいは見学されているとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
929
匿名さん
2007/10/17 15:19:00
メープルに引っ越し予定のものです。 幼稚園に来年年少で入れるか、再来年年中から入れるか ずっと迷っていたのですが、年中から入れることに決めたのですが、 他にそういうかたはいますか?結構年少からいれるかたもいるみたいなので 不安になり、ほかに再来年年中から幼稚園に いれようと思ってる方がいれば安心できるのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
930
匿名さん
2007/10/17 15:39:00
>929 様 うちは来年年長の長女と来年年少の次女がいますが引越し後は長女のみ幼稚園で次女は長女が卒園した後に2年保育で入園さそうと思ってます。が2年保育でも入れるところが限られていそうなのでケースバイケースでいくつもりです。(ちなみに三保幼稚園を狙ってます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
931
匿名さん
2007/10/17 16:34:00
早速のお返事ありがとうございます。 掲示板を見ているとみほ幼稚園は人気のようですよね! 年中からだと限られてしまうのは仕方ないですよね。 うちはまだ幼稚園は迷い中(中山幼稚園かみほ幼稚園かその他か・・)ですが、 引っ越しをしてから幼稚園を見学等実際に見てから決めるつもりです。 今神奈川県 に住んでいなく、7月に下の子を出産したので、 なかなか動けずにいて、幼稚園のことは不安だったので安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
932
匿名さん
2007/10/18 08:11:00
うちも再来年2年保育で入園を考えています。うちにも5月に生まれたばかりの下の子がいてなかなか動くことができないので・・・。 皆さん年少さんから入園のようだったので、同じような方がいて安心しました。 幼稚園は、みほか中山か緑かこれから引っ越ししてから見てまわって決めようかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
933
匿名さん
2007/10/18 08:36:00
932さんへ お返事ありがとうございます! 下の子がある程度落ち着くまでなかなか動けないですよね。。 来年幼稚園には入れないため、友達等の不安があり 同じような方がいて本当に安心しました☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
934
匿名さん
2007/10/18 14:18:00
うちは緑にします。 のびのびとした幼稚園のような気がするので・・ 幼稚園に行きたがらない子はいないくらい、楽しいらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
935
ピュアホワイト
2007/10/18 23:40:00
若いママさん達の 幼稚園ネタが続いていますが ちょっと お邪魔しま〜す♪ 40代(私)、50代の お母さん達も たくさんメープルに 入居されるといいな・・・・と思っていますね。 仲良しさんに なりたいです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
936
ぽんぽこりん
2007/10/19 10:42:00
私も幼稚園児を持つママですが、母の世代の方とお話しするのがとても好きなので色々ご指導していただきたいと思います。最近は核家族化が進んでいますが、マンション全体がファミリーみたいになってくれれば嬉しいなあと思います。色んな世代の方が子供達に時には叱って頂き暖かく見守って下されば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
937
匿名さん
2007/10/19 13:37:00
私は去年出産しましたが、まだ友達ができません。。。 来年メープルに引っ越したら、できるかなあと楽しみにしています。 みなさん、よろしくお願いします♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
938
928
2007/10/19 16:25:00
今までマンション説明会などで、小さな子供連れた方が本当にたくさんいるのを見て、メープルではすぐお友達ができそうだなぁと期待しています(*^o^*) 幼稚園の件、来年度年少の子を3年保育で入れるか、2年にするか、本当に迷いました。緑幼稚園は週2日コースがあったのでそれが決め手になりました。 最初は幼稚園に入れないと、同じ年のお友達ができないんじゃないか不安に感じたりしていたのですが、そんなことなさそうですね。 みなさんのコメント見て、引っ越すのがますます楽しみになります☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
939
906
2007/10/19 21:22:00
来年度、年少の子のママです。入園のタイミングについてはとても悩みましたが3年保育での入園をきめました。幼稚園に通っている、通っていないに関わらず、皆さんと仲良く遊べたらうれしく思っています。 世代を超えてメープル全体で和気藹々と生活できたらいいなと思っています。よろしくお願いします。(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
940
周辺住民さん
2007/10/21 04:24:00
>930 様 はじめまして。現在、みほ幼稚園に通わせている者です。 お引越と幼稚園の転園・入園でお忙しくなりますね。 みほ幼稚園をお考えのようですが、残念ながら、現在みほ幼稚園は 3年保育のみの募集になっていると思います。 詳しくは、問い合わせてみて下さい。 参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
941
930
2007/10/21 12:32:00
>940 様 貴重な御意見有難うございます。参考になりました。次中山に行った際三保幼稚園に見学がてらお話を聞いてこようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
942
タヌキ
2007/10/21 20:38:00
メープル、もう少しで完成ですね まだローン迷ってますけど 今後はREITやサブプライム関連、オリンピック後の世界的不況が 2年以上来そうなので、変動でも良いんじゃないか?と思うように なって来ました。 気の小さい私はフラットと変動のまん中取りの、10年固定に なりそうですが これほど、選択に迷うのは婚約した時以来かもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
943
匿名さん
2007/10/21 22:31:00
こんばんわ タヌキさんと同じような選択をしたものです(ふらっと7:10年固定3、金利上がらないで〜)。利息が非常に勿体無く、リスクがあっても変動の方がいいんじゃ・・・と心がゆれましたが、子供が小学生にあがってからの、5年目〜10年目頃で頑張れば良いかなと自分を言い聞かせている所です(幼稚園代がバカになりません)。 早くローン確定させて、次のステージに進みたいな〜と思う日々です。 (内覧会、駐車場抽選会、引越し段取りe.t.c.)後5ヶ月ですか、長いようであっという間に1年半たちました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
944
あひる
2007/10/21 23:50:00
こんばんは。 私の子供は既に大学生ですが、保育園や幼稚園の書き込みを呼んでいると、「あの頃は大変だったな・・・」などと思い出しています。 住宅ローンは、10年固定で申し込んでいますが、直前になって5年に変更することも視野に入れています。私の場合は、既に金利が固定されているので、今後の金利変動に左右されないのが安心です。 我が家もやっと、「新居」モードに入ってきた、と言う感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
945
たまこ
2007/10/23 12:16:00
はじめまして。 あと五ヶ月ですね。 うちは幼稚園は中山幼稚園にしました。森の台小学校校区の子どもが多いと言われたので。ママ友を含め、子どもの友達もできてほしいです。 ところで森の台小学校は学級崩壊やいじめなどあるのでしょうか?上の子が転入するので心配です。新興住宅街の学校は荒れるといわれますが、森の台小はどうなんだろう・・・入居が楽しみな反面、心配も尽きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
946
質問です
2007/10/24 10:51:00
住宅ローンて、二つの金融機関から借りるのはできないんですかね? 例えばフラットは浜銀で変動はそれ以外の銀行とか…。 素人な質問でスイマセン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
947
匿名さん
2007/10/24 12:38:00
ローンにお話が戻りぎみなので、便乗させて頂きます フラット:7〜6割 固定10年:3〜4割 という配分はあまりメリットないのかしら・・・ (これだったら素直に8:2にするべき???)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
948
№946です
2007/10/24 18:16:00
銀行に聞きましたら『それはできません』とあっさり断られました。 三菱の固定20年も魅力なんですが如何でしょう? 借り入れ年数を25年にすれば、優遇を考慮すると3%台になる事はなさそうので(固定期間が終われば後5年だけですし)フラットより金利が確実に低く抑えれそうですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
949
匿名さん
2007/10/27 01:58:00
>946 さん 私も銀行に聞きましたが、出来なくは無いとの回答でしたよ。 でも、抵当権の問題、手続きの問題があり、めんどくさそうでした。 銀行も当然やりたくないでしょう。 さて、住宅ローンをどうするかの個人的な意見ですが、 5年固定、10年固定は一番中途半端で、明らかに有利なのは変動だと思います。 借入額が大きいときに金利を低く抑えられるのは魅力です。 変動のリスクを避けたいならば、超長期固定とミックスすべきです。 10年固定で、10年後は変動と同じになってしまってはリスクヘッジとしては、弱すぎるように感じます。 もちろん何年で返済するかにも依ると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
950
匿名さん
2007/10/28 16:28:00
>946 さん UFJの優遇金利は、変動と固定何年まで適用されるのでしょうか? もしよかったら、教えてください・・・ 横浜銀行で考えていたんですが、元金均等の返済ができないので、UFJにしようかなあと思い始めました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
951
匿名さん
2007/10/28 21:47:00
>950 さん 本当にUFJを考えるのであれば、直接銀行に聞いたほうがいいと思います。 UFJから指定されている正式ローン審査の申込期間がすでに終わっていますから。 絶対にダメということはないでしょうけど、大丈夫ともいえないでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
952
匿名さん
2007/10/29 13:18:00
>951 さん ありがとうございます。 UFJに聞いてみますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
953
匿名さん
2007/11/01 12:45:00
いよいよ11月。 うちは提携使わないからもう少しのんびり金融機関を選ぶつもりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
954
匿名さん
2007/11/01 22:03:00
今日は幼稚園の面接等があった所が多かったようですね。 マンションの方も住居棟はパッと見た限りでは足場が全て外されていて建物の全容が見えていました。 北側斜面の雑草刈をしていたので外構作業が本格的に始まったのでしょうか。 少しでも引渡しが早まるといいなぁと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
955
匿名さん
2007/11/01 23:15:00
>いよいよ11月。 うちは提携使わないからもう少しのんびり金融機関を選ぶつもりです 提携の銀行を使わなければ正式ローン審査まだ余裕があるんですね。良かった(~_~;)家の場合主人の借金が有って仮審査の際「本審査で借金完済」が条件でしたので12月のボーナスで完済し本審査に挑めそうなのでホッとしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
956
№946です
2007/11/02 18:57:00
我が家は、三菱と浜銀と両方ともフラット35を申し込みましたが、本審査の結果、三菱はNGで浜銀はOKでした。同じフラットなのに結果が違うなんてことあるんですね。 提携外の銀行は、全てOKなのでこれからどうするか検討です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
957
匿名さん
2007/11/02 20:26:00
本日、横浜市 住宅供給公社から書類が送られてきました。 順調に工事は進んでいるように見えても当初のスケジュール通りに引き渡される感じです。 内覧会の日程も部屋毎に指定されていました。 我が家の場合は、時間的にきついかなぁ。 ところで、資金確定計画を11/22までに出すようになっていて、提携外ローンの場合も銀行の担当者を書くように指示されているけど、気にすることはないのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
958
すもぐらー
2007/11/02 22:43:00
№957さん。我が家も入居説明会のお知らせが届きました。いよいよという感じですね。 提出は11/22までとありますが、あくまで提出なのであって、確定はその後でも構わないはずですよ。 問い合わせの電話番号が載っていましたので、直接お電話で聞いてみた方が確実だと思います。 ところでブレーカーを増量する方はいらっしゃいますか? 標準で40Aとなっていますが容量が足りるのかわかりません。 今の住まいは30Aなんですが、電子レンジとトースターを両方使うと、ブレーカーがとんでしまいます。更に炊飯器なんか使おうものなら…。 なので50Aや60Aにしようか悩み中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
959
匿名さん
2007/11/03 10:03:00
提携銀行から審査結果ってきました??? 先日の申し込み以降、何も連絡ないのですが。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
960
匿名さん
2007/11/03 10:30:00
>No.958 今の賃貸マンションは食洗機使うとよく飛んだので 50Aに増量しましたが、簡単にできたと思います>No.959 浜銀は1週間前にOKの返事が来てましたね そのうち来ると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
961
957
2007/11/03 11:04:00
>すもぐらーさん お気遣いありがとうございます。 でも、実は提携ローンなので回答しないといけない立場なのでした。>959 さん うちもまだです。 ただ、10/21に審査を申し込んだので来週辺りかなと思っています。添付書類を間違っていたので後日送付しましたし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
962
すもぐらー
2007/11/05 09:40:00
>No.960さん。 ブレーカーの変更は簡単なので後からでもできますが、オール電化にした場合だとVA契約にしないとダメでしょうね。 食洗器の事忘れていました。昨日知り合いの電気工事士の方に相談しましたが、我が家は60Aで落ち着きそうです。>No.961さん。 我が家は、いろいろ絞り込んで浜銀にするか新生銀行にするかで悩んでいます。 11/30までに最終決定すればいいので、今月の3連休明けに決めようかと思っていますので、アンケートにはまだ未定で出すつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
963
入居予定さん
2007/11/07 23:20:00
月曜日に電話でUFJからローン審査通過の連絡が来たのに、今日になって本人確認の電話が来た。そんなものなのだろうか。 引渡し日が3/13〜14と言うことは、オプション会でフロアコーティングとか頼んでしまうと3月入居がギリギリになりかねないんですね。 4月から子供が幼稚園に通園予定なのでヒヤヒヤものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
964
入居予定さん
2007/11/08 09:53:00
No.963さん。その都度本人確認をするのは金融業会では当然の事ですので心配無用です。 フロアコーティングは、引渡し日が決まったので、その直後に業者に今からお願いすればいいのではないかと思いますが、詳細は入居説明会の時に確認されるとよいですよ。 コーティング作業自体はすぐ終わりますから…。 ただ年度末はどこの業者も忙しいので、年内のうちに予約をする事をお勧め致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
965
入居予定さん
2007/11/08 23:12:00
>964 さん 本人確認と電話によるローン通過のお知らせの順番が違うんじゃないかなぁと思ったので。 フロアコーティングは前回のオプション会で注文済みなので今度のオプション会の時にスケジュール調整について聞いてみることにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
966
入居予定さん
2007/11/10 21:54:00
本日、オプション会に行ってきました。 さすがに3回目となると参加者が減ったように感じます。前回と同じ時間帯に行ったのですが、完全に少なかったです。食洗機はサンプルもなかったので会社の方のやる気もイマイチ? シンクの純正オプションである水切りやホーロー壁用のキッチン小物は今回初めてカタログを見せてもらいました。浄水器は頼まなかったけど、△をつけて話を聞いたのは結果的には良いことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
967
930
2007/11/11 09:11:00
>940 by 周辺住民さん 以前みほ幼稚園に通わせたいと言った時にアドバイスを頂き、その後『緑幼稚園は週2日コースがあったのでそれが決め手になりました。』と言う書き込みを参考に緑幼稚園も調べて園の方針が気に入ったので来年の転園の問い合わせと園の見学の申し込みを電話でしたところ、とても気持ちの良い対応で緑幼稚園に通わす事にして良かったと感じた瞬間でした。このサイトが無ければ路頭に迷うところだったので皆様のご意見がきけて改めて感謝します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
968
ぽんぽこりん
2007/11/11 09:20:00
昨日新・中古住宅フリーペーパー雑誌に「ウィステリアランドセンターコート」の3階部分が売りに出されていて76.24㎡が3,180万円と載っていました。05年7月に建った物の割にはとても高く売り出してるのでビックリしました。(マンションは買った瞬間から値段が半減すると思っていたので(~_~;))もしメープルのキャンセル待ちの方がいらっしゃったらこちらの物件も覗かれてみては?と思い書きこみしました。売主は『大京 リアルド町田店2課 ℡0800-600-0590』です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
969
周辺住民さん
2007/11/11 09:56:00
>No.968 >マンションは買った瞬間から値段が半減 →8掛くらいです 同じランド系マンションからメープルへ引越しをする知人がいますが 他にも何人かいるみたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
970
タヌキ
2007/11/11 11:58:00
メープルハウス右横に映っているのは モデルルームにあったメープルの模型みたいです メープルハウスに置いておくのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
972
みほ幼稚園
2007/11/11 19:55:00
はじめまして。 幼稚園ですが、うちはなんとかみほ幼稚園に決まりました。 メープルランドにもみほ幼稚園に通わせる方はいると思いますが、徒歩にしましたか?それともバスでしょうか? うちは下に0歳の子がいるので今のところバスのつもりなんですが、徒歩もいいかなぁって悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
973
タヌキ
2007/11/11 20:19:00
>No.972 うちの子もみほ幼稚園でしたが 幼稚前の道が細く、自動車の通りも多いので 安全の事も考えると、バス通園が良いと思います 他のランド系マンションのお友達もほとんどがバス通園でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
森の台メープルランド
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
所在地: 神奈川県横浜市緑区 森の台41
交通: JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件