横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分
こちらは過去スレです。
森の台メープルランドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00
横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00
はじめまして。メープル購入者です。
この間、メープル付近に行く用事がありついでに工事現場を覗いてきました。
E棟の基礎部分ができてきましたね。
棟が建ったら見えない部分なので記念にと思いちょうど持っていたカメラで基礎と柱を撮ってみました。
その時は気づきませんでしたが後で写真を見てあれ?と思うところが出てきました。
MRにあった柱の断面模型ほど頑丈そうに見えないのです(現物との距離の問題かもしれません)。
模型を見たのが3月ごろなのでよく覚えていませんが10センチ間隔ぐらいで鉄筋が入っていたように感じています。
正面(南側、公園側です)から撮った写真を見ると鉄筋が4本しか映っていません。
斜め(南東方向)から撮った写真を見ると側面も4本です。柱1本につき16本?のようです。
これでいいのか、素人なのでさっぱり解りません。
ただ記憶では、模型はもっと鉄筋が入っており、しかも二重構造になっていたような?
鉄筋が多ければ良いって訳ではないでしょうが記憶とのギャップが大きいもので。。。
どんな間隔で鉄筋が入っていたか二重構造になっていたかなど
どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
やっぱり模型は模型で、実際とは違うものなのでしょうか。
なんか不安になってきました。
夢に向っていい気分のところすみません。