横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分
こちらは過去スレです。
森の台メープルランドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00
横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00
>No.315さん
詳しいご説明に感激しました。私はJVは良い部分もあるんだろうけど、もしクレーム事になったときに責任の擦り付け合いがありそうな気がしてあまり賛成はしないのですが・・・メープルはそういう点でも決め手になりました。
>今回工期が長いのは、民間デベのようにキャッシュ回収を急ぐ必要がないため、戸田建設の希望工程を横浜市がそのままOKしているからではないでしょうか。
もしそれが正解と仮定したらば、今回の物件は「ちゃんとしたもの」が仕上がる可能性大と考えます
何かで「工期がきちんと取られると言うのは建設会社からしたら嬉しいようで、それだけきちんと仕事が出来る」と読んだ事があります。やはりデべロッパーさんの中には急がせる所もあるようでそういう場合は内覧会等では見るに堪えない代物が上がってくるそうです。私は工期がどれ位が適正か分からないのですが、1年半・2年と言うのはきちんとした物を作ってもらえるんだなと、前向きに考えてます。(^^♪
>逆に遠い所からの移住って、どの辺あたりからになるのかな?
2回目にMR行った時に部屋の前に立ってた案内係の人と立ち話してて、「私達はフリー雑誌を見て大田区から来ました。」と言うと「又それは遠いところから来たのね〜」「この物件は大々的に広告はしてないので、織り込みチラシを見て退場される地元の方が多いんですよ」と言われました。大々的に広告してないのに倍率が高く、完売するのにも驚きました。でも地元の人に愛される街、いいですねえ〜(*^。^*)