横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分
こちらは過去スレです。
森の台メープルランドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00
横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00
サークル興味あります
ソフトボール興味ありありです〜
野球(部活)未経験者でもよいのかな?
年齢層はどのくらいでしょうか?
他にどのようなサークルあるんでしょうか?
マージャン同好会、ガンダム愛好会 みたいなのないかな・・・
寒いっていわれるますね、流石にこれは。。。
はじめまして。
うちもみほ幼稚園です。
先日、面接の時に園の先生から「徒歩でも通園できるのでは?」と言われました。
でも、我が家の場合、二人通園させる(一人は年少)事と、細い道での車とのすれ違いなどを考えてバス通園にしました。
972さんのおっしゃるとおり、徒歩通園は子供の園での様子が垣間見られたり園ママ達と知り合えるいい機会だと思います。
ちなみに、上の子がいまバス通園ですが、バスでも徒歩通園のお友達も出来るので心配ないですよ。
我が家の子供も、みほ幼稚園に決まりました。
メープルランドから通うお子さんが多いようですね!
バス通園で希望を出しましたが、面接のとき徒歩通園はどうですか?
と先生に言われて少し考えています。
上の子供が通っている幼稚園はバスがないので私が自転車に乗せて通園しているのですが、みほ幼稚園はバスか徒歩なのでしょうか?
自転車OKならそれもいいかな?と思いまして。
>987さん
願書をもらいに行った時やそれ以外で幼稚園に行った時に見たのですが、自転車で通園している人はいました。
門の前で先生も挨拶していたので表向きどうなっているのかは分かりませんが、その場で問題視されている雰囲気はありませんでした。
規則がどうなっているかは、実際に通われている方からレスがあるといいですね。
メープルはみほ、中山、緑幼稚園の方が大半なんでしょうか。
どなたか上川井幼稚園の方はいらっしゃいませんか〜?
園庭も広いしのびのびしてますよー^0^
(・・・ってもう入園決まってますよね^^;)
でも小学校では一緒になるし、同じメープル住人として
違う幼稚園でも仲良くして頂けると嬉しいです(*^^*)
自転車通園してる方いるんですね。教えていただいてありがとうございます。
毎日先生から様子を聞けるのは徒歩通園の特権なんですよね〜
3年間、上の子の送り迎えを自転車で頑張ったので下の子ではラクしようと思ってたんですが・・・やっぱり悩んでしまいます。
先日の親子体操、行かれた方どうでしたか?
幼稚園関係のお話をもう少しさせてください。
皆さん、みほ幼稚園に決まられた方が多いようなのですが
年少さんからの入園ですか?
うちは、現在年中なので、転園について幼稚園に
問い合わせをしましたが、現在、空きがないため
受け入れOKのお話は頂けませんでした。
メープルの近くだと旭区の四季の森幼稚園も
ありますよね〜
どなたか通っていらっしゃる方はいませんか?
家具選びに奔走中のものです。
かりもく、大塚、村内 e.t.c.いいものあるけど、高くて。。。でもいいもの見ちゃうとなかなか他が見つかりません。
お勧めのお店とかありますでしょうか?
あしたからセンター南の村内家具は10周年記念で安いみたいですよ。個人的に村内家具は割と安かったような気がしましたが、明日良いものあったら報告しますね。
>990さん
うちは残念ながらメープルではないのですが、
上の子が来春三保幼稚園入園予定なので親子体操参加しました。
若くてかっこよい男の先生がメインで
文字通り親子で柔軟体操や「ぱんだうさぎこあら〜」
を皆でやったりしました。
NHKの土曜に放映してるあそび大好きに
通ずるものがありました。
皆楽しんでたようで、あっという間に終わりの時間でした。
次回も楽しみです!
「メープルに入居予定です」という人とお話も出来ました!
来春からよろしく御願いします!!
うちも村内で家具は決定しました。(まだ購入はしていませんが)ネットで色んなサイトで家具の選び方・メンテナンスの仕方等情報を見ているうちに村内家具のサイトに載ってる一口メモ的なものに私も感銘を受けたのでこの間行って見たらクオリティーの割りに格安で(それでも我が家にとっては高い買い物ですが)センスも良いと思ったのでソファーから初めて少しずつ買い足せれば良いなと思っています。
カーテンを選ぼうと思っているのですが、
窓のサイズなどはどこかに載ってましたっけ?
モデルルームにおいてあった詳細図面をコピーしていなければ、窓のサイズがちゃんと入ったものは無いと思いますよ。
ちなみに我が家には見当たりません。
参考程度と割り切るならば、間取り図から測れなくもないとは思います。
内覧会時に実測するのが一番いいかなと思います。幅だけでなく、高さも分かりますしね。
引越のアンケートが来てますね、引越幹事会社がサカイですが
1日の引越件数目安が各棟で4件、メープル全体の合計件数が24件と
何やら、やる気の無い文章が綴られていますので私は他社に
依頼しようと思います。
メープルぐらいの大規模マンションなら、2〜3社幹事会社が
有ると思ってました。
家は小学生ですが
森の台小まで近いのでやはり集団登校ではないのでしょうか?
単独で通う感じになるのかな?
メープルからは
集団登校となります。
うちも現在年中の子がいます。4月からは中山幼稚園にお世話になります。
園バスも預かり保育も体操や英語教室など何もないようです。
親としては物足りない気がしますが、徒歩通園できる範囲で探し、子どもも気に入った様子なので、中山幼稚園に決めました。
ちょっと遅いですが、これから幼稚園選びです。来年年長になる子供がおります。皆さん、みほか中山が多いようですが、アトンメントの聖母幼稚園を検討されている方、また評判をご存知の方、情報いただけますとありがたいです。今、子供を通わせている幼稚園が、モンテッソーリ教育を入れているカトリックの幼稚園なものですから、多少は環境が似ているかな、と。
あと、倍率が高いと聞くあさひが丘幼稚園の評判も、是非教えてください!
アトンメントの聖母幼稚園はバス・給食・延長保育無しですが
通えるならば良い幼稚園ですよ、
わざわざ港北NTから車で通園する子もいますね