横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分
こちらは過去スレです。
森の台メープルランドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00
横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00
食洗機の件。
最初のオプション会時に送られてきた価格表の金額がそのようになっています。これは全機種です。
機器が1割引で工事費と面材費が加算されてオプション価格となっています。
今回製造中止になるのはある特定の部屋タイプに着く機種だけです。後継機種の予定がないので現時点では完全なるラストオーダーです。だからって安くもしてくれない。
新機種が出るのであれば、申し込み時に価格のままで同等機能以上の機種を入れてくれるんじゃないの?
エアコンはそういう説明だったけど、食洗機は全然違うのかな。
理不尽ですねぇ・・・私も契約時に
食洗機を購入したクチです。
「 あわてる乞食は もらいが少ない 」
そんな言葉が 思い浮かんでしまいました。。。。涙
私も契約時に食洗機を申し込みまして、
今再度値段を確認してみたら、205,800円(税込み)でした。
型落ちかもしれませんが、だいぶ値引きはされているのでは?
>>886さん
それだと安くなっているかもしれないですね。
私のところは、機器の定価16万に対して取付工事費込みで23万弱ですので22日に見せてもらった資料通りでした。
少なくとも、その時に見せてもらった資料だと他の機種も10%引きと書かれていたんですよ。
>今回製造中止になるのはある特定の部屋タイプに着く機種だけです。後>継機種の予定がないので現時点では完全なるラストオーダーです。だか>らって安くもしてくれない。
>新機種が出るのであれば、申し込み時に価格のままで同等機能以上の機>種を入れてくれるんじゃないの?
⇒
10年間修理対応の約束取り付けたうんぬんという文面が書き込まれてます。。。そのようなことはする必要はなくて、新しい型のものを取り付けてくれればいいのです。自己都合的な対応をするのではなく、自社が計画した販売スケジュール・内容に不備がある場合は、対応するべきかと。
>新機種が出るのであれば、申し込み時に価格のままで同等機能以上の機>種を入れてくれるんじゃないの?
>エアコンはそういう説明だったけど、食洗機は全然違うのかな。
⇒
エアコンは対応して、食洗機は対応しないのはおかしいです(説明届いてないです)。
家は一番初めにあったオプション会の時に、
食洗器は今頼むと2年後の入居の時には
二年型落ちのものが入るという説明を受けたので
やめました。それなら入居後に最新のものを
自分で他に頼んで取り付けてもらおうと思ったからです。
契約した方は契約時にそういった説明はありましたか?
なければ問題ですよね・・・
う〜ん
オプション会が開催される間にモデルが新しいものに変わるチャンスがあり、そのオプション会で販売するのであれば、食洗機に限らず、可能な限り最新モデルで対応するべきでると考えます。
オプション会では販売する機会を設けず、個人で市場購入しなければならないのであれば、契約時に購入した人はあきらめざるをえないと思いますが、オプション会にて新しいモデルを販売している限りは、絶対的に契約時に購入した人にも、選択権は与えられるべきです。
>可能な限り最新モデルで対応するべきでると考えます。
最新モデルが欲しいのなら、入居時に電気店で購入すれば良かったのでは?
契約時に、今申し込めば今後あるオプション会で申し込むより
値段が安いと聞きました。ただ、今申し込むと実際に設置されるのは
2005年の型(入居時には2年型落ちの型)と言われたので
購入を見送った者です。
いまさら、契約時に購入した人も最新型の食洗器が設置されるの
ならそれも納得できません。
(ただ、今になってオプション会で型落ちを1割引で販売するのも
おかしいと思いますが・・・)
それならそのとき購入しておけばよかった、ということに
なりますよね?
オプション会で、契約時に比べて新しいモデルを購入する機会があることに問題があるのではないでしょうか。
契約時に購入した人は、この機会を逃すと後のオプション会では条件が悪くなってしまいますよ、今購入した方が安くすみますよ、万が一新しいモデルに切り替わりオプション会で提供する場合はそちらへ切り替えられるはずですよといった説明を受けているのです。
●オプション会でも同じモデルを提供している
若しく
●新しいモデルを提供していたとしても、割高でも新しいモデルに切り 替える機会が設定されている
●その機会が与えられないのであれば、契約時に購入した人は著しく
条件的に優遇されるべき
であれば、契約時に購入した人は、何も言わない(言えない)はずです。
如何でしょうか?
2005年・2007年(1月〜)モデルもどうせ型落ちになる事を考えると
ハセコーで¥275,000だすよりも、ホームセンターで2008年モデルを
値引きの上、付けてもらう手がありますね
色の問題を気にしなければ、良い選択かもしれません?
皆さんのオプション会での食洗器の話を聞いてびっくりしました。
23日のオプション会で、食洗器の担当者から、製造中止になる話も
1割引になる話しも一切ありませんでした。
「前回のより低温機能がついたため、2万円ほど高くなりました。修理なども電話していただければいつでもすぐに対処します」とだけでした。
なんだろう、、、前回のオプション会よりどこの部署も担当者がいまいち
やる気が感じられなかった気がします。エコカラットもよくわかっていない新人の人にあたり最悪な対応でがっかりしました(TT)来月最後のオプション会があるみたいですが、ますますやる気のない雰囲気だったらげんなりだなあ。。
1割引ですが、定価から1割引であって前回のオプション会の価格から1割引ではないですよ。
製造中止になるのは30cm幅の機種だけです。この機種しか付けられない部屋の契約者にはオプション会の前に別途その旨の通知も来ました。1社しか作ってないのにそこがやめるので後継機種も他社製もないのですよ。
45cm幅はメインなので現在の機種が製造中止になっても後継機種が出るので問題ないでしょう。
値段の内訳は聞けば教えてくれましたよ。
W=450mmのタイプで
①契約時
②第1回オプション会
③第2回オプション会
の食洗機は、全て型番が違うのでしょうか?それとも第2回から新しいモデルも選択しに入ったのでしょうか?
契約時購入者です。
オプション会よりも安いと言われ購入しました。
今後も含めオプション会よりも安ければ納得できます。
型落ちはしょうがないですね。
最新とどれだけ違うかは知りませんが・・・
モデルルームで設置されていた他の器具(照明、便器)
と同じ考えですよ。
強いて上げるなら、金額以外のメリットは
①ローンに組み込める
②内覧会で仕上がりを確認できる
③機器保証は公社
くらいでしょうか?
私も営業担当者のやる気の無さは感じました。
(カリモクの方はとてもよい感じの方でしたが)
最初にいた受付の方が「今日はメーカーの方々も来ているのでなんでも聞いてください。建材のはぎれを利用してカラーのコーディネイトも出来ますよ」と言ったので、わくわくしていろいろと聞いてみようと思ったら、
私たちが回った所はメーカーの方なんて1人もおらず、
カラーコーディネイトの話も誰もしてくれませんでした。
物件が良かったから購入したのですが
なんかいつもいまいちの対応なんですよね。
高い買い物なのに!!
私も同感です。
気にしないようにしようとは思っていたのですが、
こちらが質問してもしどろもどろで曖昧な返答、そしてタメ口・・・
人件費を抑えたいのでしょうがはっきりいって素人集団ですよね。
カリモクの方はとても丁寧でした。
マンション屋の営業なんて、あんなモノでしょう
むしろ強烈に寄ってこない分、静かに吟味できました。
あれだけの人員と販売コストを掛けた割に、数はたいして売れない訳で
オプション料金が高くなるのは、しょうがないかもしれませんね
私は気に入ったものがあれば、メーカー・型番を調べ上げ、ネットや
量販店で購入するタチなのですが、食洗機は今の据え置きを使い続け、
壊れたらビルトイン食洗機を後付しようかと考えております
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4024/
今までマンションの営業の方々は皆いい感じだったので
今回はびっくりです。
質問しても的を得た答えが返ってこない・・・・
内覧会は戸田建設の営業の方になるのでしょうか
それだといいのですが・・・
フロアーコーティングを他社に頼む予定の方はいますか?値段や内容的にはどれくらい違うんだろう。。