横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 00:07:02

レスが1000を超えたのでその2を立てました。
情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
フォレシアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-31 21:31:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレシアム口コミ掲示板・評判

  1. 851 契約済みさん 2008/07/09 23:02:00

    大事件ですね。
    まずはフォレシアムの確認

    フォレシアムは関係ないにしても、長谷工はその旨を契約者に文書ででも
    伝えるべきではないかと思います。
    東戸塚の施工で長谷工はからんでるんですからね。
    そういうことが誠意だと思うんですけど。

    昨日は水曜で休みとしても、今日からの動きに注目してます。

  2. 852 契約済みさん 2008/07/10 04:12:00

    報告するのは、ゼネコンの長谷工じゃなくてデベロッパーの東レ建設ですね。
    それにしても、今回の問題は六会コンクリートを使ってなければ
    オーケーと言う話ではなく使用コンクリートがきちんとJISを満たした物
    が使われているか?という所が問題ですから他のコンクリート工場に
    飛び火する可能性はあります、となるとフォレシアムも無関係ではなくなります。
    売主の東レ建設は用いられた全てのコンクリートがJISを満たしていたか
    調査の上、契約者に報告する義務があるでしょう。

  3. 853 匿名さん 2008/07/10 04:32:00

    これまじめにマンション市場揺るがす大事件になるような気が?コスト低減は六コンだけとは思えないんですけど!

  4. 855 契約済みさん 2008/07/10 07:05:00

    六会コンクリート問題のまとめ。

    [背景]
    ■鋼材の高騰でゼネコンの利幅が薄くなり、ゼネコン側から生コン業者がコスト
     削減を迫られていた
    ことが問題の背景にあり、原油高騰で運搬コストが上がり、砂利や砂の価格も上
    昇しているため、
     スラグの拡販目的でリサイクル業者から無料提供を受け、溶融スラグを生コン
    に混ぜて使用すること
     でコンクリート業者が利益を確保していた。

    ■このリサイクル業者からの溶融スラグの無料提供先はほかにもあるとのことで
    あり。
     この問題は、他のコンクリート業者(工場)にも飛び火する可能性が非常に高い。

    [問題点の考え方]
    ■JISの基準を満たさないコンクリート(溶融スラグ混入)を建物の主要構造材
    に使用したとき
     にその建物は建築法違反となる。
    ■JISの基準を満たしていない時点で、たとえ現時点でのコンクリート強度が
    満たされていても
     経年劣化に対するデータや保障がなくアウト。

    [売主確認事項]
    ■建物の建築に用いられたコンクリートが全てJISを満たしたものであったか
    確認する。
     これは、生コン搬入毎に必ず一部をサンプルし、テストピースを作成して強度
    試験を
     実施しているはずなので。マトモなゼネコンであれば実施可能。

    ■役所からの情報提供を待ち、問題物件リストを確認する。

    [契約済かつ引渡し前の消費者の取るべき方策]

    ■売主からの報告連絡をまち。
     ■六会コンクリートのコンクリートを使用していないという観点ではなく
      建設に使用したコンクリートが全てJISを満たしていたかとの観点での確
    認を求める。
     ■上記観点での情報提供が売主よりなされない場合、契約解除を前提とした交
    渉に入る。

    ■役所から提供される、問題物件リストを確認する。

    これは、建設業界のありようを問われている問題です。

  5. 856 匿名さん 2008/07/10 09:26:00

    >鋼材の高騰でゼネコンの利幅が薄くなり、ゼネコン側から生コン業者がコスト
    >削減を迫られていた

    →六会コンクリートの秋山広取締役営業部長は8日、取材に対し、混入の理由について
     「品質が良くなるうえ、リサイクルやエコ(環境保全)に協力できるのではないかと
      技術者が判断した」
     と釈明した。

    ただ無知だっただけなのでは。
    デベやゼネコンの値下げ要求に背景求める考え方には同意しかねる。
    日本中、あまねく業界が同じ状況にさらされているが、ほとんどは濡れ雑巾をしぼる様な
    努力でコストの削減を実施しており、それらの企業に対する侮辱と考えますが。

    >■建物の建築に用いられたコンクリートが全てJISを満たしたものであったか確認する。
    > これは、生コン搬入毎に必ず一部をサンプルし、テストピースを作成して強度試験を
    > 実施しているはずなので。マトモなゼネコンであれば実施可能。

    →納入前の建築主による立ち会い検査では、正規のサンプルを示すなどして偽装していたという。

    完全に確信犯、犯罪でしょう。


    >建設に使用したコンクリートが全てJISを満たしていたかとの観点での確認を求める。


    コア抜きせずに検査可能なら調べる事も可能でしょうが、無理なら生コン屋の報告を
    信じるしか方法はないでしょ。

  6. 857 匿名さん 2008/07/10 09:46:00

    ただ無知なだけでこんなことしないよ。
    ばれたらまずいことは分かってて、
    それでもやるざるをえない程、コストを搾り取られちゃったってこと。
    たまたまコンクリートが剥離したから分かったようなものの、
    この手の問題は氷山の一角と捉えるべきでしょうね。

  7. 858 契約済みさん 2008/07/10 10:24:00

    >>854 さん
    今週は日曜夜から静かだったんですけどねぇ〜
    色々あるものですね
    今は事実が確認できるまではルールどおりの資材が使われていることを祈るしかできないですからねぇ
    そう言うそちらは部外者ですかぁ?お気楽でいいですねぇ

  8. 859 匿名さん 2008/07/10 12:29:00

    >ただ無知なだけでこんなことしないよ

    会社の営業部長がはっきりと「品質が良くなるうえ、リサイクルやエコ(環境保全)
    に協力できるのではないかと技術者が判断した」と言ってるんですが。

    品質が良くなると判断してる時点で、会社としての技術力のなさが出たのでは?。

    >ばれたらまずいことは分かってて

    これもわかっててやってるなら、愚か者でしょ。
    発覚すれば会社の存続すら出来なくなるのだから。

    >たまたまコンクリートが剥離したから分かったようなもの

    「溶融スラグはごみの消却杯灰などから作られ、これを混ぜた生コンは剥離(はくり)
    現象を起こしやすく」との事です。

    これを知らない会社は無知・勉強不足なのでは?。
    他の会社はすぐにばれるとわかってるんじゃない。

  9. 860 契約済みさん 2008/07/10 13:51:00

    854よ

    今回の件でフォレシアムが該当していたら、売り主都合で契約解除だろ。契約金の倍額返しだからな。余計な心配すんなや。

    よく出没する賢者の匂いがプンプンするな。

  10. 861 契約済みさん 2008/07/10 23:24:00

    >>856

    あんまり、細かい事をここで続けるつもりはないので
    続けるなら専用スレでどうぞ、そちらに回答は書いてあります
    一言だけ言わせて頂くと、最終的な商品の品質は商品を提供した
    会社(売主)に最終責任があります、納入されたいかなる部材
    の瑕疵も同様です、コンクリートの場合、品質を担保するために
    打設毎のサンプル作成と強度試験を行っているはずです
    それを正しく実施していれば、問題のあるコンクリートの使用が
    あったのかサンプルを調べればすぐに調査出来るはずですし
    ゼネコンの長谷工
    カタログでそれを謳っていましたからそれは可能なはずです
    今、建設業界の姿勢が問われているんです。
    私は、売り主からの詳細な矛盾のない調査報告を期待しています。
    契約者は安心したいのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 862 契約済みさん 2008/07/11 00:24:00

    私は、売り主からの詳細な矛盾のない調査報告を期待しています。
    契約者は安心したいのです。

    ↑同感です。
    高額で一生の買い物なのですから。

  13. 863 匿名さん 2008/07/11 02:51:00

    861>>

    マルチポストに気づかなかったので、こちらにレスしたまでです。

    >打設毎のサンプル作成と強度試験を行っているはずです

    ですから、生コン屋がこれを偽装していたと言ってるじゃないですか。
    長谷工に渡すサンプルは正規品で、生コン車に積んできたのはスラグ入り。

    この行為に対して、長谷工の持ってるサンプルの再チェックで納得できますか?。

    今後はBSE検査の様に全ての生コン車からサンプルを抜く以外に方法はない
    かもしれませんね。
    嫌な世の中になりましたね。

  14. 864 契約済みさん 2008/07/11 03:47:00

    >>863  by 匿名さん

    返事は以下に回答しました、続きはそちらにどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2132/

  15. 865 周辺住民さん 2008/07/11 12:22:00

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080708/crm0807082008039-n1.htm
    >>国交省によると、生コンは生産から90分以内に使用しなければならず、出荷先は藤沢周辺に限られるという。

    フォレシアムにも六会コンクリートは使用されていないとの事です。

    でも嫌なニュースですね。

  16. 866 購入検討中さん 2008/07/12 15:33:00

    フォレシアムにも六会コンクリートは使用されていないとは、まだ言い切れませんよね。
    可能性が低いというだけですね。

    しかるべき見解を出してもらえば安心するのですが〜
    長谷工さん物件が結構対象になっているので〜

  17. 867 購入検討中さん 2008/07/12 15:35:00

    グランドメゾン東戸塚のスレを見ると、大変そうですね。公式HPも謝罪文になっていました。
    同じメガマンションとして、ここはそうじゃないことを願います。

  18. 868 契約済みさん 2008/07/13 04:45:00

    一応デベに確認しました。
    フォレシアムでは六会コンクリートは使用していないとの事。

  19. 869 サラリーマンさん 2008/07/13 05:01:00

    デベの納入伝票チェックで使用なしの回答が得ているのならば、六会コンクリートの使用は無いと考えて良いでしょう。
    デベが隠蔽している可能性も無きにしも非ずですが、長谷工は他物件での六会コンクリートの使用をきちんと認めて公表していますので、ここだけ隠蔽すると考えるのも無理があると感じます。
    また、
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080708/crm0807082008039-n1.htm
    国交省によると、生コンは生産から90分以内に使用しなければならないので、藤沢−川崎 間の距離を考えても、六会コンクリートの納入の可能性は極めて低いです。
    やはり藤沢周辺に偏ってしまうのでしょう。

  20. 870 マンコミュファンさん 2008/07/13 05:56:00

    以下、六会コンクリについてのスレが立っています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2132/
    フォレシアムには六会コンクリの使用が否定されていますので、六会コンクリの話題はこちらに統一した方が良いと感じます。

  21. 871 物件比較中さん 2008/07/14 17:10:00

    長谷工さんも正式見解を出したほうがすっきりするのでは?
    ただ明確な疑惑がない限り、あえて弁明する必要もないといえばないか〜

  22. 872 近所をよく知る人 2008/07/15 06:24:00

    グランドステージ川崎大師といい、グランドステージ藤沢といい
    何を信用していいか判らない世の中ですね〜

    グランドステージ川崎大師は広さの割りに安いな〜とは思ったんですけどね。

    それより早くクレーン作業終わってくれないでしょうか
    倒れてきそうで不安で仕方ありません。
    まぁ、これはSCの側のことですけれど・・・

  23. 873 匿名さん 2008/07/15 12:57:00

    近年稀に見る好調物件は ここのところいかがですか?まあ今はどこも在庫余っているしコンクリート問題も重なって市場が冷えてしまって入居者もデベも淋しい限りかな。

  24. 874 契約済みさん 2008/07/17 04:27:00

    住宅情報ナビによるとA・B棟あわせて、残り21部屋。
    2週間前に比べて7部屋減っていますね。
    なかなか好調なんじゃないでしょうか。

    でもやっぱりA棟の北向きが残っちゃうのかな?

  25. 875 匿名さん 2008/07/17 05:02:00

    住宅情報ナビはどうしてA・B棟ともに19階建てになってるんですかね?。

    >でもやっぱりA棟の北向きが残っちゃうのかな?

    北向きは西側向きの角部屋って事ですか?。広さの割りには割安で良いと
    思うんですが、やっぱみんな南が良いんですかね。
    個人的には、タワー棟の東向きの部屋が気になってるんですが、タワーも
    南向きが人気で東向きが売れないと個人的には嬉しかったりして(笑。

  26. 876 購入検討中さん 2008/07/17 05:24:00

    私はC棟の売り出しが始まるまで様子見の予定です。
    それにしてもAB棟ともかなりのペースで売れましたね。
    実はAB棟の残り物件とC棟の物件とで天秤に掛けて決断しようと思っていましたが、C棟の売り出し前にこの調子でAB棟がポツポツとでも売れると厳しいです。
    できればC棟の価格を見た上で少しでも多くのAB棟物件を考慮できたら嬉しいのですが…

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  28. 877 購入検討中さん 2008/07/17 06:38:00

    >>876さん

    うちもC棟の価格を待っています。B棟の南向きとC棟の東向きとで迷い中です。
    9月に発表予定とのことでしたが、もう少し早まってくれないかな。

  29. 878 匿名さん 2008/07/17 08:48:00

    C棟の南向きって高いかなぁ
    4,500くらいで買えるかな

  30. 879 匿名さん 2008/07/17 09:53:00

    >>878さん
    そんなに高くはならないと思いますよ。
    このご時世、検討者は高いと感じたらいっせいにそっぽをむきますからね。
    といっても4,500万とは微妙ですね。

  31. 880 匿名さん 2008/07/17 14:01:00

    4500万?70平米クラスですかね?5000万は覚悟しないと南向きの気に入る階は無いのでは?

  32. 881 匿名さん 2008/07/17 14:55:00

    C棟は坪単価が高くなる分、AB棟に比べて70平米台の部屋が多くなると聞きました。
    今ある100平米のMRも7/21で閉鎖し、C棟用にリニューアルするようです。

  33. 882 購入経験者さん 2008/07/17 15:04:00

    880さん
    5000万円???
    それじゃ川崎駅徒歩圏の戸建てが買えるじゃん。
    大師線のマンションを買う意味はないよね。
    大師線で4500万円を越えるマンション買うなんて狂気の沙汰としか思えん。

  34. 883 購入検討中さん 2008/07/17 15:51:00

    最低ラインが5000万なら高いけど、条件の良くて広い部屋なら5000万クラスは普通に出てきそう。
    まぁ、買う買わないは個人の判断。
    C棟の価格が出ると、急に残りのAB棟に駆け込む人も出てくるだろう。
    できればC棟はAB棟に毛の生えた程度の価格設定にしてもらいたい。
    個人的にはC棟低層階70㎡前半で安い部屋を望んでいるがどんなもんだろうか?

  35. 884 物件比較中さん 2008/07/17 16:05:00

    >>882
    川崎駅徒歩圏の戸建て?
    戸建てなんて興味なし。
    ましてや川崎駅徒歩圏内なんて煩くて嫌。
    そもそもマンションスレで戸建てを比較に出してくる意味が分からんし。

  36. 885 購入検討中さん 2008/07/17 16:35:00

    878です。
    75㎡位で3LDK希望です。
    モデルルームの間取りが気に入ってるんですよね。
    平凡だけど落ち着きませんか?
    できたら3階以上で、4500万円まででなんとかお願いします!

  37. 886 購入経験者さん 2008/07/17 17:09:00

    となりのザクスの中古が売りに出されてますね。

    築1年ちょっとで71平米 3680万だったかな。
    A棟 B等の残りより格安なので、フォレシアムにするか、ザクスの中古に乗り換えるか非常に悩んでいます。
    C棟は確実に70平米は4000万越えてくる可能性が非常に高いし・・・。

    中古ってこのご時勢どうなんですかね〜。

    ん〜悩むな〜。
    でも悩んでいるうちに売れちゃいそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 887 匿名さん 2008/07/18 11:40:00

    >築1年ちょっとで71平米 3680万

    ちょっと安すぎませんか。なぜ、売りに出されたのか、よーく調べたほうがいいような。

  40. 888 近所をよく知る人 2008/07/18 12:38:00

    ザクスは元々70平米(南側)は3000万〜3300万の間だったんだよな〜。
    5Fの高さであれば、約3100万結果的に1年間で500万以上の価値が上がってしまったわけだな。
    (リヴェとフォレシアムのおかげで。)
    なので、決して安すぎないし、むしろこの価格で売れれば売主も御の字でしょう。
    ただ、フォレシアムと比較すると格安に見えるだけです。

    ちなみにアイランドブリーズも当時ザクスより高いくらいだったのに、今ではかなり元値より
    高い値段で売りに出されてます。
    (こちらはアイランドガーデンのおかげ)

    まあ、アイランドガーデンがあの立地で70平米3500〜4000万ということ自体、信じられない価格付けですが。

  41. 889 近所をよく知る人 2008/07/18 14:42:00

    >888
    × アイランドガーデン
    ○ アイランドグレースの間違いでした。
    すみません。

  42. 890 購入経験者さん 2008/07/19 01:29:00

    884さん
    マンションも戸建ても「家」であることにちがいはない。
    セダンとミニバンの違い程度。マンションと戸建てを悩んでいる人はゴマンといます。
    大師線駅徒歩5分以内の戸建てはたくさんあります(しかも3500万円〜)ので、比較
    してみるといいですよ。

  43. 891 匿名さん 2008/07/19 03:36:00

    >築1年ちょっとで71平米 3680万
    安すぎるのではなく、高すぎるのですか!

  44. 892 周辺住民さん 2008/07/19 11:20:00

    安すぎでもなく、高すぎでもないと思います。
    この辺りも開発が進んでいますから、築1年で既に売り出し価格の1割弱の高値で売れてるなら理想的ではないでしょうか?

  45. 893 匿名さん 2008/07/19 12:02:00

    >>築1年ちょっとで71平米 3680万
    こんなもんでしょ。
    購入当初より確実に値上がっているし、おそらくこの価格でも売れるでしょう。
    これ以上、価格を上げると新築のフォレシアムAB棟と同価格に近くなるし。

  46. 894 匿名さん 2008/07/19 12:16:00

    ザクスの中古、築1年ちょっとで71平米 3680万、1年間で500万以上の価値が上がり、売る人ハッピー
    フォレシアムAB棟の物件より格安で、買う人ハッピー
    開発が進んでいるのでフォレシアムも築1年ちょっとで売り出し価格の1割高で売れるかもしれないので、これもハッピー
    いや、なんともめでたい話ですなあ。

  47. 895 購入検討中さん 2008/07/20 12:42:00

    C棟はいつ販売開始なんでしょうかね〜
    80平米高層階だと5000万はいきますかね?
    A棟だと最上階85平米4800万だったので今思うとA棟逃したのを後悔しています。

  48. 896 購入検討中さん 2008/07/20 15:21:00

    >築1年ちょっとで71平米 3680万

    東門前駅近という立地にこだわるとか、ザクスのデザインが気に入っているとか、
    この物件価格以上は予算だせない、すぐにでも入居したいなどの理由がない限りは
    この広さ程度だとそれほど魅力的な価格には思えないですね〜。

    中古物件の場合だと、住宅ローンの優遇金利も受けづらくなるのでしょうか。
    (詳しくはわからないのですが・・)
    設備やオプションなどはどうなんでしょう??
    ちなみにこの物件が3000万程度なら検討する価値はありそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 897 ご近所さん 2008/07/20 16:03:00

    ザクスの中古が出たのは、フォレシアムへの買い替えです。

  51. 898 匿名さん 2008/07/21 03:38:00

    でも築1年でそれほど価格が上がるんですね!
    フォレシアムや商業施設も出来れば周辺環境も更に魅力的になるので楽しみです。

  52. 899 匿名さん 2008/07/21 04:08:00

    C棟80平米高層階5,000万突破だ!
    それ行け!

  53. 900 匿名さん 2008/07/21 05:04:00

    中小デベが土建屋がどんどん倒産してろこの市況で、
    価格が上がるとか。。。
    どんだけ能天気なのでしょう。。。

  54. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸