レスが1000を超えたのでその2を立てました。
情報交換していきましょう!
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
こちらは過去スレです。
フォレシアムの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-31 21:31:00
レスが1000を超えたのでその2を立てました。
情報交換していきましょう!
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2008-05-31 21:31:00
ちなみに・・・。
「賢明な消費者」はイニシアの物件にもネガティブレスを記載してましたね。
きっと、西口一戸建てってのも・・・なのかな〜。
私も東門前に住むものですが、住み心地は良いですよ。大型スーパーが現在ヨーカドーかマルエツまでいかなければいけないとドラッグストアがやはりマルエツの近くのマイナーな店しかないとこが不自由ですが。。。
さて、高値掴みと一生懸命購入者さんに「善意(笑)」でアドバイスされている方々にお聞きしたいのですが、坪120万が適正で、10年後には半額になるとしきりにおっしゃってます。
ではお聞きしたいが、実際、10年前に坪120万で売り出した物件で今坪60万になって売り出している中古マンションってございますか?私が調べたところそんな安価なマンションは存在しませんでしたが・・・。
逆に10年前買った方々は今コレだけ地価があがるとは誰も想像していなかったんじゃないですかね。つまりそういうことです。誰も10年語のことなんか判りませんよ。
ちなみに近くの長谷工マンションは既に200〜300万、リヴェマーレは100万くらい値段上がってますね。(あまり中古はでてませんが、出たらすぐ売れてましたね。)
そんなに、高値掴みだぼったくりだと力説しなくてもみなさん、充分高価な買い物ということは承知の上で購入しているみたいですよ。