横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 00:07:02

レスが1000を超えたのでその2を立てました。
情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
フォレシアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-31 21:31:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレシアム口コミ掲示板・評判

  1. 767 購入検討中さん

    ザクスやリヴィエマーレのどこが2割減で売り出してるんだ?
    この辺は今はどこも売り出してないよ。
    でもさ、近いうちに相場が下がるというならもっとみんな急いで今のうちに売りに出してもおかしくないよな?
    どうしてみんな売らないんだろう?
    ザクスやリヴィエマーレの人達も、相場が下がるなんて思ってないのでは?

  2. 768 匿名さん

    ファミリーマンションなんだから数年でどんどん売りが出るわけない。
    考えなくても分かること。
    怖いのは10年後。

  3. 769 匿名さん

    >759
    大師線の地下化までマイナス要因に仕立て上げたいようですが、さすがにどう考えてもプラス要因ですよ。

    次の京急川崎駅付近の都市計画図を見ると興味深いことがあります。
    http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/map.jsp?x=-11969&y=-51918.6&m...
    大師線の新軌道は、都市計画高速鉄道として青線でトレースされたラインですが、川崎市役所辺りで2方向に分岐しているのが分かります。
    一つは大師線の新地下駅に伸びていますが、もう一つは現京急川崎駅に向かい、そのまま京急本線に合流しています。

    これの意味するところは、将来的に大師線は川崎縦貫鉄道への乗り入れルートと、京急本線にダイレクトに乗り入れするルートの2系統を走らせることを計画しているのではないでしょうか。

    そうなれば大師線は、相模原−多摩NT−新百合−田都−等々力緑地−武蔵小杉−川崎−羽田を直接結ぶ首都圏環状鉄道幹線の一部を形成し、東京方面もそもそも京急川崎駅での乗換が不要となり、しかもJR川崎駅への乗換も近くなるなど、大師線からの行動範囲の幅がぐっと広まることになるでしょう。

  4. 770 749

    ん〜。
    私の質問、「賢明な消費者」さんに見事にスルーされちゃってるな〜(笑)
    是非意見をおききしたいのですが。。。

    その代わりに、もう一人のネガティブレスを乱発してる匿名さんに回答されてますね。
    私も西口エリアの再開発と比較するつもりはないんですけどね。

    でも、人口が増えてるエリアは地価が上がるし、人口減少エリアは地価が下がる。これは事実です。東門前は、少なくとも今後しばらくは人口は増え続けると思いますけどね。
    羽田の国際化、神奈川口構想等が制式発表になればなおさらのこと。

    地価も需要と供給の原理で、需要があればどんな場所でも上がるんです。
    一部の自称不動産関係者や不動産に詳しい方がいくら、地価が下がるといっても結局その場所を選ぶのはその他大勢の消費者であり、需要があれば必然的に地価は高騰してしまいます。

    地元不動産業者さんて本当かな〜。
    中古物件ってたしかに入居すると2割落ちるといわれてますが、結局は現在の新築マンションから2割程度安くなるだけで、新築マンションが買った時より3割高くなってれば、中古は1割高く売れるんですよね。
    こんなこと、不動産業やってる方なら常識だと思うのですが。
    あ、私は不動産業ではなくしがないサラリーマンですけどね。。。

    フォレシアムが売れようが売れまいが関係ありませんが、この辺が住みやすいのは事実です。
    あまり自分が住んでる土地のことは悪く言われたくないですね。

    私も、金銭的余裕があれば是非この物件購入したいですし、現在検討中の身なのでこのスレッドの書き込みは非常に気になってます。

  5. 771 匿名さん

    >>769

    そんな計画、あなたの脳内だけですから。

  6. 772 匿名さん

    〉〉769
    う〜ん良く言う我田引鉄の類ですね。費用対効果も何も考えないで、取りあえず最寄りの支線が便利になればいいなぁという。空想の産物。今の関東地区の鉄道構想を調べてみるといいですよ。相鉄と東急、相鉄とJRの羽沢&新横浜での相互乗り入れ。渋谷での東急、メトロ、東武、西武の相互乗り入れ。東海道、高崎、宇都宮、常磐の東京駅での相互乗り入れ。そのように、既存の設備がある程度できあがっている(=費用)&人の流動が大きく変わり混雑が緩和されるといった効果がないとまず実現の可能性はないでしょうね。大師線は地下化して終了でしょ。それで十分。無論、自分も川崎に住んでいるから、あったら便利とは思うけど…。いいじゃないですか、支線といえども徒歩3分ということで胸をはれば。無理に大師線の価値を高めようとしなくても。

  7. 773 匿名さん

    批判レスの匿名さんと賢明な消費者さんは同一人物では?
    書き込みの時間的な波が一致してるのはどうして?

  8. 774 なな

    >>769さん
    たいへん貴重な情報ありがとうございました。
    本当ですね、この資料を見るとまず京急川崎駅がJRの直近の地下まできている事が分かります。
    そして大師線が京急本線とダイレクトに連絡している事も分かります。
    これですと大師線はJR川崎や京急本線との乗り換えもぐっと楽になりますね。

    私は特に大師線の価値を過大評価しようとは思いませんが、このような具体的な資料があると説得力はあると感じます。

  9. 775 サラリーマンさん

    結局は769さんのような具体的な資料を基に論理的な書き込みに対しては
    >そんな計画、あなたの脳内だけですから。
    >空想の産物。無理に大師線の価値を高めようとしなくても。
    とかしか反論できない。
    そもそも、そこまで無理して反論しようとするその姿勢が哀れ。
    何が何でも批判してここの評価を落としたいのであろう。
    反論も大いに結構だが、具体的な資料を提示するなど具体的にしてもらいたい。

  10. 776 匿名さん

    >>結局は769さんのような具体的な資料を基に論理的な書き込み

    どこが?
    妄想以外何物でもありませんよ?
    冗談でしょ?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 777 サラリーマンさん

    >>776

    >>京急川崎駅付近の都市計画図
    >>http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/map.jsp?x=-11969&y=-51918.6&m...
    >>大師線の新軌道は、都市計画高速鉄道として青線でトレースされたラインですが、
    >>川崎市役所辺りで2方向に分岐しているのが分かります。
    >>一つは大師線の新地下駅に伸びていますが、
    >>もう一つは現京急川崎駅に向かい、そのまま京急本線に合流しています。
    >>これですと大師線はJR川崎や京急本線との乗り換えもぐっと楽になりますね。

    よく読め。
    それでも理解できなきゃ。かなり痛い。

  13. 778 匿名さん

    京急大師線の地下駅予定地は、DICEが建設された際に地下にスペースが確保されているはずですよ。
    JR川崎駅の北口が2〜3年後に完成するので、JRとの乗り換えは今よりは確実にスムーズになると
    思います。

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/dai3nishikumiai/h-sk003.ht...

  14. 779 匿名さん

    >>776
    そういうおたくが妄想中じゃね?

  15. 780 匿名さん

    それに京急大師線と川崎縦貫高速鉄道の直通運転は、当初から計画されている話ですよ。

    http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/pdf/rosenkeikakuzu.pdf

  16. 781 物件比較中さん


    それに、実現は30年後といわれています。

  17. 782 契約済みさん

    私としては川崎縦貫高速鉄道との直通運転よりも大師線の地下化による乗り換えの利便性が嬉しいですね♪
    確実にJRとの乗り換えが便利になりますので♪

  18. 783 物件比較中さん

    JRに乗客を奪われることを懸念して、京急は大師線川崎駅ホームをJR川崎駅側
    から出来るだけ離して作る(つまり京急本線で東京まで乗ってもらう)ということです。

  19. 784 申込予定さん

    皆さん、すでにご承知かもしれませんが、住宅取得に関する控除関係でいい情報を
    財務省ホームページで見つけました。

    http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy200430/200430s.htm

    住宅購入のために親から援助をいただいた際の贈与税で、最大2,500万円+1,000万円=
    3,500万円まで無課税なる制度が、来年の平成21年3月31日まで延期されています。
    改正前は、平成19年12月31日まででしたので、今年の3月まで入居の方までが対象となっていました。

    もし、ご両親から支援を受けた場合は、申告しないと通常の相続税が適用され、せっかくの大切なお金が税金でとられてしまいます(涙)

    また住宅ローン減税も、控除額は160万と変わらないのですが、期間が10年から15年へ延長
    されています。
    下記URLをご参考に!

    https://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeisei07/05/index.html

  20. 785 近隣住民

    京急大師線の論戦おもしろいですね。
    地下化されて、他の路線とも乗換えがスムーズになったりすると大変便利ですね。
    大師線の地下化・川崎高速縦貫鉄道との接続、409号線の半地下化。
    神奈川口構想、JR貨物支線の旅客化。
    どなるんでしょうかね。

    こんなのもあります。
    http://www.tamagawa-kisui.jp/ref/ref32/ref-32.html

    でも現状の大師線でもそんなに不満はありませんが・・・
    なにしろここから川崎までは多摩川沿いを自転車で行けばさほど信号にもかからずに行けます。

  21. 786 契約済みさん

    785さん

    川崎まで、自転車で多摩川沿いを走っていけるんですか?
    嬉しい!我が家は車がないので、
    子どもが自転車に乗せられる大きさになったら
    家族で自転車に乗り川崎までのんびりでかけようかな。
    ステキな情報ありがとうございます。

    確かに、大師線のローカルなイメージが好きだし
    地上に駅があったほうがすぐに乗れるので
    地下化されなくてもいいのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸