購入見送り
[更新日時] 2008-06-30 19:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
731
周辺住民さん
飲食店は入らないと過去ここに書いてありましたから、クリーニング、理容室、想像がつきません。
-
732
匿名さん
ライト購入者です。
今日、会社の帰りに見てきました。7階くらいまで形になっていましたよ。
現在のあの高さであと倍となると、壮観でしょうね。
楽しみです。
北口側も新しい建造物がどんどん建って、雰囲気がガラッと変わるでしょう。
南口とはまた一味違うユニークな街並みが形成されてゆくと思います。
-
733
匿名さん
南口とか北口の問題ではありません。
南口は地形的に商業地としてはもう発展の余地がありませんから、
これからは断然北口の方に将来性があります。
でも、問題はマンションの中だということです。
外からも入るでしょうけど、中の人を主に考えなければならないでしょうね。
そうするとなかなか厳しいのではないかと。
どこかほかに類似のところがありますかね。
日本郵便、クロネコヤマト、クリーニング、理容・美容、パン屋、花屋・・・
-
734
匿名さん
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
昨日の夜、またスケボー人間をみかけました。
駅からプライムに帰るとき、子供は少し恐怖を感じそうです。
-
737
匿名さん
心配してるだけではダメで、自分自身が行動を起こせばいいんじゃないですか。
警察に頼んでもいいし、行政や自治会に頼んでもいいし。
どんなところでも、先回りして心配の種を取り除いてくれることはまずありませんよ。
あなたの行動が子供を守るのです。
-
738
匿名さん
1Fの店舗ですが、以前、営業の方が歯科医院が入るようなことを言っていましたよ。
そのほか内科や小児科医院などもできるといいなと個人的には思っています。
あと可能性としては、不動産屋、会計・税理士事務所なども考えられるのではないでしょうか。
-
739
入居予定さん
腕の良い歯医者さんだったら、すごく便利になるし嬉しいですね
クリニック系 歓迎です
-
740
匿名さん
会計事務所はダメだろう。
この辺に住むのってサラリーマンばっかりでしょう?
こういっちゃ悪いが、サラリーマン相手は報酬が安くてうるさくて商売にならないのです。
上場企業の役員だってオーナーでなければ同じようなものです。
-
-
741
匿名さん
で、会計事務所はどこならいいんでしょうか?
後学のために教えてもらえませんか?
私の事務所も移りますから。
-
742
匿名さん
わたしも知らなかったのですが、その部分のアプローチは外からなんですってね。
ということは、住人限定ということではないということですよ。
会計事務所でも弁護士事務所でもいいんです。
要するにマンションの一室を住居ではないスペースとして使うということです。
但し、飲食業はダメ。(美味しいパン屋さんはダメかな?)
腕のいい歯医者さんなんかホントいいですね。
-
743
匿名さん
この前、新百合山手に歯医者さんがオープンというチラシを見たような気がします。
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん
3月か4月に、建設中のオダキューOXの交差点脇(十二神社へ登る階段入口付近)に歯科医院がオープンしてましたけど、743さんのおっしゃるのはそこのことでしょうか?
-
746
購入検討中さん
南口側も素敵ですが、山手地区にもまた別の良さがありますね。
-
747
匿名さん
たしかに、1Fの店舗、何が入るのか想像できないですね。オダキューOXですらやっていけるのかなあって感じなのに、OXより北に店ができたって誰も行かないでしょう。
-
748
匿名さん
大丈夫大丈夫!
街というのは育つんですよ。
たまプラーザの東急なんて
昔は誰がこんなところで買い物するんだと思った人が大半だったけど
いまはいい街になったでしょ。
青葉台もあざみ野もみんなそうですよ。
古くは渋谷もね。
私の学生時代は(今では考えられないけれど)
人通りのそんなに多くない、しかも完全に大人の街でしたよ。
いまを見て将来を考えてはいけませんね。
商業スペースがこれ以上増やせない南口より
空きの多い北口の方が発展する可能性大ですよ。
但し、道路の整備と駐車場によるでしょうが・・・
-
749
周辺住民さん
これだけ周辺にマンション戸建などが色々建設されて、人口が大幅増加している中
色々ニーズはあるでしょう。
近辺マンションのどのスレでも、OXの開店を待ち望む声は多く聞かれます。
私達周辺住民にとっても、日常品をわざわざ南口まで行かずとも
購入出来るようになるのは、大変有難いことです。
-
750
入居予定さん
パンやさん:パン好きなので嬉しいけど、飲食系に含まれるのかもしれません。
内科・小児科:個人的には反対かな。
お花やさん:オシャレだし良いですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件