横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CREST CITY TOWER YOKOHAMA partⅠ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 子安通
  8. 新子安駅
  9. CREST CITY TOWER YOKOHAMA partⅠ
[更新日時] 2008-08-22 16:20:00

ゴクレマンションだけど竹中工務店の設計・施工だよ。
安いけど大丈夫だよね。
MGTやめてこっちにしようと思っているんだけどどうかな。


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線「新子安」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
クレストシティタワーズ横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-06 02:08:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティタワーズ横浜口コミ掲示板・評判

  1. 734 匿名さん

    本日、引越しの見積もりをサカイにしてもらいました。
    家電製品はほとんどなく、夫婦2人なので9万円を切りました。
    引越しは4月の土曜日です。
    納得の価格だったので、そのままサカイにお願いしました。

    ちなみにゲスト用のパーキングですが、余りが出れば2時間200円とか12時間500円とか格安で貸し出せるように管理組合で話があるとイイですね。

  2. 735 匿名さん

    732です。
    皆様ゲスト用のパーキングについて、ありがとうございました。
    やはりあると何かと便利ですよね。
    と、なると来客時に備えて近所のコインパーキングをチェックしておく必要がありますね。

  3. 736 匿名さん

    国道を挟んでちょうど向かいくらいに1つコインパーキングありますよね??
    せいぜい5台分くらいの駐車スペースしかなかったような気がしますが・・・。

  4. 737 匿名さん

    736さん、ありがとうございます。
    やはり、そうですよね・・・中古車センターはあったの覚えていたんですが、なんだかその辺で見たような気がしていました。
    また、こちらも気づいたら書きますね。

  5. 738 匿名さん

    コインパーキングは駅のすぐ近く(山側)の公園付近にも2箇所程ありますよ。
    あと、オルトヨコハマの駐車場も24H利用可です。こちらは一定時間を超えると定額という事はないので、時間によっては割高かもしれませんが、満車という事はほとんどないので確実かも。(新子安の人口が増えている為、今後はわかりませんが…)
    でも、やはり空駐車場をゲスト用として使えると便利ですよね。
    駅近物件という事もあり、入居者の車の所有率が100%という事はなさそうなので、期待したい。

  6. 739 匿名さん

    うちは車はありません。 ぜひ、ゲスト用にどうぞ。(笑

  7. 740 匿名さん

    そうですね。部外者が誰でも止められるわけではないですし、管理人さんを通してお客さんが安く利用できるようにして欲しいですね。
    安くても時間貸し(12時間500円とか24時間1000円とか)すれば、使う人がいなくて空いているよりも管理費などの足しになりますもんね。

  8. 741 匿名さん

    子安小学校の私立中学進学率が多いとききましたが、実際どのくらいなのでしょうか?
    知っている方いましたら教えてください。

  9. 742 匿名さん

    内覧会にいってきました。
    まあ、壁クロスのはがれや傷、扉の傷や細部の汚れなど結構細かいところまでチェックしてきました。でも50箇所には及ばず、まあこんなものかと・・・竹中の方もいいかたで一緒に「これは・・・」なんて指摘して下さったりなんかもしてくれ和やかな感じでした。
    それはそれとして、洗濯機の防水パンのサイズなんですが、思ったより小さくて(^^;)何とかギリギリ洗濯機は入るんですが、乾燥機が置けないことが判明し、ショックを受けています。

  10. 743 匿名さん

    うちは全然指摘箇所がありませんでした。
    甘かったのでしょうか?
    ちょっとした汚れなどありましたがあとで自分で掃除出来る程度だったので・・・・
    それよりもエレベーターのボタン位置がかなり低かったのが気になりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストプライムレジデンス
  12. 744 匿名さん

    エレベータのボタンの位置はバリアフリーで低くなっているのではないでしょうか??
    横浜市はバリアフリーにも力を入れている地区ですし、最近のマンションはほとんどがバリアフリーで脱衣所から浴室の入り口も平らだったり、リビングと和室も間も平らだったりするみたいですし。

  13. 745 匿名さん

    エレベータのボタンの位置が低いのは、小さい子や子供でもらくに押せるようにゴクレ仕様だそうです。

  14. 746 匿名さん

    744さん
    745さん
    ありがとうございます。
    やっぱりそうだったんですね。

  15. 747 匿名さん

    745ですが、744さんのようにバリアフリーの観点からもあるのでしょうね。

  16. 748 匿名さん

    横浜のタワー物件で、土壌汚染が見つかったそうですが
    それはこちらではないのですか?

  17. 749 匿名さん

    748san
    それっていつの話ですか?

  18. 750 匿名さん

    土壌汚染はこの物件ですよね。担当者から電話がありましたから、間違いないです。
    会社で話し合った結果、購入者には直接説明することになったと言ってました。
    でも、きちんと処理してあるので大丈夫とも言っていました。
    隠して知らんぷりされるよりはいいです。

  19. 751 匿名さん

    私もそのことなら説明されました。
    今さら748さんは荒らしですかね?

  20. 752 匿名さん

    購入希望者(抽選で無理でしょう)ですが、土壌汚染はそれほど気にならんのでは?と思います。
    まあ、程度とその種類によりますが、戸建ではないので、影響は少ないと踏んでおります。

  21. 753 匿名さん

    私も契約時に土壌汚染が気になり、担当者にツッコミましたが、しっかりと処理は完了しているので大丈夫と言ってましたよ。

  22. 754 匿名さん

    うちも土壌汚染の件は、主人のところへ電話があったといってましたが、気にしてはいませんし、わざわざ電話下さったので、かえって良かったと思います。
    それにしても743さんの表現は、まさに荒らしって感じです!

    752さん、入居できるといいですね。お待ちしております。

  23. 755 匿名さん

    皆さん、この物件の決めては何でした?
    検討中ですが近隣相場より明らかに割高なので躊躇しています。

  24. 756 匿名さん

    契約の一番の決めては利便性です。
    駅から徒歩4〜5分。JR線と私鉄の2路線利用可。横浜、東京どちらにも出やすい事。
    更に、駐車場100%。近隣のマンションも何件か販売しているみたいですが、駐車場は台数限定で賃料は月2万円位でした。
    何かの理由で、貸したり売ったりするにも有利な物件ではないかとも考えました。
    施工が竹中工務店も決定の一因。
    一見、立派なマンションを思わせてしまうようなムダな共用施設もありませんしね。
    近隣にもう少し店舗があればいいなとは思いますが、
    あのあたりはマンション建設が盛んになってるので住民も増えるでしょうから、
    今後、栄える事を期待しています。

  25. 757 匿名さん

    >>何かの理由で、貸したり売ったりするにも有利な物件ではないかとも考えました。

    転売は厳しいですよ。
    あの一帯の中古マンションは全く売れてません。
    ここは永住目的でないと厳しいでしょう。

  26. 758 匿名さん

    757さん。
    私は“あの辺の中古マンション”を探したことのある人間ですが、
    同じ条件のマンションはありませんでした。
    凝り固まった考えはよくないでよ。
    永住するか、転売するかなんて他人がとやかく言う事ではありません!

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオタワー品川
  28. 759 匿名さん

    ご近所の挨拶とかどうしますか?
    両隣に挨拶程度でいいでしょうかね?

  29. 760 匿名さん

    挨拶・・・。うちも両隣くらいでよいかと思っていました。
    近所といっても、まだ住んでいない確率の方が高かったりして。

  30. 761 匿名さん

    私は両隣2件ずつと真上と真下、できれば下は両隣もと考えています。
    やはり音は下に・・・しかも、どちらかというと斜めに響くと思うのでご挨拶は抜かりなくと考えています。
    と言っても何処まで入居しているかは分かりませんが・・・。
    上はやはり、自分の家の上に住んでる人の顔と名前くらいは知っておきたいので。多少は音とかもあると思いますし。
    私は近所付き合いのある暮らしをしたいと思っているので、最低これくらいはご挨拶しておこうと思います。

    あと、管理人室にもお茶菓子程度のご挨拶を考えています。

  31. 762 匿名さん

    いっそのこと、まとめて挨拶できる機会があると便利だなぁ。
    なんて、手抜きはいけませんね。

  32. 763 匿名さん

    ところで皆さんはもう家具の配置とかインテリアコーディネートを考えていますか??
    我が家は今、その話で毎日大変です。でも、なかなか決まらず。
    せっかくだからオシャレにしたいし、ほとんどの部屋が同じ間取りタイプなので個性も出したいし。
    うちはダイニングテーブルを置かずに布張りのコーナーソファを置きたいと思っているんですが、これが結構場所をとるんですよね・・・。
    皆さんのプランなどを少し参考にさせていただければ嬉しいです。

  33. 764 匿名さん

    ご挨拶ですが、うちは両隣と真上下階の方と考えています(^^)

    763さん、家具の配置なんですが、うちも内覧会最後に寸法測ってきて家具のサイズとにらめっこ。でも購入検討しているダイニングテーブルが意外と大きいというのか、カウンター側のスペースが狭いのか、難航しています。友人から、いっそダイニングテーブル止めて763さんのように
    ソファ(コーナーソファ)をおいて長めのローテーブルで食事してみては、とアドバイスも貰ったんですが。
    ダイニングテーブルを和室側に持ってくるのもどうかとは思ってるんですが、ダイニングテーブルをどうしても切り捨てられないので、その可能性も無きにしもあらずです(^^:)
    でも布張りのコーナーソファ、素敵でしょうね。

  34. 765 匿名さん

    763です。
    やはり皆さん家具の配置には頭を悩ませているんですね・・・。
    内覧会を終えて、やはり思っていた以上にリビングが狭く感じました。
    これではなお更、悩みは多くなりそうです。
    764さんのご意見も大変参考になりました。ありがとうございます。

    内覧会を終えて・・・。
    出来栄えや全体の部屋の色味などはとても満足の結果です。
    部屋の広さもちょっと狭いけど、まぁこんなもんだよねって感じです。(図面を見ていたので・・・)
    工場の立派さには、覚悟をしていたものの少し立派過ぎるなぁ・・・。と思ってしまいました。
    でも、コレは覚悟の上だったのでまぁ許容範囲。1週間も生活すればこの眺望にも慣れるかと。
    共用部分の使い勝手なども悪くなさそうですね。
    ビックリなのが、高さの感覚です。我が家は駐車場の屋根よりも上の階なのですが、共用廊下側は駐車場の屋根で高さを感じない。バルコニー側はバルコニーに出ても高速道路で高さを感じない。
    10階を越えているのに、まるで4階か5階くらいの高さに感じました。
    私は高所恐怖症なのでちょっと安心しました。
    音は2重サッシで全く問題ありませんね。
    ベイブリッジもちゃんと全様が見えて夜はきっと素敵だと思います。

    入居が待ち遠しいですね。

  35. 766 匿名さん

    駐車場の屋根の影響力は大きかったんですね。いい影響でよかったですね・・・うちも影ができて暗くなるのではという心配はしていたんですが、思ったほどではなかったです。
    ベイブリッジはうちは10階以下ですが無事見えました。うれしいですよね・・

  36. 767 匿名さん

    購入者です。
    昨日、内覧会を終えました。
    指摘箇所は約15箇所程度、かなり細かく見た結果、ひどい部分はありませんでした。ひと安心です。
    自分はアクアタワーの上層階でして、騒音や空気は気にならないかったのですが、
    はるか下の方に見えるものと想定していた錆付いた工場地帯が思ったより近く眼下に広がっていて、
    正直驚きました(^_^;)
    確かにベイブリッジやみなとみらいもよく見えて、夜景や花火は楽しみなのですが、
    昼間の景色については「眺望良し!」とは言いづらいものがあり・・・
    慣れればなんてことないのかもしれませんが。
    今は気持ちの中でなんとか折り合いをつけようとしている具合です。
    内覧会を終えられた購入者の皆様は、あの景色をどうとらえていらっしゃるのでしょうか。
    元々分かっていたことと割り切って前向きな気持ちでいらっしゃるのでしょうか。
    ここまできて、このまま進めていくことに少し不安を感じてしまったのは自分だけでしょうか。
    これからますます楽しみになってくるべきときなのに、後ろ向きな書き込みでごめんなさい。
    ただ、皆様はどう感じられたのかな・・・と。

  37. 768 匿名さん

    うちも上層階です。
    工場ですが、部屋からは見えないからあまり気にしていません。ベランダの部分の厚みが相当あるので運河や高速道路は覗き込まないと見えないし。ベランダに椅子を出して夕涼みとも目論んでいるのですが、そのときも座ってるから見えないでしょう。

    あまり人を呼ぶ気がないからかな・・・自分達は良いお部屋に住めることになったと満足してます。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオタワー品川
  39. 769 匿名さん

    私も上層階ですが最初あまりの工場にビックリしました・・・・
    でも下はそんな見ないし夜はきれいだからって思うしかないです。

  40. 771 匿名さん

    あの立地にマンション建てて売るゴクレ、恐るべし。

  41. 772 匿名さん

    アクア上層階購入者です。先週内覧会に行きました。バルコニーから見える景色は、予想通りで満足してます。鶴見つばさ橋、ベイブリッジの向こうに本牧ふ頭、山下公園とマリンタワー、みなとみらいと一望できます。手前の新日石の工場も、むき出しの配管やら石油タンクやら、かなり絵になっています。もともと工場が気にならないというか、かっこいいと思ってましたので、予想通りの壮観が目の前に広がっていました。イメージ的には「AKIRA」の世界です。
    南東向きなので、夕日が見れないのがちょっと残念ですが、引越が楽しみです。

  42. 775 匿名さん

    767の者です。
    768さん、769さん、772さん ありがとうございました!
    前向きに、引越等々の準備を進めたいと思います(^_^)
    景色にあまりにも期待してしまって・・・、ほかにも良い点がたくさんあったのに。
    駅から近いし、駐車場も100%付きで安く、コミュニティや設備も充実してるし、
    部屋もなかなかモダンな色調で良かったです!

  43. 776 匿名さん

    うちはアクア10階以下で目の前は見事に工場です。
    でも、それは覚悟の上だし、工場はわりと好きなほうなので問題なしです!
    友だち呼んでも普通に見せちゃいますよ?
    それより部屋の中のインテリアを可愛くしたいなあと思っています。
    何かとお金はかかるけど、居心地のいい空間が作れるといいなと毎日ウキウキ悩んでます☆
    皆さんは引越しはいつの予定ですか?やはりサカイに頼むのが賢明でしょうか?

  44. 777 匿名さん

    私は引渡しも引越しも月末の予定で、引越し業者にまだ申込をしていません。
    サカイに頼むのが一番手っ取り早いとは思いつつも、20万ほどかかるという意見もあり、
    高いなぁ・・・と考えてしまいます。
    他の業者に頼んでいるという方、結構いるのでしょうか。

  45. 778 匿名さん

    うちは引越しは、19日を予定しています。
    幹事会社であるサカイにしました。どうしても3月中に引っ越したかったのでそれを考えると、繁忙期の中で幹事会社にしたほうがいろいろ言われている不安な事(待機時間や他トラブル)でやきもきしなくて済みますし。

  46. 780 匿名さん

    うちもサカイにしてます。
    やっぱり引越し日はエレベーターとか混むのでしょうか?
    心配。。。幹事会社だったらそこらへんうまくやってくれるのかな?

  47. 784 匿名さん

    私今も近くに住んでますが、悪臭なんてしたことないし、騒音は窓閉めれば全く問題ないですけど。
    だから住みやすいしあえてまたココにマンション買いました。
    783さん全く関係ないのに無駄な同情ありがとう。
    心配しなくていいですから他行っていいですよ。

  48. 785 匿名さん

    私も内覧会でバルコニーに出ましたけど、悪臭は全くないです。無臭です。
    工場も運河も車の排気も全くありません。
    騒音も窓を開けていても日中なら気にならない程度、窓を閉めたら「シーン」としてかなり静かで快適です。
    景観は人それぞれですが、目の前に高い建物があったりするより余程イイです。

    783さんはこの物件に立ち入ったこともないのに想像で同情くださってありがとうございます。
    しかし、全くもってご心配は無用です。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 786 匿名さん

    まー、安さだけが売りのマンションだね。我が家も契約しちまったぜ。
    セカンドハウスとしてな。

  51. 787 匿名さん

    どこが安いのでしょう???
    立地と価格のバランスがとれていませんよね???

  52. 788 匿名さん

    この立地にしては安かったですね。

  53. 791 匿名さん

    ほんとですよね、もう購入者の情報交換の場になってるのに、何をいまさら高いとか書き込むんでしょうね?789さんは。。。しょうがないですね。

  54. 793 匿名さん

    販売中なのは知ってます。792さんは別に検討もしてなくただ文句いって荒らしてるだけの方のようなのでほっときましょう。
    たまにこういう荒らし的な方がいますけど、全体の書き込み自体は情報交換のいい場所になってるので前後読んでいただければ変な人は分かると思います。

  55. 794 匿名さん

    うちはまだ引越し日決めてないんですよね〜。
    いつにしようかまだ仕事休めるか分からなくて・・・

  56. 795 匿名さん

    15日の入居説明会で引越し業者も来てるって言ってたのでいろいろ聞けると思いますよ。

  57. 796 匿名さん

    検討中の人も居ると思うからいろんな情報があって然るべきですね。
    ネガティブな書込みがあると、
    すぐ荒らしとか反応するのはいかがなものでしょう???
    営業さんが休日を使って購入者のふりしてるのかしら???

  58. 797 匿名さん

    アクアタワーを購入した方の書き込みが多いですが、
    ガーデンタワーの購入者はあまり居ないのでしょうか?
    そちらの情報も少し気になりますね。
    と、いうかガーデンは販売してるんでしょうか?

  59. 798 匿名さん

    いつも思うんですが、新築マンション入居にむけて楽しそうな書き込みが続いたり、同じマンションの入居者同士がまとまりかけると必ず荒らしの方は必ず登場しますね。パターンが決まっているんですよね・・・その程度の方なのでしょう。
    特にここはもう入居間近で熱心に荒らしたところであまり意味ないですのに。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  61. 799 匿名さん

    純粋にアクアの事が知りたいんですが、
    何か不愉快な気分になります。
    こちらを購入する方は、けっこう意地悪ですね。
    腹立たしいです。

  62. 800 匿名さん

    799です。
    アクアではなくガーデンでした。

  63. 801 匿名さん

    以前に、営業さんにけっこう聞いたんですが
    基本的なことしか覚えていませんが
    ガーデンのほうは、60平米が中心みたいでした。
    騒音とかはわかりませんが
    アクアと同様、2重窓だと思うので
    騒音とかも窓さえきちんと閉めれば気にならないかとは思います。

  64. 802 匿名さん

    もっと気持ちの良い情報交換の場にしたいものですね。

    ガーデンは全て約63㎡の広さなんですよね。
    自分はアクアですが、正直ガーデンの方にも興味がありました。
    クレストの人は、購入者には独身の女性も割りといらっしゃると言っていました。
    日当たり(南西向きの方が日照時間が長い)と、眺望(みなとみらいがよく見える?のと、工場ではなく市街地が見渡せる)という点においてはガーデンも結構よいのかもしれません。
    もしかすると騒音はアクアよりあるのかもしれませんが。
    どなたかガーデンの感想を聞かせて下さい♪

  65. 803 匿名さん

    自分は申し込みしかけて断った口です。ガーデン側の中層階でした。
    ここは駅から近くて交通の便、価格、駐車場100%と初動条件は良かったんですが、見送った理由は3つです。

    ①大気の汚れ
    実際測定してないので分かりませんが、裏が京浜工業地帯のまさに中核、リビング側は目の前R15なので長期で見て絶対体には良くないかな…と思えて。
    ②塩害
    クルマが好きなので、タワーパーキングとはいえ海のすぐ近くにずっとクルマを置くのは間違いなくよくないので。
    ③売却
    これで儲けようというのではなく、いざ売ろうとした時にやはりネガティブな印象は拭えないかな…と思えたため。

    この辺は価値観だしライフスタイルの違いと思ってます。
    ちなみに私はシングルなので育児がどうとかいう理由は全く考えてませんでした。
    フォローするわけではないですが、内見でアクア側高層の景色見せてもらいましたけど、夜景はサイコーですね。遊びに行かせてもらうにはすごく良いマンションと思います。

  66. 804 匿名さん

    ガーデンタワーの感想です。(ちなみに中層階)
    【騒音について】
     電車とR15の騒音については、何度も電車が行き来していましたが、2重窓のお陰で全く気になりませんでした。逆に室内は静かだったので、換気扇の様なもの(電動給気シャッターというらしい)の作動音が耳についた位でした。
    【眺望について】
     リビングからの眺望は、中層階からだと隣のマンションが視界に入るので、そんなに見晴らしは良くないです。ちなみに正面にはオルトヨコハマの高いビルが見えたのを覚えています。たぶん、高層階は見晴らしが良いと思います。

  67. 805 匿名さん

    朝とかやっぱりエレベーター混むんでしょうか?
    でも駅から平地で5分以内ってかなり楽ですよね。
    突然の雨も傘なしで走って帰れるかも。

  68. 806 匿名さん

    エレベーター思ったより狭かった。
    大きいほうはまだ乗ってないけど。
    3台あるし大丈夫じゃないかな??
    今の家はけっこう駅から歩くのですごく楽になるな〜♪

  69. 807 匿名さん

    ガーデンタワー情報を下さった方、
    ありがとうございます。
    マンション購入は何せ初めてなので、
    何がよいやら分かりませんが検討したいと思います。

  70. 808 匿名さん

    エレベーターは内覧会の時、一番の奥の一台は大きかったです。
    10名以上楽に乗れるサイズだったと思います。
    あと、そのエレベーターだけにペットボタンが付いてました。

  71. 809 匿名さん

    ペットボタンってなんですか?
    内覧会の時に奥の大きいエレベーターが来なかったので乗れずチェックできませんでした。涙

  72. 810 匿名さん

    807さま、アクア購入者です。皆様とは少し違う観点からの意見なんですが・・・
    うちは親戚も含めお正月の箱根駅伝が大好きなんです。で、このマンション沿いの国道がルートになっているので、ガーデンタワーだったらバルコニーからみえるからいいなーと、こんなことも思います。
    ま、環境、立地にこんなことも加えていただきご検討ください。お待ちしております!

  73. 811 匿名さん

    809さん、
    私も作動させたわけでありませんが、おそらく動物嫌いの人のために、
    「ペットが乗っています」というのを表示する機能だと思いますよ。

  74. 812 匿名さん

    ペットボタンに関して
    私も聞いたわけではありませんが、多分、ペットボタンを押すと各階のエレベータホールでペットが乗っていることが表示されるんだと思います。
    動物が苦手な人への配慮でしょう。
    私は、入居したら犬を飼いたいと思っています。
    ペットの保有率はどうなんでしょうね?
    でも、マンションの場合以外に少なめなのでしょうか?

  75. 813 匿名さん

    はじめまして。中層階のガーデンタワー購入者です。
    個人的には開放的で思ったより景色は良かったです。
    サークルガーデンが色付けばもっと良くなるかもしれませんね。
    エレベーターは少し狭い気がしましたが、静かで速かった気がします。

    さて、本日入居説明会に行って参りました。3時間程度掛かりやはり疲れました。
    皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは地震保険には入られますか?
    私の周りでは地震保険に入っている人が少ないのですが。

  76. 814 匿名さん

    私も入居説明会に行ってきました。確かに疲れました・・・
    地震保険って、任意なのですか?
    本日の三井住友海上の保険だと、
    火災保険+地震保険がセットになっていましたよね。
    そこに家財保険を更にプラスするかどうか・・・という選択だったような。
    自分はローン申込先でも火災保険の説明を受ける予定なので、
    今日のところは保留にしておきましたが。
    皆さんが入るのかどうか、私も知りたいところです。
    813さん、回答になってなくてごめんなさいm(_ _)m

  77. 815 匿名さん

    811さん
    あっそうですね、そんな事を聞いたような。
    忘れてました。笑
    ありがとうございます。確か決められたエレベーターにしかペットは乗ってはいけないんですよね?
    それが大きい方のエレベーターって事ですね。
    812さん
    私は犬飼ってます。もちろん一緒に住むためにペット可な所を探したわけですからけっこう飼ってる人いるんじゃないでしょうか?もはやペットは家族同然です。
    でも最近の新築マンションってほとんどペット可ですよね!
    ペット可のマンションなのでそれを承知の上購入してるはずなのですが、きちんと決まりは守ってペットを飼っていない方とも仲良く共存したいです。
    みなさんよろしくお願いします。

  78. 816 匿名さん

    815さん
    うちも小型犬のワンコ連れてきます。主人とワンコと3人暮らしです。
    決まりは守ります。よろしくお願いします!!

  79. 817 匿名さん

    >813さん
    地震が原因による火災の場合、火災保険のみの保険契約では保険金が下りません。
    地震保険をプラスして火災保険を契約した方が良いと思います。

  80. 818 匿名さん

    >814さん 817さん有難うございます。
    私も地震保険込みでの紹介を受けましたが、地震保険は入らなくても
    良いのか聞いたところ任意とのことでした。
    まだ、悩み中ですが、他の火災保険見積りを取るなどして検討してみます。

  81. 819 匿名さん

    絶対近いうちに関東大震災なみの大きいのがきそうじゃないですか?
    地震保険は入っておくべきじゃないかと思いますね。

  82. 820 匿名さん

    今まで地震保険は火災保険と違って、損害保険料控除の対象にはなりませんでしたが、
    今年からは損害保険料控除の対象になるので、多少は敷居が低くなったと思いますよ。

  83. 821 匿名さん

    819さん・820さん
    なるほど。一理ありますね。アドバイス有難うございます。
    妻の友人にも聞いたところ地震保険は入っているとのことでした。
    もう少し情報を集めて判断したいと思います。

  84. 822 匿名さん

    収納について。
    70㎡の部屋なのですが、洗濯機置場わきの収納が小さくて、
    洗剤などが入らない大きさです。
    だからといって洗面下の収納にはまた別のものを色々入れたいところで・・・。
    洗濯機置場上部に、オプションで収納棚をつける以外に何かよい収納方法はありますかね?

  85. 823 匿名さん

    こんにちは。
    みなさんに入居に向けて前向きな書き込みばかりで楽しいですね。
    私も購入を考えているのですが、近くに保育園がなくて困ってます。
    みなさんは大丈夫ですか?

  86. 824 匿名

    フロアコーティングをグッドライフという会社に注文してきました。
    どなたかグッドライフで注文された方いますか?

  87. 825 匿名さん

    823さんへ
    うちも同じ悩みがあり、妻の案を紹介します。
    洗濯機の後側に格子状の針金(分かります?)を設置してその格子にフックや
    かごを引っ掛けて収納するのは如何ですか。

  88. 826 匿名さん

    >824
    営業さんも大変ですね。いろいろなところで書込みしているようで。。。

  89. 827 匿名さん

    823さんへ
    オルトヨコハマの2階に24時間保育できる施設があります。
    詳しいサービス内容はわかりませんが、外から見ると結構きれいなところです。ご参考ください。

  90. 828 匿名さん

    >827さん
    「パル・キッズ」という名前のようです

  91. 829 匿名さん

    この前、金消会に行ってきた者です。
    周りを見渡してみると、若そうな夫婦が結構多かったのですが、
    ゴクレ側のミスで、金消会ができない夫婦(カップルかもしれませんが)がいたようでした。
    ひたすらゴクレは謝罪していたようでしたが。
    話の詳細はもちろん聞こえなかったけど、あの夫婦は入居予定日までに間に合うのかな。
    噂には聞いていましたが、ここまできてミスが生じるなんてあまりにも・・・・ですよね。
    とても若そうな雰囲気のご夫婦(?)で・・・気の毒でした。
    うちと同様、日程を調整して来られたのでしょうから。
    大きなお世話ですが、無事に予定どおり入居されたらいいなと思います。

    オルトヨコハマの保育施設は私も気になっていました。
    値段が気になるところですが、うちも子どもをどこに預ければよいのか迷っていたので、
    くわしく調べてみたいです。

  92. 830 匿名さん

    保育ルーム”パルキッズ”
    http://www.pal-kids.jp/

    30分から預かってもらえるみたいだけど、少々お高いかな。
    東神奈川駅の近くに保育園が出来ると聞いているので、そちらも検討してみるのもいいかもしれません。

  93. 831 匿名さん

    アクアの購入者です。

    最近、おかしいなと思っています。
    入居説明会っていっても、ゴールドクレスト側に都合のいい
    変更事項をだらだら読んでるだけだし。
    皆さんは、ゴールドクレストの対応等に、何も不満はないですか?

    ちなみに荒らしではありません。

  94. 832 匿名さん

    私も購入者ですが、ゴールドクレストの対応には
    しばしば腹立たしい思いをしており、不安要因多々ありです。
    扱う業者等も含め、いい加減さが目立つと感じています。
    会社に都合の悪いことをひた隠しにして、とっとと売ってしまえばいい
    みたいなあせりすら感じるこの頃です。
    何か起これば裁判沙汰も辞さない決意が高まってきてます。

    私も荒らしではありません。本気です。

  95. 833 匿名さん

    入居説明会の説明する方々におじいちゃんが多くて適当でビックリしました。

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸