物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番) |
交通 |
横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(その他、横浜市認可保育所<予定>1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判
-
781
契約済みさん
>>775さん
教えていただいてありがとうございます。
日本橋本社での契約会の時に(3月)申込んだ、三井住友銀行さんへ電話で問い合わせをしました。
調べて頂いたら「銀行での審査は完了しており、返事は三井不動産から連絡がいきます」との事でした。また源泉徴収票は資金計画の最終確定時(8月頃)にならないと返却できないような事を言っておりました。申込みの時は「審査が終わったら返却する」と言っていた気がするんですけどね。。
>>776さん
>>777さん
ありがとうございます。そうですね、営業担当の方へ聞いてみます。
抽選前の審査は「仮審査」が通ったということで、売買契約時の融資申込みが「本審査」にあたると思っておりました。すみません、恐ろしいほど無知で。明日にでも問い合わせてみます。
-
782
匿名さん
>774 フォレストさん
771です。業者さんの交通費などのことまで考えが及びませんでした。
うちもエコカラットは付けるとしたらオプションにすることにしました。
差額の提示をありがとうございます。
フロアコーティングは考え中なんですが、やるとしてもオプションではお願いしないと思います。
友人が引っ越し業者の紹介で割りと安く出来たみたいなのでそこでお願いしてもいいかな?と
思っています。
-
783
匿名さん
>>780さん
私も行ってきたので割り込むようですが
回答します。
>>家具や照明器具などのショールームって感じですか?
違います。
>>個別の間取りでシュミレーションなど
していただけたんでしょうか?
ないです。
カリモクのイベントスペースのようなフロアを借り、
机と椅子が並んでいるだけです。
(そこでカタログをみるだけ。←言い過ぎましたカーテン、
エコカラット、ベランダに敷くやつは現物色見本があります。
照明は皆無かと...)
あまり期待して行くと拍子抜けすると思います。
ただし、カリモクビルや行われているため、下の階の
ショウルームは見れます。
-
784
契約済みさん
>783さん
ありがとうございました。そうですか。。。ちょっと期待ハズレですね。
オプション会ってどこもそんなもんなんでしょうかね?
-
785
契約済みさん
今回の販売で完売なるようですね。いよいよMRも終了ですね。思い返せば、ちょうど去年の今頃から検討して契約して…。何回もMRや現地見学しました。まだ長いなーなんて思ってたけどあっと言う間でしたね。今週末はMRの見納めも兼ねて遊び行こうかな!と
話しは変わりますが、私もオプション会行ってきました。新横浜の内容は783さんのカキコ通りでした。我が家の注目したオプションはガラスフィルムでした。断熱効果と紫外線による床の傷み防止と安全性が期待出来るかなと!
-
786
契約済みさん
サウス契約済みの者です。
今日、内覧会の案内(「お引き渡しまでのスケジュールについて」)が届きました。
サウスとセンターの一部向けの案内のようです。記載されていた大まかなスケジュールは
下記のようになっていました。(個々に違うと思いますのでご参考程度に)
内覧会 6月の土日
手直し確認会 6月下旬〜7月下旬
※内覧会で手直し指摘ありの場合のみ。
駐車場・バイク置場 9月頃
自転車駐車場抽選会
入居手続き会 10月下旬〜11月下旬
共用部分説明会 10月〜11月予定
および畳確認会
残金ご精算・お引渡し H20年1月下旬予定
※駐車場抽選以降の案内は8月上旬予定。
専用ホームページでのカスタマーサービスの案内も入っていました。
順次お手元に届くでしょうから、詳細はそのときのお楽しみに。^^;
-
787
契約済みさん
>786さん
情報ありがとうございます!いよいよですね。
でも我が家はフォレストなのでこの案内が届くのは当分先なのでしょうね〜。。。
みなさんの内覧会のレポを楽しみに参考にさせていただきますので、ぜひお願いしますね!
しかしGW中のららぽーと激混みでしたね。歩くのも大変でした。(盛況なのはいい事です)
インザルームでインテリア相談と3Dでシュミレーションしてもらい、ハンドタオルを
いただいてきました!イメージが沸いて参考になりました♪
-
788
契約済みさん
そうですか、物件のお引渡しはH20年1月下旬ですかね、本当に待ち遠しいです。
-
789
匿名さん
本日抽選がだったようですが、どうだったんでしょうかね〜?
完売したのでしょうか?GWにMRに行ったらとても空いていましたので。
最近ここの書き込み少ないので検討者の方もあまり見ていないのですかね・・・
-
790
契約済みさん
>787さん
3Dシュミレーション、どうでしたか?
我が家もやっていただいたのですが、プリントアウトしたものを持ってかえって
家族に見せたら、大不評・・・
というのも、担当されたお店の方がパソコンに不慣れなのか、とにかく時間がかかってしまい
あーしてこーしてってあまり言えず、私自身もちょっと期待はずれだったもので。。。
自分で操作したほうが多分半分の時間で済んだかなと思うほどで。
GWすぎてから、インザルームに行ってもう一度やってもらおうかなと思ってます。
それと、タオルって何かお買い物をしてプレゼントだったのでしょうか?
前にもこちらでの書き込みを参考にインザルームに行ったら、対応がまったく違ったものですから。
ちょっと気になりまして。
質問ばかりでごめんなさい。
-
-
791
契約済みさん
>790さん
うちもタオルはもらってませんよ〜。
同じく手際が悪く、内容もあんまり役には立ちませんでした^^;
プリントアウトさえしてもらえなかったし・・。
色も「ラグジュアリー」って言えばわかるかと思いきや、たくさんある色から、
こんなのですか?こうですか?みたいに選ばされました。
たくさん来るってわかってるのに^^;
でもあのソフトはすごいです!やってもらわなくていいから、あれが欲しい〜!
-
792
匿名さん
-
793
契約済みさん
>790,791さん
私たちの担当をしてくれた女性の方はかなり慣れた感じの方でした。
PCのソフトにも慣れていたようで、ちょっと間違えた所もありましたがキッチンの吊戸棚を
削除してくれたり、和室を洋室に変更したり、電卓を叩いて色々サイズを変更するなどサクサクと
手際よかったですよ。
ただ、確かにインザルームの商品をレイアウトする事はできますが色などは実際と異なりますし
カーテンも希望通りの色は出ませんでしたね・・・
「おおまかなイメージ」と「希望の家具を並べた時のスペース」を把握するくらいでしょうかね。
たまたま我が家がイメージしていた家具(色・形)と似たような家具がインザルームにあったので
それをはめ込んでもらったので参考になりました。(家具を置くとやっぱり狭くなりますね・・・)
ハンドタオルは確か先日送られてきたDMにも期間中に来場(相談?)するとプレゼントと書いて
あったような気がします。ハンドタオル?ハンカチ?一度洗濯してしまいしましたが画像UP
しますね!実際に売っているものだと思います。担当の女性は忘れていましたが店長のような方に
促されたのでプレゼントしてもらえたという感じでした^^;
-
-
794
契約済みさん
>793さん
お返事&画像UPありがとうございます。
どうやら、担当者によって対応が微妙に違ったようですね。
次回行ったときには、PCに慣れてる方をリクエストしてみます。
本当は自分でいろいろやってみたいなぁ〜
-
795
匿名さん
今日のお庭です。
-
-
796
匿名さん
さようなら。MR・・・。
-
-
797
匿名さん
仁王立ち。
-
-
798
匿名さん
仁王立ち2。
-
-
799
匿名さん
エントランス。
-
-
800
契約済みさん
本日、インザルームで3Dシュミレーションしてもらいました。
担当者は女性の方でそこそこ慣れた方でした。
間取り図を、メニュープランで変更したように作成してもらい、そこに家具を配置して
サイズも調整してもらいながら、結構参考になりました。
ハンドタオルはインザルームで3000円以上お買い物したらくれると案内の手紙に書いてあったので
何も買わなかった私たちはもらってきませんでしたが、催促したらもらえたのでしょうか(笑)
三井からカスタマーサポートセンターの案内がきました。
内覧会は真夏のちょうど暑い日。クーラーも効かない部屋で2〜3時間みなければならないのか
今からちょっと憂鬱。。。
-
801
フォレスト
新聞のテレビ覧を見ると「王様のブランチ」本日放映ですね。楽しみです。でも何時からか分からないのでビデオ録画するつもりです。
-
803
契約済みさん
>800さん
793です。
私が間違えた事を書いてしまいました・・・3000円以上買い物をすればタオルもらえると書いて
あったんですね!読み飛ばしてしまいました^^;みなさんすみません。
でも、我が家は何も買わなかったんですけどね。お店の人も勘違いしてプレゼントしてくれたの
でしょうか^^;
ところでフォレスト内覧会の時期が予想していたよりも早い時期で案内が届きました。
内覧会を一緒に見に行ってもらうように業者さんを頼まれる方いますか?
-
804
匿名さん
>>803さん
内覧会の案内がもう届きましたか?
うちもフォレストですが、まだ何も届いていないです。
順次発送でうちはこれからかもしれないですね。
ちなみに、いつ頃の時期ですか?
もし差し障りなければ教えていただければ幸いです。
いつになるかとても気になっているもので。。。
-
805
契約済みさん
804へ
センターコートの購入者です。内覧会の案内がすでに届きましたが、
内覧会の時期は6/16です。引渡し(2008年1月末)までは
かなり待ち遠しいですよね。
-
806
契約済みさん
私もセンタコートです。
第一期第一次でしたけど内覧会は7月後半からです〜
-
-
807
匿名さん
フォレストはこうなってますよ。
駐車場・バイク置場 9月頃
自転車駐車場抽選会
内覧会(共有部分、部屋)9月29・30日、10月6・7日
手直し確認会 10月下旬
(内覧会で指摘ありの場合)
入居手続き会 10月下旬〜11月下旬
残金ご精算・お引渡し H20年1月下旬予定
-
808
買い換え検討中
-
809
契約済みさん
>803さん
>804さん
うちもフォレストコートです。
案内は昨日配達記録郵便で届きました。
内覧会は9/29、30、10/6、7となってましたよ。
契約時点では7月半ばと説明されましたが、やはり9月末のようですね。
コンストラクションレポートの工程表通りです。
その後も手直し確認会に入居手続き会がありますので、
9月末から11月初めまではできるだけ予定を空けておくようにしたほうが良さそうですね。
-
810
804
804です。
皆さん、内覧会の時期についてのコメントありがとうございました。
フォレストは9月末なのですね。
まだ先ですがとても楽しみです。
フォレストは内覧会が遅めなので、9月から入居までの週末は忙しくなりそうですね。
-
811
契約済みさん
ところで、ウエストコートの契約状況はどうなったかどなたかご存知の方
いらっしゃいますか?
完売したのでしょうか?
-
812
契約済みさん
マンションギャラリーもクローズされてしまったしHP更新されてないので解らないですね。更新待つしかないかな。
購入者としては『完売』なってると嬉しいですね!
-
813
通りすがり
青葉台から、ららぽにちょくちょく遊びに行ってます。
大丸もだい好きです。生鮮良いです。
楽しい日常生活がおくれそうでいいですね!!
-
814
契約済みさん
販売状況気になりますね。
5月下旬から、棟内モデルルームができるそうですが
それまでに完売してもできるんでしょうかね?
-
815
匿名さん
棟内にMRがあるということは完売していないということですよね。
MRができるかどうかで完売したかわかりますね。
-
816
契約済みさん
HPがようやく更新されました♪
とうとう残り1棟になりましたねっ!もうすぐ完売かな?
(でも棟内モデルルームできるんですね・・・)
-
-
817
契約済みさん
-
818
ノーブル
久々カキコします。
ホームページ更新されましたね☆残り一軒で先着順だとすぐ入ってしまうかも知れませんね。
我が家も案内が来て、今は6月後半の内覧会に向けて準備中です。ネットで内覧会チェックシート探したり、持ち物用意したり。まだ時間あるんですけどね(笑)。内覧会の時に、設備品の取扱説明書を配布するみたいですね。結構な量あるみたいですよ。
ところで皆さんは駐車場は上中下段のどこ希望します?私的には入出庫は面倒ですが屋根付きのイメージで下段を希望しようかと考えています。よかったら参考までに教えてください。
-
819
ハム
ノーブルさんへ
我が家の内覧会は6月前半です。これから内覧会の準備を行ないます。 ちなみに、コンベックス・水平器・懐中電灯・靴下・メモ用紙 は最低でも持参するつもりですが、これはと思うアイテムがありましたら 教えてください。
駐車場ですが、中下段ももちろん魅力(雨・値段)は感じかなり悩みましたが、
直ぐ出せるといったメリットを考えると私は上段を希望してました。
しかしながら家族会議の結果 車を手放すことになりそうです。
残念・・・・・。
-
820
いえもん
私も久々の書き込みです。我が家は内覧業者をお願いしようかと考えてます。高いなあと思うのですが、以前別の物件について相談したとき、数をこなした人なりの視点に感心したのと、不動産会社に勤める友達が、仕上がりについて後で揉めることが多いと言っていたことが理由です。内覧会一回限りではなく、その後もアフターで相談にのってくれるところにしようと思います。ハムさんのように、自分でチェックする気力があればいいのですが、怠け者の我が家にはハードルが高そうです。駐車場は下段を希望しますが、次の車検までかな。。。その後、暫くはマイカーのない生活になりそうです。
-
821
契約済みさん
我が家は平日はほとんど車は使わないので、中段を希望します。第2希望は下段です!
内覧会業者に関してはまだ検討中です。
-
822
匿名はん
初めてカキコします、フォレスト購入者です。
今後とも宜しくお願いします。
どなたか敷地内保育園についての情報(開園時期等)をご存知の方がいらっしゃいましたら、
何でも結構ですのでお聞かせ願います。
-
823
ノーブル
ハムさん、いえもんさん、821さん、回答ありがとうございます。
確かに上段はすぐ出せますよね。待ち時間を考慮するのを忘れてました。。。
でも、嫁はんとの話し合いの結果、中段は高さで無理なので、下段で落ち着きそうです。
我が家ではコンベックス、水平器、懐中電灯、靴下の他にデジカメ、写るんです、タコ糸(五円玉ぶら下げます。壁や柱の垂直を見るのに便利らしいです)、ビー玉と言ったところです。後、採寸のために巻尺10mを用意しました。内覧業者の同行はありませんが、父が建築関係なので同行してもらう予定です。
-
824
契約済みさん
うちは平面図を拡大コピーして前もって記号で略されている仕様と書いておこうか
思っています。当日だといちいち記号を確認しながらだと手間がかかりそうで(汗)
あとウェットティッシュがあると便利と本に書いてありました。
これは傷なのか汚れなのかをふき取ってチェックするためだそうです。
脚立って貸してもらえるのかな??やっぱり持参ですかね?
-
825
ハム
いえもんさん・ノーブルさん・824さん 回答を頂きありがとうございます。デジカメや図面・
ウエットティッシュなどは必需品ですね!! 内覧会までにはもう再度、勉強をし準備品を見直します。
内覧会業者を同行しない理由としては、金銭的な余裕がないのと、工務的な仕事をしているので
自信はないんですが、何とかなるだろう!と思っています。
822さんも書き込んでいるように私も、敷地内保育園についての情報が欲しいのですが、
なかなか入ってきません。(開園時期等は4月と聞いたことが気がしますが?・・・)
情報がありましたら、ご提供お願いいたします。
脚立に関してはあとで、カスタマーサポートセンターに確認をしみます。
-
826
いえもん
保育園の運営業者は、現在横浜市でコンペの最中みたいです。順調にいけば来年の4月からだと思いますが、運営母体が決定すれば、もっと詳細がわかるのではないでしょうか?個人的には幾ら施設内にあっても、必ずそこに通わせられるという保証もないですし、OKだったとしても教育方針に賛同できなかったら厳しいなあと思っています。ですので、今まさに決定されようとしている保育所の運営母体に、結構注目しています。
-
-
827
いえもん
さっき書き込みしたはずなのに、アップされてませんでした。。保育所については、横浜市で運営母体を募集&選定しているみたいです。どこが運営するのかが決まれば詳細は決まるのでしょうが、現段階では来年4月とまでしか知りません。敷地内にあるとはいえ、そこに必ず入れるわけではないのですが、やはりハムさん同様、気になってます。
-
828
いえもん
あっ!ダブル回答になっちゃいました。。。すみません。
-
829
匿名はん
いえもんさん、回答有難うございます。
そうですね、運営母体の教育方針に賛同出来なければ、幾ら近いといえども大事な子供を預けられませんよね。
どこに決まるか注目しています!
-
830
ハム
いえもんさん ありがとうございます。どんな教育方針の保育園でどのくらいの応募数があるか
早く知りたいですね! 保育園の入園状況によって転居の時期をあわせるというのも結構むずかしいですね!
先ほど脚立の貸し出しをカスタマーサポートセンターに問い合わせてみました。
「膝くらいの高さまでの脚立の貸し出しは、やっておりますが、タイミングによっては順番待ちの
ときもありますのでご了承下さい」とのことでした。
ちなみに、MRのように子供を預かってくれますか? と、問い合わせもしてみましたが、
「そちらのほうは出来ません。どちらかに預けて来て頂くか、連れて来られる場合は、工事はまだ行なっているのでしっかりと面倒をみてください。」とのことでした。
先程、インターネットカスタマーサービスのパスワードが届いたので
これから詳細を確認してみます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件