横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】
ノーブル [更新日時] 2008-08-22 16:17:00

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part3です。
竣工まで一年切りました。ららぽーともオープンしますし、盛り上がりましょう!


前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-15 01:11:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 401 hyde

    >398さん
    >400さん
    今回送られてきた三井デザインテックの高いです。
    それは、工事費がかかるからだと思います。
    IHに変更すると、200Vをキッチンまで引き込んだりする工事とかも多分入ってるのでしょう。
    はじめから選択していれば、工事費はかからないので安いのです。おそらく。

    ただ、おせっかいかもしれませんが、IHは慎重に考えたほうがいいです。(私も悩みました)
    Lalaはガスを使用しているためオール電化の契約はできません。
    また、IHは電気をたくさん食いますので、契約電力をかなり上げる必要もあるみたいです。
    オール電化なら、ガスの基本使用量も払う必要が無くなる為、お得と言ってますが、それでも、ほとんど変わらないといううわさを聞きました。

  2. 402 フォレ購入者

    私もオプションは全く選択できなかった為、キッチンのバックカウンターや玄関の人感センサー照明をこれからつけることが出来るか担当者に聞いたところ、出来るけどリフォーム扱いになる為割高になってしまうとお言われました。
    それも引渡し後の取り付け作業(リフォーム)になるとの事です。
    ですのでIHも同じ理由だと思います。

  3. 403 雨おやじ奥さん

    新生BANKは実行時でなく契約時で利率決定と聞いてます。(今もそうかな?)
    自分でやるほうがなにげにいいのかも・・と考えてます。
    9月のとき日本橋で最終のローン契約を結ぶとかでそのとき銀行の方がくるので決定してくださいと言われました。

  4. 404 匿名さん

    私は、なるべくいっぱいいっぱいまで、公庫で組んで、残りを提携ローンで…というのを薦められました。公庫は金利が高い(諸々の手数料は得だけど)し、悩んでおります。
    提携であんまり融資したくないのか?と穿ったりもして…

  5. 405 ノーブル

    家も三井デザインテックから送られてきました。
    オプション高いですね〜。ってすぐに興味がお食事券に変わってしまいました(^^ゞ

    ガスを使用しているメリットにならないでしょうか?!
    http://home.tokyo-gas.co.jp/danran/danran03.html

    温水式床暖房とecoジョーズで、契約すれば割引が効きますよ。
    来年の今頃は、床暖でポカポカかな〜!?

  6. 406 購入者ではないが

    今日lalaの前を通った。
    すごいね。ちょっと行ってみたい気分になった。
    店も充実してそうだ。

  7. 407 hyde

    >404さん
    三井さんとしては、融資できるのかどうかの審査も含めて”契約”としたいみたです。
    なので、公庫でとりあえず申し込みをしてもらって、その利率で申し込めるなら、
    キャンセルは無いだろうと考えてるみたいですね。
    支払う額は金利の変動にかかわらず、それ以上にはならないですからね。
    三井さんは安心がほしいだけなのです。

  8. 408 いえもん

    新生は引渡しの時だった気がします。話を聞きにいきましたが、相談するのは気が早いといわれました。11月ごろ新生で申し込もうかと思っていましたが9月で最終決定しなきゃいけないのは、大変ですね。。もう一度勉強しなおそうと思いました。

  9. 409 匿名さん

    いよいよ今日ららぽのOPENですね!
    内覧会にも行きましたが今週末にまた行ってみようと思います。
    すごい混んでいるのでしょうね?
    車で行くのは自殺行為なので、電車で行ってみます♪

  10. 410 契約済みさん

    この掲示板でサウス購入者の方はいますか?駐車場からリビングがあんなに見えるとは正直ちょっと戸惑っています。予想はしていましたが、実際に確認してみてやはり気になってしまいました。11階・12階以外は厳しいですね。ちょっとテンション下がってしまいました。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 411 匿名さん

    >410さん
    私はフォレストですが、そんなに見えるのですか?
    ららぽ駐車場のサウス側に「目隠し」のような何かを設置していただけ
    ないんでしょうかねぇ・・・

  13. 412 ウサハナ

    みなさんの投稿を読ませていただいてわたしも勉強しなおしです。
    いろいろ調べていくと提携ローンや公庫の方が楽だし間違いがないなとは
    思いますが、労力は使っても自分でやったほうがお得な感じがどうしても
    拭いきれず…。提携の中でも「グッド住宅ローン」(?)はネットで
    調べるとイコールSBIモーゲージみたいで金利が比較的低そうな感じでしたが
    いまいちピンと来ない状況です。
    提携外でローンを組むには9月までには事前審査を済ませておかないと
    だめってことですよね?

  14. 413 匿名さん

    >410さん

    サウスの購入者です。
    近いのは覚悟してましたが、そんなに見えるんですか〜?
    子供が春休みになったら行ってみてこようと思ってますが
    心配になってきました...

  15. 414 匿名で・・

    410さん同様、サウス購入者です。

    わたしも、ららの店内を横切り、まず駐車場からの眺めを確認しました。結果・・。予想以上に「丸見え」に近い感じを受け、ショックでした・・。まあ、意識して覗く人もいないかな、とかカーテンすれば、とか、プラス思考で考えるようにしてるんですが、正直、気持ち揺れてます。

    ららの人がすごくて、あれだけの不特定多数の人が駐車場を利用するのかと思ったら恐ろしくなってしまいました。契約説明の時は、西駐車場への誘導は優先順位では三番目、ということだったのですが、その気配もありません。心無い人が駐車場から覗けば、今居るのか、留守なのかまでわかってしまいそうです。
    最悪、解約?なんて考えてます。今なら手付金だけですよね、違約金は発生しないし。(大泣)

  16. 415 匿名

    解約ですか〜?
    となると、手付金は当然戻ってきません。ウチも最悪を考えてしまうなあ。我が家の場合、物件価格の一割より低い金額での手付ですが、それ以上に違約金は発生しないよなあ。
    なんて後ろ向きな発言・・。

  17. 416 匿名さん

    縁あって同じマンションを購入した方が、解約も考えていると聞くと
    寂しくもあり複雑な心境です。
    三井に掛け合って何とかならないものでしょうか!

  18. 417 契約済みさん

    >>414
    西駐車場の優先順位3番目というのは、今後来客が落ち着いた平日メインの話と思われます。
    IKEAも平日などに行くと閉鎖している部分が結構ありますよね、おそらく入居する1年後位
    の平日には優先順位3番目というのは実行されているのではないでしょうか?
    オープン直後の今や休日は渋滞が予想される為、優先順位を実行している余裕は無いのでしょう、
    どちらにしてもあの駐車場の壁はもう少し配慮して欲しかったですね。

  19. 418 匿名さん

    MRを見学したときにはかなり良かったのですが、後で冷静に考えたときに、自宅のすぐ近くに大きいマンションがあり(15F建て)、そこが道路から結構丸見えで、ここもそうなのかな?と心配になったので躊躇しました。
    どこの物件でも一長一短があるので、割り切るしかないですね。

    其々事情があるだろうし、優先事項も其々違うでしょうから…。

  20. 419 393

    >ウサハナさん
    グッド住宅ローンって提携してるんですか?てっきり提携は三井住友銀行だけかと思ってました。提携先ってどこかに載ってますか?

  21. 420 匿名さん

    駐車場予想はしていましたが、あんなに酷いとは・・・

    解約も考えたくなります。

    しかし、手付け金システムなんとかして欲しいです。
    結局は弱者が損をする、納得できません。(怒)

  22. 421 匿名さん

    購入者です。
    確かに手付け金システムは痛手になりますが
    逆を考えてみてください、デベだってそういうシステムを取らずに
    どんどん簡単に解約されたら、これだけの労力と時間を費やして報われないと思います。
    マンションは訪問販売とは違います。買いたいと思って客自ら来て、検討し納得して
    契約する訳です。強引に買わされたのではないのですから「弱者が損をする」と言うのは
    ちょっと違うような気がします。
    営業に「駐車場の中からは見えませんので心配要りません」とでも言われたのなら別ですが。

  23. 423 匿名さん

    >422さん
    サウス購入者です。
    今日、西駐車場の屋上から見てみましたところ
    よほど覗こうと思って見ないかぎり10階は ぎりぎりセーフな気がします。

    それよりも、日が落ちて車がライトを点灯すると
    7階の方はかなり気になるかもしれません。
    屋上からしか確認していませんので 他の階についてはわかりませんが…

  24. 424 匿名さん

    センター購入者です。
    担当者に提携先の銀行を聞いた時は、
    三井住友/三菱東京UFJ/みずほ/りそな/横浜/中央三井信託の6行と聞きました。
    三井住友と横浜と中央三井信託は1.2%優遇で、その他3行は1%優遇がある言われましたが
    契約時に三井住友の事前審査を受けた時は1%の優遇だったような気がします。
    口頭で聞いたからはっきりしなくてすみません。。。

  25. 425 匿名さん

    提携銀行は重要事項説明会の時にA4の用紙1枚に書かれていたのをもらいました。

    フラット35利用の提携先は
    ①三井住友銀行
    ②三菱東京UFJ銀行
    ③三井住友海上
    ④グッド住宅ローン(現在のSBIモーゲージ)

    銀行なら
    ①三井住友海上
    ②三菱東京UFJ銀行
    ③みずほ銀行

    それ以外にりそな銀行・横浜銀行があると言ってました。

    提携外でも審査が通ればローンは出来ますが、自分で手続きしなければならず
    面倒なので私は提携内のどこかにしようと思ってます。

    いがいと、三井住友海上は金利が安くておすすめらしいです。(担当者曰く)
    一般には利用できなくて、やはり関連会社だからなのかな。

  26. 426 匿名さん

    425です。
    424さんと重複してしまいましたね(苦笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 427 いえもん

    ティップネスのサイト少しUPしてました。
    http://www.tipness.co.jp/news/07031201.html
    楽しみですね。あとはレンタルビデオ屋さんができてくれれば言うことなしなんですが。。TSU○AYAがんばれ!

  29. 428 匿名さん

    西側駐車場、6階から下は人の体の下半身くらいの高さで目隠しがついています。
    どうせなら全面つけてくれたらいいのに!(防犯上無理なのかな?)

    自分はサウスの6階の契約しているのですが、じっと見るとキッチンのあたりが
    見えてますね〜。見えた瞬間確かにテンションが下がりました(笑)
    4枚のガラス窓のうち真ん中2枚からは見えないのですが、外側2枚から見るかな?
    レースのカーテンをミラーカーテンにすればさほど気にする必要がないかなと
    ポジティブシンキングでいるんですが。

  30. 429 匿名さん

    LaLaの前のティップネスの土地ですが
    三分割されてティップネスの他に倉庫、商業施設が入るようですね。

  31. 430 393

    >429さん
    ソースはどこですか?
    商業施設ってどんなのでしょうか。楽しみですね。

  32. 431 匿名さん

    そういえば、ティップネスの隣の敷地テナント募集してましたね。あの敷地は全部ティップネスになるのかと思ってたら、ららぽ側がティップネス、松下側はまだ未定ってことですね。いえもんさんご希望のお店だったりして。いずれにせよ、良い街づくりに貢献する企業に来て欲しいものです。

  33. 432 匿名さん

    431です。ははは・・・。428までしか見ないで書き込んだらタイミングを外してしまった。
    倉庫と商業施設なんですか?倉庫っていうのは、横浜貿易倉庫の所有地っていうことではなくて、倉庫そのものが建つんですか?

  34. 433 匿名さん

    また楽しみが増えましたね。

     http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02437.html

  35. 434 匿名さん

    433さん、ありがとうございます。物販か〜。何が来るんでしょう?しかし、ララは話題に事欠きませんねぇ。

  36. 435 ha

    サウス購入者です。
    駐車場の1F・3F・屋上からサウスを眺めてきました。部屋が暗かったので中が良く判りませんでしたが、照明を付けた場合は結構 見られちゃいそうな感じです。カーテンは即付けしなくては と
    思っています。
    駐車場の壁はあれで完成なのでしょうか?屋上にも壁が絶対に必要だと思いますのでMRが営業したら今度確認してみますが、ご存知の方がいましたら教えてください。

    433さん、情報ありがとうございます。
    何が来るか楽しみですね!

  37. 436 匿名さん

    私もサウスを駐車場から見てみました。
    下から見たら結構離れているのに、駐車場から見るとなんと近いこと・・・。
    まだ分からないけど、たぶん丸見えだと思います。
    ちょっとショックです。
    上層階にすれば良かったと後悔しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 437 匿名さん

    本日、らら正式オープンだったわけですが、朝8時頃の鴨居駅は大変なことに・・・
    松下、NEC、山崎製パン従業員に加え、らら関係者でごったがえしていました。
    改札前の広場は人で埋まり、立ち止まるスペースもありませんでした。
    駅前の喫茶店(2店舗とも)も店の外まで行列ができていました。
    ここにらら住民の方が加わったらとんでないもことになりそうです。

  40. 438 契約済みさん

    予想していた事ではありますが、鴨居駅〜ららぽーと間のあの道は問題ですね。
    誘導員が必死に整理しようとしてましたが、ほとんど歩行者天国状態で
    中華街のメインストリートに車が入ってきたような感じで、通る車の運転手は
    かなりブリブリ怒ってました。

  41. 439 匿名

    423さんへ

    サウスの件です・・。駐車場からの情報、ありがとうございます。
    書かれていらっしゃる、日没後の件ですが、7階のみの話ですか?それとも7階以下のお部屋のことでしょうか?目隠しが6階で終わってるから?
    教えていただけますか。

  42. 440 匿名さん

    駐車場の件は、サウス前立体が三番目の誘導になるのはありえないと思います。

    TOHOシネマズの案内に以下のようになっています。
    http://yokohama.lalaport.jp/shop_detail/31010.shtml

    立地的にも北側の近隣住民を考慮しても、北立体を閉鎖してあとの二つに誘導するのでしょう。

    我が家はサウス中層階です。
    選択肢がある中でそこを選んだのは自分ですので、文句は言わず割り切っていくしかないな、とあきらめました。
    4つの棟がある中でここを選んでしまったのは自分自身ですから・・・

  43. 441 匿名さん

    440です。
    自分の書いた文章を読み返してみたら、なんかデベの書き込みっぽく見えるな・・・と思い補足です。

    もちろんららぽーとの駐車場から我が家を見た時には愕然としました。
    丸見えなので、カーテンを全部開けての生活はできないな、と。

    解約も頭をよぎりましたが、他の方が言うようには解約へ踏み切る事はできません。
    頭金は我が家に取っては大金、これを放棄してまでということは到底考えられない事です。

    ですので、ここは前向きにサウスでの生活を楽しんでいく事だけをこれから考えていきたいと思います。

  44. 444 購入者

    443さん
    442さんは無責任な発言はしていないと思います。みなさん自分の意思で気に入って購入され
    たんですよね?デペに押し売りされた訳ではないですよね?
    冷蔵庫や洗濯機を買う訳じゃないとわかって購入納得されたんですよね?自分で納得の上で購入を
    決めたなら、誰のせいでもないですよね?
    でも、思ってた以上に納得いかない部分が出てきたとしても前向きに考えるしかないんじゃ
    ないでしょうか。

  45. 446 匿名さん

    私も442さんは無責任な発言はしていないと思います。
    解約するデメリットも考えてアドバイスしてくれているのでしょう?
    どういう意見をお求めですか?

    でも、どうしても納得できなければ解約するしかないですね。

  46. 447 契約済みさん

    契約された方なら分ると思いますが、今日の時点でもうすぐ契約という方は
    相当な理由がないかぎり居ないでしょうね、445さんはアラシかな?

  47. 449 契約済みさん

    抽選が終わってだいぶ経ちますが、契約していないのはなぜですか?

  48. 450 匿名さん

    455さん、文章からアラシと思われても仕方ないと思います。
    皆さんきっと予想はしていたけど駐車場からの見え方が予想以上だったんだと思います。駐車場の側面に壁が貼られていたら良かったと思います。この点について三井さんに働き掛けていけば良い考えますが。
    皆さん、ららぽーとに隣り合うマンションだから気に入り契約したんだと思います。解約を検討するより、良い住まいになるように改善を検討する方が建設的ではありませんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 451 ウサハナ

    393さん
    質問書いてくださってたのにレス悪くてすみません。
    424さん、425さんが丁寧な回答書いていらっしゃいましたね。
    提携ローンの案内が他の不動産会社より不親切で少し不満です。
    こちらからMRに行っていろいろ質問しないとだめみたいですね。
    A4の一覧が書かれた紙は見せられただけでしたし・・。

    当方フォレストですが購入を検討していたとき現地見学会で
    センターの6Fを見学しました。
    その時センターの玄関側からフォレストのリビングもかなり見えました。
    不特定多数の人にリビングが見えてしまうのも心配ですが
    特定の人(?)にリビングが見えてしまうのも心配です。
    うちは薄手のレースのカーテンをいつも引いておこうかなと考えています。
    (でも我が家は日当たりもそれほど良くないんです。。)

  51. 455 契約済みさん

    私は普段日中はレースのカーテンを引いておき、夕方部屋の電気をつけると
    同時にカーテンを閉めています。それが普通だと思っていたのですが、
    今会社の窓から近くのマンションを見ると結構カーテン全開の家もあるのですね、
    レースのカーテンを閉めていれば外からの視線はほとんど気になりませんよ、
    階数や住戸位置にに関わらずレースのカーテンは閉めておいた方が良いと思います。

  52. 460 匿名さん

    >439さん

    423で駐車場からの車のライトのことを書いたものです。
    車の形状にもよるかもしれませんが、点灯したライトがちょうどあたるのが7階のお部屋でした。

    428さんも書かれていますが、屋上以外には目隠しがついているようですので
    他の階のお部屋は 光や人目を遮る効果も少しは期待できると思います。

  53. 464 匿名

    >460さん
    サウス購入者です。ということは7・8・9階が一番丸見え状態なのでしょうか?

  54. 465 契約済みさん

    ららぽーとオープン以降ここの購入者でららぽーとに行かれた方いますか?
    うちは暫らくは車では近づかない予定です。行くなら電車ですが内覧以上に
    混んでいそうなので暫らく行かないかな?
    でも最近のここでの情報を踏まえた最新の西駐車場のレポートが欲しいですね!
    どなたか写真等お持ちではないですか?

  55. 466 匿名さん

    440,441です。

    内覧会に一度行きましたが、今度の月曜日にまた行こうと思います。
    西駐車場の様子詳しく見てレポしますね!

  56. 467 購入検討中さん

    購入検討者です。
    東京都内勤務ですが、通勤が大変なのではないかと躊躇しています。
    駅の混雑のレポートもありましたが、通勤時間以外のことでも結構疲れそうな気もしています。
    購入者の方で、東京都内勤務の方って結構いらっしゃるんでしょうか?

  57. 468 契約済みさん

    貫通通路でしたっけ?
    内覧の時はすっかり忘れていて見ていないので、どなたかレポお願いします。

  58. 469 匿名さん

    >464さん

    460です。
    文章より画像を見たほうがわかりやすいかな?
    こちらの写真を参考にしてください。
    屋上のいちばんマンションに近い駐車スペースを利用したときの目線で
    05〜08号室あたりを撮影したものです。
    (デジカメを持参しなかったので小さい画像で申し訳ありません)

    フェンスに張り付いて見るのなら別ですが
    9階は見上げる感じになるので 部屋の奥のほうまでは見えないと思います。
    逆に6階は見下ろされる感じになるので注意ですね。

    1. 460です。文章より画像を見たほうがわか...
  59. 472 契約済みさん

    469さん
    写真ありがとうございます。
    469さんの言うとおり、フェンスに張り付いて見るのでなければそれほど気になりませんね。
    普通の来客者の視線であればそんなに問題ないと思います。仮に張り付いてみるような人が
    居たとしても、私的にはレースのカーテンで十分と判断しています。
    サウスからセンター、センターからフォレストも多少距離は違うかもしれませんが
    見え方としては同じですもんね!

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 474 匿名さん

    >>467さん
    都内通勤者は結構いるんじゃないでしょうか。
    うちも都内です。
    今まで乗換え2回所要1時間のところが、ららに引越し後は乗換え3回所要1時間ちょい超えってところでしょうか。

    駅の混雑具合はよくわかりませんが、入居の頃は今の混雑よりは落ち着くと思います。
    オープン特需で朝一から混雑しているららぽーとも、1年も経てば平日は皆さんゆっくり買物に来られるんじゃないかな、と。

    >>468さん
    内覧の時に貫通道路通ってみました。

    え?ここ!!??

    って感じの細い通路でした。
    道の半分は植樹してあるので、人が一人ずつ(こちらからと向こうから)行き交うことができるぐらいでしょうか。

    もう少し広ければなぁというのが率直な感想です。

  62. 479 422

    >>423さん、ありがとうございます。
    自分の目で確かめて来ようと思います。

  63. 480 契約済みさん

    >>474さん
    >人が一人ずつ(こちらからと向こうから)行き交うことができるぐらい
    ということは自転車は通れそうもないですね。
    イメージでは薄暗そうですが植樹は枯れないのですかねー?

  64. 481 匿名さん

    >480さん
    かなり細い道ですよ。
    曲がり角があるので自転車はちょっと危険かもしれません。
    照明は上に付いていたような気がします。まだ植栽とかはきれいになってなかったようです。

  65. 482 匿名さん

    ららぽーと屋上からのサウスコートの写真です。(内覧会時)

    1. ららぽーと屋上からのサウスコートの写真で...
  66. 483 匿名さん

    こっちはららぽーと屋上(サウス前)の空調です。
    上の写真のちょうど左側の位置になります。

    1. こっちはららぽーと屋上(サウス前)の空調...
  67. 484 hyde

    あらら。みなさま。ちょっと熱くなってますねぇ。
    しかし、書き方自体は野蛮な書き方ではないので、
    むしろ、安心しました。私は早くこのマンションに住めないかと毎日思っております。

    土日はここで熱くなった原因の西側駐車場の屋上に行ってみたいと思います。
    忘れなければ写真撮ってきますね。

  68. 485 契約済みさん

    姫は見かけませんでしたが、明日のブランチでららぽーとやりますかね?
    フォーシュンで撮影してたのがそれっぽかったような・・・楽しみですね!

  69. 486 契約済みさん

    おもいっきりテレビの、みのカメラで紹介されたようです。
    http://www.ne.jp/asahi/super/malt/
    みのさんの口から鴨居駅という言葉が聞けるとはちょっと感動しました・・・

  70. 487 匿名さん

    486さんへ
    まだ行ってないので、どこかの番組で放送してないか探してたんです。
    (横浜ウォーカーではもの足りなくて・・・)
    ありがとうございます。

  71. 488 匿名さん

    このマンションに限らず外部から室内が見える所なんて沢山ありますよ。
    外から室内がみえない物件を希望でしたら相当田舎か郊外に行かなければムリでしょうね。
    (ここもかなり郊外ですが)
    私は、そういう事全て承知の上で購入しました。

    今週末内覧会以来、ららぽに行く予定です。
    その時確認できなかった事をしっかり確認してきます。
    有益な情報がありましたらUPします。

  72. 492 hyde

    さきほど、lalaポート行ってきました。すみません。
    カメラを持っていくのを忘れたので、状況をビジュアルで見てもらう事ができないです。

    西側駐車場、北側駐車場の屋上(7階)と5階と見てきましたが、
    私の感覚だと以下の場所はリビングが見れてしまいます。
    ただ、見える見えないの許容値が人それぞれなので、
    自分が契約した場所は確認をお勧めします。
    ・サウスコートは7階から下ほぼ全て。
    ・センターコートの5階〜7階の、Lalaポート側の角部屋
    ・フォレストコートの5階〜7階の、Lalaポート側の角部屋
    又、西側駐車場の屋上は柵があるだけなので、ヘッドライトの光が直接マンションに来るはずです。
    北側の駐車場は低い壁があるのでセダンタイプの車ならヘッドライトの光は大丈夫でしょう。

    今、このスレを見てる人だけでも結構な論議になるのですから、このスレを知らない人も含め、
    講義すれば、Lalaポート横浜としても壁をつけたりと対処するような気がします。マンションと複合商業施設の共同をもともと売りにしているわけなので、そこに弊害があってはいけないと思います。
    私、今度MRに行って聞いてきて見ますね。

  73. 493 匿名さん

    >>492

    詳細レポお疲れ様です。
    あとは自分の目で詳しく見るしかないですね。

    今日のららぽーとはやはり混んでいましたか?
    車で行かれたのなら駐車場や周辺道路の渋滞はいかがでしたでしょうか。

  74. 494 匿名さん

    ららぽーと西側駐車場屋上からのサウスコートの写真です。(7階)

    1. ららぽーと西側駐車場屋上からのサウスコー...
  75. 495 匿名さん

    hydeさん いつもレポートありがとうございます。
    今度、MRに行った時、いつまでMRがあるか聞いてきて頂けると嬉しいです。
    前に聞いたときは、GW頃閉めるだろう と営業の人が言っていたので。
    最後にもう一度位、見ておこうかなあ?と思います。

  76. 496 匿名さん

    今日、ららぽーとに行ってきました。車で行ったのですが、「へ?」って思うほど簡単に到着してしまいました。
    駐車場は空のランプが点灯してる!まじ?だいじょぶか?
    中に入ると、まあ、まあ、人ごみになっておりました。でも、オープン初日のショッピングモールとしては、こんなもんでいいのか?って思いました。
    契約者ですが、道路に渋滞もなく、ららに住む分にはよかったのかもしれませんが、ららぽーとは果たして大丈夫なのか、不安を感じてきました。鴨居という立地で今後どこまで集客できるのか、もっとCMが必要ではないのかと思います。
    ちなみにフォーシュンでお昼を食べてきました。30分待ちで席に着くことができ、味はよかったですが、お値段が結構高く、量は少なめ。ローン返済が終わるまではららぽを満喫するのは難しいかなぁ・・・

  77. 497 契約済みさん

    確かに一日通してほとんど渋滞しませんでしたね。
    でも人は十分過ぎるほど来てたと思いますよ。
    やはり、4200台+臨時1000台の駐車場の多さ、色んな入庫ルート、
    敷地内の駐車待ち道路の長さ、ららぽの渋滞対策作戦が全て計算通り
    うまくいったからではないでしょうか。

  78. 498 契約済みさん

    西側屋上の駐車場は結構空きがありましたね。
    見られる心配は少ないかなって思いました。
    今はセンター北近辺に住んでいるのでシャトルバス利用しましたが、
    そちらの待ち時間はかなり長かったです。
    電車利用の人も案外多かったですよ、鴨居駅からやってくる人の列が凄かったです。
    渋滞を嫌がってクルマ利用が思ったより控えめだったのかな。

  79. 499 フォレスト

    昨日から忙しく今戻り掲示板を見ましたが、かなり削除されていますね!
    >あらら。みなさま。ちょっと熱くなってますねぇ
    という言葉で状況が何となく分かるような気がして・・・。
    なんだか不在で良かったような???

    それはともかく、契約時、オプションを検討していたとき、
    何度か三井デザインテックさんに直接連絡をし、
    その際、契約時のオプション価格より後々のインテリア相談会でオプションを頼んだ方が
    高くなります。との事で・・・。
    特に34万円のバックカウンターなぞはインテリア相談会の時に頼むと55万円とのことでした。
    そこで、これは今のうちに頼まなければと多くのオプションを選択しました。

    ところが今回三井デザインテックさんの厚いカタログの最終ページにある、
    オーダーミラーのお安いこと!
    これは先走ってしまった!・・・と少々困惑気味です。

    有料オプションのミラーと造りが違うのですかねえ?
    それとも取付工事費の見方が間違っているのかなあ?

    有料オプション:玄関ミラー 55650円
    今回のオーダーミラー 40000円(450*1500 面取り仕上げ)
               小口磨きの場合は何と 27000円 やっすぅ〜

    どなたか玄関ミラーを頼んだ方いらっしゃいます?

  80. 500 匿名さん

    >499さん
    我が家は、有料オプションでミラーを頼んだのですが、途中で考え直し
    キャンセルしました。自分たちでネットで探して買ったほうが安いかなぁ〜と思いまして。
    この金額だったらオプション会で頼んでも良さそうですね。

  81. 501 hyde

    だれか、みみくりん 行きました!?
    今日概観見てきましたが。びっくりです。
    壁がないんですね。。。行きたいのですが、
    くつろいでるところを周りの人に見られてしまうのが、
    きになっちゃいます。平日会社休めた時にいこうかなぁ。

  82. 502 フォレスト

    >500さん
    そうですね、取付工事を考えるとネットよりオプション会ですね!
    悔しいので、この際、違う部屋にもつけてみようかなあ〜

  83. 503 匿名

    我が家は洗面台のシャワーとピクチャーレールが欲しかったのですが、
    どちらも契約時の有料オプション」より今回の方が相当高かったので残念です・・・。

  84. 504 ha

    家も、みみくりんに期待して見にいったんですが、壁がないのをみて今回は諦めました。
    代わりにって訳でもないけど、酸素バーにいってきました。こちらも表からは見えて若干、恥ずかしさもありましたが、やってみると 鼻通りが良くなり、リラックスもできて結構良かったです。

    家は、購入時にオプションをつけられなかったのでインテリア相談会を楽しみにしてました。
    玄関ミラーはお買い得にですね!
    残念なのが、洗面所のシャワー付き水栓 78、750円って・・・
    悔しいけど付けるつもりです。

  85. 505 匿名さん

    ここのサイトにららぽーとの写真が結構掲載されています
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_special_top.htm
    9段目2列目の写真がみみくりんみたいです 壁ないですねえ でも気持ちよさそう

  86. 506 匿名さん

    我が家は洗面所のシャワー付き水栓と玄関ミラーは自分で付ける予定です。
    水栓は意外と簡単ですよ。基本的には、最初についているのを
    はずしてポン付けでOKです。↓参考
    http://www.sunrefre.jp/faucet/diy/onehall/index.html
    身内のDIYが得意な人とかにやってもらえば、種類も色々選べるしお得ですよ。
    2万円台で色々選べますよ。
    皆さんがご近所さんならば、部品代だけでやってあげるんですがねぇ…

  87. 507 フォレスト

    >506さん
    シャワー付き水栓のアドバイス有り難うございます。
    我が家は今のところ朝シャン等する家族がいないので見送ろうと思っていましたが、
    これなら手軽につけ替えできそうですね!

  88. 508 ha

    >506さん
    情報ありがとうございます。もう少し勉強をし、自分で施行をやってみようと思います。

  89. 509 ラグジュアリー

    モデルルームにある80L−R(リビングダイニングがベランダに面して横長タイプ)と
    同じ間取りなのですが、モデルルームと同じようにダイニング側の壁面にテレビを置き、
    ソファをリビング側の壁にぴったりとつけて置くと、テレビを見る距離が遠すぎる気がしてます。
    同じタイプのお部屋を購入された方は、どこにテレビを置いて、
    どんな風にソファーを置く予定ですか?
    参考までにご意見いただけるとうれしいです。

  90. 510 匿名さん

    509さん
    そうですよね〜 あの置き方は現実離れしてる感じです。
    同僚が、マンションのモデルルームのコーディネーターの仕事をしていたのですが、MRにはテレビを置くな!っていう暗黙の了解があるとか・・・
    現実的な位置にテレビを置くと、イメージがダウンしてしまうみたいです。
    で、我が家も考えましたが、どう考えても、リビング側の角に置くしかないように思います。
    斜めに置けるタイプのテレビボードを探し中です。
    アクタスにいいのがありましたよ。

    で、ソファは、和室に背を向ける感じで置こうかと思っています。

    これなら、ダイニングテーブルに座っていてもテレビが見られるかなあ?と

    または、友人の家ではMRと全く反対のリビングの壁面にテレビボードを置き、その真正面にソファを置いていました。
    これが一番モデルルームっぽい置き方ですが、私はソファに座ったり、床に座ってソファによりかかったりするので、ソファの後ろに壁がないと、自分の体重でソファが動いてしまうと思うので、このおき方は我が家はNGです。

    間取りを文字で書くのって難しいですね。
    意味分かってもらえたかしら??

  91. 511 匿名さん

    本日11時頃の状況です。北駐車場入り口から続いてます。

    1. 本日11時頃の状況です。北駐車場入り口か...
  92. 512 匿名さん

    サウスの前です(上の続き)

    1. サウスの前です(上の続き)
  93. 513 匿名さん

    パークシティから一番近いららぽーとの出入り口です。

    1. パークシティから一番近いららぽーとの出入...
  94. 514 匿名さん

    貫通道路です。駅側(奥)に進むとこれより幅がありません。

    1. 貫通道路です。駅側(奥)に進むとこれより...
  95. 515 匿名さん

    緑産業道路です。(13:00頃)上りも下りも駐車場待ちです。

    1. 緑産業道路です。(13:00頃)上りも下...
  96. 516 匿名さん

    西駐車場からの写真です。目隠し板の間から取りました。(4階)
    写真は壁際で撮ってるのでかなり近くに感じると思いますし、確かに壁際まで行けば、下の階や1階の専用庭も見えますが、実際には、駐車場の車止めの位置が結構前にあるので、お客さんが車に乗り降りする位置からの視界は多少違うと感じました。
    我が家もサウス契約者ですが、視線の件は、あまり気にしないようにしました。
    むしろ北駐車場への渋滞が心配です。臨時駐車場がなくなったらもっと酷くなるのでしょうか?

    1. 西駐車場からの写真です。目隠し板の間から...
  97. 517 匿名さん

    ららぽーとがオープンしてから、MR前の道路を通られた方いますか?
    パークシティの駐車場への道がどの程度混んでいるのかどなたかご存知の方いますか?ららぽーと周辺の渋滞の影響をやっぱり受けるのでしょうか?

  98. 518 ラグジュアリー

    510さん
    丁寧なお返事ありがとうございます。
    確かに間取りの事を文章で説明するのは難しいですよね。。でも意味はちゃんとわかりました。
    ウチはベランダとひと続きに感じる開放的な間取りに惹かれて選んだので
    真ん中にソファを置くと圧迫感が出てしまうかなぁ?とか色々悩んでしまって。。
    頑張ってモデルルームと同じ配置にして大画面TVを頑張って買おうかとか??
    しかし、この前モデルルームに行って確認してみると遠いよなぁと思ってしまいました。
    確かに角に置くという手もありますね!
    私ももっと色々考えてみます。

  99. 519 かも

    MR前の道路の渋滞はありませんでした。北駐車場出口には係員がいてMRと逆側へ誘導されました。北駐車場からは、出口によって西駐車場経由で緑産業道路へと、わき道経由で横浜上麻生線(新しくできた道路)へ誘導していたようです。オープン記念(?)とのことで、日曜日ですが、ららぽの駐車場は無料。すごくたくさんの車と人でした。MR前は普段どおりでしたが、大通りへ出るところから大渋滞でしたよ。MRは休みかと思いましたがオープンしていたようです。今日は富士山がとってもきれいで、これから売り出すウエストからはよく見えそうです。

  100. 520 匿名さん

    >519さん
    マンションの駐車場の件が気になってました。ありがとうございました。

    富士山、とってもきれいでしたね。

    1. マンションの駐車場の件が気になってました...
  101. 521 匿名さん

    鴨居駅からららぽの道、本当にすごい事になっていましたね・・・
    そのうち、交通事故とかなりそうです。

  102. 522 hyde

    ららぽの道(521さんの表現パクリました)は確かに大変な事になってました。
    とりあえず、写真を載せておきますがが、ここで撮影した写真は午前中(11時ごろ)の写真です。
    午後はさらに倍です。大変な事になってました。
    車も来たりすると危ないですよね。確かに。

    1. ららぽの道(521さんの表現パクリました...
  103. 523 フォレスト

    確かに今日はすごかったですね。お墓参りの帰りに寄りました。花火大会の帰りのような人の列でびっくりしました。広島風お好み焼きの「がんぼ屋」で食事をしたのですが、家族で交代しながら1時間30分ほど並びました。店員もまだ慣れておらず後で気づいたのですが1人分が明記されておらず1350円得しました。味はかなり美味しかったです。(すじコン入りが特に)3時頃のどが渇きコーヒーでもと思ったのですが、どこも長蛇の列で、さすがに食事の時と違い並ぶ気になれなかったのでTOHOシネマの中でコーヒーを買い、奥のイスに座り飲んでおりました。スタバよりよっぽど落ち着いて飲めました。とりあえずご報告まで・・・。

  104. 524 匿名さん

    購入を取り消した者ですが、オープンしたららぽーとに行ってみて、購入した皆さんが、羨ましくなりましたよ〜!

  105. 525 匿名さん

    >524さん
    あら、それは残念ですね〜・・・
    私も想像以上のららぽの賑わいと充実ぶりに、ここを買うかどうか悩んでいた事など
    何処かへ吹き飛んで、今では間違ってなかった。と思っています。
    524さんこれからウエストコート販売しますよ!(ってダメですよね?)

  106. 526 周辺住民さん

    3/17の夜8:00頃行きましたが、前に産業道路は渋滞していました。
    お店の中も人多かったですねえ(特にフードコーナはほぼ満席)

  107. 527 匿名さん

    鶴見までバスが通るの?ますます便利になりますね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%BD%E3%83%BC%E3%8...

  108. 528 フォレスト

    ↑527さん
    情報有り難うございます。

    鶴見にはよく出かけるので大変助かります。
    あとは新横浜への無料シャトルがあれば言うこと無しなのですが・・・。

  109. 529 524

    >525さん
    残念ながら、戸建てにしてしまいました・・・無理して^^;
    とんでもなく騒々しいガキンチョが、3人もいるので、当たった最上階のお部屋は、やはり階下の方に申し訳なくて。
    でも、同じ幼稚園のお友達が、購入されているので、遊びに行かせていただきます!
    女性専用ジムも、体験予約しました!シャワーがないそうで、ちょっと残念ですが・・・
    マンションの方は、すぐにお家でシャワーできて、便利ですよね!

  110. 530 匿名さん

    307でも書かれている方がいらっしゃいましたが、フラット35Sは使えるようになるのでしょうか?
    なんとなく、デベさんは資金関係について、こちらから聞かないと提携ローンを詳しく教えてくれなかったりと、消極的な姿勢を感じております。
    この19年度フラット35Sについても、実際利用できるものであったとしても、既にほとんどの住戸で契約が済んでいる中で、積極的に購入者に対して通知してもらえるものとは思えません。こちら側から粘り強く聞き出さないと教えてもらえない気がします・・・
    もし優遇が受けられるとするなら、結構な額の支払いを減らせることになるので、もしも使えるということでしたら、是非とも使いたいですね!
    契約してしまえばデベはなるべく手間がかからないようにと、姿勢がころっと変わってしまうと思われますので、そんなことのないようにお願いしたいものです。
    情報を手にした方いらっしゃいましたら教えてください!うちも問い合わせしてみます!

  111. 531 契約済みさん

    >>510さん
    80L−Rのテレビのサイズ分かりますか?42位でしょうか?
    私はMRの様な壁面収納は無理なので壁寄せスタンドで同じように
    テレビを設置したいのですが、壁寄せスタンドも高いですよね〜
    何か良い案ないでしょうか?

  112. 532 匿名さん

    皆さんご存知かもしれませんが、TVの最適視聴距離は『画面の高さ×3』と言われています。ちなみにTVの高さは32型が約70センチ、37型が約80センチ、42型が約90センチ、47型が約100センチです。それからするとMRの置き方では折角の大画面の良さが損なわれてしまうかもしれません。私はこの距離を基準にしてまずTVとソファの配置を決めてその距離にあった画面のTVを買おうと思います。

  113. 533 購入検討中さん

    主人の転勤話がなくなり、今更ながら購入を考えています。
    最終期はウエストコートですよね?
    日当たりの方はどうなんでしょうか?
    MRには行くつもりですが、ウエストコートについて知っている方がいたら、ご意見聞かせてください。

  114. 535 ビギナーさん

    マンション東側のららポートと接する道路は常に車が通る状態なのでしょうか。写真を見ると駐車場待ちで渋滞しているようでしたが・・・。ここが渋滞するとマンション住民にもかなり影響が出るのではないでしょうか。状況がわかれば教えてください。

  115. 536 購入検討中さん

    〉〉527
    どこのバス会社が運営するのかな?市営バス?東急バス?
    二俣川や鶴ヶ峰からズーラシア・四季の森経由でバスは出ないのかな?きっとドル箱になると思うんだけどね。

  116. 537 匿名さん

    >535さん
    この道は一般道ではありません。駐車場に入る車のみがウエストコート前から進入して来ます。
    なので週末はある程度渋滞する事も予想されますが、平日はマンション住民に影響が出るほど
    渋滞する事は無いと思います。ましてや猛スピードで走ると言う事も無いでしょうし。
    ま、この道が渋滞すると言う事はららぽーとやマンション周辺の一般道は渋滞していると思われる
    ので、そういった点では影響があるのかもしれませんが。

  117. 538 契約済みさん

    ベランダのウッドデッキをオプションで注文予定の方いらっしゃいますか?
    入居後にご自身で手配する方はどのようにされます?業者に頼みますか?それとも自分で
    作ります?ウッドデッキにするかMRにもあるようなタイル?にするか悩んでいます。
    安くて良いところやオススメがあったらお互い情報交換しませんか?よろしくお願いします!

  118. 539 購入検討中さん

    534さん
    ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。もうちょっと考えてみます。

  119. 540 ノーブル

    538さん、我が家はウッドデッキで自作する予定です。MRでウッドデッキの価格見たのですが、1㎡で3万〜でした。我が家のバルコニーは12㎡以上になるので30万以上かなと…。もったいない〜!ってことで内覧会の時にでも採寸して入居までにコツコツと作ろうかなと思ってます。
    話は変わりますが、ららぽーと横浜は平日でも混んでますね。オープンして幾日も経ってないからだとは思いますが昨日も大変な混雑でした。またしてもGODIVAあきらめました。明日は嫁が映画に行くようのなので、TOHOシネマズのレポ出来そうです。

  120. 541 匿名さん

    533の購入検討中さんへ
    先日モデルルームへ行ってきたのですが、サウスが1戸か2戸残っていたようです。
    バラが付いていなかったからまだ売れてないのだと思いますが・・・。
    間違っていたらごめんなさい。
    もし興味がおありなら、モデルルームに確認してくださいね。

  121. 542 契約済みさん

    >>540 ノーブルさん
    そうですよね、やっぱりオプションでは高いですよね・・・
    ウチも自分で作れるようなら頑張ってもらおうかなぁ〜。

    今日もららぽーと横浜の(大丸の)事などTVでやってましたからね〜
    当分混雑するでしょうね!購入者としては嬉しいです♪

  122. 543 匿名さん

    今朝、日本テレビでららぽーと紹介してましたね。
    オープンから4日間で42万人だそうです。すごいですね。
    そのうち3人は私かな(笑)

  123. 544 匿名さん

    サウスコートで駐車場からの視線を気にしていらっしゃる方がいますが
    プライバシーフィルムを張ってみてはいかがですか?

    http://www.yamahira.com/lumisty.html
    http://store.yahoo.co.jp/glass-safe/a5d7a5e9a5a4a5d0a5b7a1bca5d5a5a3a5...
    http://www.infred.jp/index.html
    http://www.soushow.co.jp/home/home03.html

    西日対策になるものもありますよ!!
    他にも良いものがあったら、教えてください。

  124. 545 契約済みさん

    >>544さん
    良い情報をありがとうございます。
    私はサウスではありませんが、紫外線カット(床や家具を守る)意味で貼るのは
    どうかな、と思っていたところでした。目隠しにもなりますし一石二鳥ですね。
    探せば色々な物がありそうですね。

  125. 546 購入検討中さん

    541さん
    ありがとうございます。
    さっそく問い合わせてみます!

  126. 548 ビギナーさん

    537さん。ありがとうがざいました。
    平日は心配していないのですが、土日はやっぱりこの道ずーと渋滞している状況が続くんでしょうね。一般道ならまだしも駐車場専用道路も渋滞って言うのはなんとなく嫌ですね。家の周りすべてを車で囲まれてる気がして・・・。まあ入居が始まる頃には落ち着いていればいいのですが・・・。

  127. 549 契約済みさん

    今日も凄い混み様ですね。正直ここまで混むとは思ってませんでした〜。
    ビギナーさんの感じてることは解りますが、ららぽーとの隣である以上しかたないと思ってます。利便性を取るか環境を取るかでしょう。私は利便性を選びましたが、良かったかは住んでから解るのかなと思ってます。
    今MR側の道に居ますが、こちらの道路は殆ど車の通行はありません。LaLaからの出庫は問題なさそうですよ。

  128. 550 かも

    今日のらら。マンションの方はセントラルパークの工事がはじまっていまいた。後、バスの方は新横浜行きと鶴見西口行きができるようで、テスト走行をしていました。横浜市営バスで41系統になるようです。だんだん姿がはっきりしてきて楽しみです。

    1. 今日のらら。マンションの方はセントラルパ...
  129. 551 契約済みさん

    ではカモさんに続いて私も!
    立体駐車場の様子です。これが車で埋め尽くされるんですね・・・
    これを眺めながらの生活になるんだなぁ〜(^-^;
    まぁ、見えるのは最上階の車だけですもんね。

    1. ではカモさんに続いて私も!立体駐車場の様...
  130. 552 契約済みさん

    「かも」さんでしたね。すみません。

  131. 553 フォレスト

    我が家もバルコニーをどうするか真剣に検討中です。
    現在国道の近くに住んでおり日々バルコニーに粉塵が入ってくるらしく、
    物干しも毎日拭いてから洗濯物を干します。
    もちろんバルコニーのコンクリートも汚れますので、
    週に2回程、軽く水で洗い流しております。
    そこでバルコニーを改造した後のお手入れが心配です。

    宜しければ今までバルコニーに手を加えられた方の生の意見をお教え下さい。

    【ウッドデッキにした場合の問題点】
    ・日々掃除はできますか?
    ・溝にゴミがたまった場合は対処できますか?
    ・木材なので腐ったりしませんか?
     等々・・・。

    ・バルコニータイル、テラコッタタイルに関しても教えて下さい。

    メリットは分かりますので、できればデメリットを・・・。

    もちろんインターネット等で色々調べておりますが、
    業者よりの意見が多いため、実際経験された方の
    アドバイスをできればお願いいたします。

  132. 554 匿名さん

    551さん、フォレスト入居予定なのでこの写真で様子がわかり、
    感謝です!
    ところで、この写真を撮られたのは何時頃でしょうか?
    日当たりが気になって・・・・。

  133. 555 周辺住民さん

    現在、土日だけでなく、平日昼間もLaLa周辺の道路は渋滞しています。
    (緑産業道路、LaLa裏の幹線道路)
    しばらくして、解消されれば良いのですが・・・

  134. 556 匿名さん

    まああそこは元々混み易い場所でしたからね。
    平日朝夕は通勤がメインだったのがそれ以外の時間帯も膨らんだ感じでしょう。
    (夕方は上乗せだとは思うが)
    この辺はしばらくしても解消される事は望めないと思う。
    南町田や長津田なんかを見てても出来てからかなりたってるのに土日の混雑は....
    まぁ駐車場待ちせずにlalaに行ける事を望んでの購入だろうから他は切り捨てても
    しょうがないんじゃない?

  135. 557 契約済みさん

    >>554さん
    この写真は18日の午前11時頃に撮影しました。
    この時間ですと日当たり問題ないですね。午後と夕方はどうなるのか分からないです。

  136. 558 契約済みさん
  137. 559 匿名さん

    557さん、早速のご回答ありがとうございました!
    MRで一応シーズンごとの日照シュミレーションは見たのですが、今回実際の
    時間での日照を見ることができ、参考になりました!

  138. 560 匿名さん

    初日から4日間(15〜18日)で延べ42万人の来場だったそうです。

    http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_tsuz/2007_1/03_22/tsu...

  139. 561 契約済みさん

    「ららぽーと横浜は鉄骨造地上6階・地下1階建。店舗面積は約2万8千坪で、総工費は隣接するマンション建設と合わせ約550億円」
    「基本商圏は周囲約10kmと設定し、年間来場者は約1600万人、売り上げ目標は約350億円を見込んでいる。」
     →となると、平均4.38万人/日がららポート横浜を訪れます、凄いですよね。

  140. 562 フォレスト

    >558さん

    参考にさせていただきます。有り難うございました。

  141. 563 購入検討中さん

    今週の日経新聞で宣伝していた本で、興味深い本がありました。現役の三井不動産グループ社員が書いた『「ダメマンション」を買ってはいけない』ダイヤモンド社・藤沢 侑 著 という本です。つい、「三井不動産」という言葉に引かれて立ち読みしたら、結構参考になりました。ららの紀伊国屋書店にもあるかな?是非読んでみてください。個人的には面白かったです。実際にlalaに置き換えて読んでみるといいかもしれません。三井不動産の人間が著者といっても、客観的に書いていると思いました。皆さん、マンション関係で他に参考になった本なんてありますか?

  142. 564 匿名さん

    今日の新聞に折込チラシが入ってました。ららぽーとがオープンしているので今回は「ららぽーとと隣り合う幸せ」を前面に押し出して、ららぽの写真とララの写真半分ずつ使ってますね。ららぽがあれだけの出来ですから、注目度はかなり高いでしょう。今回の価格はどの程度になってるんでしょうか?

  143. 565 匿名さん

    ローンについてです。
    提携外で借りる場合については、実行時までにどこを使うかを決めればよいようです。ただし、その場合提携は使えません。要するに9月頃までには提携を使うのか提携外でいくのか決めなければなりません。提携を使うのであれば9月で確定。提携外を使うのであれば実行月で確定することになります。
    ちなみに、ここってつなぎ融資は必要なのでしょうか?これを聞き忘れてしまいました。ご存知の方おしえてください。

  144. 566 匿名さん

    「ここ」って質問の意味がよく分からないのですが・・・
    つなぎ融資って、公庫とか公的金融機関で、登記が終わらないと融資実行しない金融機関から借りる場合にしか使わないのでは?

  145. 567 契約済みさん

    提携ローンはつなぎ融資は必要ないはずです。(所有嫌の先行登記を認める代わりに融資金は三井側で代理受領します)提携外の場合には多分三井側が代理受領は行わないと思いますので、民間ローンで融資実行日と引き渡し日を合わせてやらないとつなぎ融資が必要になると思います。

  146. 568 匿名

    建物が完成していないと抵当権を設定できないので、つなぎ融資もできません。
    あと、提携ローンは割高ですよ。私はメガバンクに勤務していますが、同僚で
    自分の銀行(この物件の提携ローン銀行)から借りる人は皆無です。金利が高すぎます。
    新生かソニー銀行をお勧めします。金利は安いし、保証料なんて訳のわからない費用
    (実際は銀行を退職して関連保証会社に勤める人に払う人件費)なんてかからないしね。

  147. 569 契約済みさん

    所有嫌てなんだろ(笑)、所有権でした。
    566さんの記載にもありますが
    >つなぎ融資って、公庫とか公的金融機関で、登記が終わらないと融資実行しない金融機関
    の時に必要ですが三井の提携銀行で公庫申し込みした場合も代理受領しますのでつなぎは必要なかったと思います。(自分で他の銀行に持ち込んだ公庫は駄目じゃなかったかな。交渉で変わるかも知れませんが金融機関によっては代理受領を認めなかったり、三井側でローン手続きがコントロールできなくなるのでいやがると思います)

  148. 570 匿名さん

    >565さん

    以前MR行った時は、つなぎ融資は発生しないと聞きました。

    前のレスでフラット35Sが使えるかどうか聞いている方がいましたが、今日担当者から
    電話がありLaLaの場合条件に合わず適用外だそうです。

    今日のららぽーとは比較的空いてました。
    21日が激混みだったのでそういう風に感じたのかもしれません。
    夜FOURSYUNで食事しましたが、20分と待たず席もご自由にどうぞって感じで
    ゆっくりできました。

  149. 571 匿名さん

    提携外でローンを検討してます。
    やっぱりつなぎ融資必用になるのかな。おわかりの方教えてください。
    提携でいくならフラットですかね。でもフラットは手数料がお高いし、団信もかかってしまうので割高ですよね。
    568さん、うちもソニーは候補です。でも窓口がなくて電話のやり取りと書類の郵送で済ますってのがちょっと不安ですね。メガバンクでないので、将来的な安心感もありませんし・・・
    あとは新生か住友信託とかかな。他にもいいところがあれば教えてください。

  150. 572 571

    570さん
    あ、つなぎ融資必用ないのですね。ありがとうございます。
    フラット35Sは適用外ですか。耐震性とか基準に満たないってことは基準が厳しいのか、物件が未熟なのか、どっちなんでしょうね。0.3%優遇はとても大きかったのに残念です。

  151. 573 契約済みさん

    572さん、提携外ならばつなぎ融資は必要となる場合があります。567さんの書き込みにある通りです。
    フラット35Sは、住宅性能評価で耐震・省エネ・高齢者配慮の3項目の内、1項目が一定レベル以上の物件が適用可能です。
    残念ながらLaLa横浜は該当しません。
    しかし私はLaLa横浜が未熟ではなく、満たす物件は優秀なのだと思います。基本的に上記の項目が満たされる場合は物件価格も上がります。

  152. 574 匿名さん

    570です。

    私も物件が未熟とは思いません。そりゃ、適用されるにこしたことはないですが、
    条件のレベルが高いのでしようがないでしょう。
    私的には、LaLaは設備・仕様が標準以上揃ってると思ってるので満足です。

  153. 575 匿名さん

    今日もららぽーと混んでましたね。ガイドを片手に持った方もまだまだ多かったです。私は3回目にしてようやくみみくりんに行くことができました。(過去2回は時間の都合で行けませんでした。)
    相変わらずマンション前の道は、車の列でした。来月センター北のノースポートモールが出来れば、そちらにも人が流れて、今よりは多少落ち着くんでしょうかね?

  154. 576 hyde

    私は午前中に行きましたが、雨が降っているから今日はすいているかなぁ?っと
    思っていきましたが、めちゃ混んでいました。
    鴨居から傘をさしてくる人も相変わらずたくさんいましたしね。
    少し不思議でした。OPEN仕立てだからかなぁ。
    ところで、今、土日も駐車場無料になっていますが、これはいつまでかどなたか知っていますか?

  155. 577 契約済みさん

    もしかして、駐車場システムが故障中、とか?

  156. 578 hyde

    >577さん
    故障だったらいいですね〜。こらからもずっと。
    車で入ったら、OPENにより無料と書いてました。
    いつまでがOPENなんでしょうかね。

  157. 579 hyde

    >570さん
    私も、MRではつなぎ融資は発生しないと言われました。
    ただ、今三井から頂いた資料を見てとても気になるところを発見してしまいました。

    ”お引渡しまでのスケジュール”の中で
    ※つなぎ融資を利用いただく場合があります。
    っという文を見つけてしまいました。
    これが、573さんが言っていたやつですね。おそらく。
    気をつけなければいけませんね。

  158. 580 雨おやじ奥さん

    新生は契約時金利確定だそうです。いろいろ郵送でのやり取りがあり期限もあるので5月ぐらいから動き出し11月契約って感じでしょうか。

  159. 581 契約済みさん

    >ところで、今、土日も駐車場無料になっていますが、これはいつまでかどなたか知っていますか?

    臨時駐車場があるうちは土日も無料なんじゃないでしょうか?
    あそこだけ料金請求できないだろうから。たぶん。。。

  160. 582 契約済みさん

    現在もららぽから5分位のところに住んでるのですが、
    土曜日にTOHOシネマズでナイトショーを見てきました。
    最新設備の映画館の特等席でゆったりと映画が見れるのは最高です。
    入居後はさらに近くなり、ホントに家のAVルームのような感覚で
    映画館に入り浸りそうで怖いです・・・

  161. 583 匿名さん

    その臨時駐車場ですが、たしか4月からパナの着工に入るはずです。
    そうなると使えなくなるので3月いっぱいか4月1日までということになりますね。
    春休み明けたら有料になってしまうのかしらん?

  162. 584 購入検討中さん

    ここって、ウエストコート以外は完売でしょうか?
    フォレストを検討してましたが、身内の不幸のバタバタで何もできませんでした。
    売れ残りってないですかね?

  163. 585 契約済みさん

    土曜日に行った時には、ウエストしか残っていないと言っていました。
    サウスとセンターに若干空があったようですが、どれも商談中だそうです。

    モデルルームも結構人が居ましたよ、でもここを読んでいると家と同じで
    購入者で話を聞きに言っている人も結構居るようですね!
    屋上から見ている人もちょくちょく見かけました。
    5月でMRも取り壊しですからあと何度か行ってみようと思っています。

    それから提供公園に植えられた木に白い花が咲いていました。モクレンかな?
    綺麗でしたよ!だんだん出来てるって感じがしますね。

  164. 586 匿名さん

    提供公園とはどこのことですか?

  165. 587 契約済みさん

    ↑セントラルパークの事ではないでしょうか。。。
    私も先日見たらかなり植栽されていました!

  166. 588 匿名さん

    ありがとうございます。
    楽しみですね〜☆☆

  167. 589 585

    セントラルパークです。
    センターコート前の一番ららぽーとよりで咲いていました。

  168. 590 hyde

    >580さん
    新生銀行の契約時利益確定というのを、新生銀行のホームで確認したいのですが、
    どこに記載されているか、わかります?

  169. 591 hyde

    ↑失礼しました。
    契約時金利確定 ですね。

  170. 592 雨おやじ奥さん

    新生銀行で長期固定は契約時で確定。キャンペーン物は実施時確定と電話で聞きました。HPのフリーダイヤルにかけました。契約時禁裏確定は公庫しか選択なしと思っていたからいいかも・・って思ってます。いろいろ期間の制限はあるみたいだから(審査申し込み後6ヶ月以内に契約とか)詳しく資料見たほうがいいみたいですよね。

  171. 593 契約済みさん

    私も先日新生銀行の長期固定金利ローンで問い合わせしましたところ、金利は契約時確定と言われました。ただ契約日の属する月の翌々月までに実行(範囲内で選べるそうです)とのことでした。
    1月引き渡しとすると11月時金利が適用になるので他のローンより多少余裕があるぐらいですね。

  172. 594 匿名さん

    新生銀が契約時確定と聞いて、私も電話で確認してみました。

    契約時というのは要するに金消時に確定するということです(当然か)。
    ・・・なので、公庫とは違いますよ。公庫は申込み時ですから、1年前、もっと前というのもアリですが、金消は通常、引渡しの1〜2ヶ月までにするものですよね。
    そこで「金利の上昇を考えて、早めに確定させたい場合にはどの位前に契約できるんですか?」と聞いて見ました。・・・その回答は「金消契約の有効期限があるので2ヶ月位です(曖昧)。」とのことでした。有効期限っていうのが、良く分からなかったし、期限と言ってる割には、2ヶ月位って曖昧な回答だなと思いましたが、今日は概要を掴んでそれで良しと思ったので、それ以上突っ込みませんでした。誰かその点、明確に確認された方がいれば教えてください。

    ちなみに、みなさんは、フラットの登録免許税が4月1日以降は課税になるの知ってました?3月中に申し込めば非課税なんだけど・・・。たいした金額じゃありませんが、私は今日ドタバタで一応、一社申し込んでおきました。

    そういえば、ららぽは今日も休日かと思うくらいの人出でした。フォーシュンも長蛇の列。すごいです。

  173. 595 匿名さん

    594です。593さんを見ずに書き込んだのでズレてしまいました。「契約日の属する月の翌々月までに実行」ですね。ありがとうございます。

  174. 596 物件比較中さん

    >No.594
    フラット35は上の方で適用出来ないと書いてありますが?

  175. 597 匿名さん

    >596さん
    適用外なのはフラット35Sの事ですよ!

  176. 598 匿名さん

    そろそろローンも本気モードでしょうか。ところで昨日MR覗いてみましたが、ウエスト以外は全部売れちゃったみたいですねー。次もすぐ売れちゃうんだろうなあ。価格帯聞いた方いたら教えてください。

  177. 599 契約済みさん

    ウエスト以外は完売ですか!
    次期もあっという間に売り切れそうですね♪

  178. 600 市民

    横浜市の建築行政もヒドイですよ。

    http://book.geocities.jp/yoron_judge/yokohamaH1609.html

    ザル審査だという人がいますが、間違っています。
    破れて穴が空いたザルと言いましょう。
    ザルはちゃんと選別しますから、何も審査しない建築行政をザルと呼ぶのはザルに失礼ですよ。

  179. by 管理担当

  • スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸