横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】
ノーブル [更新日時] 2008-08-22 16:17:00

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part3です。
竣工まで一年切りました。ららぽーともオープンしますし、盛り上がりましょう!


前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-15 01:11:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 401 hyde

    >398さん
    >400さん
    今回送られてきた三井デザインテックの高いです。
    それは、工事費がかかるからだと思います。
    IHに変更すると、200Vをキッチンまで引き込んだりする工事とかも多分入ってるのでしょう。
    はじめから選択していれば、工事費はかからないので安いのです。おそらく。

    ただ、おせっかいかもしれませんが、IHは慎重に考えたほうがいいです。(私も悩みました)
    Lalaはガスを使用しているためオール電化の契約はできません。
    また、IHは電気をたくさん食いますので、契約電力をかなり上げる必要もあるみたいです。
    オール電化なら、ガスの基本使用量も払う必要が無くなる為、お得と言ってますが、それでも、ほとんど変わらないといううわさを聞きました。

  2. 402 フォレ購入者

    私もオプションは全く選択できなかった為、キッチンのバックカウンターや玄関の人感センサー照明をこれからつけることが出来るか担当者に聞いたところ、出来るけどリフォーム扱いになる為割高になってしまうとお言われました。
    それも引渡し後の取り付け作業(リフォーム)になるとの事です。
    ですのでIHも同じ理由だと思います。

  3. 403 雨おやじ奥さん

    新生BANKは実行時でなく契約時で利率決定と聞いてます。(今もそうかな?)
    自分でやるほうがなにげにいいのかも・・と考えてます。
    9月のとき日本橋で最終のローン契約を結ぶとかでそのとき銀行の方がくるので決定してくださいと言われました。

  4. 404 匿名さん

    私は、なるべくいっぱいいっぱいまで、公庫で組んで、残りを提携ローンで…というのを薦められました。公庫は金利が高い(諸々の手数料は得だけど)し、悩んでおります。
    提携であんまり融資したくないのか?と穿ったりもして…

  5. 405 ノーブル

    家も三井デザインテックから送られてきました。
    オプション高いですね〜。ってすぐに興味がお食事券に変わってしまいました(^^ゞ

    ガスを使用しているメリットにならないでしょうか?!
    http://home.tokyo-gas.co.jp/danran/danran03.html

    温水式床暖房とecoジョーズで、契約すれば割引が効きますよ。
    来年の今頃は、床暖でポカポカかな〜!?

  6. 406 購入者ではないが

    今日lalaの前を通った。
    すごいね。ちょっと行ってみたい気分になった。
    店も充実してそうだ。

  7. 407 hyde

    >404さん
    三井さんとしては、融資できるのかどうかの審査も含めて”契約”としたいみたです。
    なので、公庫でとりあえず申し込みをしてもらって、その利率で申し込めるなら、
    キャンセルは無いだろうと考えてるみたいですね。
    支払う額は金利の変動にかかわらず、それ以上にはならないですからね。
    三井さんは安心がほしいだけなのです。

  8. 408 いえもん

    新生は引渡しの時だった気がします。話を聞きにいきましたが、相談するのは気が早いといわれました。11月ごろ新生で申し込もうかと思っていましたが9月で最終決定しなきゃいけないのは、大変ですね。。もう一度勉強しなおそうと思いました。

  9. 409 匿名さん

    いよいよ今日ららぽのOPENですね!
    内覧会にも行きましたが今週末にまた行ってみようと思います。
    すごい混んでいるのでしょうね?
    車で行くのは自殺行為なので、電車で行ってみます♪

  10. 410 契約済みさん

    この掲示板でサウス購入者の方はいますか?駐車場からリビングがあんなに見えるとは正直ちょっと戸惑っています。予想はしていましたが、実際に確認してみてやはり気になってしまいました。11階・12階以外は厳しいですね。ちょっとテンション下がってしまいました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 411 匿名さん

    >410さん
    私はフォレストですが、そんなに見えるのですか?
    ららぽ駐車場のサウス側に「目隠し」のような何かを設置していただけ
    ないんでしょうかねぇ・・・

  13. 412 ウサハナ

    みなさんの投稿を読ませていただいてわたしも勉強しなおしです。
    いろいろ調べていくと提携ローンや公庫の方が楽だし間違いがないなとは
    思いますが、労力は使っても自分でやったほうがお得な感じがどうしても
    拭いきれず…。提携の中でも「グッド住宅ローン」(?)はネットで
    調べるとイコールSBIモーゲージみたいで金利が比較的低そうな感じでしたが
    いまいちピンと来ない状況です。
    提携外でローンを組むには9月までには事前審査を済ませておかないと
    だめってことですよね?

  14. 413 匿名さん

    >410さん

    サウスの購入者です。
    近いのは覚悟してましたが、そんなに見えるんですか〜?
    子供が春休みになったら行ってみてこようと思ってますが
    心配になってきました...

  15. 414 匿名で・・

    410さん同様、サウス購入者です。

    わたしも、ららの店内を横切り、まず駐車場からの眺めを確認しました。結果・・。予想以上に「丸見え」に近い感じを受け、ショックでした・・。まあ、意識して覗く人もいないかな、とかカーテンすれば、とか、プラス思考で考えるようにしてるんですが、正直、気持ち揺れてます。

    ららの人がすごくて、あれだけの不特定多数の人が駐車場を利用するのかと思ったら恐ろしくなってしまいました。契約説明の時は、西駐車場への誘導は優先順位では三番目、ということだったのですが、その気配もありません。心無い人が駐車場から覗けば、今居るのか、留守なのかまでわかってしまいそうです。
    最悪、解約?なんて考えてます。今なら手付金だけですよね、違約金は発生しないし。(大泣)

  16. 415 匿名

    解約ですか〜?
    となると、手付金は当然戻ってきません。ウチも最悪を考えてしまうなあ。我が家の場合、物件価格の一割より低い金額での手付ですが、それ以上に違約金は発生しないよなあ。
    なんて後ろ向きな発言・・。

  17. 416 匿名さん

    縁あって同じマンションを購入した方が、解約も考えていると聞くと
    寂しくもあり複雑な心境です。
    三井に掛け合って何とかならないものでしょうか!

  18. 417 契約済みさん

    >>414
    西駐車場の優先順位3番目というのは、今後来客が落ち着いた平日メインの話と思われます。
    IKEAも平日などに行くと閉鎖している部分が結構ありますよね、おそらく入居する1年後位
    の平日には優先順位3番目というのは実行されているのではないでしょうか?
    オープン直後の今や休日は渋滞が予想される為、優先順位を実行している余裕は無いのでしょう、
    どちらにしてもあの駐車場の壁はもう少し配慮して欲しかったですね。

  19. 418 匿名さん

    MRを見学したときにはかなり良かったのですが、後で冷静に考えたときに、自宅のすぐ近くに大きいマンションがあり(15F建て)、そこが道路から結構丸見えで、ここもそうなのかな?と心配になったので躊躇しました。
    どこの物件でも一長一短があるので、割り切るしかないですね。

    其々事情があるだろうし、優先事項も其々違うでしょうから…。

  20. 419 393

    >ウサハナさん
    グッド住宅ローンって提携してるんですか?てっきり提携は三井住友銀行だけかと思ってました。提携先ってどこかに載ってますか?

  21. 420 匿名さん

    駐車場予想はしていましたが、あんなに酷いとは・・・

    解約も考えたくなります。

    しかし、手付け金システムなんとかして欲しいです。
    結局は弱者が損をする、納得できません。(怒)

  22. 421 匿名さん

    購入者です。
    確かに手付け金システムは痛手になりますが
    逆を考えてみてください、デベだってそういうシステムを取らずに
    どんどん簡単に解約されたら、これだけの労力と時間を費やして報われないと思います。
    マンションは訪問販売とは違います。買いたいと思って客自ら来て、検討し納得して
    契約する訳です。強引に買わされたのではないのですから「弱者が損をする」と言うのは
    ちょっと違うような気がします。
    営業に「駐車場の中からは見えませんので心配要りません」とでも言われたのなら別ですが。

  23. 423 匿名さん

    >422さん
    サウス購入者です。
    今日、西駐車場の屋上から見てみましたところ
    よほど覗こうと思って見ないかぎり10階は ぎりぎりセーフな気がします。

    それよりも、日が落ちて車がライトを点灯すると
    7階の方はかなり気になるかもしれません。
    屋上からしか確認していませんので 他の階についてはわかりませんが…

  24. 424 匿名さん

    センター購入者です。
    担当者に提携先の銀行を聞いた時は、
    三井住友/三菱東京UFJ/みずほ/りそな/横浜/中央三井信託の6行と聞きました。
    三井住友と横浜と中央三井信託は1.2%優遇で、その他3行は1%優遇がある言われましたが
    契約時に三井住友の事前審査を受けた時は1%の優遇だったような気がします。
    口頭で聞いたからはっきりしなくてすみません。。。

  25. 425 匿名さん

    提携銀行は重要事項説明会の時にA4の用紙1枚に書かれていたのをもらいました。

    フラット35利用の提携先は
    ①三井住友銀行
    ②三菱東京UFJ銀行
    ③三井住友海上
    ④グッド住宅ローン(現在のSBIモーゲージ)

    銀行なら
    ①三井住友海上
    ②三菱東京UFJ銀行
    ③みずほ銀行

    それ以外にりそな銀行・横浜銀行があると言ってました。

    提携外でも審査が通ればローンは出来ますが、自分で手続きしなければならず
    面倒なので私は提携内のどこかにしようと思ってます。

    いがいと、三井住友海上は金利が安くておすすめらしいです。(担当者曰く)
    一般には利用できなくて、やはり関連会社だからなのかな。

  26. 426 匿名さん

    425です。
    424さんと重複してしまいましたね(苦笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 427 いえもん

    ティップネスのサイト少しUPしてました。
    http://www.tipness.co.jp/news/07031201.html
    楽しみですね。あとはレンタルビデオ屋さんができてくれれば言うことなしなんですが。。TSU○AYAがんばれ!

  29. 428 匿名さん

    西側駐車場、6階から下は人の体の下半身くらいの高さで目隠しがついています。
    どうせなら全面つけてくれたらいいのに!(防犯上無理なのかな?)

    自分はサウスの6階の契約しているのですが、じっと見るとキッチンのあたりが
    見えてますね〜。見えた瞬間確かにテンションが下がりました(笑)
    4枚のガラス窓のうち真ん中2枚からは見えないのですが、外側2枚から見るかな?
    レースのカーテンをミラーカーテンにすればさほど気にする必要がないかなと
    ポジティブシンキングでいるんですが。

  30. 429 匿名さん

    LaLaの前のティップネスの土地ですが
    三分割されてティップネスの他に倉庫、商業施設が入るようですね。

  31. 430 393

    >429さん
    ソースはどこですか?
    商業施設ってどんなのでしょうか。楽しみですね。

  32. 431 匿名さん

    そういえば、ティップネスの隣の敷地テナント募集してましたね。あの敷地は全部ティップネスになるのかと思ってたら、ららぽ側がティップネス、松下側はまだ未定ってことですね。いえもんさんご希望のお店だったりして。いずれにせよ、良い街づくりに貢献する企業に来て欲しいものです。

  33. 432 匿名さん

    431です。ははは・・・。428までしか見ないで書き込んだらタイミングを外してしまった。
    倉庫と商業施設なんですか?倉庫っていうのは、横浜貿易倉庫の所有地っていうことではなくて、倉庫そのものが建つんですか?

  34. 433 匿名さん

    また楽しみが増えましたね。

     http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02437.html

  35. 434 匿名さん

    433さん、ありがとうございます。物販か〜。何が来るんでしょう?しかし、ララは話題に事欠きませんねぇ。

  36. 435 ha

    サウス購入者です。
    駐車場の1F・3F・屋上からサウスを眺めてきました。部屋が暗かったので中が良く判りませんでしたが、照明を付けた場合は結構 見られちゃいそうな感じです。カーテンは即付けしなくては と
    思っています。
    駐車場の壁はあれで完成なのでしょうか?屋上にも壁が絶対に必要だと思いますのでMRが営業したら今度確認してみますが、ご存知の方がいましたら教えてください。

    433さん、情報ありがとうございます。
    何が来るか楽しみですね!

  37. 436 匿名さん

    私もサウスを駐車場から見てみました。
    下から見たら結構離れているのに、駐車場から見るとなんと近いこと・・・。
    まだ分からないけど、たぶん丸見えだと思います。
    ちょっとショックです。
    上層階にすれば良かったと後悔しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 437 匿名さん

    本日、らら正式オープンだったわけですが、朝8時頃の鴨居駅は大変なことに・・・
    松下、NEC、山崎製パン従業員に加え、らら関係者でごったがえしていました。
    改札前の広場は人で埋まり、立ち止まるスペースもありませんでした。
    駅前の喫茶店(2店舗とも)も店の外まで行列ができていました。
    ここにらら住民の方が加わったらとんでないもことになりそうです。

  40. 438 契約済みさん

    予想していた事ではありますが、鴨居駅〜ららぽーと間のあの道は問題ですね。
    誘導員が必死に整理しようとしてましたが、ほとんど歩行者天国状態で
    中華街のメインストリートに車が入ってきたような感じで、通る車の運転手は
    かなりブリブリ怒ってました。

  41. 439 匿名

    423さんへ

    サウスの件です・・。駐車場からの情報、ありがとうございます。
    書かれていらっしゃる、日没後の件ですが、7階のみの話ですか?それとも7階以下のお部屋のことでしょうか?目隠しが6階で終わってるから?
    教えていただけますか。

  42. 440 匿名さん

    駐車場の件は、サウス前立体が三番目の誘導になるのはありえないと思います。

    TOHOシネマズの案内に以下のようになっています。
    http://yokohama.lalaport.jp/shop_detail/31010.shtml

    立地的にも北側の近隣住民を考慮しても、北立体を閉鎖してあとの二つに誘導するのでしょう。

    我が家はサウス中層階です。
    選択肢がある中でそこを選んだのは自分ですので、文句は言わず割り切っていくしかないな、とあきらめました。
    4つの棟がある中でここを選んでしまったのは自分自身ですから・・・

  43. 441 匿名さん

    440です。
    自分の書いた文章を読み返してみたら、なんかデベの書き込みっぽく見えるな・・・と思い補足です。

    もちろんららぽーとの駐車場から我が家を見た時には愕然としました。
    丸見えなので、カーテンを全部開けての生活はできないな、と。

    解約も頭をよぎりましたが、他の方が言うようには解約へ踏み切る事はできません。
    頭金は我が家に取っては大金、これを放棄してまでということは到底考えられない事です。

    ですので、ここは前向きにサウスでの生活を楽しんでいく事だけをこれから考えていきたいと思います。

  44. 444 購入者

    443さん
    442さんは無責任な発言はしていないと思います。みなさん自分の意思で気に入って購入され
    たんですよね?デペに押し売りされた訳ではないですよね?
    冷蔵庫や洗濯機を買う訳じゃないとわかって購入納得されたんですよね?自分で納得の上で購入を
    決めたなら、誰のせいでもないですよね?
    でも、思ってた以上に納得いかない部分が出てきたとしても前向きに考えるしかないんじゃ
    ないでしょうか。

  45. 446 匿名さん

    私も442さんは無責任な発言はしていないと思います。
    解約するデメリットも考えてアドバイスしてくれているのでしょう?
    どういう意見をお求めですか?

    でも、どうしても納得できなければ解約するしかないですね。

  46. 447 契約済みさん

    契約された方なら分ると思いますが、今日の時点でもうすぐ契約という方は
    相当な理由がないかぎり居ないでしょうね、445さんはアラシかな?

  47. 449 契約済みさん

    抽選が終わってだいぶ経ちますが、契約していないのはなぜですか?

  48. 450 匿名さん

    455さん、文章からアラシと思われても仕方ないと思います。
    皆さんきっと予想はしていたけど駐車場からの見え方が予想以上だったんだと思います。駐車場の側面に壁が貼られていたら良かったと思います。この点について三井さんに働き掛けていけば良い考えますが。
    皆さん、ららぽーとに隣り合うマンションだから気に入り契約したんだと思います。解約を検討するより、良い住まいになるように改善を検討する方が建設的ではありませんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ウエリス相模大野
  50. 451 ウサハナ

    393さん
    質問書いてくださってたのにレス悪くてすみません。
    424さん、425さんが丁寧な回答書いていらっしゃいましたね。
    提携ローンの案内が他の不動産会社より不親切で少し不満です。
    こちらからMRに行っていろいろ質問しないとだめみたいですね。
    A4の一覧が書かれた紙は見せられただけでしたし・・。

    当方フォレストですが購入を検討していたとき現地見学会で
    センターの6Fを見学しました。
    その時センターの玄関側からフォレストのリビングもかなり見えました。
    不特定多数の人にリビングが見えてしまうのも心配ですが
    特定の人(?)にリビングが見えてしまうのも心配です。
    うちは薄手のレースのカーテンをいつも引いておこうかなと考えています。
    (でも我が家は日当たりもそれほど良くないんです。。)

  51. 455 契約済みさん

    私は普段日中はレースのカーテンを引いておき、夕方部屋の電気をつけると
    同時にカーテンを閉めています。それが普通だと思っていたのですが、
    今会社の窓から近くのマンションを見ると結構カーテン全開の家もあるのですね、
    レースのカーテンを閉めていれば外からの視線はほとんど気になりませんよ、
    階数や住戸位置にに関わらずレースのカーテンは閉めておいた方が良いと思います。

  52. 460 匿名さん

    >439さん

    423で駐車場からの車のライトのことを書いたものです。
    車の形状にもよるかもしれませんが、点灯したライトがちょうどあたるのが7階のお部屋でした。

    428さんも書かれていますが、屋上以外には目隠しがついているようですので
    他の階のお部屋は 光や人目を遮る効果も少しは期待できると思います。

  53. 464 匿名

    >460さん
    サウス購入者です。ということは7・8・9階が一番丸見え状態なのでしょうか?

  54. 465 契約済みさん

    ららぽーとオープン以降ここの購入者でららぽーとに行かれた方いますか?
    うちは暫らくは車では近づかない予定です。行くなら電車ですが内覧以上に
    混んでいそうなので暫らく行かないかな?
    でも最近のここでの情報を踏まえた最新の西駐車場のレポートが欲しいですね!
    どなたか写真等お持ちではないですか?

  55. 466 匿名さん

    440,441です。

    内覧会に一度行きましたが、今度の月曜日にまた行こうと思います。
    西駐車場の様子詳しく見てレポしますね!

  56. 467 購入検討中さん

    購入検討者です。
    東京都内勤務ですが、通勤が大変なのではないかと躊躇しています。
    駅の混雑のレポートもありましたが、通勤時間以外のことでも結構疲れそうな気もしています。
    購入者の方で、東京都内勤務の方って結構いらっしゃるんでしょうか?

  57. 468 契約済みさん

    貫通通路でしたっけ?
    内覧の時はすっかり忘れていて見ていないので、どなたかレポお願いします。

  58. 469 匿名さん

    >464さん

    460です。
    文章より画像を見たほうがわかりやすいかな?
    こちらの写真を参考にしてください。
    屋上のいちばんマンションに近い駐車スペースを利用したときの目線で
    05〜08号室あたりを撮影したものです。
    (デジカメを持参しなかったので小さい画像で申し訳ありません)

    フェンスに張り付いて見るのなら別ですが
    9階は見上げる感じになるので 部屋の奥のほうまでは見えないと思います。
    逆に6階は見下ろされる感じになるので注意ですね。

    1. 460です。文章より画像を見たほうがわか...
  59. 472 契約済みさん

    469さん
    写真ありがとうございます。
    469さんの言うとおり、フェンスに張り付いて見るのでなければそれほど気になりませんね。
    普通の来客者の視線であればそんなに問題ないと思います。仮に張り付いてみるような人が
    居たとしても、私的にはレースのカーテンで十分と判断しています。
    サウスからセンター、センターからフォレストも多少距離は違うかもしれませんが
    見え方としては同じですもんね!

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 474 匿名さん

    >>467さん
    都内通勤者は結構いるんじゃないでしょうか。
    うちも都内です。
    今まで乗換え2回所要1時間のところが、ららに引越し後は乗換え3回所要1時間ちょい超えってところでしょうか。

    駅の混雑具合はよくわかりませんが、入居の頃は今の混雑よりは落ち着くと思います。
    オープン特需で朝一から混雑しているららぽーとも、1年も経てば平日は皆さんゆっくり買物に来られるんじゃないかな、と。

    >>468さん
    内覧の時に貫通道路通ってみました。

    え?ここ!!??

    って感じの細い通路でした。
    道の半分は植樹してあるので、人が一人ずつ(こちらからと向こうから)行き交うことができるぐらいでしょうか。

    もう少し広ければなぁというのが率直な感想です。

  62. 479 422

    >>423さん、ありがとうございます。
    自分の目で確かめて来ようと思います。

  63. 480 契約済みさん

    >>474さん
    >人が一人ずつ(こちらからと向こうから)行き交うことができるぐらい
    ということは自転車は通れそうもないですね。
    イメージでは薄暗そうですが植樹は枯れないのですかねー?

  64. 481 匿名さん

    >480さん
    かなり細い道ですよ。
    曲がり角があるので自転車はちょっと危険かもしれません。
    照明は上に付いていたような気がします。まだ植栽とかはきれいになってなかったようです。

  65. 482 匿名さん

    ららぽーと屋上からのサウスコートの写真です。(内覧会時)

    1. ららぽーと屋上からのサウスコートの写真で...
  66. 483 匿名さん

    こっちはららぽーと屋上(サウス前)の空調です。
    上の写真のちょうど左側の位置になります。

    1. こっちはららぽーと屋上(サウス前)の空調...
  67. 484 hyde

    あらら。みなさま。ちょっと熱くなってますねぇ。
    しかし、書き方自体は野蛮な書き方ではないので、
    むしろ、安心しました。私は早くこのマンションに住めないかと毎日思っております。

    土日はここで熱くなった原因の西側駐車場の屋上に行ってみたいと思います。
    忘れなければ写真撮ってきますね。

  68. 485 契約済みさん

    姫は見かけませんでしたが、明日のブランチでららぽーとやりますかね?
    フォーシュンで撮影してたのがそれっぽかったような・・・楽しみですね!

  69. 486 契約済みさん

    おもいっきりテレビの、みのカメラで紹介されたようです。
    http://www.ne.jp/asahi/super/malt/
    みのさんの口から鴨居駅という言葉が聞けるとはちょっと感動しました・・・

  70. 487 匿名さん

    486さんへ
    まだ行ってないので、どこかの番組で放送してないか探してたんです。
    (横浜ウォーカーではもの足りなくて・・・)
    ありがとうございます。

  71. 488 匿名さん

    このマンションに限らず外部から室内が見える所なんて沢山ありますよ。
    外から室内がみえない物件を希望でしたら相当田舎か郊外に行かなければムリでしょうね。
    (ここもかなり郊外ですが)
    私は、そういう事全て承知の上で購入しました。

    今週末内覧会以来、ららぽに行く予定です。
    その時確認できなかった事をしっかり確認してきます。
    有益な情報がありましたらUPします。

  72. 492 hyde

    さきほど、lalaポート行ってきました。すみません。
    カメラを持っていくのを忘れたので、状況をビジュアルで見てもらう事ができないです。

    西側駐車場、北側駐車場の屋上(7階)と5階と見てきましたが、
    私の感覚だと以下の場所はリビングが見れてしまいます。
    ただ、見える見えないの許容値が人それぞれなので、
    自分が契約した場所は確認をお勧めします。
    ・サウスコートは7階から下ほぼ全て。
    ・センターコートの5階〜7階の、Lalaポート側の角部屋
    ・フォレストコートの5階〜7階の、Lalaポート側の角部屋
    又、西側駐車場の屋上は柵があるだけなので、ヘッドライトの光が直接マンションに来るはずです。
    北側の駐車場は低い壁があるのでセダンタイプの車ならヘッドライトの光は大丈夫でしょう。

    今、このスレを見てる人だけでも結構な論議になるのですから、このスレを知らない人も含め、
    講義すれば、Lalaポート横浜としても壁をつけたりと対処するような気がします。マンションと複合商業施設の共同をもともと売りにしているわけなので、そこに弊害があってはいけないと思います。
    私、今度MRに行って聞いてきて見ますね。

  73. 493 匿名さん

    >>492

    詳細レポお疲れ様です。
    あとは自分の目で詳しく見るしかないですね。

    今日のららぽーとはやはり混んでいましたか?
    車で行かれたのなら駐車場や周辺道路の渋滞はいかがでしたでしょうか。

  74. 494 匿名さん

    ららぽーと西側駐車場屋上からのサウスコートの写真です。(7階)

    1. ららぽーと西側駐車場屋上からのサウスコー...
  75. 495 匿名さん

    hydeさん いつもレポートありがとうございます。
    今度、MRに行った時、いつまでMRがあるか聞いてきて頂けると嬉しいです。
    前に聞いたときは、GW頃閉めるだろう と営業の人が言っていたので。
    最後にもう一度位、見ておこうかなあ?と思います。

  76. 496 匿名さん

    今日、ららぽーとに行ってきました。車で行ったのですが、「へ?」って思うほど簡単に到着してしまいました。
    駐車場は空のランプが点灯してる!まじ?だいじょぶか?
    中に入ると、まあ、まあ、人ごみになっておりました。でも、オープン初日のショッピングモールとしては、こんなもんでいいのか?って思いました。
    契約者ですが、道路に渋滞もなく、ららに住む分にはよかったのかもしれませんが、ららぽーとは果たして大丈夫なのか、不安を感じてきました。鴨居という立地で今後どこまで集客できるのか、もっとCMが必要ではないのかと思います。
    ちなみにフォーシュンでお昼を食べてきました。30分待ちで席に着くことができ、味はよかったですが、お値段が結構高く、量は少なめ。ローン返済が終わるまではららぽを満喫するのは難しいかなぁ・・・

  77. 497 契約済みさん

    確かに一日通してほとんど渋滞しませんでしたね。
    でも人は十分過ぎるほど来てたと思いますよ。
    やはり、4200台+臨時1000台の駐車場の多さ、色んな入庫ルート、
    敷地内の駐車待ち道路の長さ、ららぽの渋滞対策作戦が全て計算通り
    うまくいったからではないでしょうか。

  78. 498 契約済みさん

    西側屋上の駐車場は結構空きがありましたね。
    見られる心配は少ないかなって思いました。
    今はセンター北近辺に住んでいるのでシャトルバス利用しましたが、
    そちらの待ち時間はかなり長かったです。
    電車利用の人も案外多かったですよ、鴨居駅からやってくる人の列が凄かったです。
    渋滞を嫌がってクルマ利用が思ったより控えめだったのかな。

  79. 499 フォレスト

    昨日から忙しく今戻り掲示板を見ましたが、かなり削除されていますね!
    >あらら。みなさま。ちょっと熱くなってますねぇ
    という言葉で状況が何となく分かるような気がして・・・。
    なんだか不在で良かったような???

    それはともかく、契約時、オプションを検討していたとき、
    何度か三井デザインテックさんに直接連絡をし、
    その際、契約時のオプション価格より後々のインテリア相談会でオプションを頼んだ方が
    高くなります。との事で・・・。
    特に34万円のバックカウンターなぞはインテリア相談会の時に頼むと55万円とのことでした。
    そこで、これは今のうちに頼まなければと多くのオプションを選択しました。

    ところが今回三井デザインテックさんの厚いカタログの最終ページにある、
    オーダーミラーのお安いこと!
    これは先走ってしまった!・・・と少々困惑気味です。

    有料オプションのミラーと造りが違うのですかねえ?
    それとも取付工事費の見方が間違っているのかなあ?

    有料オプション:玄関ミラー 55650円
    今回のオーダーミラー 40000円(450*1500 面取り仕上げ)
               小口磨きの場合は何と 27000円 やっすぅ〜

    どなたか玄関ミラーを頼んだ方いらっしゃいます?

  80. 500 匿名さん

    >499さん
    我が家は、有料オプションでミラーを頼んだのですが、途中で考え直し
    キャンセルしました。自分たちでネットで探して買ったほうが安いかなぁ〜と思いまして。
    この金額だったらオプション会で頼んでも良さそうですね。

  81. by 管理担当

  • スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸