物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番) |
交通 |
横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(その他、横浜市認可保育所<予定>1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判
-
241
いえもん
235です。237さんの意見はもっともだと思いますが、同時に「自分の意見を決めつける人たち」とか自己中とか言う表現は、ちょっとキツイなあと感じました。自分が長く住んでいく場所だと思えば、真剣に意見を投じるのは自然ですから。。。4台自転車を持っている住人も持っていない住人も生活に不自由を感じないようなルールができないものですかねえ。ちなみに我が家は駐輪場を一台分借りる予定。もう一台持つとしても折りたたみを考えてます。入居までまだ時間はあるのですから、マンションの品位を落とすことない議論を交わしていきませんか。手始めに投稿時のペンネームを出すことからなんて、いかがでしょう?
-
242
hyde
ペンネームを出すことは大賛成です。
結構、ペンネームを出すだけで、表現変わってきますよね。きっと。
>雨おやじ奥さん
そうなんです。細則ではキッズルームは6歳以下と決まっていますが、だからといって、
6歳以上の人が入ってはいけないのか?それは、周りに迷惑をかけなければ私はぜんぜんOKだと思います。ただ、細則違反ではあるので、大人は周りによりいっそう気を使う必要はありますが。
もともと、細則は周りに迷惑をかけないために作られているので、しっかりと周りに気を使える人はカチカチに考える事は無いと思っています。
子供をきっかけに仲良くなっていくと考えるのは奥さんなら当然の考えです。細則にてその奥さんの考えが通らないのは本意では無いと思います。マンションライフはより柔軟に楽しく過ごしたいものです。
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
↑「フロアーガイド」ってので、ららぽーと横浜のお店のレイアウト若干ですが分かりますよ。
-
245
匿名さん
-
246
契約済みさん
三井から配布されている規約は、あくまでも「案」です。記述されている内容を基に住民達で作って行く物と解釈してます。今の規約に記載されているから6才以下でないと使用出来ない、記載されていないからポーチに置けるではなく今後どの様にすべきかが論点ではないでしょうか?
ちなみに私はポーチに自転車を置くことは反対です。ただし、子供用の補助タイヤが付いた自転車や三輪車は除いてです。各家庭で一台づつポーチにおいたらエレベーターに乗る以前に廊下でスレちがえないですよ。
-
247
契約済みさん
入居開始直後って、みんな親や友人を呼んだりして、ゲストルームの予約を取るのが大変そう…。
使いたい時期って偏るでしょうし、共有設備って実際使うとなると使い勝手が微妙そうですね。
こんな大規模物件に住むのは初めてなので、分らない事だらけですが
入居予定の皆様、宜しくおねがいしますね。
-
248
匿名さん
>>230
ルーズにすると、料金を誤魔化す人間がいっぱい出てきそうですね。
キッズルームの年齢制限は、遊具の年齢制限もあり破損防止の意味もあります。
それと、小さい子供の中に小学生が入ると遊びが違うので小さい子供が自由に
遊べなくなったり危険だったりします。
規約は、案であっても100パーセント決まったも同然なので、変更はかなり
困難と思います。
-
249
契約済みさん
デパートのキッズスペースなども小学生以下としているところが多いですよね。
248さんの言うとおり6歳以下という年齢制限は私も妥当だと思います。
小学生位になると行動範囲も広くなり色々なところで遊べますが、
小さな子は安心して遊べる場所が限られます、出来ればこの規約は守って欲しいと思います。
ただ妥協案としては小学生が使用できる時間帯あるいは曜日を設置することでしょうか?
設置しなくとも当然学校がありますから、住み分けは出来ると思いますが、
小さな子が安心して遊べる時間は作ってあげたいです。
-
250
匿名さん
>237さん
>三井の人がポーチに置いて良いと言ったから契約した人だっているだろうに。
>三井発言を覆す
これは本当ですか?言い切ったのでしょうか?
随分担当によって違う回答だなぁ・・・と思いましたので。
私の担当者はそのような事は一切「発言」してません。
責めるのなら、バラバラな説明をしている三井側ではないですか?
私は購入者です。
現在自転車は持っていませんし、当分所有する予定も無いので(子供が生まれ大きくなるまでは)。
自分が使う時まで余っている分を他の方に使っていただくのは一向に構わないと思っています。
でも、それでも自転車置き場が足りなくなった時には、いずれ駐輪場の増設とかポーチへの持込
など管理組合にて話し合い決めていく事になる事は覚悟しています。
ただ共有の財産であるエレベーターや壁が傷ついていく事や、240さんもおっっしゃている
ように黙認をいい事に「何でもあり。やったもん勝ち!」みたいな風潮になるのは避けたいと
願っています。みなさん自己主張だけしているのでは無いと思います。お互いの立場や自分の立場
わきまえて意見していると思います。「ポーチに置かせない方向に強引に持っていこうとする」
など表現を改めていただければと思います。
他の板に比べると落ち着いて意見していると思いますよ。
-
-
251
フォレスト
私も241さんの意見に賛成です。真剣に意見を投じ、マンションの品位を落とすこと無いようにしたいですね。今のマンションは子供が廊下を自転車で往復し暴走族の様です。もちろんあまりぎすぎすしたくないですが、ある事を黙認すると「それが許されるならこれぐらいは良いじゃない?」と言うようにエスカレートする方が必ず出てきます。ある程度ルールは決めた方がよいと思います。
-
252
匿名さん
現在ある規約は、来年三月末までの素案です。入居当初は三井さんの作成した規約に従って行動する必要があると考えますが、管理組合発足後はマンション住民みんなで規約を作って守って行くと思います。今ある規約が百パーセントで変更出来ないと決めるのは早計かと…
-
253
匿名さん
>250さん。私も同意見です。共有部分は皆で綺麗に使用したいですね。
>三井の人がポーチに置いて良いと言ったから契約した人だっているだろうに。
事実がそうならそう言われた方いらっしゃいますか?教えて下さい。
駐輪場は有料なのでポーチに置けるなら皆、置いてしまうのではないですか?
慎重に検討しましょう。
-
254
匿名さん
私の担当さんは、ポーチにはメーターボックスなどもあるので…と言葉を濁してましたが
これって、三輪車など駐輪場に置けないものや将来的に駐輪場の数が不足するなど
やむをえずポーチに置かなければならない場合もあるため完全にNOとは言えないけれど
通常は置かないでくださいね…と遠まわしに言っているのではないかと思いました。
私もポーチに自転車を置くのは基本的にはNGのような気がします。
ここの書き込みだけでは判断できませんが、駐輪場の数を心配をされている方より
ウチは使わない(または、余るよ〜)という方のほうが多い気がしますので
複数台必要な方もあまりネガティブにならないで、まずは抽選分に期待しましょう。
ポーチに置くか置かないかという議論は、駐輪場がすべて埋まってそれでも足りない…
という事態になったときにすればいいと思います。
家族構成も生活スタイルもちがう人同士がおなじ規則の下で暮らすのですから
自分の家に都合のいい規則もあれば都合の悪い規則もありますよね。
でも、全員に都合のいい規則というのはまずないですし
そういう意味で、自分の思い通りにならないことがあっても仕方がないと思います。
どうしても変えたいところがあれば、その都度管理組合で協議すればいいし
同じ意見の方が多ければ、いずれ変わるでしょうから…
-
255
匿名さん
>238さん
確か2段式で料金も上段100円、下段200円と
なっていたと思います。
-
256
契約済みさん
>232、234
あまりにも自己中の考え方です。あなたたちの論理で考えると、
①車を持っていない方はマンションの駐車場も要らないと主張すべき?
②自転車を利用しない方はマンションの駐輪場も要らないと主張すべき?
③インターネートを利用しない方はマンション内の回線メンテ代を払わないと主張すべき?
(実は利用してもしなくても入居者全員が負担となっている)
③子供さんのいない方はキャズルームの維持費を負担しないことを主張すべき?
④などなど
自分のことしか考えていない方(自己中)はやはりマンションを選ぶではなくて一軒家を購入
すべきでしょう。
共用自転車の購入費用、リサイクル代、修理代なんかは大した費用ではないだよ!、ParkCityの
年間維持費はいくらか知っていますか?数千万超えますよ。
「相手を思いやる気持ち」、「他人に迷惑をかけない」という人間としての基本マナーを分れば
「ポーチに自転車を置いていいか」という幼稚園生の議論は論外でしょう。
-
257
匿名さん
>契約済みさんはすべて同一の方ですか?
212の時は「ポーチに自転車を置く」と言っておられ
224の時には「ポーチに自転車を置くのはどうかと思っています。」とは、
数名の方が同一ハンドル名なのでは・・・。
232,234さんの考え方は私もよく分かりますよ。
お金だけでなく、労力もかかりますので、簡単では無いと思います。
簡単に決めてしまって後々大変になる事って結構ありますよね。
それから意見するのは自由ですが、特定の方を非難するのは辞めましょうよ。
とにかく住んでみて考えましょう。
-
258
匿名さん
小銭に拘ると人生が暗いですよ。
よく考えてみると、車を持っていない方でも自転車に縁のない方でもインターネートを利用しない方でも
その駐車場、駐輪場などなどの建設費を払っています(マンションの購入価格に含まれている)。ん。。。
そうなると小銭に拘る方はもっと眠れなくなるでしょうね。
-
259
契約済みさん
>>257
違いますよ、ハンドル名を選択できるようになったので
複数の契約している方が同一のハンドル名を選択しているだけでしょう。
-
260
契約済みさん
>257へ
256です。259の言った通り複数の「契約済みさん」は同一人物ではありません。
初めてのレスです。
舌足らず大変申し訳ありません、特定の方を非難するではなく特定の方を教育しょうと思っています。
(本来家庭でも学校でも教育されたはずなのに。。)
1)自分の損得ばかりを考えて自分の立場だけを強調する人は自己中とも言え、共同生活であるマンション
に向いていないと言いたいです。
2)共用自転車の費用対効果は如何なもんでしょうかと言いたかった
ちなみに現時点では私は車にも自転車にも無縁ですが、必要があれば喜んでみなさんと一緒に自転車など
共用施設の各費用を払います。(小銭でしょう)
共用のものに関して勿論なんでもはっきり分けられればいいですが、分けられないまたは分ける必要
のない場合は、みんなが一緒に負担するのはマンションの原則です。さらにみんなが同じ屋根で暮ら
しているので、自分のことばかりではなく「相手を思いやる気持ち」、「他人に迷惑をかけない」
という人間としての基本マナーを自己中の方にも注意してもらいたいです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件