横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 2
周辺住民さん [更新日時] 2008-08-19 23:18:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8930/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-11 18:38:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    今のお住まいの近くに小学校があると秋葉小までは、遠く感じるかもしれませんが 意外に子供は楽しく通えると思います・・・。家は子供二人(女子)で小学校は25分以上かけて通いました。大きなマンションですので 行き帰りに一人になることはないと思いますし。

  2. 502 購入検討中さん

    これだけ犬嫌いがいるマンションは住みたくなくなりました。24時間うるさい電車の音や無駄な共用施設の負担でも悩んでいましたが、犬問題で完全に吹っ切れましたね。そういう意味では神経質な契約者(ちょっと異常)に感謝です。

  3. 503 匿名さん

    509さん もっと神経太くならぬとマンション住まいなど諦めなさい。
    犬問題で吹っ切れたなどと何かそこに全ての理由が如く・・・神経質な契約者、構えた契約者も居ることを忘れないようにして場所探しを・・・。

  4. 504 匿名さん

    >これだけ犬嫌いがいるマンションは住みたくなくなりました
    どこのマンションにも犬嫌いはいますよ。
    まあ規約でOKになっていれば関係ないのでは?
    それでも気になるということであれば、あなたは
    何処のマンションでも生活は無理そうなので、
    戸建が宜しいようです。

  5. 505 匿名さん

    なんか、みなとみらいのマンションでよく見た内容だ。

    あそこも、親が自分が住みたいが、子供の小学校が遠くなるので

    「子供は逆に楽しい」
    「かわいい子供には旅をさせよ。むしろ子供のためになる。」

    とか、色々あったなw

    いちいち、そんなこと言い訳がましく書かなくてもいいのにね。
    反って、本当は子供に後ろめたくて、親が自分を納得させる理由探し
    を一生懸命やってるようにしか思われないよ。

    たかが、徒歩10分や20分通わせることが、いちいち正当化するよう
    な理由を必要とする大問題なのかね〜。

  6. 506 匿名さん

    ペット可マンションの割合:
    97年20% → 98年77%
    http://homepage2.nifty.com/k-kstudio/life.html

    というから、マンション業界はバブル崩壊期に大きくペット可に
    舵を切ったということだろうな。
    結局、そうしないと売れない、ペット嫌いの人は我慢してくれ、ということだな。
    97年以前の状態の方が良かったと思っている人も少なくないんだろうけど。

  7. 507 匿名さん

    >>502
    例え犬嫌いの人でも、管理規約を守って飼うのであれば誰も文句は言いませんよ。異常ではなく普通の感覚だと思います。逆に犬好きの私でも、規約を守らない飼い主を良くは思いません。規約を守れそうにないのなら、契約はしない方が自分のためであり、他の契約者のためですよ。

    >>505
    言い訳じゃなく、本心だと思いますよ。自分は学校の目の前に住んでいたので近すぎて友達と一緒に帰るというのが無かったので適度に遠い子がむしろ羨ましかった。昔の話なので、事件の多い最近は近いほうがいいのかもしれませんがね。

  8. 508 物件比較中さん

    505匿名さん

    いろいろな家庭の考え方をみんなそれぞれが学校、通学に関して隠さず述べてくれているのだから、私には参考になりますよ。
    ですから、投稿に対して言い訳がましいとか正当化にすぎない、と感じる、あなたのご意見も(わざわざ意地悪っぽく意見いわなくてもいいのに、と思えますが)、参考にしましょう。
    言い訳、正当化、納得、妥協、私には必要でした。。みなとみらいでも話題になったのであれば、どこでも、子供のいる家庭にとっては大問題ということで、それでけっこうじゃないですか?ペットいる人いない人も意見それぞれ。この場で大論争をくりひろげても何も損にはならないと思いますが。

  9. 509 契約済みさん

    499さんは秋葉小まで歩いた事がありますか?
    ひたすら、住宅地を歩くといった感じでした。
    男の子たちが家の前でボール遊びをしていて(そこも勿論通学路です)、その彼らに「秋葉小ってどこだか知ってる?」と聞きました。
    冬場の暗くなった時間なら迎えに行こうかなと思っています。

  10. 510 購入検討中さん

    規約をみんな守ったら夕方の散歩タイムには草木の茂る広々した敷地内を住人達が犬を抱えて歩き、アスファルトで狭くて車通りの激しい道路で犬の散歩するのか...なんか滑稽だな。
    でもこんだけ人が多ければ敷地内の森をノーリードで散歩する様な輩は絶対に出てくるだろうなー。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 511 契約済みさん

    499さんのお子様は女の子で低学年なのでしょうか。。。?
    ならば、我が家と同じです!
    一緒に通わせましょうよ〜(笑)。

    昔と違い異常な犯罪がとても多く小さい子供を持つ親にとっては心配でなりませんよね。
    ジックリ考えた末の決断ですからキャンセルも仕方がありませんね。

  13. 512 契約済みさん

    ちょっと遠いのですが、秋葉でもなく、品濃でもなく、学区候補の三つ目の学校に通わせるつもりです。(現在登校中の為)もし一緒に通学する子がいなかったらかわいそうかな、とも思っています。どなたかいらっしゃればいいのですが。

  14. 513 匿名さん

    ペット事情はどこのマンションでも必ず一論争あるようですね…
    うちは小さな子が居て犬を見ると”わんわん!”と喜んで指差しているような状態なのですが。700世帯のうちのほんの一部の方の意見で残念ながら購入検討をやめてしまわれるというのは他の理由にも大きい部分がきっとあったのでしょう。
    ところで話題を変えて申し訳ないのですが敷地内の遊歩道などには外灯はあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか??イメージパースなどには見当たらない気がして…

  15. 515 匿名さん

    ここの地価は25万5千円だって。
    思ったほど高くないねぇ。
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/chika/pdf/h1909totuka.pdf

  16. 516 匿名さん

    >>513
    論争を少しでもなくすために細かい規約が必要なのでしょうね。犬を飼ってる人は犬を歩かせて散歩させたいし、犬嫌いの人やアレルギーの人等は敷地の外で散歩させて欲しいから意見がまとまるはずが無いです。規約が無ければお互い平行線でしょうから、住んでから決めるのは絶対無理だと思います。ペットは専有の場所だけ離して良いと最初から決めていればお互い納得して気持ちよく住めていいことだと思います。

  17. 517 契約済みさん

    今日見たのですが、いよいよ外壁のタイルがA棟、H棟で一部仕上がっていましたよ!実際に見てみると結構いい色合いだな〜と思って全体の仕上がりを想像すると”モダンな大所帯マンション”て感じがしました。
    早く住みたいな〜、ご近所さんがいい人だといいな〜、金利が上がんないといいな〜、子供達も喜んでくれるといいな〜。

  18. 518 匿名さん

    「自然がいっぱいだからワンちゃんも喜びますよ」と営業に言われたので、ペットと一緒に敷地内の森を散歩できるものと思いこんでました。
    うちの犬は10kg近いので、敷地から部屋までずっと抱っこは辛い。
    気に入った物件だったけど諦めます。

  19. 519 匿名さん

    個人的にはちゃんと糞の始末をするのであれば森の散歩くらいは良いと思うのですが、規約で決まっているのなら仕方ないですね。
    しかしマンションの住人以外も入れる部分が多いので、そういう規約を知らない近所の人がマンションの敷地内で犬を散歩させたら困りますよね。そうなると他の人もやっているからと無法地帯になりそうです。

  20. 520 匿名さん

    そうですね、規約で決まっているなら守るべきでしょうね。(重説の際にもかなりうるさく聞いている人もいましたよ)
    それと、横浜市の学区ルールでは、指定校意外に通うには
    ・病気等のため指定された学校ではなく、近くの学校に通学を希望する
     場合(添付書類として医師の診断書等が必要)
    ・今まで通学していた学校の通学区域外に引っ越したが、通学等に支障
     がないので、ひきつづき従前の学校に通学を希望する場合

    等 要件があります。
    特別な事情がない限りは基本的には秋葉に通わせるしかないのでしょうかね?

  21. 521 匿名さん

    秋葉のキャパが越えないかぎりは学区変更はあり得ないです。
    なぜならこのような例を作ると類似案件が出てきた場合に困るからです。犬のほうは住民の提案とかで変更出来そうな気もしますがどうなんでしょうか?

  22. 522 匿名さん

    518,519
    現実と規則、犬が諦めた理由とは・・・・・・・屋外を抱いて歩くなんて
    ありえませんよ。犬嫌いではありますが動物への理解は人間への理解よりあると思っている者です。

  23. 523 匿名さん

    >>522
    そうだよね。常識的にないよな。

  24. 524 契約済みさん

    517さん  私も通りがかりで見ましたが、だいぶ出来上がってきましたね。 信濃小学校から下った所にあるパチンコ屋さんの駐車場から、グランドメゾンのC棟とG棟方面の建物が見られますよ。 線路を挟んでやや上に見あげるこの建物は、まさに威風堂々、要塞のようなマンションですね。 これを見たら、「やはりそれなりの価格は至極当然、価値はあるなあ」と思いましたよ。みなさんもごらんあれ。

  25. 525 購入検討中さん

    524さん 私の解釈です。
    まさに威風堂々、要塞のようなマンション
     →コストをかけたんだな〜。この値段で本当に完売できるのかよ。
    「やはりそれなりの価格は至極当然、価値はあるなあ」
     →価値は需要と供給によって市場が決めるもの。具体的には(デベが勝手  に付けた値段ではなく)最後の一戸の価格がその物件の本源的価値。
      さて、この物件を市場はどのように評価するのか、楽しみ。

  26. 526 契約済みさん

    ↑多分524さんは市場価値ではなく、御自分の価値基準の中の”価値”の事を言っておられるのだと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ユニハイム町田
  28. 527 契約済みさん

    524さん
    信濃小学校は 品野小学校の誤りでしたね。

  29. 528 周辺住民さん

    527さん
    品濃小学校ですよ。

  30. 529 契約済みさん

    526さんのおっしゃる通りだと思います。
     
     525さんのような考えの方も多くいらっしゃると思いますので、書き込み
    自体は別によいとは思いますが、他の方の書き込みに対して書き込まれるので
    あれば、もうすこし文脈を読まれたほうが良いかと。
     
     さらに付け加えさせていただくならば、525さんの書き込み内容からはとても「購入検討中」には見えませんが・・・。

  31. 530 匿名さん

    529さん
    後段全く同様です。525さん関連文体、文脈に関してはどうでも・・・。
    入居されない方が・・と思えばよろしいかと。

  32. 531 契約済みさん

    ペットOKのマンションを買ったんだから、ある程度は覚悟していますよ。
    我が家は飼いませんが、ペットを抱っこしているのを見れば「降ろして散歩させてあげれば良いのに」って思うでしょうね。
    普通は歩かせますよね〜散歩だもん。
    ただ、ノーリードや糞をそのままにされるなどの明らかなマナー違反をする人が居ない事を祈ります。。。

    それから、住む家を決めてから「近いから品濃小が良い」とかわがままを言い始めるのは良くないですよ。あっ、希望ですね。
    だったら、初めから小学校の近い家を探すべきです。
    今は電車で私立小学校にも通う時代。
    20分近く歩く事が危ないと思うなら、初めから検討するマンションではないと思います。

  33. 532 契約済みさん

    不特定多数の出入りする掲示板です。煽りはスルーしましょう。

    ところで、ペットの散歩に関しては管理規約(文面も確かに悪いが)を拡大解釈されているのではないかと思い書き込みます。
    あそこのペットを抱く・若しくはケージに入れなければいけない土地の範囲は自宅ドア〜メインエントランスとなるはずですが、最近の書き込みは全ての土地と判断されている方が多いようです。

    この物件は二重の入れ子のような構造になっており、住民でなくても立ち入りが認められている場所(散策路)が存在します。自分は契約済み・且つ周辺住民ですが、地域の人は普通に犬の散歩コースに繰り入れるはずですよ?地域との妥協点はそこにありますから。ただし「セキュリティーを通過しないといけないところ以外」とするとセンターガーデン等も繰り入れられてしまい、微妙になるためにあえて濁した書き方をしているのではないかと思います。

  34. 533 匿名さん

    >>531
    散歩はマンションの敷地内でなくても公園や道路でもできますよね?
    敷地内を散歩したいのであれば散歩可のマンションに住めばよいと思います。
    うちは都内のマンションですが、犬用のベビーカーのようなもので散歩してる人も沢山いますよ。そして公園についたら歩かせるのです。

    >>532
    作成した人がどのような意図で作られたかはわかりませんが、土地及び共有部分といえば、間違いなくグランドメゾンの土地のことを示すと誰でも理解すると思います。もし違うのであれば、かなり誤解を受けやすい文章かと思います。

  35. 534 匿名さん

    >>525
    「不動産に掘り出し物なし」って有名な言葉ご存知ですか?
    全て不動産は相場なんですよ。高い・安いにはそれなりの訳があります。
    しかしあまりにも高い物件は、数億円のダイヤモンドのようなものでなかなか売れない可能性もあります。それは価値が無いのではなく、買える人が少ないので売れるまでに時間がかかるのでしょう。グランドメゾンはそこまでの物件とは思えませんが。

  36. 535 物件比較中さん

    534さん 525です。
    「不動産に掘り出し物なし」とは
     ①時間軸を考慮しなければ、
     ②適正価格より「安い」モノはない という意味と思います。
    売主に特別な事情がない限り、適正価格未満で売る必要はないからです。
    <根拠>
    ①殆ど同じ間取り・階数の物件を定価で買う人もいれば、数ヶ月後に竣工後
     売れ残りを数百万円値引いてもらって買う人もいる
    ②適正価格に大幅な利をのせた価格で買う人もいれば、売主と交渉して適正
     価格で買う人もいる

    売る人は出来るだけ高く売ろうとするし、買う人は出来るだけ安く買おうと
    する。そのギリギリの妥協点が「成約価格」だと思います。

  37. 536 付近不動産業者

    不動産に掘り出し物なし。
    まさしくその通り。
    しかし、不動産には「割高」物があまりにも多く、殆どの消費者は
    「割高」物を買ってしまう。
    不動産に掘り出し物がない以上、出来るだけ「割高」物は避け、物件
    本来の価値に見合った値付けのされた物を買うようにしたいものです。
    残念ながら、この物件は「割高」物の部類に入るような気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 537 購入検討中さん

    それでは536さん、プロの目でご覧になった上でのこの物件近辺の他物件で割安物件を是非教えていただけませんか?お願いします。

  40. 538 付近不動産業者

    537さん 536です。
    この物件の付近では、ロイヤルクレスト下永谷、京急プライム上永谷、グランノア汐見台、シティハウス上大岡などが割安でしょう。
    その他、たまプラーザ美しの森の竣工済物件も1-2割値引きしてくれますの
    で、うまく交渉すれば「お買い得」かと。

  41. 539 匿名さん

    537さん
    538さんの物件G.M.東戸塚と比較になりませんよ。割安価格のみであれば別でしょうが。プロであればもう少し注釈がほしいですね。

  42. 540 契約済みさん

    安けりゃいいってモンでもないでしょ。。。
    どこにも魅力を感じませんよ、538さんのお勧め物件。

  43. 541 匿名さん

    >>538

    おいおい、本当にプロか?
    貴方の上げた物件は、

    ・旧価格時代に売り出した物件
    ・売れ残って値引き販売してくれる物件

    全然、比較の前提条件が違うものを単純比較するとは・・・
    (20年前の100万円と現在の100万円は単純比較できなのと一緒。比較するなら補正が必要でしょ?)

    ここと”同時期に販売開始した物件”で、”本来の価値”から見て”割安”な物件を教えてくれ。


    ”本来の価値”と比べて”割安”な物件

  44. 542 匿名

    538さんによって、ここで使われる「割高」と言う言葉は単に(値段が高くて買えない)っていう意味だとはっきり分かりましたね。

    それから、資産価値が有るとか無いとかも良く話題に上り、この物件は駅から遠いし坂道だから(それから学区が東品濃小じゃないから。。笑)資産価値が無いってよく言われてますけど。。
    10年20年後に売った時にどれくらいの値段で売れるか、なんて考えて
    買ってる人ばかりではないと思いますよ。
    マイナス○千万円だとしても、住んだ分の元はとれるのではないでしょうか?
    広々としていて緑が多くて気持ちの良い生活が送れると思っていますので。
    資産価値に関しては、それぞれの懐具合いの違いが有りますので、ご心配なさらぬように。。。。

  45. 543 購入経験者さん

    >541
    そういう意味で言うと、今はこちらもあちらも便乗値上げだから
    ここに限らずどこも「割高」物件しかないでしょうね。
    538さんの言いたかったのはそういうことでは?
    確かに例としてあげた物件は売れ残り物件ばかりで笑ですけど。
    昔の話をしょうがないかもしれないけど、人気があって
    私が客観的に見て割安だなと思ったのはお隣のサンクタスと
    上永谷のLウイング、少し遠いところで、センター北の港北
    センタープレイスかな。

  46. 544 匿名さん

    538さん、まさかそれって割安ではなく、単に坪単価が安いだけでは?

  47. 545 契約済みさん

    ロイヤルクレスト、京急プライムは、ここと同時期にモデルルーム&現地を見てきました。 主婦目線ですが・・
    ロイヤルは確かに激安。でも、駅遠い・国道沿い・床暖房なし・スロップシンクなし・コンロがIH(電磁波・火災等の心配)。京急は、オール電化じゃないのにコンロがIH・ファミリー向け間取りが少ない・駅近でも市営地下鉄じゃ・・・等の理由で却下しました。やっぱり料理は直火でなくちゃ☆環2を通るたびにグランドメゾンにして良かった〜と思っています。

  48. 546 契約済みさん

    >>545
    ほぼ同意なんですが、IHには少し斜が掛かっているかなぁ・・・
    適切な使い方(油の量が肝心)さえすればIHは本当に安全です。調理法は一部制限されることは確かですが、老人・子供を抱える家庭においては魅力的です。(実際火力(?)も大きいので普段の料理も実は楽になります。)問題はオール電化でないとメリットが生かしきれないことでしょうか・・・

    グランドメゾンはもう少し台所が広いと良いのですが・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 547 匿名さん

    プロは安く買って高く売るのが商売だからプロの目ではあるとは
    思うけどロイヤルクレストは厳しいと思う。。。

  51. 548 匿名さん

    安物買いの銭失い・・・かな?

  52. 549 物件比較中さん

    ロイヤルクレストは120万円/坪です。叩けば100-110万円/坪になるで
    しょう。つまりグランメゾンの半分!!! 都心までの通勤時間は
    あまり変わりません。
    人生いろいろ出費があるもの。多くの人にとってローンなしで買える
    ロイヤルクレストはお買い得かもしれませんよ。

  53. 550

    マンション市場の潮目は完全に変わっています。
    新築マンション成約率急低下、REIT市場の急落(ピークの3割ダウン、
    年初最安値更新)、デベの完成在庫急増、都心地価の上げどまり.....。
    本当は土地も建設資材も大して高騰していないのに、「新価格」「新々価格」と消費者を煽って価格を吊り上げたデベが現在、大量完成在庫をかか
    えた上、消費者にソッポを向かれています。
    あきらかにグランメゾンは割高であり、この戸数を竣工までに完売する
    のは不可能。消費者もアホではありません。
    ここは、じっと様子を見て3月決算前のバーゲンセールで安く買い叩く
    のが賢い買い方でしょう。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸