周辺住民さん
[更新日時] 2008-08-19 23:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
>>319
なんでお前、ハンドルネームが「購入検討中さん」なんだよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>>320
問題は、306が2年前にフォートン中古の値上がりを予想していたかってこと。
きっと2年前も、「この物件が中古になった時点で分譲価格+500万で売りに出して買おうと思う方いらっしゃいますか?」と言ってたと思う。
2年後に、グランドメゾンのこと「現在の価格に変換したらプラスになるのは当然と思う。」なんて言わないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>>320
タワー購入者だとフォートンの今の価格予測については
説得力がまるで無いような気がするが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
購入経験者さん
マンション購入に当たっては皆様、様々な視点から検討しますよね。戸建にしろ、マンションにしろ、すべて満足して購入した人なんて世の中にいますかね?絶対何処か妥協しますよ。自分にとって環境、設備等プラス要素とマイナス要素を比較し、プラスが勝り、尚且つ資金の折り合いが付けば購入する価値があると思いますよ。
実は小生フォー○トンに住んでいますが、購入検討の際、駅から遠い事で悩みました。実際住んでみて通勤大変です。でも、自然に囲まれた環境、自分にとってのプラス要素に満足です。住めば都です。今後の資産価値なんて考えていません。どうでもいいです。家族が満足した環境で暮らせれば。
ウチからも富士山見えますよ。天気の良い日たまにですが...。富士山なんてたまに見えるのがいいんですよ。毎日見えたらありがたみが無い。
川崎から越して来ましたが、東戸塚は良い所だと思いますよ。購入検討中の皆さん変な煽りに惑わされずに検討を楽しんで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
フォートンか。
しかし、発売後数年程度の値動きというのは、物件の本当の評価と言えるかどうか。
株にしろ不動産にしろ売出し後数年で本当の評価なんて定まるわけではない。
例えば、NTT株を例に取ると、
売出し価格119万 → その後の最高値318万 → 現在50万で長期低落傾向。
どの株価がNTTに対する正しい評価かと言うと、それはやはり現在の株価だろうな。
それを昔318万の価値があると判断した人は幻を見ていたんだな。
フォートンにしても、少なくとも20年は見てみないと本当の評価は定まらないだろうな。住人や管理組合がどういう努力をしてどういうコミュニティーを形成していくか
そういう点も長期的には当然評価対象になっていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>>326
変動する株価の正しい評価ってなんだよ?
単に、現時点の株価=現時点のマーケット評価って言ってるに過ぎない。
どうしようもないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
近くに大型ショッピングセンターができると嬉しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
353
近所をよく知る人
グランドメゾンが割高に思えるのは、場所とか部屋とかだけで見てるからじゃないでしょうか?購入者は、それ以外のBBQ施設とか地震対策とか自然(?)など付加価値部分を評価してるんだと思いますよ。近くに住んでいますが、立地建物だけみたらサンクタスとかに比べれば当然割高に思えます。
ところでオリンピックのテナント潰れ気味ですが、跡に何が入るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>サンクタスとかに比べれば当然割高
昨今の急激な不動産価格の上昇を無視して、販売時期が違う物件の販売価格を、そのまま比較しても意味ないんじゃない。
サンクタスがここと同時期の販売なら当時より高いはずなんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
10階建てなのに見晴らしが良いっていうのは魅力的。ABC棟の上階は特に気持ち良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
賃貸住まいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
契約済みさん
だいぶ出来てきたね。もうH棟あたりは5階まできてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
購入検討中さん
E棟の話題が今までに出た事が無いのですが・・・・どうなのでしょうか?
余り皆さんの検討対象にはなってないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
広告やHPを見た限りではH棟が駅からも近いし
向きも申し分ないようで、いちばん条件が良さそうに思えるのですが
H棟がいちばん高い価格帯という訳ではないんですよね…?なぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
契約済みさん
>>361
南向きなれど、目の前はF・G棟。メインエントランス棟であること。
良い部分悪い部分が混在ですからね。
上部階の間取りの大きい部屋は結構高いのでは?
ルームプランを見るとだいたいI・J棟並みの値付け。
まぁ、そんな感じです。
全体の計画の中では比較的利便性に重きを置いた
そこそこリーズナブルな位置付けかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
以前購入を考えていた頃にH棟を検討していた者です。
共働きなので駅からの距離を考えてH棟を希望していましたが、向きは確かにいいのですが、前が山(?斜面になっている)ので、低層階だと冬は特に日当たりは絶望的だそうです。確かに全体の中では安めだったんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
購入検討中さん
半年ほど前のレスではカフェラウンジやキッズルームやミニショップの設備に対して批判が多かったですが、不要だと思っている人が多いのでしょうか・・・・?私は結構こんな設備も楽しみにして検討しているところなのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
契約済みさん
>>360
E棟は最近販売が開始されたばかりなので情報が少なく、今まで話題になっていないのだと思います。
同じ東向きだとD棟が少し前から販売されていますね。
これから検討される方が増えるのではないでしょうか。
>>363
それはJ棟ですね。
J棟はたしかに前が斜面(木々)になっているため、低層階は直射日光は入らないかもしれません。
しかし、MRで自然の森ではなくある程度木を間引くため、薄暗くなるほどではないと聞きましたよ。窓から緑が見えるのはさわやかだと思います。
>>364
カフェラウンジは、他の会社で入居後に人気がある共用施設だと聞きました。そこでは焼きたてパンが人気があって、予約が必要となっているそうです。
私はミニショップもあれば便利だと思います。
キッズルームは子供さんのいる家庭は一番欲しい施設なのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
E棟の事をお聞きした360
ありがとうございます。E棟はまだ販売されてないのですか・・・・日当たりはH棟の陰にはならないのかなと思っているのですが、営業マンの人に尋ねたら「大丈夫じゃないですか・・・」と曖昧でしたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
368
匿名さん
E棟は東向きなので午前中しか日が差し込まない。バルコニーで洗濯物を干したりガーデニングを楽しみたい人には不向きだと思う。H棟は線路に近いので騒音が気になる。
また、どちらも目の前に他の棟がある。E棟の上階か、H棟の線路から遠い部屋なら良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
E棟の事をお聞きした360
ありがとうございます。そうですよね、E棟は東向きですものねぇ・・・A棟は西向きでもほとんど売れてしまいましたよね。東向きだと朝だけ、西向きだと夕方?だし、洗濯物の事を考えると南向きですよねぇ・・・あえて言えば東向き西向きではどちらがいいところがありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
明るいという意味では朝から活動する人は東向き、午後から活動する人は西向きがいいでしょうね。西向きは鉄塔がありますので気になる人はやめた方がいいでしょうね。西日が暑いと言う人もいますが、逆に冬は夕方から暖かいということですし、エアコンをつければ問題ないかもしれません。A棟は目の前に棟がないというのが良いと思います。E棟は高台ですが10階建てで、目の前のH棟が13階建てですので上階でないと景色はよくありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件