横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 2
周辺住民さん [更新日時] 2008-08-19 23:18:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8930/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-11 18:38:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 271 匿名さん

    たかがタバコぐれーで、がたがたがたがたゆーんじゃねーよ。
    おめーら、もしかしたらAFOか?。ん?。
    それとも、はまちゃんか?

  2. 272 契約済みさん

    化粧品会社と提携って・・・??
    今度行ったら頂けるのでしょうかね。
    もう、ACJ棟は完売したのでしょうか。

  3. 273 匿名さん

    この前、職場の同僚のマンションでタバコのポイ捨てによって芝生がブスブスと燃えたと言っていた。
    ここより大規模のマンションなのだが、人が多くなると非常識な人も多くなるな。

  4. 275 匿名さん

    実家が大規模MSで、結婚してから戸数20戸の小規模分譲に住みました。
    大規模という分母だと、非常識な人も増えるのは事実だと思います。
    共有廊下に私物を置く、ベランダ喫煙など・・
    『みんなやってるし』『自分一人くらいは平気だろう』という心理が働いてしまうのかも知れませんね。
    居住期間が長くなると賃貸に出す人も増え、益々無法地帯になっていくパターンも。

    現在居住中の築8年のMSは、殆どの住民と顔見知りのせいか
    お互い周囲の迷惑にはならないように自然に気遣っているようです。
    大規模物件は管理費などの負担が少ないと言われますが、個人的には余程の高級物件以外は“団地化”すると思います。

  5. 276 匿名さん

    >>273
    ポイ捨てや犬の糞は意外と外部の人間によるものが多いらしいよ。

    >>271
    たかがバルコニーでタバコ吸うなと言われただけで随分と必死だな。
    堂々と部屋で吸えばいいのに。ニコチンが脳に溜まっておかしくなったか?

  6. 277 ビギナーさん

    部屋で吸っても換気扇の下で吸えば煙は全部外に排出されるよ。
    こうなると何が良いのかがわからなくなってくるよね。

  7. 278 匿名さん

    >>275
    そっちはそっちで、社宅みたいで嫌だな

  8. 279 匿名さん

    そうかい?
    そういうあんたは、
    社宅経験十分なヒトってことだな。
    そゆーことでよろしおすな?

  9. 280 契約済みさん

    桜の丘ブログより  
    花火は見えたのかな?
    化粧品より、花火が見えたかどうかが知りたいわ☆
    東戸塚から見える花火ポイントってあるのかな?(小さい花火だとはおもうけど・・)

  10. 281 匿名さん

    境木、今井インター南の環状二号の高架橋のところから、
    横浜の花火(みなとまつり、神奈川新聞)が見えます。

    駅前タワーでも見えるだろうけど

    個人的には、花火は音・衝撃が来る距離で見たいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 282 匿名さん

    東側がひらけている場所なら、横浜の花火は見えるんじゃないかな。
    音を聞くのは厳しいかも?

    みなと祭りの花火大会は、ランドマークタワーの裏側になっちゃうから、ほとんど見えないかもね。

  13. 283 契約済みさん

    今、ブログ更新されてました。
    う〜〜〜〜ん。ちっちゃ!!

  14. 284 匿名さん

    >>274さん
    契約したことを後悔しているのですね。
    私は管理規約を確認してから契約することにします。
    不満を持ったまま永く住めるのでしょうか?

  15. 285 物件比較中さん

    オリンピックの並びでまたマンション建設工事が始まりましたね。あれはどこの会社が建てているのでしょう?
    グランドメゾンはMRを見に行って気に入ったのですが、これから西口のタワーや品濃町線路沿いにもマンションが建ちますし、どこを買ったら良いのか悩んでしまいます。

  16. 286 匿名さん

    全部のMRを見てから買うのが正解。
    それまで待ってもここが完売することはない。

  17. 287 申込予定さん

    この程度のマンションでモラル云々語るとは・・
    庶民派(団地に限りなく近い)マンションですよここは。
    ダバコ、ベランダのフトン干しはあたりまえ。

  18. 288 匿名さん

    本物件の割高感が以前に話題になりましたが、最近近隣相場が上昇傾向にあるのは事実のようです。

    同じ東戸塚駅のフォートンで分譲価格に対して500万Up、隣の戸塚駅のプライズヒルで1000万Upでの売却広告が出ています。いずれも広告ベースなので成約価格はもう少し下がるとは思いますが、かなり強気な値付けです。

    一般的に地価水準が変わらない場合、新築をすぐに転売したら販売業者のマージン分2割を差し引き分譲価格の8割が適正な相場と言われています。分譲価格にプレミアムを上乗せした価格での売却広告が出るということは、近隣相場がかなり上昇傾向にあるということを示しています。

    入居が来年の6月なので、その頃にはこの物件「割高物件」ではなく「お宝物件」となっている可能性もあるかもしれませんよ。

  19. 289 契約済みさん

    こないだTVで言ってました。
    神奈川の地価上昇してきるところは藤沢と戸塚だそうですよ。
    ちなみに東京は、広尾だそうです。

  20. 290 匿名さん

    >新築をすぐに転売したら販売業者のマージン分2割を差し引き分譲価格の8割が適正な相場と言われています。

    またでた。言われてねえよ。

  21. 291 匿名さん

    289>神奈川の地価上昇してきるところは藤沢と戸塚だそうですよ。

    調べてみました。
    2007年の上半期に売り出された分譲マンションの平均販売価格上昇率のランキングです。(出典:読売新聞/不動産経済研究所)

    1位東京都港区 12,236万円 99.5%
    6位横浜市旭区 4,303万円 43.6%
    8位横浜市戸塚区 5,198万円 41.3%
    10位神奈川県藤沢市 4,882万円 38.7%

    上昇率は前年同期比です。
    港区では約2倍というのは驚きですが、戸塚区でも4割上昇です。
    神奈川県だと旭区もかなり上昇しているようです。

    戸塚区では一年前に3,678万円だった平均価格が5,198万円と1,520万円も値上がりしています。8位にはグランドメゾン東戸塚も大きく貢献してるんでしょうけど。

    平均販売価格の単純平均比較なので、発売された物件次第でどうにでもなりそうですが、物件価格が上がってきているのは確かなようですね。

  22. 292 匿名さん

    >>287
    価格は4000万〜7000万台と幅があるか。4000万が安いかどうかはわからないが、6000万〜は戸建ても買える価格。
    共用施設はそこそこ充実してるしセキュリティやその他の管理がしっかりしてるから一般的に言われる団地とはちょっと違うと思う。

  23. 295 匿名さん

    不動産価格なんて、誰も読めません。
    東戸塚は、まだまだ西口再開発で街としての魅力が高くなるから、地域としての資産価値は上がる要素はある。(個別マンションは知らん。)
    でも、294からすれば全く検討すべき要素がないんだから、ここ出入りする必要ないんじゃない?

  24. 296 匿名さん

    >>294
    法外な値段じゃなくて、相場ですよ。東戸塚15分以内の南向きはそれだけ人気がある(=お金出しても住みたい人がたくさんいる)ってこと。

  25. 297 入居予定さん

    おもしろすぎです、294さん!
    それぞれの棟について色んな分析をされているんですね。

    そうなると、我が家はローン地獄に耐えるしかない訳ですか。。
    法外な値段で。。。

    よっぽどストレスが溜まっているんでしょうね、お気の毒ですよ。


    それに、徒歩圏外のこの物件で値上がりの可能性は全く無い!と293さんは書き込んでいたのでチョット期待♪
    このあたりに住んでいる人にとって徒歩15分は完全に徒歩圏内。まして、この程度の坂道は何でも無いんですよ。

  26. 298 周辺住民さん

    西向き、冬場でなくても富士山よく見えますよ。昨日とかきれいでしたよ。できれば南と西両方に面したローン地獄の?モデルルームの部屋が欲しかった!南側購入した方にとってはちっともローン地獄ではないのだと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 301 契約済みさん

    294にとっては法外な値段でも、私にとってはお手軽な値段。この物件は294のような貧乏人が買えるような代物じゃない。

  29. 302 入居予定さん

    301さん、その発言も怖いよ。
    まだ歩けるうちならいいけど、たしかに車いす生活となったら電動であってもあの坂は歩道がないと怖いかもしれませんね。
    鎌倉の花火は南側からみえるのでしょうか?
    山越しだから無理かな。

  30. 303 匿名さん

    あの程度の坂は運動にはちょうど良いと思うけど、どうしてもというなら電動自転車を買えばいいと思います。老人なら、三輪の電動もあるし。
    294さん、ローン地獄になるような人で南側物件買う人はあまりいないんじゃないですか?むしろ定年退職後の人や経済的に余裕ある人が住むんじゃないでしょうか?

  31. 304 匿名さん

    富士山が、冬はよく見えて、その他の季節がほとんど見えないのは事実。駅前タワーの高層階より。

  32. 305 匿名さん

    富士山にこだわってる人がいるけど、富士山が一年のうちどのくらい見えるかどうかは問題ではなく、空が澄んだ日には富士山が見えることもあるくらい見晴らしが良いということが魅力なのでは?

  33. 306 匿名さん

    293さん。294さん。
    私も販売価格以上の上昇はないと思います。
    プライズ、フォートンにせよここ数年間で一番価格が底になった時期に販売した築浅物件(戸塚エリアでの供給過剰も重なって→他パークタワー、モデラ、ネクサス等など他)ですので、現在の価格に変換したらプラスになるのは当然と思いますが、売り手側の強気(最近の傾向)にも困りますね。
    この物件が中古になった時点で分譲価格+500万で売りに出して買おうと思う方いらっしゃいますか?投資向けマンションではなく、ここの利便性や環境に住む価値を見出せる方が購入すれば良いのではないですかね。

  34. 307 匿名さん

    >306

    あなたが、2年前の時点で、駅徒歩10分以上で買い物も不便なフォートンの中古が当然値上がりすると予想していたら、その意見を信用してあげるよ。

    きっと2年前の底値でも、・・・は高いといって優良物件を買いそびれた口でしょ?

  35. 308 匿名さん

    横浜市将来人口推計
    http://www.city.yokohama.jp/me/stat/shourai/index.html
    によれば、戸塚区の人口は2010年までは増加、その後減少に転じる。
    しかも急速な高齢化が進む。

    ===戸塚区総人口=うち65歳以上
    2005===258,669===12.9%
    2010===260,637===16.7%
    2030===245,228===31.7%
    2050===213,926===45.6%

    これはひどい。買い手の絶対数の縮小、しかも高齢者率の増加。
    将来的資産価値という点に関しては、グランドメゾンもフォートンも50歩100歩、
    懐疑的にならざるを得ないな。
    フォートンの中古も高く売れているのは今だけなんじゃないの?

    東戸塚では、駅前タワーなら、高齢・車椅子になっても、車椅子のまま雨に濡れずに
    オーロラモールで買い物できるという点が評価されて資産価値を維持する可能性があるが、
    フォートンだのグランドメゾンだのはどうかな?資産価値に関しては懐疑的だな。

  36. 309 契約済みさん

    資産価値を考えて、投資目的での購入なら 私も駅前タワーの方が沿っているような気がします。
    これからなら、西口タワーを検討されるとか。

    でも、私は少しでも自然があって住環境の良さそうなグランドメゾンを契約して満足しています。

    本当に人それぞれですね。

  37. 310 匿名さん

    すげえ、おおざっぱな議論w
    インフレとか想定しないのかね。

    「23区内の新築マンション価格動向」には、ちっとはましな分析がある。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 312 入居予定さん

    299さん。
    私は、この坂が苦痛なくらい足腰が弱っている歳になったら売りに出しますよ(笑)。
    その時の値段が買った時より安くて当たり前だと思いますよ。
    駅前じゃ無いんだし。
    ただ、例えば20年間住むとしてその分の、元は取れるのだと思います。

    こう書き込みすれば「勝手に言ってろ」みたいに汚い言葉が飛び交うんでしょうけど。。。

    ただ、契約者はこれが良くて買っているのに、口汚くののしっている人たち。
    何のために、この掲示板に来て書き込んでいるんでしょう?
    別に中古になった時に、安くなったって関係ない人たちなのにね(笑)。

  40. 314 契約済みさん

    坂は確かにきついですよね。
    だけど、駅から歩ける範囲での、緑に囲まれた土地。
    たくさん、そろった施設(特にバーベQサイト)が気に入り契約しました。
    自分の通勤範囲で、他いろんなマンションが建ってますが、ここまで色んな施設とたくさんの自然がある物件でなかなか比較する対象とする物がない気がしました。
    高い買い物ですが、今は引っ越しが楽しみです。

  41. 315 匿名さん

    坂きついですか?
    確かに都心から来た人には、そう思えるのかもしれない。
    でも、横浜に住んでる者にとっては全然普通。
    歩道橋の階段とか登らなくても家に着くしね。
    歳をとってからは、階段の昇り降りの方が坂よりもきついと思う。

  42. 316 周辺住民さん

    >313
    眼中になく、冷やかしでMRに言った割には掲示板を常にチェックし、書き込んでいる熱心さんだこと。

  43. 317 匿名さん

    >313
    >うちは間違いなくあんたより裕福。

    こころが貧しいw
    日本がダメになったのは、人を判断するのがお金だけという価値観。
    お前はホリエモンか。

    さっ、外出すっかな。

  44. 318 ビギナーさん

    >313
    >うちは間違いなくあんたより裕福。

    通りがかりですが、何の根拠も無いこのようなアホなセリフには呆れますね。
    それに比べ、>>301の方が口は悪いがまだまし。
    なぜなら>>294には裕福ではなさそうな根拠がある。
    高額物件はみんなローン地獄なんて連想するくらいだから。

  45. 320 匿名さん

    307さん。
    タワー購入者です。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸