前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8930/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-05-11 18:38:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8930/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2007-05-11 18:38:00
積水から「コモンガーデン東戸塚」という建売分譲住宅が発表されましたね。
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kanagawa/higashitotsuka/index.htm...
しかしすごい価格だね。
同感。
この値段をみたら、グランドメゾンなら、二部屋以上?買えるかもしれない。
まあ、土地面積の坪単価と、このマンションのC棟の坪単価で
比較すれば同じくらいじゃない?
(ざっくりだけど・・・)
第1期4次の販売が始まったようですね。マンションを探し始めたところなのでよく分からないのですが「3次販売」はよく聞くのですが「4次」ってよくある事なのでしょうか?
マンションの規模にもよりますが、ここのような大規模物件の場合何回かにわけて、販売するのが普通です。
営業さんに、何回に分けて販売するのか、聞いても答えてくれないこともありますから、自分が欲しいと思っている棟なり、間取りがいつの販売予定なのかを聞いてみたらいかがでしょう。
モデルルームに行ってきました。
A・J棟は数件残っていましたが、ほぼ完売状態でした。
C・G棟は10〜20数件ほど残っていたような気がします。
G棟は、桜が目前で見られるだろう、と言うお部屋も残っていました。
(行ってから日もたっているので、大体の目安がわかっていただけたら)
新たに出された4棟はまだ日も浅いせいか、数件だけ分譲済みでした。
初めの頃は老夫婦も多くいらっしゃいましたが、この時期では就学前のお子さんが居る若い夫婦が多いように思いました。
どちらにしても、みなさん感じの良さそうな方ばかりの様に思いました。
(勿論、なんの根拠もありませんけど)
こちらの書き込みも、一時有ったヒガミみたいなものも無くなって非常に落ち着いてきたんですね。
175さん
わざわざ煽るような書き込みしない方が、まともな掲示板として必要な情報交換できると思いますよ。
173さん
以前のマンション販売形態とは異なり
販売予定も何も、希望の間取りが他に競合する希望者が同時期に現れなければすぐ買えますよ。
175さん、契約者さんでしょうか?情報ありがとうございます。
世の中には色々な人が居るものですね・・・
>どちらにしても、みなさん感じの良さそうな方ばかりの様に思いました。
(勿論、なんの根拠もありませんけど)
こういう捉え方をされる175さんは、きっと良い対人関係を持たれる方なんだと思います。同じマンションに暮らす方々との出逢いも今から楽しみです。
私は第一期第一次で契約をしました。
もちろん、不満は無いのですが・・・当初未公開(?)の棟については
価格は勿論、間取りすら全く情報を教えてくれませんでした。。。
確かに、気に入った部屋なら「早い者勝ち」みたいな(笑)感じが有って、他の棟の情報を待つ時間ももったいなく契約する事も有るかもしれませんね。
177さんは不満も無いのであれば、「ご縁があったんだ」と思われたらいかがでしょうか?
ずっと前から決まっていた運命だと思いますよ〜♪
173です。ありがとうございました。
第1期発売のA.C.G.J以外の棟は第2期販売になるのかと思い込んでいたので、HPで販売している事を知り焦ってしまいました。1期1次でモデルルームに行った時に、その時販売中ではない棟と部屋が気になり、「この部屋の間取りと価格帯教えて」と言ったら、「発売時期も間取りも価格も未定ですので教えられません」と言われてしまいました。
発売中の部屋の中にもまあまあ気に入った間取りがあったのですが、この先もっと気に入る間取りがあるかも、なんて思って契約しないまま今に至ります。
マンション選びって難しいですね。
全部見て、それから余った部屋で気に入ったのがあったら買うべし。
それが大規模物件の買い方。(必ず、部屋は余る。)
もし、買うものが残っていなかったら、ここは縁がなかったと思って
あきらめるべし。
>181さんへ
その買い方はあまり他人様には薦められませんよ。
大規模物件でも場合によっては、最初に全部の間取り図が公表される場合もあります。その場合、人気があると当初は同じ間取りでも半分ずつ売りますとか言っていたのにふたをあけると全部を第一期で販売してしまうこともあります。そのままローンキャセルも出ず、中古もでにくいこともあります。
>余った部屋の中で
気に入ったのがあれば、そのとおりですけれど。
>大規模物件でも場合によっては、最初に全部の間取り図が公表される場合もあります。
?ここは、間取り、価格が全部一度に公表されたのか???
ん、どしたの?
なにかあったぺか。
>183さんへ
ここグランドメゾン東戸塚は販売開始当初は、すべての棟のすべての間取り図はみせてくれなかったのよ!
うちは、五月に見に行ったのだけれど、我が家の予算と希望の広さをいうと「お宅様の予算にあうものを厳選しました」とか言って、四つくらいしか間取り図をみせてくれなかったのよ。
ひょっとして今は全部の間取り図見せてくれるのですか?
ホームページには一部の間取りしか載っていないので、もし全間取りが見れるなら再びモデルルーム行ってみたいと思うのですが。
180が全部の間取りを確認できないことを問題にしてるのに、182が一般論で全部の間取りを確認できる物件の話を持ち出すからおかしくなってるんだよ。
まあ、駅前のタワーマンションは、全間取りの載った冊子を最初にくれたけどな。販売時期を分けるにしても、全部の間取りや価格の目安くらい教えるべきだと思うけどね。
まだ設計もしてないっていうなら話は別だが、いくら竣工時期が違うっていっても設計くらい終わってるんだろうから。
こういう不透明な売り方が業界への不信感につながる。
太い客だと思わせれば見せてくれますよ。(大概は)
ポイントはオススメの間取りや棟のどこが気に入らないかを
明確に伝えることです。
価格が折り合わない場合はきついですけど、
採光やレイアウトで具体的に文句をつけて他の棟に
自分の要望がある可能性を明確に示せばよろし。
買う気がある客をわざわざ逃がしたりはしません。
とりあえず全部見てから決めるのスタンスでは
絶対に情報提供はしてくれませぬ。
現在進められている物件に無いものを明確に求めることが必要です。
HPのブログ・・・ピエロもいいけど、現地の写真を載せて欲しいなぁ。
結構楽しみにしています。