前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8930/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-05-11 18:38:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8930/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2007-05-11 18:38:00
下請け、孫請けまでは把握できないと言うことでは?
積水もそう説明していたような。大手の事務所に依頼したはずが
まさか埼玉の名前も知らない建築士にまわされていたとは…と
言う感じではないでしょうか。
確かにビックリしました。あんな有名設計事務所が・・・
積水の件は未然に防げたかもしれないけど、入居してからと思うと
ちょっとゾッとします。
東戸塚もキッチリ証明してくれたら安心なんだけど。
何か証明できる資料ってあるんですかね?
東戸塚の最終的な構造設計?した人ってわかっているのかな?紅葉坂のように積水も知らないのでは?紅葉坂の件があって調べたのかな?ホームページに何か釈明欲しいですね。積水の方もこの掲示板見てらっしゃるでしょうから、ホームページで何か説明して下さいよ。“たかがとんぼ、されどとんぼ”なんてこんなときに間抜けな感じがしますよ〜〜
えっ!?飛行機とびますか?横須賀から来るのかな?
私が住んでいる所は公的機関から防音の工事をしてもらったりして騒音に対して公的に援助がありますが、そんな事はあるのでしょうか?以前の書き込みで2重サッシ?になっている部屋となってない部屋があるなんて事も読んだような気がしますが・・・・全室が防音になっているようではないですよね・・・・。まぁ、音も慣れますけれどね。
それにしても悩ましいですね・・・
ちゃんとしてれば、安心して契約できるし
躊躇してたら気に入った部屋もなくなりそうだし
他の物件が絶対かともわからないし
安心させて欲しいです!
孫受けが絡んでいたのはショックですね。
でも、最終的には積水が評価を依頼している評価機関からの指摘で紅葉坂の件が発覚して未然に防げたわけですし、その同じ評価機関が東戸塚の物件に問題は無いと評価したのですから、東戸塚は大丈夫と思うしかないですよね。
と言うか、素人には分からないし。。
積水は孫受けの事実は知らなかったわけだけど、最終チェックはきちんと行って、くい打ちの段階で未然に防げたのだと思います。
なら、初めからきちんと管理していればいいのにって思いますけど。
それから、私も、グラメ東戸塚のホームページのトップに今回の説明をきちんと書いて欲しいです。
何がどうして大丈夫なのか、説明文を書いて欲しい。
745、751
積水H.の公文は情けない内容だと思いますよ。こんなレベルかと思うと
ただただ残念ですね。孫は管理できない、知らないは許せる範囲ではない。
暫く静観しますが内金10%返還につき勉強もして今後を考えて見ます。
藤建という会社を知らなかったというのが本当であるにしても、
そもそも、構造設計というのは孫請けに出されることが多いというのを
積水が知らないわけはないよ。
うちも担当者からの電話と積水からの封書がきました。
「(遠藤設計士に委託されていたのを)知らなかった」「東戸塚は大丈夫」というお話でした。
知らなかった・・って監督不行き届きじゃないですかね。
そういう謝罪の姿勢は見えませんね。
ま、認めちゃったら、責任逃れできないからかな。
「グランドメゾン」という名前がこういった形でニュースに出てしまったのは残念です。
契約しちゃった以上は積水さんを信じたいです。
気分害した口直しにアイセルコのカタログで色々妄想してます。
契約者は紅葉坂の件が発覚してからの積水の対応が残念でならないんですよ。
東戸塚は大丈夫って。。。当然でしょ。。。って言うかホントに残念。
モデルルームで働いている人はこのページを見ているのかな。。
彼らは勝手に発言しちゃいけないんだろうけど、彼らも残念だろうな。
契約者に手紙出すのも当たり前だが、風評被害対策にも全力を挙げてくれ。
それにしても、都内のグランドメゾンは物凄い場所に物凄い金額で売り出されるんだね。
そんな大金持ちな方々も怒っているんだろうな。
>車や電車の騒音は予測できたけど、飛行機の騒音は計算違いでした。涙。
近隣の物件購入者ですが、確かにジェット機がかなり低空を轟音を響かせて飛び去ることがあります。厚木基地の米軍機なんでしょうか?
でもきちんと契約時の重説には航空機騒音があることが書かれていました。営業さんに聞いたら、「横浜市の物件であれば航空機騒音については同じように重説に記載があるはずです」と説明されました。
もちろん空港に隣接しているわけではありませんから、連続的にうるさいということはありません。ただ頻度は少ないものの、音のレベルはかなり高い時があると思います。雷が鳴ったのではないかと思うような時もありますから。住宅密集地の上空をなぜそこまで高度を下げて飛行する必要があるか疑問に感じます。低空飛行訓練なら万一の事故に備えて人口密集地を避けてやって欲しいものです。
70年代には青葉区の住宅地に米軍機が墜落して、一家3人が闘病の末お亡くなりになるという悲惨な事故もありました。厚木基地が移転しない限りにおいては、多少のリスクはあるでしょうね。
実際には自動車事故に遭遇する確率の方が航空機事故に遭遇する確率に比べて桁違いで高いはずですけどね。
航空機騒音についてですが、ジェット機が飛んでいるのならばそれは在日米海軍厚木基地(大和、綾瀬市)の米軍機だと思われます。確かに非常にうるさいと思いますが、将来的にはそんなに心配されることもないのかなと。在日米軍再編で厚木基地のジェット機は2014年までに岩国基地(山口県)に移駐することが日米両政府間で合意されていますから。まあ、遅いときは最大七年かかってしまいますが・・・
それよりも、先日現地を見に行ったのですが、MRの模型よりもなんか建物と建物の間に余裕がないような気がするんですが・・・・気のせいですかねえ?思ったよりも線路も近く感じる・・・。
>建物と建物の間に余裕がないような気がする
気のせいじゃなくて確実に余裕がないと思う。
東戸塚の他の多棟型マンション(南の街、パークヒルズ、・・・)
と比較しても圧倒的に狭い。
積水の今回の対応が残念、管理ができていない・・・
など意見がありますが、名古屋ではマンションの建設現場にきちんと監督を
おかなかったことで今夏営業停止処分うけてますからね。
こんなものかなと。
ここでの対応が名誉回復のチャンスなのではないでしょうか。
>ジェット機が飛んでいるのならばそれは在日米海軍厚木基地(大和、綾瀬市)の米軍機だと思われます。確かに非常にうるさいと思いますが
うちの方はジェット機だけでなく民間機も上空を飛んでるようです。セスナ機?みたいなのとか。
毎日決まった時刻に飛んでるようなので、何かの定期便?
後ヘリも来ますね。
どれもほんとに低空飛行!
航路を観察してると、タワーマンションを目印にして、東西南北から飛来してるように見えるのです。
この前なんて、北から来た飛行機がタワーマンション上空付近で西に旋回して行きました。それも三機続けて。まるで道案内をしてるようにね。
民間機はここ数年で増えてきてるように感じますが。。
飛行機の騒音って、ブーンと気持ち悪い音が続くのでもっと高い高度を飛んで欲しい!!
契約者の多くは緊急問題優先、飛行機どころではなくお話に乗れずごめんなさい。
いくら積水が紅葉坂だけです!!ここは大丈夫ですといっても
グランメゾン=偽装物件というレッテルを貼られるのが怖いね。
購入者にとっては当然違うう物件でも世間一般の人にとっては
グランメゾンはグランメゾンだから。
中古になったときの風評の影響は少なからずあるだろうね。