このエリアに比較的最近ドレッセが分譲されましたが、たしか坪300近くて高過ぎると思った記憶があります。
この辺りは便利だとは思いますが、自分的に微妙な住環境なので、同じくらいの単価だったら、無しかも。
やはり結構高いのでしょうか?
mぽしモデルルームに行かれた方いらっしゃいましたら教えてください。
モデルルーム入ってきました。
南向き部屋に関しては、全部の部屋に窓があり、採光に力を入れている模様。
玄関、廊下などは標準で大理石を使用しており、内装にはグレード感をつけているようです。
ただし、55平米ながら5000万前後。坪単価は290万くらいだそうです。
現地も商店街のなかということで結構圧迫感がありました。
管理・修繕積み立ても月25000円と高めに設定されてます。
戸越の雰囲気が好きなヒトで、お金も結構余裕があるというヒトにはいいかも?
予想以上に高いと感じた自分は、パスします。
なんかここのモデルルームの1階でも
マンション販売するみたいですね!
検討マンションが増えるね~
価格が手頃かな~と思ったんですが、狭いのでちょっと厳しいです。
物置いたり、子供ができたらもうアウトかな~。
もうすこし広範囲で見てみようと思ってます。
ここもラスト1コみたいですよ。
只今、検討中です。
敷地前の戸建や敷地横のアパートは取り壊されて、
マンション建ちそうですけど大丈夫ですかね?
近くに計画道路もあるとかないとか?
まぁその分駅に近いし、
商店街あるし魅力的だから仕方ないですかね。
何で?都心に近いし、駅から近いし、といっても上がりはしないと思うけど、
中古で売るときも、それなりに維持なんじゃないの?
同じような商店街のある街に住んでるけど、幹線道路沿いは1年も残ってて
駅近物件の中古は即売れてました。
残り2階と3階でこの価格か・・最上階は5000万くらいだったのかな
本日この建物を見上げたところ、商店街に面した正面のベランダ側出入りが出来ない小さな窓がついていた。他に出入りする窓も無いから、つまりは部屋からベランダへの出入りは不可能ってこと。 設計ミスでしょう