横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 万福寺
  9. 新百合ケ丘ダイヤモンドフォレスト
購入検討中さん [更新日時] 2008-08-22 00:14:00

新百合山手にできる新しいマンションです。


新百合ヶ丘は本格的なオペラが鑑賞できる『テアトロ ジーリオ ショウワ』の完成や
アートセンターの建設で、芸術文化活動の盛んな場所としてますます魅了的な街に変貌します。

みなさん、この物件どう思いますか?

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-22 01:16:00

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
間取:4LDK
専有面積:91.96m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 290戸(北街区176戸・南街区114戸)
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)口コミ掲示板・評判

  1. 261 購入検討中さん

    >>260 さん
    私もF棟であれば庭付きの西側を検討していたものです
    契約をしなかった理由は階段前でうるさそうという点と
    アリーナの出方を見たかったからです
    このMSは緑が多く静かそうなので私も気に入っています
    アリーナはうるさそうですね
    今後の販売状況はどうなりますかね
    D棟が1戸も値段が発表されてない点も不安あります
    フローリングの材質は変えられるのでしょうか?

  2. 262 購入検討中さん

    プライムかなり盛り上がってますね
    こちらは・・・

  3. 263 匿名さん

    駅から徒歩5分以内とそれ以上の違いだけでしょ。
    駅近は人気物件の必須条件ですから、世間一般の評価は雲泥の差です。

  4. 264 購入検討中さん

    確かに駅に近いのは大きなメリットだと思いますが、小さい子供がいる家庭にとってはちょっと離れた静かなところがよかったりもします。

    確かにプライムアリーナ、大いに盛り上がってますね。
    一説にはこのMSとそんなに変わらない坪単価との話も。

    80㎡台5000万台なら思い切りB,D,F棟とかぶりそうですね。

    ただナイスは三井から仕入れてこのマンション作ってるわけで、三井がナイスの価格帯を知った上で、同じ値段をぶつけてくるとも思えないのですが。。

  5. 265 購入検討中さん

    261さん。

    260です。
    F棟階段前ならば、4倍が付いていた部屋ですね。当方は2部屋挟んでエレベータ前ですが、むしろ庭の前の駐車場通風孔が気になりました。でも1倍低かったのでそちらにしました。
    フローリングの材質変更等はオプションには無かったです。フロアーコーティング、取り付け棚も1月のオプション会とのことで、申込み時は間取り、色、コンロ、キッチン、玄関周辺位だったと思います。

    結局契約は今週中ならばいつでもいいとのことで、22日ということになりました。
    かと言ってプライム、第2期の情報も進展無く、決断を固めるしかないのですが。
    D棟、E棟は間違い無く高くなるので、交換できるような部屋は無いと言われましたが、この調子ではどうなのでしょう?

    様子を見るのも悩ましいことですね。

  6. 266 購入検討中さん

    なやましい・・・ですね

  7. 267 契約済みさん

    >>261さん
    フローリングの材質変更は難しいと思います。
    この物件は2重床でなく、直張り?直床?のため、フローリングのあのちょっとふわふわしてるもので防音効果を計っているようですよ。

    1階のお部屋なら変更も出来るのでは、と思いますが
    最近は上階だけでなく隣からの騒音も問題になる場合がありますし、
    確認はしていませんが、無理なのではないでしょうか。

    リフォーム業者もナイスの子会社?が請け負うとか。

  8. 268 匿名さん

    2重床にすると、いかにも防音できそうですが、期待はずれのことが多いのです。

    「2重床だから防音できます」なんて宣伝は、どのデベもしていないはずです。

    このマンションは中空スラブで30cmですね。むしろ防音性能は優秀なのではないでしょうか?

  9. 269 購入検討中さん

    >>267さん
    261です。MRでフローリングの材質がとてもきになっています
    くにゃくにゃしていて盛り上がっているところもあったので・・・
    MRだからそうなっているのでしょうか??
    物件は気に入っているので今後も検討します

  10. 270 契約済みさん

    267です。

    >>268さん
    2重床の防音に対する問題はどこも取り上げていますね。
    この物件の直床は、ナイスが2重床と比較試験をした上で決定したと聞いていますので、いくらかは期待できるでしょうね。
    しかし、フローリングのふわふわも必要なのだと説明を受けました。


    >>261さん
    261さんのおっしゃるとおり、モデルルームのフローリングは実際よりもふわふわ浮いているようです。
    足で細かく踏んでいくと明らかにベコッっと凹むところがありましたもんねw
    ナイス曰く、年明けには直すとこのとですので、年が明けたら私も確認に行きたいと思っています。

    上記の理由でフローリングの材質変更は難しいかとは思いますが、
    一度ナイスの方に相談してみてはいかがでしょうか?
    もしかしたら1階ならいいのかもしれないし(^-^)

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジェイグラン国立
  12. 271 匿名さん

    直床ではどうやってもかっちりしたフローリングにはならないですよ。
    スラブとの間にクッション入れることで騒音を防いでますから。

    防音に関しては直床と二重床、どちらがすぐれているかは色々な要因が
    あるので答えはでませんね。
    どちらも一長一短あります。

    施工費は直床の方が安いので、コストを下げたい場合は直床仕様になる
    ことが多いようです。
    あと階高も下げられるので、同じ高さの建物でも1フロアー余計に作れたり
    します。
    ここの場合は低層なので、階高を下げるというよりコストの問題だと思いますが。

  13. 272 ご近所さん

    通常スラブ22cm over+二重床+二重天井で、上階の音はほとんどしません。

    二重床のフローリングがかっちりかというと、重量のある家具の近くでは
    二重床を支える支柱が揺れるのか、家具が少々揺れることがあります。
    二重床も万能ではありませんし、かっちりかというとそうでもありません。

    ここは中空スラブなのでわかりませんが、スラブが30cmもあれば、
    二重床+二重天井に匹敵する防音性があるんじゃないでしょうか。

  14. 273 購入検討中さん

    「クリスマスフェア」とありますが、その意味は?
    その目的・ねらいは何なのでしょうか?
    先日ナイスよりクリスマスフェアのダイレクトメールが来ました。
    なんと対象者は5名のみ。
    なんとなく、「ナイスはどうかな?」と不安に思っていましたが、余計にその不安を掻き立てられました。
    今からでも遅くないと思います。
    悔い改めてください。

  15. 274 契約済みさん

    >>273
    うちにも先週「クリスマスフェア」のDMは来ていて、用事もあったのでMRに行きましたが、
    子供に長靴のお菓子と、小さなポインセチアと、リリエンベルグ(ケーキ屋さん)の商品券が当たるかもしれないクジを引いただけですよ。
    (当たりませんでしたがw)

    273さんのおっしゃる「対象者は5名」の意味がわかりません。
    何の対象者なのでしょうか?
    また、不安を掻き立てられたというのは、どのような理由からくるのかわからないのですが、教えていただけませんか?

  16. 275 契約済みさん

    先日契約済ませた者です。
    自分では気に入って契約したのですが、それからどうも何となくこの物件の人気といいますか、評判が気になっていました。
    それで、最初の契約会の時にリボンが付いていなかった部屋など、先着順になってから、売れたのかどうか気になっていたのですが、本日担当の方に聞いたところ、1期の部屋は完売したようですね。
    今の家が新百合から遠いので、自分でMRに行って確認したわけではないのですが、どなたか最近MRへ行かれて確認された方いますか?

  17. 276 購入検討中さん

    失礼ですが、売れてないけどリボンついてて
    商談すすめているうちに、キャンセル出ましたとかいう
    作戦でしょうか?それとも本当に1期分完売?

  18. 277 物件比較中さん

    第一期完売と言うのは、有り得ないと思います。
    かなり(40戸以上)残っていましたから。。。

    仲介業者等に売ったのではないでしょうか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

    これを完売と言われたら、かなり不安ですね。

  19. 278 契約済みさん

    第一期に契約しました。
    確かに成約率は6割〜7割程度だったと思うので、完売ではないと思われます。
    一期で残った分は二期以降にまわせば済むはずですので、仲介業者に売る必要はまったくないでしょう。

    二期販売は2月からですし、いずれにせよプライムアリーナの価格がわかる1月下旬以降、この物件も大きく動き出すのではないでしょうか?
    まあ、プライムアリーナに人気が集中して、こっちはさっぱり!という可能性もありますが。

  20. 279 契約済みさん

    一昨日やっと契約を済ませました。
    最後まで迷いに迷いましたが、当初から気に入った物件でしたので、いろいろ考慮した上で決断しました。

    第一期ですが、その席で聞いた話では、115戸の内110戸完売、5戸は系列の仲介業者に回したと言っていましたが、そんなことってあるのでしょうか?そんなに売れていたようには、やはり思えませんでした。

    まだ色々と回答頂いていない事項がありますので、年明けMRに来るように言われました。1月3日11:00から餅つき会があるとのことです。

  21. 280 購入検討中さん

    餅を先着100名に振舞うとありましたが
    3日にそんなにたくさんのお客は来るのでしょうか?
    契約済の方がメインでしょうか

  22. 281 物件比較中さん

    280さん
    そのとおりです。

  23. 282 物件比較中さん

    やはり仲介業者に売っていたのですね。
    第1期に50戸近く売れ残っていたかと思ったのですが、
    抽選で外れた方が他の部屋を買ったとしても4O戸残。
    そのうち5戸が仲介業者として35戸。短期間でそんなにも
    先着で売れるものでしょうか?(仲介業者は本当に5戸?)

    仲介業者が買うとその後は賃貸or竣工後の販売?
    ノブレスはコストパフォーマンスで勝負しないとプライムに完敗
    するのでは。
    第2期で検討しているだけに売れ残り不安が募ります。

  24. 283 匿名さん

    餅つきだけでも行こうかなと検討してます。
    もちろんマンションも検討してますよ。みなさんプライムと比較してますが永住を考えるとノブレスがいいかなと冷静に感じてます。
    車を持っている人、子育てをしている人は当然ですが老後も含めて静かで・・店舗がはいらないし・・
    皆さんはどうお感じですか。

  25. 284 ご近所さん

    ノブレス単体で評価するならリーズナブルな物件だと思いますよ。

    三井が強い土地柄なので、何かと隣のガーデンや同時期のプライムと比較されますが、
    新百合まで徒歩12分程度(実際はこれぐらいでしょう)で、
    低層中心物件、騒音源からも遠く、永住には適していると思いますよ。

    何はともあれ新百合山手の担い手の一つとなる物件ですから、
    激しく値落ちすることもないでしょうかね。

    ただ欲を言えば歩道にベタ付けじゃなくて、
    3メートルでもいいから後ろに下がって余裕を作ってほしかったなぁ。

  26. 285 ご近所さん

    確かに。この周辺は今まで開発されていなかった場所。
    プライムにせよ、ノブレスにせよこの場所がいいなあと思うならば
    今買わなきゃ手にはいらないでしょうね。
    このいう場所は限定した世帯しか住むことができないから相場が落ちないかも。
    もちろん、この場所が気に入ったらの話ですが多少無理しても後で手に入らないとなったら
    買うしかないかも。
    中古になったガーデンも値上がりしてますし、中古ででても気に入った間取りじゃなかったりで
    いつ手に入るかもわからないし。
    (中古はさらに、なんか手数料がかかるみたいです。詳しくなくてすいません)

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 286 ご近所さん

    ノブレスを検討している人は、ガーデンと比較して割高感を感じていると思います。

    確かにガーデンのコストパフォーマンスは驚異的でしたから、
    割高に感じるのはやむを得ないでしょう。
    設備もかなり充実していますしね。(坪180万ってありえません)

    新百合山手に暮らそうと思って「たられば」が許されるなら、
    「ガーデンを買っておけば良かった」が最善の解でしょう。

    しかし、現実はガーデンは竣工済みで、もう買うことはできません。
    時々出てくる中古を待つしかできない物件です。

    今後の選択肢は、
    ・プライムに突撃
    ・ノブレスに落ち着く
    ・ノブレスが売れ残る可能性に賭ける
    ・中古ガーデンを気長に待つ
    ・中古ノブレスをもっと気長に待つ

    どちらにせよ、新百合山手の「椅子の数」は決まっていて、
    椅子取りゲームは始まっています。あとはどのタイミングで座るか決めるだけです。

  29. 287 新百合元住民

    新百合ヶ丘とはいえ、都心まで30分以上かかる川崎市のマンションにどうしても
    住みたいと思う人ってそんなにいるのでしょうか?
    坪200万円程度かけるならもっと都心に近い荒川区とか足立区でマンション購入
    した方がいいと思います。

  30. 288 物件比較中さん

    >>287さん

    新百合元住民ということですが、新百合は好きになれませんでしたか??
    付近の相場と比べて新百合が高いのも、人気を現しているのだと思います。

    確かに丸ノ内までは足立・荒川の方が便利でしょうが、新宿に行くなら新百合もかなり便利ですよ。
    どこで買うかは個人の価値観の問題ですけど。

  31. 289 匿名さん

    なぜ足立区荒川区・・・????

  32. 290 契約済みさん

    <<286さん

    おっしゃるとおりですね。
    私も同じような意見から、本物件の契約をしました。

    住環境とか学区とかいろいろ検討すると、候補になるマンションは限られていて、その中でも新百合山手は非常にいいと思いました。
    道路が大きく作られていて、歩道がしっかり確保されている点は、ポイント高かったです。
    まず「この街に住みたいなあ」というところからスタートしたのですが、マンション探しをはじめたのが今年夏頃からでしたので、当然ガーデンは手遅れ!という状況でした。
    (2〜3年前から探しておけば!と意味のない後悔はたくさんしました)

    ノブレス、プライム合わせて約600戸近い住居が販売されるわけですが、その中で予算、間取り、広さ、日当たりなど「買いたい条件」に合致する物件はそんなに多くないのではないでしょうか?
    当然、時間の経過とともに販売戸数は減って行きますから、286さんの言うとおり「椅子取りゲーム」の状態ですね。

  33. 291 匿名さん

    タヌキはどこへ行っちゃったのかな?
    購入者のふりをして、一生懸命いたずら書き込みしてたのにな。
    人間でないとこのマンションは売ってもらえないよ。

    いいかげんな化け方だから、273のように尻尾が見えてることが多いのです。
    オスのくせに女に化けたりもします。
    本当の購入者と混同しないように気をつけましょう。

  34. 292 新百合元住民

    289さん
    都内で、都心により近くて、新百合ヶ丘より安い物件の一例です。
    このあたりは坂が多いし、交通渋滞もひどいし、物件も高いし、
    コストパフォーマンスが悪いですよ。

  35. 293 購入検討中さん

    私はこの物件が直床であることが引っかかってます
    最近は2重天井&床が主流?になってますよね?
    将来リフォーム(レイアウト変更)をするときに直床のほうが高いのでしょうか?
    契約した方で、床について考えた方いらっしゃったら教えていただけますか?

  36. 294 契約済みさん

    第一期契約者です。

    直床であることは若干気になりましたが、どちらかというと遮音性能と言う点でした。
    その点はスラブ厚を300mm近くとっているので問題ないと思いました。

    リフォームの可能性については考えないわけではないですが、子供が独立するまでの今後20年位の間、間取り変更を伴うリフォームはないだろうと考えて、新百合の場所を優先させました。
    素人でよくわからないのですが、簡単な間取り変更くらいであれば、直床でもできるのではないでしょうか?

    希望すべてを満たすマンションを見つけるのが理想ですが、どこかで折り合いをつける必要があると思いますし、我が家の場合二重床は絶対条件ではなかったですね。

  37. 295 匿名さん

    >>287
    最近は川崎市自体、人気があって注目されていますし、ましてや新百合ヶ丘ですから普通にいるでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 296 購入検討中さん

    プライムアリーナの板、非常ににぎわってますね。
    予算からノブレスを検討していますが、同じ新百合山手にあるノブレスとプライムの評価の違いが理解できません。(相当のお金持ちなんでしょうが、価格が出る前から「早く住みたい!」という人がいますし。)

    プライムの書き込みを見る限り、新百合の雰囲気、街並みにあこがれてここに住みたいと書く人が多いのですが、ノブレスの板にはそういう方いませんよね??

    万一、プライムが抽選になったとしたら、外れた方はどうするんでしょう??
    今まで目もくれなかったノブレスを検討するのか、もしくは新百合に住みことをあきらめるのか?

    プライムがどんな価格帯で出てくるにせよ、サラリーマンが買える位の金額なら抽選は必至でしょうし、かなり高い金額ならばそもそも買えませんし。

    新百合に住むことを最優先させれるのであれば、この物件は周囲も静かで、駅からも十分歩ける距離で、低層で、緑も多くて・・とかなりいい物件だと思うのですが。

  40. 297 周辺住民さん

    ノブレスも非常によい物件であることは変わりありませんが、
    プライムアリーナとの大きな違いはやはりデベロッパーの
    社会的な信用力にあると思います。

    特にプライムアリーナの三井不動産は新百合ヶ丘の開発に当初から深く関わってきた会社で、
    新百合ヶ丘の実情やニーズを深く熟知しているため、検討者に受け入れられやすいのでは
    ないでしょうかね。

    それに対して、ナイスという会社は新百合という地域の実情をあまり把握していないような
    占有面積・部屋数・外観などなので、新百合の人々にあまり支持されていないのだと思います。

    新百合は外から見れば新興住宅街かもしれませんが、王禅寺などの住宅街はもう40年程前から
    開発されています。その辺りのニーズをナイスという会社は掴め切れていないのでしょう。

    ただ、それ以外に関しては低層であること、緑地を十分にとっていることなど、
    良い点は沢山あると思います。プライムアリーナとの比較検討されている方も多いと思いますよ。

  41. 298 購入検討中さん

    私は直床のフローリングのふにゃふにゃがとても気になっています。
    前向きに検討してますが、このことが気になって仕方ありません。
    プライムを見てからっていうのが本音です

  42. 299 購入検討中さん

    >>297さん
    296です。

    ご意見のとおり、評価の違いはデベの違いが大きいと私も思います。
    端的にいうと「新百合になんでナイスが??」っていう感じだと思います。(ナイスさんごめんなさい)
    ノブレスは基本が4LDKのため、ちょっと占有面積が広めの90㎡くらいになるとみんな5LDKになってしまいます。
    家族で、「もうちょっと収納増やすとか、キッチン広めに取るとかして広めの4LDKにすればいいのにね〜」といつもそんな話になってます。
    本来、人気の角部屋が軒並み5LDKなのもマイナスなんでしょうね。

    ただ、南向きの部屋も多く、環境がいいこと、周辺が静かなことから長く住むことを考えれば、
    ノブレスの方がいいのではと思っています。

    ついでに298さんにもお答えすると、
    MRのフローリングは若干浮いているそうで、年明け修理するらしいです。
    (そもそもMRとはいえ、浮いてしまうような造りも問題でしょうが)
    直床の場合、多少のふわふわ感は避けられないようです。
    そのうち慣れるような気もしますが。

  43. 300 匿名さん

    三井や三菱なら立地にあった建物デザインや、物件ごとにターゲット層を考えて間取りなんかを考えて作ってくるけど、ナイスの場合はどこに作っても同じデザインの建物、間取りなんだよね。
    何とかの一つ覚えみたいにレイヤードブラウンと茶色の外壁にするのは止めた方がいいと思う。
    せっかく緑あふれた環境なのに、濃い茶色の建物はあわないよ。

  44. 301 匿名さん

    確かに、鶴見辺りと新百合ではニーズが違いますよね。
    この物件も結構いい間取りもあるんだけど、4Lにこだわっているのが裏目にでたかも。
    立地がどれだけ気に入っても、そんなに部屋数要らない人もいるだろうし。

    まあ、茶色の外観は別にいいと思いますが。
    向かいのガーデンも茶色の外壁で同じような感じじゃないですか??

  45. 302 周辺住民さん

    >>299 さん
    色々と詳しいですね。
    門扉は3種類ありましたが、1つは製造中止と聞きましたが
    新しいのは入ったのでしょうか?

  46. 303 購入検討中さん

    ところでみなさんはお餅は食べれたのでしょうか?
    あまりましたか?

  47. 304 購入検討中さん

    >>302さん

    門扉は松下電工製で松下がこの部門から撤退するので、ほかのメーカーから調達するらしいです。

    年明けはMRに行っていませんが、この週末の来客はどうなんでしょうかね??

  48. 305 不動産購入勉強中さん

    仮にこの土地を三井が手がけていたら…こんな感じでしょうか。
    サラリーマンとしては、ナイスさんでよかったです…。

    マンション名:フォレストアリーナ(仮)

    戸数はノブレスの2/3程度におさえ、3階建てに階数を減らす
    天井高3メートル、100平米4LDK中心の低層永住型マンション

    内装はプライムと同等、オプションでウォールナット仕様(突板)を用意

    王禅寺、山口台住み替え組をターゲット
    価格はプライムと同等かそれ以上(5500〜1.2億)

    それぞれの棲み分けは
    ・ガーデン:超規模、CP重視、坂道あり
    ・シーズン:坂道なし、CP重視
    ・プライム:立地重視
    ・フォレスト:環境・広さ勝負

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 306 購入検討中さん

    このマンションのターゲットは狭いと私も感じます。
    指向性がとても近い人達が集まるのではないでしょうか?
    趣味が合った人達にとっては快適です。
    そうでない人は不満に感じるのでしょうね。
    嫌いな人もいるようですが、私はナイスの間取りの支持者です。
    他のマンションにそのような部屋がないと、気が利かないと感じてしまいます。

  51. 307 サラリーマンさん

    6000万円以上の3LDKが中心の、高級マンションのモデルルームに行ったことがあります。
    来ていたのは年配の方々ばかり。高級な家具に落書きしそうな子供は、ほとんどいませんでした。
    最低価格だけ見て、すぐに帰りました。

  52. 308 物件比較中さん

    ターゲットの違いはこんな感じですか?

    ノブレス:夫:年収800万 妻:専業主婦 子供:2人
    プライム:夫:年収1200万 妻:年収800万 子供:1人

    であれば、ターゲットの違いは明確ですよね。

    子供2人いるなら、4LDKはほしいなあと思って、ノブレス検討中です。
    おそらく、プライムは手が出ないでしょうし、日当たり我慢するのも
    ノブレスは南向き中心と言うのがプラスなんですよね〜。

  53. 309 ご近所さん

    ターゲットが子供1人の30代DINKSで
    世帯年収2000万、とくに妻800万が
    いったいどれだけいるのでしょうか?

    よしんばいたとしても、それぐらいの年収がとれる
    共働きならば、千代田区中央区港区勤務の金融関係
    もしくは外資、世界的大手企業に限られるでしょう。
    それなら、もっと都心に近い場所を考えるのでは?

    なんて、万福寺戸建てに住む30代リーマン
    年収700万:妻パート 子供:2人の私は
    もっとプライムのターゲット年収層は低いと見てますが。

    そんな年収なら、プライム裏の三井一戸建てなど
    すぐに買えてますよ。

  54. 310 匿名

    309に同感。
    通勤を考えると都心、もし郊外が好きだとしても成城学園前を
    選ぶでしょうね。このスレを見てても新百合は専業主婦が多い
    みたいだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
間取:4LDK
専有面積:91.96m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 290戸(北街区176戸・南街区114戸)
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸