匿名さん
[更新日時] 2008-08-22 16:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
741
入居予定さん
>739さん
SFTの高層階は入りますよね。
47階と59階の差で、今回は40階以上ですよね。
あまり大差ないと思いますけど。
-
742
匿名さん
>740さん
川崎市以外が5割ですね。
あと、団塊世代は58歳から60歳くらいまで。
50代全てを団塊世代と言ってしまうのは間違いです。
-
743
匿名さん
>50代全てを団塊世代
↑こういう解釈もあるそうなので一概に「間違い」ではないみたいです。
ところで中原の広報紙にも「団塊と団塊ジュニアがメイン」と確かに
書いてありました。私もピンとこないけど本当なのでしょうね。
-
744
匿名さん
それは断言しますが、解釈の間違いです。
私は50代前半ですが、いまだかつて団塊と言われたことはありません。
生まれてから、そんな解釈をされたのは初めてです。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
リンク先の「定義」をよく読みましょう。
>マーケティングの分野では1952年ないし1955年生まれまで広めに解釈する場合もあるが、
>一般的には当てはまらない。
関係ない人にはどうでも良いでしょうが、当事者に取っては拡大解釈は迷惑です。
-
747
購入検討中さん
-
748
匿名さん
マンション販売も含まれるマーケティング分野では団塊に分類される場合もあるんだから、別にいいんじゃないですか。
そもそも当事者以外は50代=団塊=初老くらいのアバウトな認識しかありませんよ。
-
749
検討中さん
-
751
匿名さん
セールスとマーケティングは違いますよ。
マンション販売はセールスです。
セールスで使うとは書かれていません。
アバウトだろうが、間違いは間違いです。
もういい加減に終わりませんか?このネタ。
-
-
752
匿名さん
あなたが続けてるんでしょう。間違いだとかなんとか。どーでもいいです。
-
753
入居予定さん
ここまで、議論が白熱するとは…
結論、30代と50代の購入が多かったってことで。
ここで、三井の言葉使いをあーだこーだ言っても、
もう発表されちゃってるものだから仕方ないでしょう。
今一番お金を持ってる50代(本当は50代以上だけど)、
ある程度収入がついた30代、
グレードの高いマンションではありがちな構成。
コンストラクションレポートの第2弾が待ち遠しいです。
-
754
いつか買いたいさん
-
755
匿名はん
-
756
匿名さん
-
757
匿名さん
デベの営業さん、「高島屋とシネコンが・・・」なんて言っちゃってるし。。。
売れなきゃ嘘。
-
758
匿名さん
高島屋にいつ決まった?
不動産関係の営業は、未確定なことを言ってはいけないはずだが。
-
759
匿名はん
-
760
匿名さん
愛媛県松山にある高島屋には客寄せ用に、屋上に大観覧車があるんだよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件