横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 16:11:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-14 23:42:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 203 購入経験者さん

    1戸あたりの面積は、他の一般的なマンションと同じ70?80m2のプランも多いのに、
    良い間取りと日照のプランが少ないのは何故だろう?
    LDだけ細長くて大きいのに寝室が小さかったり、収納の多い間取りが少なかったり。
    比較的ましな間取りは西向きに多かったり。

  2. 204 契約済みさん

    >202
    鷺沼とか、たまぷらってここと検討する層が違うでしょ。
    ここは利便性重視且つ、東横線沿線の駅から3分が売りなの。
    正直、ここを含む小杉御三家と川崎のタワー2つ、それからアイランドと
    豊洲は検討して結局決めましたが、鷺沼とかなんて候補にも、検討にも
    入りませんよ。
    向うは向うでそこを検討する層はいるんだろうけど。それこそ八王子とか
    西新井とかと天秤の人はいるかもしんないけど。

  3. 205 匿名さん

    今の小杉が工業都市のイメージであることは事実で、川崎市であることも正直躊躇しました。
    しかし小杉は、渋谷だけでなく、品川・東京駅方面にも直通になることや、再開発も今分譲中のところだけでなくかなり大規模であること等を勘案すると、発展性は高いと考えています。
    田園都市や新浦安・豊洲だって昔の山や埋立地・工場地帯で、開発後時間をかけてよくなっていった訳で、小杉も利便性や再開発の規模を考えると、工業都市のイメージからタワーの立ち並ぶ先進的な住宅地のイメージへ転換可能と期待しています。

  4. 211 匿名さん

    204さんに同意ですね。
    ここは、東横線の都内の代用品マンション。
    そっちが高くて買えないからここ買うわけだよね。
    しかも東横、目黒線都内は小規模ないまいちな地権者の持分が多いマンション
    ばっかりで平米100万超だから、パークシティみたいに共用施設がしっかりしたマンションで
    平米70、80万で買えればお買い得と思う人が買ってるってことでよう。

  5. 212 匿名さん

    たまぷらーざはいい街だけど、駅から10分15分というのはね。
    あのへんの10分表示って、坂上がる帰り道は20分近いんじゃない?
    専業主婦はいいけど、お父さんはツライ。
    ましてや、送迎してくれる妻がいない単身者はねえ・・・。

    環境と利便性、目的がまったく違うから、比較できませんね。

  6. 213 匿名さん

    たまプラと小杉で迷っている人多いんですね。
    私もその一人です。

  7. 214 物件比較中さん

    田園都市線:たまプラ、東横線:武蔵小杉、京王線:調布、小田急線:新百合ヶ丘で迷ってます。
    みんなターミナルから15?20分くらいで、価格も似てるし。

  8. 215 匿名さん

    214さんが、たまプラや新百合と迷うのは、
    武蔵小杉でもココではなく、
    グランシーナ多摩川みたいな駅から20分という物件ですよね。
    だったら、間違いなくたまプラだと思いますけど。
    向こうのほうがずっと環境いいですよ。駅から遠い武蔵小杉なんて魅力ないと思います。
    ココは、駅徒歩2分だから人気なのです。
    たまプラ・新百合検討する人の対象外と思いますよ。価格も違います。
    たまプラ20分の物件買う予算じゃムリです。

  9. 216 匿名さん

    ターミナル15?20分って、渋谷とか新宿から電車で15?20分って意味なんじゃ?
    駅徒歩数分の物件の話じゃないのかな。そしたら価格帯もこの物件と似てるでしょ。

  10. 217 匿名さん

    たまプラと小杉で迷う人は、方針が定まってない人だけ。
    環境と利便性、どちらが自分にとって優先か、
    考えをまとめてから出直したほうがよい。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 218 匿名さん

    216さん
    なるほど?。そっか、そういう意味か。
    でもたまプラや新百合で駅徒歩2分は今のところ比較対象がないですよね。

  13. 219 匿名さん

    しんゆり、たまぷらと小杉が決定的に違うのは東京駅への利便性。
    しんゆり、たまぷらからだと遠すぎてお話にならんでしょう。
    横須賀線のおかげで新橋、丸の内、日比谷、銀座のサラリーマン
    を取り込んだのでしょう。かくいう自分もそうです。

  14. 220 匿名さん

    ここ、すごく気に入っているんですけど、
    タワーっていうのが漠然と怖くて。
    長周波なんとかとか取りざたされている中で
    契約された方は、どうお考えで選択されましたか?
    さんざん議論され尽くしているのかもしれませんが、
    「こう考えて買ったよ!」というお話が聞ければうれしいです。

  15. 221 匿名さん

    怖いって言うのは毎日の気持ちの話しなんで、ここを気に入られているんであれば下の方キャンセル待ちされたらどうですか?
    自分は建物のことはわかりませんが、竹中の制震構造や直接基礎は素人目には信頼できそうな気がしました。低層階購入しましたが、心身とも丈夫なんで予算があれば上の方が欲しかったです。

  16. 222 契約済みさん

    >220さん
    答えになっているかは分かりませんが、
    ある程度利便性のある駅から2,3分の物件は
    高さの違いこそあれタワーが殆どのように思います。
    (許容できる資金量にもよりますが)

    長周波地震の心配は全く無いわけではありませんが、
    どの位の地震がきたら、どの位の物件に影響があり、
    どのような対策を施していれば問題ないということがまだはっきりしていません。
    現時点でその問題を完全に払拭してマンションを購入することは不可能でしょう。
    長周波地震の影響は超高層マンションに限ったことではないと考えています。

    ここを購入するにあたって施工業者の設計力で多少リスクヘッジしてはいますが、
    この時期に買いたいのであれば、一定の割り切りは必要と思っています。

    そもそも、マンションの購入自体が
    いくつものリスク(火災、転勤、行政、離婚、事故、etc)を見込んでするもので、
    それが、メリットと比べてどの位まで許容できるか考えた上で、
    決断されるのがよいかと思います。

    決断できないのであれば、賃貸でよいと思います。

  17. 223 物件比較中さん

    >220
    「怖い」のならやめた方が良いのかもしれません。
    無理に購入することはないですよ。ストレスになりますし。

    大震災経験者ですが、
    タワーが問題になるくらいの地震が起きたときは、
    周りの戸建、マンションもひどい状態になっているはず。
    技術力を結集して建設されたタワーは案外丈夫なのではと思って購入しました。
    私達素人が「長周波地震」を知っているくらいなのですから、
    建築に携わる人はもっと前から研究しているでしょうし。

  18. 224 匿名はん

    18;30から、12チャンの『とことんはてな』で高層マンション建設現場ということで
    パークシティ武蔵小杉が出ます!!
    みんな注目!!

  19. 225 匿名さん

    ほんとだ!今見てます☆ 情報ありがとうございます。

  20. 226 匿名はん

    パークシティの為の30分枠って感じでした。
    モデルルームに行ったら録画したビデオとか貰えないですかね。
    密かに期待。

  21. 227 匿名さん

    耐震性能を考えられているとしっかりと言えるだけ立派な建物だと思います。
    一戸建てなんて耐震性能なんてまったく考えていない物件がたくさんあります。
    もし大震災にあったらそんな建物による事故が多発するのが先でしょう。

  22. 228 匿名さん

    後半15分は別の物件でしたけど・・・。
    パークシティの工事現場は、働いている作業員の人たちが疲れてなくて
    ちゃんとした感じだったので安心しました。
    それにしても、あの針金をクルクルっと止める技、
    工具より手作業のほうが速くて、仕上がりもキレイでびっくりしました。
    匠ってかんじですね。

  23. 229 匿名さん

    わたしも見逃した。
    誰かゆーちゅーぶにでもあげてくれたらうれしいなぁ。

  24. 230 匿名さん

    東京23区のザ・価格表という掲示板で、パークシティ武蔵小杉の価格表がアップされていますね。

  25. 231 匿名さん

    もっと早くにお知らせくださいな。
    サザエさんみてましたよウ。

  26. 232 匿名さん

    http://www.tv-tokyo.co.jp/tokoton/backnumber.html

    クワオハの2人がSFTの屋上にいる画像がでている。見逃してしまったー(ToT)

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 233 匿名さん

    この番組って、再放送の予定はあるのでしょうか?

  29. 234 入居予定さん

    東京機械跡地は何階建て位になるんでしょうね?
    南側の低層階を買って数年後にはまったくの日陰になってしまったりするのでしょうか
    それなら安い北側を買った方がいいですよね?と思ってしまいます。
    まぁ低層階はもう売切れてしまっているんでしょうけど・・

  30. 235 購入経験者さん

    MRで営業の人に、東京建物は40階くらいになるという噂があると聞きました。
    ただ、MSTの真南に建てるようなことは常識的に考えられないので、SFTとMSTの
    関係のように、真南は空けて、少し東側か西側にずらして建てるのではと言っていました。
    だから、南側がまったくの日陰になる可能性は、あまりないのではないでしょうか。
    ただし、低層階の70平米弱でも、南側は高かったですよ。5.2Kはしたような記憶が。

  31. 236 社宅住まいさん

    235のような話。根拠レス。

  32. 237 匿名さん

    武蔵小杉をもっともっと良い街にしていきましょう。

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay87/

  33. 238 物件比較中さん

    東京機械跡地は、MSTに近い側の敷地は商業施設、
    一番奥の敷地が高層マンション、というところまでは決まっています。
    以下の地図で「玉川製作所」の文字があるエリアが商業施設予定。
    道を挟んで下の三角地帯が高層マンション。
    http://www.tks-net.co.jp/syoukai/a_tamagawa.html

    高層マンションが真南に建つかどうかはわかりませんけど、
    多少の距離はあるということです。
    KOSUGIタワーや賃貸タワーに1本加わるってコトですね。
    現状でも低層階だったら、南は見晴らしがよいとは言いがたい状況ですが・・・。
    まあ、最終期で売っている40F以上なら、どの向きでもほとんど影響なし。

  34. 239 匿名さん

    KOSUGIタワーや賃貸タワーが49F(160m級)なんで、40F以上の物件がたつ可能性はかなり高いのでは?
    あと三井と東京建物は全く別の会社なんで、どれほど考慮してくれるかもいまいちわからないですね。たとえば、レジの真南に住友の物件が建ちますよね。あくまでリスクはリスクである程度は覚悟しておかないと、結局あとで営業さんのせいにしてもの保証してくれるわけではないので...

  35. 240 匿名さん

    レジの真南はたしか去年のMRですでに住友の模型もありましたよ
    日陰のシュミレーションにも住友を考慮して影があったように記憶してます
    決まっている大型物件なら聞けばちゃんと説明してくれると思うんですが…

  36. 241 匿名さん

    私も235さんと同じような話を営業さんに聞きました。
    東京機械の跡地のうち、すべてが40メートル級ではなく
    一番高いビルが40メートルほどになるが
    それはMSTの真南に来ることはなく、少しずらして建てるだろうということと
    距離が離れているので、南側の眺望の邪魔にはならないということ。
    距離が離れているのは確かでしょうが、ずらして建てるかどうかは
    希望的観測も混じっているように思いますが。

  37. 242 周辺住民さん

    ↑40メートル級!笑 小さいビルだなー

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンウッド西荻窪
  39. 243 匿名さん

    ごめんなさい!40階の間違いです。

  40. 244 匿名さん

    市ノ坪の交差点の所にあるガソリンスタンドで給油しました。
    その時、スタンドの店長さんらしき方に「ここもいずれ売却して隣と同時にマンションになっちゃうの?」って聞いてみました。

    店長さんらしき方いわく「うちは絶対売らないよ。お客さんも増えるわけだしね。」
    とのことです。

  41. 245 契約済みさん

    PCMは、南向きは微妙に間取りが悪いものが多く、
    また、マンション空調が進歩しエアコン・床暖房などがある今、
    南向きにこだわる必要ないのでは思いますけど。
    北でない限り、いずれかのタイミングで太陽も拝めますし。
    南向きの割増の料金を払ってまで、
    南にこだわることもないと思いますし。

    南にこだわる人は、MSTじゃなくて、さっさとSFT買っとけばよかった
    のにと思います。
    南西だけMSTが日光をさえぎりますが、南は綱島街道が斜めに走っている
    お蔭で、東京機械の動向なんてどうでもいいし。

    PCMの2棟の配置を見れば、MSTが環境変動を受けやすいことは自明。
    今さら、南に何が建つか考えても意味ないでしょう。

  42. 246 匿名さん

    二重床、二重天井 なんでしょうか?
    実は資産価値に直結する要素らしいので、気になります。

  43. 247 契約済みさん

    246

    二重床、二重天井です。
    というか、こんな基本的なことは、
    ちゃんとMRで確認したらいかがですか?
    資産価値とかっていうくらい興味があるのなら、
    なおさらでしょう。

  44. 248 匿名さん

    まともに考えていない証拠でしょ

  45. 249 匿名

    カリカリしなさんな

    なんだかんだいって
    つられて ご丁寧に答えてるのがココの掲示板らしいけどさ

  46. 250 匿名さん

    今週の「週刊朝日」のマンション特集インパクトありました。
    MSTなんてまさに当てはまるのかなーーー?

  47. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸