横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
匿名さん [更新日時] 2006-12-29 07:43:00

450越えてたので【4】つくりました。

レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-27 01:05:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    >>354
    時間をかければかけるほど販売コストは増大し、利益は薄くなります。
    利益の出る価格設定で早く完売するのが一番であって、「竣工前に完売」かどうかなど、まったく関係がありません。
    竣工前後に完売が褒められる要因なんて、聴いたこともありませんね(笑)
    この物件が強気な価格設定なのは、立地や建物の価値ではなく、デベロッパーの利益が乗ってるだけなんですか?(笑)
    価格が高くても、利益が薄い場合もあれば、安くても利益が厚い場合もありますよ(笑)
    いい加減で適当な誤魔化しはやめたほうがいいですよ。
    マンションの販売についてまともな知識がある人が見れば、ばかばかしくて可哀想になりますよ・・・

  2. 362 匿名さん

    >360
    354、358のコメントをもう一度熟読いただきたいものですね。
    同じことを何度も言わせないでくださいな。

  3. 363 匿名さん

  4. 364 匿名さん

    販売コスト/広告コストがナンバーワンだという証拠もないのに
    嘘をいっちゃいけないなぁ。
    根拠もないのにデマを流すタチの悪い投稿なので削除されると思うが。

  5. 365 匿名さん

    まぁ皆さん、アツくならないで仲良くやりましょうよ。

    我々消費者の立場からすると、売主が値決めに若干失敗して、
    多少割安のマンションが一番「良い」マンションですよね?
    もちろん即完でしょうけど。

  6. 366 匿名さん

    >361
    そんなに熱くなっちゃって・・・
    どーしたの??レジに何か恨みでも?
    何があったか知らないけど、個人的な恨みをここで晴らさなくてもいいんじゃ・・


    みなさん、スルーで行きましょ!

  7. 367 匿名さん

    >364
    各社の開示資料、IR資料などを調べればわかりますよ。
    他人を嘘つき呼ばわりする前に、ご自身の無知を恥じてください。

    >365
    >354さんの意見とあわせれば、コスギタワーが「良い」マンションと言うことですかね・・・

    >366
    まったく反論できない分際で、何の根拠もなく相手を私怨の荒らし扱いしてスルー推奨で逃げる、
    悪質なワンパターンですね。

  8. 368 匿名さん

    367>
    じゃあ何があったのか話して下さいよ。
    そこまで悪く言うのには何か嫌な事があったか、恨みがあるとしか思えません。
    何かヒドイことをされたなら、そのことを話すほうが、あなたの望む効果があるかもしれません。

  9. 369 匿名さん

    >マンションデベロッパーの友人が複数いまして、みんな口を揃えて言うのは
    >マンションデベという業種の発想は、
    >・即完だと「根付けが甘い!」とかえって社内で責められる。
    >・竣工前後にようやく完売だと「強気な価格設定でかつ完売。たいしたもんだ」と社内で誉められ>>る。

    頂いたコメントは購入者にとって見れば、コスタ等に比べてレジは価格が高いマンションっていうことでしょうかか?やっぱり購入者にとってはお買い得の方がいいと思うのですが。

  10. 370 匿名さん

    > No360さん
    ようこそ。以前もいらして同じことおっしゃってた方ですね♪
    あなたの意見は『売れてない』だけで、要因の分析が全くされていません。
    それでは悪意に満ちた投稿と思われても仕方ないですよ。
    荒らし、及び他物件営業マン扱いするのは同じ小杉に住む方に
    そんな人がいて欲しくないという、せめてもの願いなのではないでしょうか。

    さて、他と比べレジが売れ行き不調(笑)な理由を、購入者なりに考えてみました。
    330戸(実は340戸なのですが)販売。これは事実です。
    残り49戸の内訳は南棟の3LDK10戸と、西及び南棟の6000万円前後の4LDK39戸です。

    というわけで、6000万円出して4LDKを購入したいと考える人達で
    『駅近』を最大のメリットと捉える方々が
    イニシアの考えより少なかったということに尽きるのではないでしょうか。

    3LDK残10戸は次で売り切るらしいので、3LDKで購入をお考えの方は折角延長になったことだし
    もう一度MRに行って、自分の目で見て頭で考え検討するのが良いでしょう。
    4LDKで小杉狙いの方は、よっぽどレジを気に入らない限りパークのMを待ってからで良いのでは。
    ただレジもパークもそうですがカラーセレクト等期限がありますのでお気をつけくださいな。

    スルーしようと思ったのですが。つい熱くなってしまいました。。。すみません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 371 匿名さん

    購入者ではありませんが、販売コストや広告コストがナンバーワンかどうかはこの際関係ない
    ように思えますが。。。
    「物件価格」として購入or見送かは消費者の判断になるかと思います。
    結果高すぎれば竣工後も売れ残り、適正もしくはお買い得であれば完売という結果があるだけかと。

    あと現段階で苦戦してるかどうかってわかるんですかね?
    竣工間近になってからならわかりますが今の段階では荒し扱いされても文句は言えないかと。

    ちなみに早期完売だのギリギリで完売だのはデベの話であって購入者にとっては早ければ早い方
    がお得感はありますね。
    根付け間違いウエルカムです。

  13. 372 匿名さん

    >369
    レジのが高いけど、ランニングコストが安いということになってます(一応)
    駅近(レジ)、自走式駐車場(レジ)、タワー型(コスタ)、緑いっぱい(コスタ)などそれぞれ
    特色も違いますので、どちらがお買い得かは考え方によりますね。

  14. 373 匿名さん

    つまり皆さんのレスを纏めると、
    レジの価格水準が適正であるかどうかは完成間近に完売しているかどうかで決まるが、
    今のところ、少なくともお値ごろという評価の物件ではない、ということになりますかね。

    お値ごろではなくても、割高でなく適正であればOKなのではないですか?
    (もちろんお値ごろの方がありがたいですが…)

    さらに補足すると、370さんのおっしゃるとおり、まだ残りがある価格帯の部分に
    お値ごろ感が少ない、というマーケットの評価になるのでしょう。
    (逆に言うと完売している価格帯はお値ごろ?)

  15. 374 匿名さん

    非常にお買い得感を持って買いましたよ。
    今でもそれは全然変わってません。
    373さんが言われるように、確かに4LDKは多少その辺が落ちるから
    最後になってるのかもしれませんが。ただ、あのモデルルーム見ると
    2LDKと3LDKのイメージしか持ちにくいと思います。
    単純に4LDKを最後に残すのも効果的かも。(そういう戦略が
    打てますね。)
    私は優先分譲なんで、コスタの1期とちょうど迷って決めました。372さん
    の言うように、それぞれメリット・デメリットを比較して私にとっては
    レジがベストでした。(駅から近い、自走式駐車場かつ安い、管理費・修繕費が安い、
    設備/魔法瓶浴槽やペアガラス、エミットシステム等の設備が便利、共用設備がシンプル、
    気に入った間取り変更ができる、値段が割安等)
    同じようにコスタがベストの人もいるでしょう。
    個人的にはどちらがお買い得かっていうより、両方お買い得だと思いましたし、
    荒らしてるのは、違う地域の営業だろうと思ってたのが、コスタ関係者っぽくて
    ちょっとショックです。同じ地域に住むんでいい関係を築きたいですね。
    まー、デベの人なら関係ないですが‥。

  16. 375 匿名さん

    コスタは10月9日で689戸完売になるのですか?
    完売なら元住吉のモデルルームも年内で撤去ですかね?
    ますます三井さんの策略にはまってしまいますね〜。
    三井さんは他の物件が売れた途端、値段を上げる傾向があるので、あんまり他が売れるのもいかがなものかと思います。

  17. 376 匿名さん

    他と比べてどうかは分らないけど、全然普通のペースで売れてるじゃん。
    4LDK6000万が売れにくいのも当たり前だし想定内でしょう。
    ひどいなー荒らしって。

  18. 377 匿名さん

    普通のペース?
    何と比較して「普通」なのですか?
    他のエリアの物件と比較して意味があるんですかね?
    武蔵小杉の他社競合物件と比較すれば、パークシティは第1期533戸即日完売、コスギタワーは689戸が10月9日で全戸完売予定、それに対してこの物件は350戸しか売れていない段階でモデルルーム一時閉鎖。

    4LDKで6000万円台って、広さはどれくらいの部屋なんですかね?
    パークシティー第1期の平均価格は5500万円台だし、6000万円台はよく売れる価格帯のはずですが。
    80〜90平方メートルで4LDKだと、各部屋が狭すぎて売れないんじゃないですかね?

  19. 378 匿名さん

    終わってみれば完成までには完売してて、いったい苦戦の話はなんだったんだって結論になりそうですね。
    私もこの間登録してきましたが、MRは人で一杯でした。
    まぁ、既に8割以上売れていて苦戦って言い張る人もすごいと思いますけどね・・・
    MR延長が可能になったのであと最低10戸は売ると言ってましたよ。

  20. 379 匿名さん

    377さんは何を訴えたいんだろう。。。

  21. 380 匿名さん

    完成までに完売なんて、武蔵小杉では当然でしょう、
    他の競合物件と比較して明らかに不人気である事実の原因が知りたいという購入検討者は多いと思いますよ。

    それを比較対照をすり代えて、不人気でないと言い張るのがおかしいですね

  22. 381 匿名さん

    とても残念な感じの板になってきましたね。

  23. 382 匿名さん

    マイナス情報に対して建設的な議論が出来ず荒らし扱いしてごまかしているだけでは
    仕方ないですね。

  24. 383 匿名さん

    売れる売れないって、そんなに議論したいならデベにぶつければいいのに。
    もう少し意義のある話できないんでしょうかねぇ。。

  25. 384 匿名さん

    物件のマイナス情報が、必ずしも意義がないとは思いませんが。
    どうして他の競合物件の半分程度しか売れていないのか、検討している立場であれば気になります。

    他の競合物件の半分程度しか売れず、完売でもない状態でモデルルーム閉鎖という現実があるにもかかわらず
    それを無視しようと無意味な荒らし扱いをするほうが問題で迷惑です。

  26. 385 匿名さん

    >>361
    >時間をかければかけるほど販売コストは増大し、利益は薄くなります。

    確かに。しかし販売側は販売価格と期間に関わるコストを考慮したうえで利益計算をしていると思います。
    ・安価で即売or短期
    ・高価で長期
    どこをクロスポイントと読むかなので、それほどたいした差は無いのでは?
    もちろん、想定以上に期間がかかれば利益は落ちますが。

    ここは後者に当てはまるのだと思いますが、私は自分にとっては妥当な(本当はちょっと高いと思ってるけど)金額なので、購入しました。

    まあ、デベがいくら儲かっているかは興味ありません。
    売れ残って価格が暴落してしまうのは困りますが・・・。

    他の物件が人気なのはただ単にタワー人気だからだと思ってます。
    自分もかっこいいなぁって思って購入を検討していましたが、やっぱり洗濯物は外に干したいなぁ、と思ってタワーはやめました。
    外に干してもいいタワーも、もしかしたらあるのかも知れませんが・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ吉祥寺南町
  28. 386 匿名さん

    マイナス情報って何ですか?

  29. 387 匿名さん

    感情論はやめましょうよ! (感情は大事ですが、行き過ぎるとね・・・)
    小杉内だけの比較でも、関東での比較でもいいじゃない。

  30. 388 匿名さん

    >377さん
    残っている4LDKは89〜92㎡の5600万円台〜6500万円です。
    間取り等は住宅情報ナビ等でご確認ください。
    人気がない要因のひとつに、どなたかも書いてらっしゃいましたが
    『地味』っていうのもあると思います(笑)
    その値段出すなら、タワーだし三井の方がかっちょいい。みたいな。
    仕様面等は確認すればわかることですが、どこが飛びぬけてスゴイってことはないですからね。
    似たり寄ったりです。
    ちなみに私は「タワーに住んでいる」というのが、なんとなく恥ずかしくてイヤだったので
    レジにしました。少数派の意見なようですが。
    しかしモデルルーム閉鎖はいいけど、その前のどたばた感は確かにちょっと痛いですよね。
    もっとドドーンと構えてほしかったです。どうせ売れるんだから。

  31. 389 匿名さん

    マイナス情報に対して建設的な議論とは何を議論すればいいのでしょうか?
    今話題となっているマイナス情報とは戸数が330戸しか売れてないということですか?値段が高いということですか?物件のマイナス情報とは音がうるさいということですか?嫌ならやめればいいし、高いと思うのであれば安い物件にすればいいのではないのでしょうか?建設的な議論が何かわかりません、
    個人的にはあのモデルルームの狭さでは1週間で10戸売れればいい気もしますがね〜。

  32. 390 匿名さん

  33. 391 匿名さん

    >390さん
    なんで??
    389さんの意見も情報交換という意味ではありでしょう。

    そろそろこの話題にあきたました・・・
    どなたか武蔵小杉全体をよくするための話題などないですか〜。

  34. 392 匿名さん

    380戸物件のMRにしては狭くはないでしょう。
    私は契約しておりませんが日曜日にMRを訪れた際には結構活気がありました。
    コスギタワーや三井より売れ行きが悪いのは本当だと思いますが
    「超人気」ではないだけでそこそこ早めに売れちゃいますよきっと。

  35. 393 匿名さん

    >>391
    >どなたか武蔵小杉全体をよくするための話題などないですか〜。

    スレ違いです、こちらへどうぞ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/

  36. 394 匿名さん

    >388
    >どなたかも書いてらっしゃいましたが『地味』っていうのもあると思います(笑)


    川原亜矢子まで使って、あれだけ宣伝しまくって、
    1戸あたりの広告宣伝費は武蔵小杉物件で最高なのに「地味」ですか・・・・

  37. 395 匿名さん

    消防署の出動時のサイレン音が気になり中原消防署に問い合わせてみたところ、綱島街道のような幹線道路に出るときはサイレンを必ず鳴らさなくてはならないと法律で決まっているとのこと。音は幹線道路に出るときは他の車両に対する危険性を考え大きくするという。また、今度の消防局は小さな出張所も統合されるので、出動回数は以前より増えるとのことです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 396 匿名さん

    >394あれだけ宣伝
    ・・・ってどれだけの宣伝?

    ここの購入者ではないけど気になります
    中山美穂の広告はガンガンみたけど川原亜矢子の広告って
    それほど見かけなかったので

  40. 397 匿名さん

    まあ中山美穂のCMはすごかったですよね、それに武蔵小杉で一番早くからCMしてたし
    売り出し時期も一番早かった>コスギタワー
    最初に売り出して値段も安かったから人気が出たのもあると思いますよ。
    パークシティは芸能人は使ってないけど
    都内の山手線駅にまでガンガンにポスター貼りまくってすごかったですし
    MRのシアターも大きくて豪華で派手です。MRを見て雰囲気に一番のまれる。
    それに比べたらここはパンフレット自体も薄いしテレビCMもしてないし地味ですね。
    パンフレットは本当にすっごく薄いのでびっくりしました。間取り図面以外ないし。
    そんな私はティアラ購入者ですが。

  41. 398 匿名さん

    昨日からずいぶんスレが進んでてびっくり。。。ついてけない。。。
    話題が流れてしまってるんでもう一度ききたいんですけど
    下の階に紀伊国屋などのスーパーが入るんですか?
    コンビニはどうなるんでしょう?
    スーパーだったら4部屋全部使うんでしょうか?

  42. 399 匿名さん

    >397

    パークシティはこの物件の約4倍、コスギタワーは1.7倍の世帯数がありますから
    単純に1世帯あたりの広告宣伝コストが同じなら、広告宣伝費の合計はこの物件の4倍、1.7倍あるわけです。

    この物件もタレントを使って毎週のように住宅情報誌に宣伝を打っていましたから、結構なコストを使っていますよね。

    このスレの購入者を名乗る人々によると、値ごろ感のある価格設定で早く完売する物件よりも、少々割高で竣工直前に完売する物件のほうが「いい物件」らしいですけどね・・・

  43. 400 匿名さん

    パークシティやコスギタワーの方が宣伝費使ってそうでしたけど
    実際はそんなことないんですかね。パークシティのMR凄かったですねー。
    来場者に配布する資料の重さも凄かった。

  44. 401 匿名さん

    >400
    総額ではパークシティやコスギタワーのほうが広告宣伝費は多いでしょうが、
    物件総額との比率、あるいは1戸あたりのコスト、という、正しい計算をすれば、
    この物件の広告宣伝費などの販売コストは、他の競合物件と比較して高いことはお分かりになると思います。

    ついでにいうと、この物件が他の競合物件と比較して割高なのは、他の競合物件よりも低層なので
    区分所有の土地が他の物件の2倍ほどあるからです。

  45. 402 匿名さん

    >この物件の広告宣伝費などの販売コストは、他の競合物件と比較して高いことはお分かりになると思います。

    具体的な数字がないとこの点は説得力があまりありませんね。
    一戸あたりにすると、なぜレジが一番高いのかが分からない。

    総額 A>B
    購入者数 A'>B'

    とすると A/A' > B/B'もありえますし、A/A' < B/B' もありえますよ。

    >区分所有の土地が他の物件の2倍ほどあるからです。

    更に意味不明なのが、こちらです。
    パークシティは一戸当たり少し少なめですが、コスギと変わりませんよ。
    ちゃんと計算して発言していますか?
    適当な発言されると迷惑です。

    パークシティ 12.20m^2 / 一戸
    M:9312.90平米、S:8222.82平米 , 1437戸

    コスギ 17.20m^2 / 一戸
    11,856.76m2 , 689戸

    レジ 17.152m^2 / 一戸
    6672.20m2 , 389戸

  46. 403 匿名さん

    コスギ 17.20m^2 / 一戸
    11,856.76m2 , 689戸

    レジ 17.152m^2 / 一戸
    6672.20m2 , 389戸


    土地の区分所有面積が大きいほうがメリットなのですが、そのメリットもないのか・・・・

  47. 404 匿名さん

    >>395
    >消防署の出動時のサイレン音が気になり中原消防署に問い合わせてみたところ、
    >綱島街道のような幹線道路に出るときはサイレンを必ず鳴らさなくてはならないと
    >法律で決まっているとのこと。
    >音は幹線道路に出るときは他の車両に対する危険性を考え大きくするという。
    >また、今度の消防局は小さな出張所も統合されるので、出動回数は以前より増えるとのことです。


    貴重な情報、ありがとうございます。

  48. 405 匿名さん

    399さん

    間違った情報を書いてますのでお知らせいたします。実はこのことに
    ついては前にも書きましたが、週刊住宅情報に毎週のように広告をだ
    していたと書いてありますが、私はいつも気になってみているので毎
    号チェックしてますが、毎週のようには出ていませんでしたよ。
    前に書き込みをした方かどうかはわかりませんが、しっかりとした情
    報にもとづいて書き込みをしていただけるようにお願いします。

    どうしてもこの物件が不人気で売れ行きが悪いっていう方向へもって
    行きたい人が存在するみたいですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 406 匿名さん

    >403

    その主張ですと、パークシティはどうなるのですか?
    割高なのはレジではなくて、パークシティになりますよ。

  51. 407 匿名さん

    別に金払えるなら好きなとこ買えばいいんだよ。
    パークでもレジでもコスタでも気にいりゃどこでもいい。

    マイナス?情報?
    気に入らなきゃ買わなきゃいい。
    でも他の人にまで買わないほうがいいなんて言う権利も必要性もない。
    人それぞれ。

    気に入って買った?
    好みのとこ見つけて良かったね。
    でも他の人にまで買ったほうがいいなんて言う権利も必要性もない。
    人それぞれ。

    お互いまったく反対の感情を持って論議するなんて、最後にまとまった
    意見なんて出るわけがない。

    割高と思えば小杉のどの物件も全部高い、高い。
    結局、基準なんて人それぞれでグリニッチ?の世界時計基準みたいなの
    ないんだから違うに決まってる。

    小杉ってどーなんだろって見にきたら、低レベルな論議・・・
    もう少しお互い冷静になれんのかしら。

  52. 408 匿名さん

    もう販売終了間近ですし、ミクロ的(武蔵小杉内物件)な不毛討論はやめましょう。
    もう少し視野を広げれば、まわりは川崎、品川、豊洲と魅力的な地域がたくさんあります。
    それらの地域に負けないように、武蔵小杉を発展させるような
    建設的な意見をしていきましょう。

  53. 409 匿名さん

    世の中沢山のマンションがあるなかから、自分がいいなぁ〜
    って思って買おうとしたときに、自分だけでは気がつかなか
    ったことについて、この掲示板で知ることができるのも事実
    ですよね。またそれとは別に、確たる根拠に基づく意見では
    ないのに、あたかもそれが事実かのような書き込みもたまに
    あったりしますね。でもある意味インタ-ネットの掲示板にお
    いての匿名性から、あらしがあるのはしょうがないのかもしれ
    ませんが、将来一緒に小杉に暮らす人のひとりとしてどのマン
    ションの人とも仲良く暮らしていきたいですね。

  54. 410 匿名さん

    宣伝費については、それぞれの数字を出していただかないと、憶測だけの水掛け論だけになってしまってますよ。極端なガードマンの数の多さや芸能人を使った宣伝等、さまざまですが・・・・。全て水掛け論では・・・・  とほほ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸