横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
匿名さん [更新日時] 2006-12-29 07:43:00

450越えてたので【4】つくりました。

レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-27 01:05:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    ACFがあんまり売れてないのは何故なんでしょうかねぇ。
    ファミリー向けの広さを買い求める人はやはり南向きを重視するのでしょうか。

  2. 242 匿名さん


    ACFって、確かカラーセレクトもオプションも締め切った下の方の階が
    沢山残っていた気がする。せっかく6000万近い金額出すのに、それじゃぁ。。。
    と思う人が多いのでは??

  3. 243 匿名さん

    Aは北・西の角部屋だけど、ホテルの真横なので北側の日当たり&眺望が厳しい。
    Cは中住戸で、角部屋ではない。
    Fは西・南の角部屋だけど、南側がGと至近でこちらも日当たり&眺望が厳しい。
    6000万円近く出すんですから、2面採光は欲しいところですが、
    これじゃあ・・・といった感じではないでしょうか?
    それに、基本的に西棟購入者は(私も含めて)
    割安だから購入した方が多いのではないでしょうか。

  4. 244 匿名さん

    値段抜きで間取りや方角だけ見て
    南を検討していますが
    南の方が西棟より高いんですか?
    どれくらい違うんでしょうか
    新駅の改札に近い南棟が便利そうでいいかなと思ってるんですが

  5. 245 匿名さん

    >>244
    たとえば、92平米4LDKの西棟2001号室より、
    92平米4LDKの南棟2010号室のほうが500万円高いです。
    エレベーターが1個所にしかないので、駅への近さは差がないと思います。

  6. 246 匿名さん

    南が高いのは間取りの関係だろうか
    それとも単に南向きだからか

    欲しいのは南だけど500万の差はでかい
    Cタイプは間取りのわりに高いよね

  7. 247 匿名さん

    日経新聞に出てましたね!中原区(小杉近辺)土地上がってます。
    どこまでいくのかな。

  8. 248 匿名さん

    南側が高いのは、日当たりの関係と駅前広場が出来るからだと思う。
    広場が出来れば植木の緑があるのとまん前に建物が建つ心配がない。

  9. 249 匿名さん

    >>243
    そういう住戸が最終的に値引販売になるのでしょうね。
    ちょっと待ってみてもよいのではと思いました。
    でも、我が家の予算(5000万円)までは落ちてこないよね・・・。

  10. 250 匿名さん

    値引販売はしないと聞きましたよ。
    建ってから一定期間売れ残った場合、賃貸になるハズ・・・です。
    そのように説明を受けました。

    その期間がどのくらいかは忘れましたが。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 251 匿名さん

    棟内MRは値引き販売しそうな予感

  13. 252 匿名さん

    値引きして売るくらいならしばらく賃貸して様子をみて
    販売したほうが儲かると思いますね。今後の情勢として
    は中古も値上がりしそうですからね。

  14. 253 匿名さん

    う〜ん、でもリクコスにそんな賃貸事業を行う
    グループ企業あるのかな?

  15. 254 匿名さん

    当然、販売中はどこでも値引きしないといいますが、実際は売れ残りがでれば価格交渉、棟内MRは家具おまけ+価格交渉でいけるでしょう。条件の厳しい部屋が残ってるので、多少の売れ残りは出ると思います。待ちもアリじゃないでしょうか。

  16. 255 匿名さん

    小さい会社ならともかく、コスモスくらいの規模では、多少のこってもかかえる体力がありますからどうでしょうか、値引きは?
    MRの家具のおまけくらいはいけるかもですけど、
    MR用の家具って、日常使いにはどうかなって思うものもあるし、
    エアコンつけてくれたら嬉しいですけどね。
    この秋発売はいしの物件は総じて高めの価格で出てきているような気がします。
    新川崎のシンカシティは、はっきり言って、レジとたいして価格が違いません。
    悩んでいます。
    でも、そうですか・・・もうあまり部屋が無くなったんですね。
    サイカのMR11がつくらいらしいんですけど、観てから決めたいと思っていましたが、
    待ってると小杉は買えなくなっちゃうでしょうか?
    今、レジは西向きを検討しています。
    ここは西と行っても少し南西になってるんですよね。

  17. 256 匿名さん

    >255さん
    リクルートコスモスに体力があるなんて…。
    金融関係者が激怒しますよ。

  18. 257 匿名さん

    武蔵小杉はこれから街が整備されて、新駅もできれば
    賃貸は楽勝だとおもいますよ。賃貸で住んでみてそこ
    が気に入る人もでてくるかもしれないですしね。

    これから地価も上がっていくようですし、また庶民が
    手の出ない値段にならなければいいですけどね。

  19. 258 匿名さん

  20. 259 匿名さん

    施工業者の手抜き工事の件は確かに自分も記事を
    読みましたが、そのときの販売業者はコスモじゃ
    なかったと思いますよ。コスモは施工中に何度も
    検査を行うといってましたし、このマンションは
    住宅性能評価も取得予定ですからそれほど心配は
    ないじゃないんでしょうか。

    確かに防音は実際にすんでみないことには確認で
    きないから心配は心配ですね。

  21. 260 匿名さん

    昨日、京都駅横のセンチュリーに泊まる機会があったのですが、2重ガラスにも関わらず、夜間、電車の音がうるさいこと、うるさいこと。
    列車の騒音は問題ないとの意見が多かったですが、思いっきり不安になってしまいました。

  22. 261 匿名さん

    今住んでいる所が閑静な場所の方は、慣れるまで時間が掛かるかも?私は千代田区、世田谷、鎌倉、鶴見と多彩な場所を転々としたので少しはなしかな・・・。

  23. 262 匿名さん

    以前、小倉の駅ホテルに泊まったけど、音は何も気になりませんでした。
    二重ガラスは遮音性はあまりなく、サッシの性能が重要ですね。
    玄関にもグラスウール入っているし、まぁ、問題ないと考えています。

    来年の棟内MRでほぼ答えが出そうですね。
    やむを得なく棟内MRになったようですが、現地販売するわけですし、
    コスモスさんも騒音対策については十分な配慮をしている自信があるのかと思います。

  24. 263 匿名さん

    大豊の雨漏り訴訟マンションは1995年に出来て、翌年から雨漏り始まって
    対策打ったけどそれが的外れだったみたいですね。で、2004年になって第三者に
    調査を依頼し今年4月に訴訟。。。
    QIT活動と、訴訟起された大豊がピリピリして今までにない細心の注意で
    そりゃもう丁寧に作業することに期待します。

    雨漏りしても10年間は無料アフターサービスで直せるけど、
    対策間違えてたらもともこうもないですもんね(笑)。。。購入者なので笑えませんが。

    防音は確かに住んでみなきゃわかんないですね〜。
    私はテレビつけっ放し&連れの強烈なイビキの中でも安眠できてしまうので
    大して気にしてませんが、気になる人はやめたほうがいいのでは。

    な〜んて住んでみて静かだったら超ラッキー♪

  25. 264 匿名さん

    261です
    末尾訂正・・・  少しはましかな・・・。です。

  26. 265 匿名さん

    南でオプション変更ありが希望ですがまだありますか?
    できれば5300万までくらいで…
    たしか間取り変更は締め切りがあったように思いますが
    もう全部締め切りましたか?
    あと来年からMRが棟内になるなら
    他の部分も見れたりするんでしょうか
    駐車場やロビーなど

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 266 匿名さん

    変更については10月くらいまで大丈夫だったような気
    もしますが、コスモへ問い合わせたほうがいいんじゃな
    いですかね。

    MRが棟内にできても駐車場とかは後のほうの工事にな
    って自由には見れないんじゃないんでしょうか。
    一応完成は来年の8月ですからね。

  29. 267 匿名さん

    265さん。
    メニュープラン(間取り)の変更、カラーセレクト、プラスワンメニュー、
    キッチン・洗面高さセレクトは、18階〜20階が9月30日まで。21階以上が
    10月30日まで。
    スタイリングコンポジション(設計変更)は21階以上が10月9日締め切りです。

    ちなみに南の21階以上だと、5300万以下はHとIとIpだけですね。
    1期購入なので、どこが残っているかはわかりません。

  30. 268 匿名さん

    みなさんカラーセレクトはどうされましたか?好みなのでいろいろと意見があるかと思いますが、購入者の方や検討者の意見を伺いたいです。
    購入者ですがさんざん迷ってブラウンにしました。モデルルームのブラウン見本はフローリングが安っぽく見えたのですが、ワックスかければましかなと。洗面所の鏡の縁取りだけはとても気に入りました。
    最初はライトかウオルナットが良いと思っていたのですが、ライトのゼブラとウオルナットのグレーの面材がどうしても引っかかり…。低レベルの検討に頭を痛めました。
    ここのモデルルームを初めて見たときにも、70m2?方の玄関側の部屋の壁紙の模様に引きました(アジアンテイスト?)ゼブラのキッチン面材もちょっと…内装担当者のセンスを疑ってました。玄関も、キッチンもイメージ写真を見ると、暗めに写真をとって雰囲気を出していますが、実際は白がベースの明るい感じですよね。その辺も、改めて販売戦略がおかしいような気がしました。すでに購入しましたから愚痴でしかありませんが…。

  31. 269 匿名さん

    散々迷ったあげくウォルナットで
    面材はグレーじゃなくてホワイトにしました。。。
    確かにレジの内装センスはイマイチですよね(^^;)
    ついでに、説明してくれるレディーたちも(笑)

  32. 270 匿名さん

    時期購入検討中です
    私もウオルナットがいいと思いますがグレーの面材は勘弁です。
    ホワイトに出来るそうなので、すべて家具、面材、壁紙ホワイトにして
    床はウオルナットの暗い色がいいかなと。
    モデルルームのライトタイプは嫌でした。
    どうしてモデルルームにあまりよくないタイプを使うんでしょうか?

  33. 271 匿名さん

    私はウオルナットがいいと思ってウオルナットにしました。
    見本であるうちでは一番いいと思ったんですが、実際に部屋
    ができて全部みてみないとあんまり実感が湧かないかなぁっ
    ていうのが本音ですけどね。

    あの昆布色のキッチン画材って他のモデルル−ムでも見まし
    たから、最近の流行なんじゃないんですかね。

  34. 272 匿名さん

    フローリングと玄関はウオルナットが一番よかったと思いました。洗面所、キッチンの面材にグレーを選んだ人間のセンスに憤慨していました。一時はキャンセルも辞さないと(笑)契約前によく確認しないと…。ホワイトも良いと思いましたが、洗面所がほぼ真っ白になるのがどんなかなと思いました。

  35. 273 匿名さん

    272の追記です。
    ウオルナットの洗面所の床の色が結構白っぽいと感じ、面材を白にすると、全体に真っ白になるかと思いました。低レベルに悩み中です。

  36. 274 匿名さん

    昆布色って今の流行りなんですか?…ぜんぜん理解できない…
    でも確かにどこのMRにも昆布色は必ず選択の一つとしてあります。
    私は面材に関しては昆布色よりも木目の方が嫌いですが。

    こちらはウオルナットの人が多いですね。
    うちも今物件をいろいろ検討中ですが内装の色って間取りの次に
    大事な、選ぶための基準になりますよね。
    ベーシックはライトな色(壁も床も薄い色で統一)がどこも普通かなって
    感じですが、それはうちも好きではないです。
    かといってすべて濃い色でまとめたダーク系は、バーみたいな感じになって
    それも嫌いなんですよね。その中間がちょうど暮らしやすいので
    ウオルナットが人気なのは分かります。
    面材をすべて白に出来るならいいかもしれない。グレーは嫌だし。

  37. 275 265

    お答え頂きありがとうございました。
    やはり間取り変更しようと思うと
    6000万くらいは見ないといけないようですねぇ
    厳しいな。。。でも南が欲しい。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 276 匿名さん

    間取りの変更は無料ですよ。2パタ-ン組み合わせても
    たしか無料だったと思います。あとカラ−セレクトも無
    料で、それ以外はお金がかかると思いますよ。

  40. 277 匿名さん

    やはりウオルナット優勢ですか…第一印象はウオルナットでしたのでその気持ちがよく分かります。
    営業さんに聞いたら、ウオルナットは最初グレーしか設定が無く、営業さんの意見か何かでホワイトを加えたらしいですよ。ますますセンスが分かりませんよね(笑)
    白の面材は傷が目立つような気がして、変な心配をしています…どなたか教えてください〜
    来週までに決めないと(汗)

  41. 278 匿名さん

    購入者です。

    うちは当初、ダークかウォルナットで悩みました。
    でも、ダークは白いドアが、ウォルナットはグレーの面材が気になって、結局ブラウンにしました。

    うちは、面材がホワイトに変更できると聞いていても、多分選んでいないと思います。
    長く住むには汚れが気になりますから・・・。

    ウォルナットに木目調の面材があれば、ウォルナットにしたかもしれないんですけどねえ・・・。

  42. 279 匿名さん

    うちはライトです。
    本当はもう少し白っぽいフローリングが選べれば良かったのですが、レジのプランにはなかったので、一番希望に近い色のライトにしました。
    ゼブラの面材も、最初は「変わってるな〜」という印象でしたが、今では「汚れが目立たなそうだしまあいいか」という感じです。
    ちなみに、営業さんいわく、ライトはフローリングの汚れが一番目立たないそうです。

  43. 280 匿名さん

    プランセレクトとカレーセレクトがあることは喜ばしいのですが、
    あまり購入者側の立場に立っていない体制でちょっと不満がありました。

    ・その階の最終〆切がまだ先でも契約時に決めなければいけない。
     登録〜契約の間に決めないといけないので、考慮時間が少ない。
    ・カラーセレクトの例がMRにしかなく、持ち帰ってゆっくり考えれない。
     カラーセレクトのパンフなどがあれば良かったのですが・・・
    ・パンフがない為、希望のカラーを選んだ部屋のイメージが浮かばない。

  44. 281 匿名さん

    モデルルーム延長ということでどきどきしています。
    2次は結局登録しなかったんですが、やっぱり登録を考えています。
    シングルなので、Dタイプを考えていたんですが、まだありますか。
    今週末モデルルーム行けないので、もしわかる方いましたら。

  45. 282 匿名さん

    なぜ突然MR期間延長?
    予定より売れていないから?
    どなたか知っていますか?

  46. 283 匿名さん

    私はウオルナットにしました。面材はグレーです。
    パソコンでカラーの選択してモダンな部屋の感じがしました。

  47. 284 匿名さん

    > 282さん
    マジですか?ってことは、アノ土地リクコスがゲットできたということ??

    カラーセレクトのパンフはありますか?聞いたら、パンフはありませんが。。。
    といって、PCでシュミレーションできるCD?を貸してくれましたよ。

    確かにアレのシュミレーションでは昆布も案外大丈夫な感じでしたよ。。。
    ウチはホワイトにしましたが。ちなみにダークがイチバン人気と聞きました。

  48. 285 匿名さん

    モデルルームは10月15日まで延長です。2期2次の販売です。

    完成1年前で389中330売れてるんで問題ない売れ行きと思いますが。
    来年1月の棟内モデルルームが見たいので、今回売り切らないで欲しいな。

    残り59軒。微妙ですね。仮に後29軒売れたとして、残り30軒のために
    モデルルーム作るんですかね。うーん。実物が見たい。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 286 匿名さん

    購入者です。
    残99戸→残59戸。
    1期3次〜2期1次と、9月に40戸も売れた計算です。
    モデルルーム延長で急遽2次2期販売を行うとのことですので、
    モデルルーム一時閉鎖までにどれだけ売れるか楽しみです。
    頑張れ、イニシアさんとレジ!

  51. 287 匿名さん

    シュミレーション⇒×
    シミュレーション⇒◎

  52. 288 匿名さん

    棟内のモデルル-ムだと通常通り作って、家具を入れるだけ
    だからそれほどお金はかからないんじゃないでしょうか。
    やっぱり一生の買い物ですから、実物を見ないと決められ
    ない人もいると思いますね。
    自分も早く実物が見たいですねぇ〜

    MRの延長はできるだけしたいと思うのは通常の企業で
    あれば当然のことだと思います。交渉の結果延長になっ
    ただけで、特に他に意味はないと思いますね。頑張って
    売って欲しいです。

  53. 289 匿名さん

    MRの延長は単に地主さんと話合いの結果でしょう。
    イニシアも出来ることならあそこでモデルルーム続けたいでしょうからね。

  54. 290 匿名さん

    本日営業さんに聞いたら10/17がモデルルーム周辺の土地の入札だそうです。イニシアがゲットすれば、さらにモデルルーム延長する可能性があるそうです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸