横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
匿名さん [更新日時] 2006-12-29 07:43:00

450越えてたので【4】つくりました。

レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-27 01:05:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >159さん

    スラブ厚は厚ければ厚いほどいいんでしょうか?
    自分はそうは思いませんでした。200mmというの
    は標準的な厚さだと思います。厚さは標準的であ
    るならば問題となるのは音だと思ったのでLL-
    40を確保してると書きました。

    GL工法についてはどのような工法のため防音や
    防カビにすぐれてないのか、自分としても知りた
    いので教えてほしいと書きましたが、駄目でしょ
    うか?

    何の根拠も示さずといいますが、販売が苦戦して
    るという根拠を示してますでしょうか?自分はこ
    の間MRへ行ったときに好調に販売がすすんでお
    り、残っている部屋も大分少なくなってきたから
    好調だと思ったのでこのような書き込みをしまし
    た。

    ネガティブということではなく、一方的なものの
    書き方になんでだろう?って思ったので書き込み
    をしました。もし気に障ったのであれば申し訳あ
    りません。

  2. 162 匿名さん

    160さんのおっしゃるとおり、ベタスラブは180-200標準ですよ。
    ボイドスラブに必要なスラブ厚とは異なります。
    コスト削減とは全く関係ありません。

    外壁のGL工法は問題ありませんよ。
    問題があると言われているのは、戸境壁ですね。

    ご指摘の点は的外れかと思いますよ。

  3. 164 匿名さん

    普通のスラブ200mm、ボイドスラブ280−300mmくらいが標準ですかね。
    リビングのボイドスラブは少々薄いかな。

  4. 165 匿名さん

    >>161
    ...スラブ厚はどちらかというとLHの方では?

  5. 166 匿名さん

  6. 167 匿名さん

  7. 168 匿名さん

    マイナス情報が間違った情報なら正せばいいのに。。。
    真実を隠しても意味が無い。
    マイナスポイントがあってもそれを補うプラスポイントが見出せたから選んだはずなのにね。
    購入者がそのマイナスポイントを追及しないのもおかしな話だね。
    普通はこれだけ高額な買い物なんだから不安材料はあがった時点で自分で調べないと不安に
    なると思うけどやんないのかな?

  8. 169 匿名さん

    >モデルルームは閉鎖でなくて移設でしょ。

    本当に検討者の方で、情報のアンテナ立てていますか?
    MRは閉鎖して、冬に建物が完成したら、現地販売するんですよ。

    >専有部分の仕様があまり良くなく、

    ですから、仕様があまり良くないって根拠を書いてくださいよ。
    157さんの指摘は的外ればかりでしたよ。

    >環境が悪いこと

    これは駅近だから騒音などが心配という点ですよね。
    購入者はこれらは理解した上で、利便性を重視して決断しているんですよ。

    >単純に比較すれば、この物件は「苦戦」しています。

    普通苦戦というのは、完成後も残っている物件などを言います。
    確かにコスギタワーの方が売れ行きは早いですが、
    現状の売れ行きで何が問題なのでしょうか?
    マンションは少しでも早く売るのが良いマンションなのですか?

    もうちょっと妥当性のある発言してください。

  9. 170 匿名さん

    >166さん

    モデルル−ムが閑散としていれば普通は苦戦してると
    おもいませんか?またそれとは別に価格表をもらいま
    したので、全体でどの程度売れているのかを把握して
    の発言です。徐々にですが、確実に売れていますので
    苦戦と苦戦というのもどうかと思い書き込みをしまし
    た。


  10. 171 匿名さん

    スラブですが、みなとみらいのフォレシスを見たときは
    300mmって書いてあったような。。。過剰ってことかな。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 172 匿名さん

    >>モデルルームは閉鎖でなくて移設でしょ。
    >本当に検討者の方で、情報のアンテナ立てていますか?
    >MRは閉鎖して、冬に建物が完成したら、現地販売するんですよ。

    表現の問題だけのような気がしますが、
    「1月に建物内に移設」と販売員は言ってました。昨日。
    細かい話ですが、一応。

  13. 173 匿名さん

  14. 174 匿名さん

  15. 175 匿名さん

    >171さん

    ボイドスラブであれば、280mm、ベタスラブであれば、200mmあれば
    合格ラインだと言われます。
    天井高などが犠牲になっていなければ、
    スラブ厚が厚い方が防音性は基本的に高まりますので、良いかと思います。

  16. 176 匿名さん

    なんだかみんなレジに夢中だな(w

  17. 177 匿名さん

    >173

    >「自分は問題ないと思う」は、反論になっていませんよ

    あなたも「自分は問題ある」と思っているだけでは?
    158以降で指摘に対する反論はでましたよ。
    それに対する反論はないのですか?

    >174さん

    >少なくとも販売側にとっては、1日でも早く完売するのが良いマンションです、
    >毎日毎日、販売コストはつみあがっていくのですから。

    販売側に立ったコメントをするのですね。
    購入側にとっては、完成後に残っているのは困りますが、
    完成までに販売すれば何も問題ないですよ。

  18. 178 匿名さん

    激戦区なんで当初からよく荒れましたからねぇ、だいぶ慣れてきました!
    なんにせよ、閑散としているよりかは注目されているということで良いかも。

  19. 179 匿名さん

  20. 180 匿名さん

    >179さん

    販売コストが増えると言っても、それは販売開始後のことなんですよ。
    販売開始前に決まる価格と何が関係あるのでしょうか?

    早く完売してもヒューザーのような物件だったら困るでしょう。
    早く完売するマンション=良いマンションではないですよ。

  21. 181 匿名さん

  22. 182 匿名さん

    また振り出しに戻るのですが、なぜ下記が言えるのですか?

    >ただし、早く完売するマンション>>>>>なかなか完売しないマンション、これも当然。

    販売コストがかかるからですか?
    価格が決まった後の販売コストの購入者側のデメリットは?

  23. 183 匿名さん

  24. 184 匿名さん

  25. 185 匿名さん

    っていうか気に入らないなら買わなきゃいい。
    気に入れば買えばいい。

    仕様や環境が悪いと思えば気に入りませんでした。
    私は駅前の物件が気に入りました。

    要はそれだけでしょ。

    お互い言い合うのはどちらも次元が低すぎる。

    揚げ足取りに必死なのはお互い様。

  26. 186 匿名さん

    >183さん

    途中までの主張はあっているのですが、最後の1行は正しくないです。

    >但し、各住戸の中柱から外廊下にかけての床スラブの厚は約200mmと仕様を落としている

    200mmと仕様と落としているわけではありません。
    200mmになっているのは、ベタスラブな為、遮音性が200mmで十分だからです。
    また、LDとスラブの厚さの差があることによって、メリットがあります。
    |風呂おけ|
    ========|--------
    ==========
    こんなふうに段差のところを風呂桶を入れて、風呂の高さを低くできます。
    風呂桶など水周りを一段低いところに配置することにより、
    水周りのリフォーム性がましたり、水周り施設との段差を減らして
    バリアフリー化するのです。

    また、レジはLL40のフローリングを使っています。
    3件を単純に比較すると、いいところと悪いところがありますが、
    悪いところでも標準基準を満たしていて、
    高い水準で競争しています。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 187 匿名さん

    風呂桶の部分がうまく書けませんでしたので、もう一度。

        |風呂おけ|
    ========|--------|
        ==========

  29. 188 匿名さん

  30. 189 匿名さん

    188さん

    購入した方は騒音というマイナス点を理解した上で購入していますよ。
    駅距離と住宅環境はトレードオフの関係にあるので、
    立地条件を重視しているのです。

    マイナス点について議論するも多いに結構ですが、
    評判を一生懸命落とそうと悪口書いているようにしか思えません。

  31. 190 匿名さん

  32. 191 匿名さん

    >>186
    そうすると居室の床上げの高さが変わっちゃいそうなんですが。。。。

  33. 192 匿名さん

    購入者です
    はっきり言ってお買い得感は全くありませんよ(笑)
    それでもこの物件を購入した理由。。。

    ①住まいは小杉と決めていたから
    ②駅の目の前だから(コスタはここで外れてしまいました)
    ③三井がムリだから ⇒ 値段的にもムリだし、高層階の億ションの方々と
                仲良くやっていく自信も。。。器が小さくてすみません(笑)

    も、もちろん話題になっとりますデメリットについても検討の上です。

    ①騒音・・・住戸間は我々的には問題なしと判断(LL40のフローリング&TLD56の戸境壁&パイプスペース遮音)
         外音はやはりGL工法がネック&JR側のT2のサッシに不安
         ⇒ 断熱材の硬質発砲ウレタンでマシに&それでもダメなら内窓で2重サッシに
    ②カビ・・・GL工法。。。24時間換気システムで対応。ペアガラスも結露対策に
    ③エレベーター・・・某タワーも29階までは4機だけ&各階止まり。。。ここは24階だし贅沢言えません♪
    ④仕様・・・特別素晴らしくはないが、他と比べて悪くもない(サーモバス・サーモタイル・収納・ハイサッシ等)
    ⑤管理費・修繕費・・・24階建て板状マンションとしては妥当な値段(別に安くない)
    ⑥管理会社・・・1年毎に契約&更新なので、いまひとつならかえればよい。

    ではメリットも
    ネックだったGL工法は断熱性に優れているので光熱費がお得
    サーモバス&ecoジョーズの暖らんプランでガス代節約
    あとは既出ですが、駐車場と窓拭きなしの分管理費が安いそして何より駅直結

    今の小杉にお買い得感を求めてはいけません。
    あと、どの物件にせよ
    思いっきり布教するくらい惚れてから買わないと後悔しますよ(笑)

  34. 193 匿名さん

    管理費についてですが、三井やコスギタワ−と違って緑が
    少ないのも、管理費が低くできることのひとつだと思いま
    す。緑を綺麗に管理していくためにはある程度のお金が必
    要だとおもいますので。

    自分がどの程度納得して買うのかってのがやっぱり重要な
    んでしょうね。共用部分が充実していて、三井やコスギタ
    ワ−のように緑が多いのがいいという人もいると思います
    からね。それに管理費や修繕積立金も高くても気にならな
    い人もいると思います。

    所得に応じていろいろなマンションがあるってことでしょ
    うかね。

  35. 194 匿名さん

  36. 195 匿名さん

    私も荒れ具合にびっくりしました。
    問題提起だけしておいて、解決案は求めない。
    まぁデメリットに解決方法なんてない、あとは購入者が納得するか妥協するかでしょう。
    そんな気がないのなら、レジを購入マンションの候補から静かに外して欲しいです。

    私も購入者です。
    問題点がありながらも、気に入っています。
    値段的には確かにレジは高いと思いますけどね。
    あとの問題は住んでから・・・またいろいろ出てくるのでしょうけど。
    とりあえず後戻りが出来ない今は「納得いく買い物だった」と言う
    幸福感に包まれていたいです。
    購入者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  37. 196 匿名さん

    >>195
    この掲示板は、購入者のための掲示板ではありません。

    https://www.e-mansion.co.jp/about.html

    購入を検討する人のための掲示板です。

    すでに購入された方が、購入を検討している人のために情報を提供するというスタンスであるならともかく、「購入者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。」などというのであれば、購入者専用の掲示板を立ち上げるなどして、そちらで情報交換をしてください。

    この掲示板は、客観的な事実であれば、物件のマイナス情報も提供されるべき掲示板です。
    「幸福感に浸っていたい」かつ「購入者と交流がしたい」のであれば、
    あなたはこの掲示板に来るべきではないかもしれませんね。


  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    MJR新川崎
  39. 197 匿名さん

    物件のネガティブ情報であれば、それが事実であっても「荒らし」扱いする
    一部の問題ある人がいると掲示板は荒れますね。

  40. 198 匿名さん

    ここで言われているネガティブ情報はそんなに大したものでは無いと思います。
    一番言われている騒音は、結局「駅前」という立地の利便性と引き換えになるものだし
    利便性だけ見れば、将来的には武蔵小杉の中で最も駅からの
    徒歩分が短い場所になるわけですし。ほとんど駅直結マンションは
    ここと、東急の図書館の上のマンションだけです。
    部屋の仕様も悪くないと思いますよ、他の物件に比べて最初からついている設備は一番多い。

    ここの一番の問題点は「値段」なんですよ。買手からすると。
    パークシティは高い高いと言いますが
    ここも部屋の広さや階層からすると相当な割高です。

  41. 199 匿名さん

    横須賀線の新駅と南武線を結ぶ連絡通路について、知っているかたはいませんか?
    いろんな開発地図を見たのですが、かなり長い連絡通路なのかなって思ってしまいます。

  42. 200 匿名さん

    連絡通路についてはレジデンスのHPの再開発ってところを
    見ると載ってますよ。JRの今ある武蔵小杉の駅から新駅ま
    でをつないでいるかなり長い通路のようですよね。

    話は変りますが、ここは購入を検討してる人の掲示板ですが
    購入した人がこれから購入しようとしてる人に対して、もし
    ここを見て購入した人がいればよろしくお願いしますという
    くらいのことを書いてもなんら問題ないと思いますよ。
    リンクを貼ってるところを読んでも購入者は購入者同士のや
    りとりをしないでくださいとは書いてありませんよね。
    買った人もこれから購入を検討する人もみんな仲良くやって
    いきましょうよ。そしていろんな問題点があるならみんなで
    考えたり、意見を出し合っていい掲示板にしていくほうが重
    要だと思います。

  43. 201 匿名さん

    134です。
    某リクコスのペット可マンションに住んでいます。
    管理規約において、ペットの「抱きかかえられる程度」というのが、
    実際に問題となっています。

    「抱きかかえられる程度」を悪用し、二匹とも70〜80㎝もあろうか
    という大きめの犬を購入し、抱きかかえずに廊下やエレベータを
    連れている方がいらっしゃいます。

    管理組合が発足する前に、コスモスライフが3ヶ月間ほど、管理を
    代行することになりますが、その間に、審査をしないでペット飼育
    届けを受理したため、こういう問題になったようです。

    確かに、成長時50㎝、10㎏以下というのは、厳密に守らせることは
    できないかもしれませんが、他の売り主の規約では、「おおむね50
    ㎝・10㎏以内」と記載されており、数㎝・数㎏の誤差を許容しない
    ような規約にはなっていないと思います。

    私が住んでいるマンションのように、70㎝・80㎝といった大きめの
    犬を飼育させないためにも、具体的な数値基準の設定は必要なので
    はないかというのが個人的な意見です。

    このマンションを購入された方は、管理組合(理事会)発足前に
    コスモスライフがしっかり、ペットの審査を行っているか、
    よく確認された方がよいと思います。
    二匹とも抱きかかえられないので、ペットクラブから二匹の場合は、抱きかかえなくて良い、と例外扱いを認めるよう理事会に働きかけています。

    こともあろうか、理事会も管理規約に反するのを承知で、例外扱いとする旨の文書を出してしまいました。

  44. 202 匿名さん

    201です。
    最後の4行(二匹とも抱きかかえられないので〜文書をしまいました。)は
    もっと詳しく当マンションの事情を書こうと思いましたがやめて、
    削除し忘れたものです。

    無視していただければと思います。

  45. 203 匿名さん

    一番便利なんだけど、高いかなぁ〜

  46. 204 購入者

    確かに安くはなかったよね。でも、自分が買えればそれでいいじゃない。
    他人に、高いの安いの言われることはないと思うよ。

    NO147から始まってたいそうに書いている人、どんなマンションを
    購入している人なのか興味あるなー。

  47. 205 匿名さん

    来年にMRはレジ内になるのかな??

  48. 206 匿名さん

    来年にMRはレジ内だそうです。
    がんばって閉鎖と同時にレジ内にMR開けばよいと思いますが。。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオタワー品川
  50. 207 匿名さん

    MRが棟内に出来るというので、内覧会より先に見れるかもと
    楽しみにしています。
    自分の買ったのと同じタイプだと嬉しいんですが。
    我が家は、引越の時期が早いほうがいいというのと、
    娘がいるので、もう少し先の将来、
    駅から離れた閑静な住宅街よりも、
    駅近の安全性を取りました。
    価格の割高感はありますが、利便性を考えると仕方ないかな?
    鉄道網を使えば、下手な都内物件よりも利便性が良いし、
    都内を検討していた人にとっては、都内よりは割安感がありますよね。
    まぁ、都内といっても、城南地域のことですが。

  51. 208 匿名さん

    >>203
    ど〜みても、三井の方が便利だが??

  52. 209 匿名さん

    >203、208
    横須賀線の新駅出来ちゃえば、どっちがどっちとも言えないと思いますね
    っていうか、
    どっちも便利!
    の一言に尽きない?

  53. 210 匿名さん

    そうですね♪どっちも便利ですね。

    どーも192です。
    デメリットまた思い出したので書いときます(もちろん納得の上購入しましたよ)

    ① 隣が消防署   ⇒ 消防車の出番は少ないからそう気にはならない。
                問題は救急車!気になる人は要注意!
    ② 眺望が望めない ⇒ 視界が開けている西棟も、東京機械の移転後はおそらく建つであろう
                ブリリアで遮られる可能性大!(商業施設求む)
    ③ 保育園事情   ⇒ 今のところ小さい子供育てるには厳しい環境です。

    まぁこれはレジに限らないことですけどね。うちは③以外ノープロブレム。
      
    ところで同じ小杉でもマンション毎に住む人のカラーみたいなのもが、
    そのうち出てくるんですかね。(もう既にあるのかな?)

    レジにはステキな人達が住んでいて、ステキなコミュニティーでうらやましい!
    と思われるよう、マイナス情報も真摯に受け止め
    それでも購入した理由を熱くスマートに、語れるようつとめたいものです。

    あ「小杉のくせにすましやがって!」なんて突っ込みはタブーですよ(笑)

    >194さん
    キモチは分かりますが(笑) まぁそういわずに、よろしくお願いします♪

    >201さん
    情報ありがとうございます。コスモライフ管理時のペット審査の件、確認してみますね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸