横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
匿名さん [更新日時] 2006-12-29 07:43:00

450越えてたので【4】つくりました。

レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-27 01:05:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    出来てもいない駅前を治安が悪い。
    出来てもいない住友マンションとコンニチワ。
    売り出した戸数は完売中なのに大苦戦中。

    まだ現実になってもいない現実が全てとは。。。(笑)

    自分の考えてることが全て正しいと思っている人ほど可哀想です。
    色々な考えがあって当然ですが、自分の答えだけが正解じゃないですよ。
    自己中で安易な事を押し付けないように。

    で、当然この書き込みにも釣られてくるでしょ?^_^;

  2. 102 匿名さん

  3. 103 匿名さん

    あ、スルーでしたねm(__)m

  4. 104 匿名さん

    お、早くも食い付いてるじゃん。

  5. 105 匿名さん

    ・・・と私は思います。
    とか
    ・・・あんまり良くないと思いません?
    とか
    書けばいいのに、「何を言ってもこの現実が全てです」って書き方に問題があるでしょ。
    他のレスも問題ある表現ですけど、最低限書き方のマナーですよ。

    環境の話は確かにマイナス面があるからこういった考えは確かにあると思います。
    でもそれ以上?に魅力だってあるわけですから。
    駅前は人によってはプラス。
    夏場なんて直射日光を考えたら向かいの建物も遮ってくれてプラスと考えてる人
    だっているかもしれない。
    それなのに現実が全てって言い切れますか?

  6. 106 匿名さん

    騒音に関してだけは心配ないと断言できますよ
    窓閉めたら本当に静かですし。
    どっちにしろ高いと風が強すぎて開けられないし

  7. 107 匿名さん

    新幹線は車や市営地下鉄より静かです
    音の大きさとしては綱島街道のトラックや暴走バイクが一番大きい
    あとマユツバですが風水的には駅前や繁華街、学校近くの場所は
    運気があがって仕事がうまくいくらしいですよ
    人が集まる場所はエネルギーが溢れているのです
    あとは繁華街的な店舗が増えてくれれば言う事ないです
    個人的に新駅の裏に期待しているのですが…
    静かに暮らしたい干渉されたくない人には向きませんね

  8. 108 匿名さん

    騒音だけは個人差があるから入ってみないことには分からんよ。

  9. 109 匿名さん

    >>107&108
    そうだね。
    田舎のおばぁちゃんちがまさに新幹線近かった(隣の駅が新幹線の駅)けど東海道の方が
    全然うるさくなかったな。
    まぁ新幹線の速度が違うかもしれないから(小杉あたりはカーブしてるから)微妙だけど。。。
    あと、ここは締め切れば建物的にはOKかもしれないのかな(MR行けばわかると思うが)。
    高層の人は窓開けないかもしれないけど中層までの開けたい人にとってはきついかもね。

  10. 110 匿名さん

    建築中の物件にもかかわらず、
    「騒音に関してだけは心配ないと断言できますよ」、
    「窓閉めたら本当に静かですし。」などと無責任でいい加減なこと言うのはよくないですね。

    どこのモデルルームでも見られる騒音対策のデモンストレーションですが、
    これを鵜呑みにするのはとても危険です。

    音には「時間重み付け特性」というものがあります。

    騒音レベルは、音圧の2乗信号を平均して求めます。
    その平均の時定数により、F(Fast:時定数125ms)とS(slow:1s)の2種類の時間重み付け特性が用意されています。
    一般の騒音測定にはFastが用いられますが、新幹線騒音や航空機騒音などは、
    Slowで測定した騒音レベルの値を基に環境基準が定められています。

    ラジカセの音で80dbと計測されていても、
    それは新幹線の騒音の測定基準とは異なる計測によるものです。
    もちろん音の性質も全く異なります。
    「80db」という数値だけを取り出すのはちょっと詭弁のように感じますね。
    この物件がどうこう、というわけではなく。ラジカセなどのデモをやっているモデルルーム全てに当てはまることですが。
    まあほかに方法がないのでしょうが・・・

    【ご参考】
    新幹線の騒音と振動に対する統合被害感について
    http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/center/bulletin/h16bull09.pdf

    神奈川県の新幹線沿線のマンション住む住民の半数以上が騒音について不満を持っていること
    その73%が新幹線による騒音に悩まされていること
    その不満に感じられる騒音レベルは60dbを超えると100%に達することがわかります。
    不満を持っている方々も、当然入居前は「騒音なんなない」という説明をうけ、それを鵜呑みにしていたわけです。

    ラジカセの80dbとの比較は、全く意味がありません。
    モデルルームの説明を鵜呑みにするのではなく、自分なりに検証することも大事ですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 111 匿名さん

    オーバーに言えば田舎暮らしが好きな人もいれば都会が好きな人もいます。
    根本的に価値観が違うので言い合っても理解し合えないのは当然だと思います。
    多少賑やかでも駅近で便利な所を選ぶのか、多少歩いてでも駅から離れた静かな所を選ぶのかは
    自由だーーー!!!(笑)
    ちなみに私は前者なのでレジを購入しました。
    デメリット<メリットだと思ったからです。気に入った人だけが買うのだから
    ここの環境が悪いと思うなら検討も購入もしなければいいことです。
    なぜムキになって食付いてくるのか分かりません。
    例えばプレミアもののフィギアやカメラだって人によってはただのゴミ。価値観にはかなり個人差があると思います。
    騒音がデメリットという主張も分かりますが、自分だけの価値観を人に押付けるのはやめましょう。

  13. 112 匿名さん

    騒音がデメリットでない、とか
    騒音が存在しないなどという滅茶苦茶な書き込みも問題だと思います。

    物件のポジティブな情報なんて、モデルルームでいくらでも聞くことができます。
    購入を検討している方には、ネガティブな情報も当然必要で、それに納得した上で購入したいものです。

    ネガティブな情報が書き込まれるたびに過剰反応したり、荒らし扱いするほうが異常ですし
    この掲示板の趣旨に反するものだと思います。

  14. 113 匿名さん

    >>111
    あ、ブルースがいる

  15. 114 匿名さん

    >>112

    ここの物件の最大の特徴が駅近で、最大の欠点(?)が騒音面での環境だということは
    すぐにわかることですよね。
    確かに検討する人は最初に気にする点だと思います。
     
    問題は実際に我慢できないほどの環境なのか?
    それともメリットと相殺出来る程度の環境なのか?

    という点で、人それぞれ感じ方は違うということです。
    それを判断するための情報は大事ですが、偏った情報は逆に判断を誤らせるということです。

    「私はこんな環境我慢できない」と思う(そして書き込む)のは自由ですが、だから他の人
    も我慢できないはずだ。と言う理論がおかしいのですよ。

    騒音については過去ログでさんざん検証されていますので、気になる方は是非探してみて
    ください。

    ちなみに・・・私はここと某タワーを比較して静かそうなタワーを選びました。
    ずいぶん悩んだのですが、実は騒音よりも価格の問題でした・・・(^^;;

  16. 115 匿名さん

    >>112

    だったら逆に
    「私はこの物件の騒音なんか気にしない」と思ったり
    「この物件は騒音問題がない」と思うのは自由ですが
    だから他人も気にしないはずだ、この物件のネガティブな書き込みは荒らしだ、
    という理論もおかしいのでは?

    偏った情報は逆に判断を誤らせる、というのはまさに仰るとおりですね。
    この物件に限らず、この掲示板はネガティブ情報=悪意、と決め付けるばかりで
    明らかに偏り過ぎだと思います

  17. 116 匿名さん

    結局はポジティブでもネガティブでもいろいろな意見があるのはごもっとも。

    情報交換という意味ではどちらも大事です。

    だーかーらー、どちらの意見を書くにしても
    「書き方・マナーに気をつけましょう!」 と言うことです。

  18. 117 匿名さん

    >>99
    >>実際に、1戸あたりの広告宣伝費を他の物件の4倍以上費やしてるのに、販売には大苦戦中でしょ。
    >>何を言ってもこの現実が全てです。

    広告費についてですが、一番使っていないように思うのは私だけでしょうか。4倍以上というデーターがあるのなら、どこのデーターでしょう?ちなみに、広告等は、毎回配られていたパークシティーの方がお金掛けているように思えて仕方有りません。

  19. 118 匿名さん

    まあ一戸あたり4倍の広告費と言っても

    パークシティ:1,447戸
    コスギタワー:689戸
    レジデンス:389戸

    宣伝費総額を同等にかければ一戸辺りの宣伝広告費は高くなりますわな。
    購入者がその分負担してることになりますな。
    一方でレジデンスの場合植栽など少ない分、それらにかかる維持費は安くなりますな。
    まああまり偏った見方はよくないですな。

  20. 119 匿名さん

    >レジデンスの場合植栽など少ない分、それらにかかる維持費は安くなりますな。

    大規模物件では、共用施設の維持費は多くの世帯よって負担されるので、1世帯あたりの負担額は少ない。
    389戸の物件と、例えば1,447戸の物件であれば、
    1戸あたりの共用施設維持費が同じでも、合計すれば3.7倍もの総費用を差が発生する。

    逆に言えば、389戸の物件の共用施設の維持費の合計は、1,447戸の物件の27%以下でなければ
    1戸あたりの共用設備維持費は高くなる。

    ちゃんと計算すれば、共用施設がないから維持費が安い、なんて営業マンの詭弁であることがわかりますよ。

    共用施設維持費の合計を比較してみてくださいね。


  21. 120 匿名さん

    まあ 実際の宣伝費は関係者以外わからないでしょう。まあ ちょっとした憶測憶測。偏見あるかも

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸