匿名さん
[更新日時] 2006-12-29 07:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
389戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
568
匿名さん
>567
MRは2部屋ですが,ここは奇抜な間取りがないので,
角部屋のタイプと中部屋のタイプ,と大きく頭でとらえれば,
わりと他のMRよりイメージつかみやすいですよ。
後は部屋のサイズを考慮して希望の部屋の間取りと照らし合わせながらみると良いと思います。
私は購入者ですが,そのようにして何度もMRの部屋をみました。
一度だけでは気づかなかった発見や疑問もありますよ。
たくさんタイプがあっても,全部オプションで間取りも変更しまくりの
他のMRよりはイメージしやすいと思います。
間取りの変更してあるAタイプですら,
二部屋をつなげたくらいの間取り変更ですから。
-
569
匿名さん
-
570
匿名さん
勉強不足ですが
洗濯機置場に吊り戸棚つけて、ドラム式の洗濯乾燥機は置けますよね?
手持ちのタンスが下り天井に少しかかりそうです。いい方法ないかな?
-
571
匿名さん
-
572
570さんへ
吊り戸棚付けてドラム式が置けなかったら、
従来式洗濯機の方は…どうなるのでしょうか?
防水パンに対応できるか調べた方が良いですよ。
防水パンは株式会社テクノテックの【TS-800】 と教えてもらいました。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/〜t-tech/
タンスは…どうにもならないな…
-
573
匿名さん
吊り戸棚の高さ(って言えばいいのかな?)は営業に聞けば数値を教えてくれますよ。
オプション用の寸法図面を持ってますから。
うちもレンジなどが置けるかが気になったので、キッチンの棚を調べてもらいましたよ。
タンスに関しては・・・うーん
うちも家具に関しては買い替えを検討してます。
置けないものは無理して置くと、部屋の配置にも無理が生じてきますので、ある程度は
割り切らないといけないなと考えてます。
-
574
匿名さん
2期2次の登録、抽選が終了したと思いますが
どんな状況なんでしょうか?
来年の販売はどのくらいなんでしょう?
-
575
匿名さん
-
576
匿名さん
あれ?15日までMRやってるんではなかったのでしょうか?
今週末駆け込もうと思ってる者なのですが…。
来年まで待たないと、もう間に合いませんか?
-
577
匿名さん
確か、公式には15日、でも21日か22日までは人がいるそうです。
撤去作業は開始されているそうですけどね。
-
-
578
匿名さん
そうなんですね!では、今週末駆け込みます。
577さん、ありがとうございました!!
-
579
匿名さん
よかったら下の店舗が何になるかさぐりを入れてみてほしいです
-
580
匿名さん
578さんではないですが、私が聞いたところどうも4店舗分ぶち抜きのスーパーにほぼ決まったようなことを聞きました。スーパーは非常にありがたいです。
-
581
匿名さん
チャリンコは放置される事になるね!!駅前だし。チャリンコだらけだ。
-
582
匿名さん
チャリンコは下の店舗がスーパーになろうが何になろうが、放置されるでしょう。
-
583
匿名さん
すごい、本当に便利になりますね
スーパーは嬉しいけど
一つ分くらいはコンビニがよかったなあ
夜遅く買う事の方が多いから…
こうなったらスーパーに24時間営業してくれる事を期待
店はどこなんですかね?
-
584
匿名さん
なんか、まだ決まってないだの、スーパーだのコンビニだの、情報が錯綜してますね。
私も直接レジの方に何度か尋ねた事があるんですけど、なんかこの質問に関してだけは、気のせいか、言葉を濁らせるんですよね。
実は既に、ほぼなにが入るか絞られているのに、隠してるだけなんじゃないかって勘ぐってしまいました。
スーパーの入った駅前の物件ってよく見かけますし、確かに便利そうなんですけど・・・。
利用者は多いわ、路駐自転車はすごいわ、大きな搬入トラックは止まるわ、建物も汚れそうだし、食品や生ごみなんかで、意外と匂いもきついし。
あの辺のマンションほとんどペット可でしょうから、スーパーの前につないでお買い物して、ペットの粗相は見てみぬ振り・・・・。
特に南側低層の方には迷惑なんじゃないかとおもいますが・・・。
この物件に住むひとにとってみたら、スーパーよりもカフェや美容院(案外自転車を前に止めにくいし、絵になるし)病院とか、ドコモショップくらいの利用頻度の多くないもののほうが、案外よいのではと思います。
住民のエゴ丸出しかもしれませんけど、TUTAYAやCD&本屋、スーパーコンビニなんかは近ければ近いほど便利だけど、だからといって自分の住む敷地には嫌だって思ってしまいます。
-
585
匿名さん
-
586
匿名さん
本日、先着順住戸の案内のはがきが来ていました。4部屋あります。キャンセル出たのでしょうか。
-
587
匿名さん
先着順住戸とは何ですか?
登録抽選方式で販売してるのではないですか?キャンセル?
結局何戸販売済みなのかな。残は?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件