横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【4】
匿名さん [更新日時] 2008-08-26 14:10:00

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-27 11:42:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    ガラスがどうとか
    駐車場の騒音がどうとか
    そんなの購入の前提条件だろ

    自分で気がつかなかったくせに
    自分の馬鹿さ加減を棚にあげてなにいってるの?

    で、こんなこと言うと業者扱いだろ

    アタマ悪すぎだよ

    南東角中層階購入者だけど
    あなたたちのような馬鹿がいると思うと、管理組合の運営や改装が
    いまから憂鬱です

  2. 143 匿名さん

    アンペア増量、IHオプションで付けて、古くなったら交換、で
    なんか問題あるの?

    セコい考えで節約できないからって
    貧乏を八つ当たりしてるだけだろ

  3. 144 匿名さん

    IH後付け不可なら、オプションで取り付ければ済むでしょ
    なにが問題なわけ?

    そもそも後付けに固執する理由が理解不能

    どうしても嫌なら買うのやめたほうがいいよ

    くだらない

  4. 145 匿名さん

    >142
    何様?
    客が気付かなきゃ、どんな売り方したっていいってわけじゃないでしょ?
    しかもあんた日本語おかしいよ。運営や改装がいまから憂鬱って何だよ。
    仮に憂鬱なら消えろよ。数十年憂鬱な思いして生活することもないだろ?

  5. 146 匿名さん

    せっかく購入が決まって、いろいろ楽しみにしてるのに
    セコい節約目的の下らないワガママで、粗悪物件のように言われると腹が立ちますね!

    貧乏人の逆恨みもいい加減にしてくれ

  6. 147 匿名さん

    >144
    お金がないわけではなく、単にしばらくの間はガスがいいって人だっているでしょ?
    それでも理解不能?家電なんでどんどん進化するんですよ。
    あなただって、20年後にはお掃除ロボット使ってるかもしれないわけですし。
    絶対にお掃除ロボットは使用禁止って言われたら嫌でしょ?

  7. 148 匿名さん

    説明があった、なかったは
    あなたと営業で勝手にやってください

    数十万円の負担で全て解決することを、物件そのものの問題のように騒ぎ立てられるのは不愉快です

  8. 149 匿名さん

    >>148
    同感です

  9. 150 匿名さん

    ところで、レンジフードはIH対応なの??

  10. 151 匿名さん

    しばらくの間ガスがよかったけど仕方ないな
    てのが普通
    あなたが異常


    あなたなんでそこまで後付けに固執するの?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 152 通りすがり

    >150
    担当に聞けよ・・・・

  13. 153 匿名さん

    将来は技術革新して、電気容量の小さいIHがでるかもしれませんよ。
    世の中小型化、省電力化です。

  14. 154 匿名さん

    基本的なことですが・・・

    大規模マンションの受電設備(変圧器)は東電の所有物です。
    マンションの敷地内に「東電借室」という部屋を東電が(管理組合から)無料で借りて、そこに設置した変圧器で6600Vから単三200Vに降圧しています。

    マンションの受電容量が大きくなりそうなら、東電に変圧器の容量を上げてもらうようにお願いすればいいだけのこと。
    変圧器のメンテナンス費はマンション住人には関係ありません。そもそも、東電はIHを売りたいんだから、喜んで対応するでしょう。

    ただ、変圧器から住戸までの配線の容量は問題になるかもしれません。ケーブルを太くしてもそんなにコストアップになるとは思えないんですが。。。

  15. 155 匿名さん

    IHは各自担当に聞くとして・・・
    リビングにダウンライト設置予定の方いらっしゃいますか?
    モデルルームのは通常の電気無しのダウンライトのみのせいか、すごい数ついてましたよね。
    目安となる個数がわからずなやんでます(>_<;)

  16. 156 匿名さん

    それも先ず担当に聞くべきだな

  17. 157 匿名さん

    自分の買ったものだからいまさら嘆くつもりも
    ないけど、それにしてもコスタは客不在は免れませんね。
    プラウド見に行ったときにコスタが第一候補と
    行ったら「えーーっ、三井でなくてコスタですか?」と
    言われて落ち込んだ。
    「コスタ、80%くらいの登録に即日完売打ちましたよね」
    コスタに決まったのでプラウドに断ったときに言われた言葉。
    倍率でた南高層階が買えたので良しとしたけど我が家は
    オプションでIH付けておいて数年後にもっとよいものに
    変えるつもり、後付はやはり問題ありそうだからね。

  18. 158 匿名さん

    新築マンション買うのに、たかだか50万円のオプションつければ済むことで
    こんなに逆ギレするような人がいるなんて嫌だな

    こういう人は修繕のときとかも、きっととんでもない難癖つけて
    被害者ヅラして暴れ狂うんだろうな

  19. 159 匿名さん

    ちょっとずれるけど、
    おれはガス悪くないと思ってるけどね。
    最近のガスはすごいよ。
    毛嫌いする前にいちどショールームに行ってみたらいい。

    全自動風呂炊き、安定した水温コントロール、
    料理もやっぱ炎の上でやるとおいしい
    安全装置も万全、だしね。

    そもそも安全の面で言えば、すべてがオール電化じゃなきゃ意味ないと思うし
    それならそういうマンションを買えばいい。

  20. 160 匿名さん

    50万の初期投資を嫌がる人(実際は後付けとの差額だからもっと少ない)が
    12年毎の修繕積立一時金などちゃんと払ってくれるのでしょうか?

    「あれは案だったはずだー!!」とか言って大荒れしそうで怖いのですが。

    何よりIH後付けの人達のせいで予定容量を越えて、頻繁に停電とかが怖いのですが・・・
    集団生活なのですからモラル(というかマナー)は守って欲しいです。

    三井と比べて安い買い物したと思っていましたが、住民の質も低い気がして残念です。

    高層階の方オプション高いからベランダの床タイル張りとかも自分でやるとか怖い事言い出さないでくださいね。

  21. 161 匿名さん

    ん?容量超えの停電は、先付けオプションだろうが、後付けだろうが、
    関係ないのでは??

    ま、IHの件は、各自営業に確認するということで、
    後付け反対派の人も、あんまりムキにならないほうがいいよ。
    みっともないから。金持ちけんかせず、にしとけばいいんじゃない。

    デベに噛み付く人も、直接やりゃいいんじゃん。
    なにも、掲示板でみっともないとこさらす必要ないってよ。

  22. 162 匿名さん

    160ってほんとに住人?
    140さんのレスがすべてですよ。
    ビルごと停電ってまじでそう思ってるのかな?
    容量超えたら自分の部屋だけブレーカー落ちるとか知らないのかな?
    住民の質より・・・

    あ うちはIHオプションで頼みますけどね。

  23. 163 匿名さん

    IHクッキングヒーターを検討している人って、あわせてIH用のコンベックも
    頼みますか?
    そして食洗機もいれれるとなると、計100万也〜

  24. 164 匿名さん

    たかが50万とか言ってる人こそ麻痺してると思う。
    普通50万の買物する時って慎重になるもんじゃないのか。
    それがマンションの初期投資になると相当なケチ扱いか?
    こんな麻痺した状態のときでなく、住んだあとでじっくり
    いろんな商品を比較検討して購入した方がよっぽど経済的
    で計画性があると思うぞ。
    (もちろん初期投資しないと設置が難しいものは除く)

  25. 165 匿名さん

    163さん
    いまいちコンベックというのは使ったこともないので
    便利なのかわかりません。
    電子レンジとはまた別なのですか?

  26. 166 匿名さん

    電子レンジとオーブンの機能を兼ね備えたものです。
    ビルトインタイプなので、すっきりきれいに見えるのが
    いいですよね。
    人によっては、腰より下の位置なので使いづらいという人も
    いますが。
    それにしてもオプションって、まったくの定価。
    まとめて割引してくれないかなぁ〜

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 167 匿名さん

    >164

    だからIHは『初期投資しないと設置が難しいもの』だろ、この物件の場合は。
    それをセコい節約のために、後付けできないからといって物件全体に問題があるかのように
    言われると迷惑だ。

  29. 168 匿名さん

    >166
    コンベック便利そうですね。
    腰が痛い人とかはきつそうですけど、
    置く物が少しでも減ればすっきりしそうですね。

    変なのも沸いてきてますしもうやめませんか?
    後付の人も少しでも新しい物を付けたいって気持ちもわかりますし、
    最初からオプションで付ける人にしてみればっていうのも良くわかります。
    掲示板で言い合っていてもキリがないので…。

  30. 169 匿名さん

    最初ガスでIH後付したい派、節約目的では無くオプションのIHが型落ちだから族です。w

    >>139さん
    「機種変わる」というのはあくまで予測ですから安心できませぬ。
    また後から本当に「機種変わる」って話が出たらそれはそれで
    ここのようにブチ切れる人がいるでしょうねぇ。

    数年後「最新!ローコスト!」と良いIHが出たら後付と
    考えていましたが後付不可が本当ならここは
    「数年後とってもいいガスコンロが出ること祈る」と頭を切り替えますか。
    今度担当さんに本当かどうか聞いてみよっと。

  31. 170 匿名さん

    コンベック=コンベクションオーブン(convection=対流)
    すなわちオーブンにファンが付いており、庫内の熱を循環させて
    効率を上げる高機能オーブンです。

    ただ、通常のオーブンもそうですが、
    ガラス表面が100度以上になるようで、小さい子供などは
    目線の高さに当たるので、要注意です。

    我が家ではレンジを割りとみんなで使うケースが多いので、
    ガスレンジの下では使い勝手が非常に悪くなるので、やめるつもりです。
    欧米のようにキッチンスペースに余裕があると良さそうですよね。

  32. 171 匿名さん

    >169
    最初からIHつけておいて
    新しい機種がでて、そっちがよければ交換すればいだけ

    後付けどうこうなんて問題外

  33. 172 匿名さん

    169の意見に賛成。
    171が問題外だよ。もしそんな金銭感覚をお持ちなら、もっといいとこ行ったらどうですか?
    ここは所詮、武蔵小杉ですよ。一般人が大半なんですよ。

  34. 173 匿名さん

    一生にそう何度もない大きな買い物で、しかも後でやり直しのできない部分に関して
    数十万円をケチることが出来ないからといってワガママを言い、
    それが通らなければ粗悪物件扱い。

    そんな金銭感覚は持ち合わせていないし、持ち合わせたくもない。

  35. 174 匿名さん

    結局誰も何も確認しないでこれだけ盛り上がったの?

  36. 175 匿名さん

    このことが発覚して誰も営業とのやりとりを報告してないけど
    結局どうなの??

  37. 176 匿名さん

    175電話よろ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 177 匿名さん

    >>174
    >>175

    IH付ける人 → どうでもいい
    ガス付ける人 → どうでもいい

    後付したい人 → 確認する必要あり


    確認する必要があるのは、後付してセコく節約したい人だけ。
    殆どのまともな購入者にとってはどうでもいいこと。

  40. 178 匿名さん

    そもそもIHをオプションで付ける人は全体の3割にも満たないという話。
    すなわち大半の家庭が将来IHに変える可能性が多少なりともあるわけで、
    この件、関心持っている人は多いはず。

  41. 179 匿名さん

    IHにする人 → IHにしておしまい
    ガスにする人 → ガスにしておしまい

    将来IHするかもしれない人 → オプション選択時に決断 → おしまい

    普通はこれで終わり。


    将来後付できないからと暴れる人 → 極々少数


    こんな非常識な人が沢山いたら大変です。


  42. 180 匿名さん

    後付IHに関して、営業に確認しましたがのらりくらりで
    要領も得ず、先に他の目の一点張りでしたので直接
    オプション担当のアーバンコミュニティーに確認しました。
    後付は出来ないことはないようですが入居後だと今入っている
    配管では細すぎるために分伝版から太い配管を
    ひきなおさなければならないようです。
    それをするためにフローリングをはがしたり
    壁のクロスをはがしたりする必要があるので
    IH単体は30万かからなくても付随工事にお金が
    かかり100万は軽く出るだろうということでした。

    型落ち覚悟で最初から付けるほうがよさそうです。

    尚、全部の部屋がIHにしても全館停電になるなどと
    言うことはありえないそうです。

  43. 181 匿名さん

    >180です

    誤字がありました。すみません。
    他の目→頼めです。

  44. 182 匿名さん

    180さん、ご確認ありがとうございました。
    電源工事のみやってくれたら、こんなにみんながエキサイトする必要も
    なかっただろうにね。

  45. 183 匿名さん

    181さん
    ありがとうございました。配線がはじめに対応できないとダメだということですね。

    やっと、後付け否定派が単なる煽りたいだけ(そしてたぶん部外者であるということも)だということが、わかりました。
    誰だ初めに容量だとか、全館停電とか言い出したアホは。

  46. 184 匿名さん

    オプション用紙も読めないんだから荒らしなの最初からわかるじゃん。。
    おまけに色んなスレでも荒れるベランダタイル後付け話まで持ってきてご丁寧だな。
    反応しすぎです。。

  47. 185 匿名さん

    はぁ?

    後付けできなきゃ訴訟だとまで言って暴れてた分際でなんでこっちが荒らし扱い?

  48. 186 匿名さん


    で、結局後付け100万以上って事はみんなオプション申し込み?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 187 匿名さん

    そもそもIHにするメリットってなんなんだろ?!
    おれはIHもガスも賃貸で経験済みだけど、
    IHというかオール電化のメリットでよくわからんかったね。
    深夜電力が割引になって、夜中のうちにタンクにたまってる水をわかして、
    次の日に使う、というスタイルだったが、それだと基本的にお湯は飲めない、
    というのがすごいデメリットだったな。
    あと料理もやっぱIHって不自然なんだよね、だからガスと同じ料理しても
    IHのほうがまずく感じた。イメージだけかな?!
    だけど、一流の料理店の厨房のぞいたら全部IHで料理してた、
    なんていったら味を疑いださないかい?
    それからこれはほんとかわかんないけど、やっぱ電磁波の噂も気持ち悪いしね。
    べつにXXガスの回しもんじゃないけど、
    せっかくガスがあるマンションにお金はらってむりむりIHを入れる神経ってよくわからん。

  51. 188 匿名さん

    土鍋でおでんをコトコト煮込むにかぎる!
    そして気分次第では将来の細い配線でもまかなえる
    低消費電力IHに格安で切り替える。

    これにキマリ。

    他の話しよー。誰かお題を

  52. 189 匿名さん

    【武蔵小杉の交通利便性】

    ・東急東横線(特急停車) → 渋谷13分、横浜14分、みなとみらい17分
    JR南武線 → 川崎11分
    ・東急目黒線(始発)
    東京メトロ南北線(始発直通)
    東京メトロ日比谷線 → 恵比寿(直通23分)、六本木(直通29分)
    東京都交通局三田線(始発直通)

    【2009年度中開業】
    JR横須賀線武蔵小杉駅
    横須賀線普通電車と横須賀線・宇都宮線直通の湘南新宿ライン(快速・普通)合わせて1日上下線260本全てを停車
    品川駅まで
    運賃 160円(10分)
    横浜駅まで
    運賃  210円(14分)
    東海道本線高崎線直通の湘南新宿ライン(特別快速・快速)、ライナー、および成田エクスプレス(特急)については今後検討。


    東京地下鉄13号線(平成19年度全線開通予定)
    東急東横線と平成24年度を目途に相互直通運転を行う予定
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    埼玉県和光市和光市駅から東京都豊島区の池袋駅を経由して渋谷区の渋谷駅を結ぶ。
    構想段階で経由地や事業主も決まっていないが、東急東横線多摩川線と京急空港線を接続する方向で検討されている。


    【川崎縦貫高速鉄道線(川崎市営地下鉄)】
    川崎市北西部の鉄道空白地帯の解消を狙って宮前区を経由する計画。
    新百合ヶ丘駅から小田急多摩線に、川崎駅からは地下化して京急大師線にそれぞれ直通し、地下鉄線内では急行運転をする。
    初期整備区間の久末以東のルートを変更し、等々力緑地を経由して【武蔵小杉駅を終点とすることで採算性の確保を図る】ルート変更案を川崎市が発表。

    2006年4月1日 、当初計画であった新百合ヶ丘〜元住吉間の鉄道事業は廃止。
    今後はルート変更案に沿った計画を取りまとめたうえで鉄道事業許可の再取得を目指すことになる。勿論、交通の要所としてだけではなく、駅周辺には3つの商店街あり、学校や文化施設などの公共施設が充実していている
    広大な「等々力(とどろき)緑地」や「多摩川緑地」などの緑と水が駅近くに散在し、環境もいい。


    少々古いですが
    「出没!アド街ック天国」〜武蔵小杉〜 (テレビ東京:H13.3.24)
    http://www.alles.or.jp/~salut/maruko_mapnn.html

    BIGLOBE「沿線別タウン情報」
    http://house.biglobe.ne.jp/magazine/town/m_kosugi/自分がうっとりするために書き込みました(笑)
    こうやって見てると、買えてよかった、という初心に帰ります(笑)

  53. 190 匿名さん

    三井と比較検討中です。
    いやはや、やはり仕様が住民の皆さんに満足いけてないというか
    罵り合いまで発展して購買意欲がなくなりました。
    三井は完全電化でよかったです!三井を待って正解だと思いました。
    やや値が張る分満足はできそうですね。

  54. 191 匿名さん


    業者乙

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸