横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【4】
匿名さん [更新日時] 2008-08-26 14:10:00

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-27 11:42:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>97さん
    そうなんですよね。でも1970年代南武線で快速が走ってたんだそうです。
    本数の少なさと利用者の少なさで止めたそうなんですがね。
    なんとか復活して欲しいものです。

    川崎へ行き易くなると便利なんでがねぇ。
    一番近い映画館シネチッタがさらに行き易くなる。w

  2. 102 匿名さん

    モデルルームでキッチンのハンドルタイプ(ポールの取っ手)では面材が2色しか
    なかったのですが、トーヨーキッチンのショールームに行ってあと数色種類あること
    を知りました。
    「チタン」も良かったし、「ベンゲラミナート」っていう黒に近いこげ茶のが
    素敵だったのですが、どうにか選べたらいいな〜と思います。
    (ルールなので無理かなとは思いますが、多少の費用ででもできたらな〜)
    あとはIHを検討中です。

  3. 103 匿名さん

    >99さん
    私の営業担当さんから聞いた限りですと、
    3日に販売会社からインテリア担当会社に名簿渡してからカタログ渡して発送に
    なるとのことで、5日〜12日ぐらいに着くはずですと言ってました。

    8〜9日、15〜16日(だったかな?)はインテリア担当会社の方がマンションギャラリーに
    常駐して色々と相談にのってくれるそうです。
    詳しくは担当の営業さんに聞いてみたらどうでしょうか。

  4. 104 匿名さん

    IHはオプションで選ぶ以外、後付は不可との最終決定だそうです。
    マンション全体の電気容量とかの問題もあり、そういうデベの方針に
    なったそうです。
    けっきょくあの50万近いオプションで2年後には型おちの
    機種をつけないといけないんですね。
    ガスを一度選んだら、ずっとガス。
    またIHをオプションで選ぶ場合、ガスには戻れないってことですよね?
    あと数週間、悩まないといけません・・・
    ビルトインの食洗機のことを聞き忘れましたが、同じくオプションで
    選ばないとビルトインにできないってことでしょうかね?

  5. 105 匿名さん

    電気容量の関係ですか・・・
    もし全戸でIH入れたら、どうなるんだろう?

  6. 106 匿名さん

    私もそういう考えがよぎったのですが、まずありえないですよね。
    でもオプション以外ムリとなると、オプションを選ぶ余地のない後期に
    購入した方はかわいそうですよね。

  7. 107 匿名さん

    103さん情報ありがとうございます。
    当分届かなさそうなので、ポストが気になるのから解放されてほっとしました。

  8. 108 匿名さん

    >104
    契約書にはそのようなこと書いてなかったし、契約後にそんなこと言われたって
    みんな納得いかないでしょ?当然オプション価格だって考慮して、
    入居時に50万出せない人は後付前提で契約してる人だっているわけだろうし。
    契約後にリフォーム不可って言うのと変わらんよ。


  9. 109 匿名さん

    108さん、同感!!
    みんなで声を大にしてうったえましょう!!
    逐次、情報下さい。
    うちも、営業にクレームします!!

  10. 110 匿名さん

    オプション締切まであと数週間、がんばって要望してみましょうよ。
    納得いきません。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 111 匿名さん

    IH後付け不可は、どー考えてもおかしいって!
    重説に書いてないんだから説明責任が有るでしょ。
    オプション書類送るの遅いし時間切れ狙いは卑怯だぞ。

  13. 112 匿名さん

    IH後付不可の件、ここで騒いでも見過ごされる可能性もあるので、
    皆さん、絶対に他人任せにはせず、必ず各自で担当にクレームしましょう!!
    私も絶対に納得行きません。戦います!

  14. 113 匿名さん

    うそみたいな未来って そういうことだったのか!?
    納得いかねーよ!絶対にクレームします。

  15. 114 匿名さん

    なにやってんだか・・
    電気容量の問題はどうしようもないでしょ?
    事前オプションで設置世帯が多ければ容量を多少高めの設定にして、そのお金で容量大きく出来るけど。
    後で設置するかどうかもわからないような世帯の為に容量を大きくしておくなんて、当面使いもしないのに維持費(管理費や修繕積み立ても)も高くなるんですよ?

    子供みたいなわがまま言うのおやめなさい。

  16. 115 匿名さん

    電気容量上げる=基本料上がるって認識ないんだって。

    他のマンションでもIHオプションが高いのは、容量増加分に掛かる費用の充当にも使われます。
    (他のIHを使わない人に無駄な追加費用をさせないため)

    その費用は払いたくない、自分だけは安くIHにしたい、管理費上げるのは嫌じゃねぇ。

  17. 116 匿名さん

    >114
    だったらIH後付対応可能オプションってのを用意したっていいだろ?!
    3,4万ってとこじゃねーの?!もっと客の立場になって考えろってんだよ!
    契約後にコスタってか東建やらのイメージガタ落ちだよ。
    だから三井に勝てねんだよ。

  18. 117 匿名さん

    うちはガスしか使わない予定ですので、マンションの電気容量大きくして
    管理費や修繕積み立て金上がるのは嫌ですね。各住戸のアンペア変えるだけで
    いけるならその世帯の自由でいいけど、マンション全体の容量の問題となると
    購入希望の方には冷静に考えて欲しいです。
    (最新高層マンションで頻繁に停電とか恥以外の何者でもないですよ)

  19. 118 匿名さん

    >最新高層マンションで頻繁に停電とか恥以外の何者でもないですよ

    夜に全戸の明かりが消えたら、外から見てたらビックリでしょうね

  20. 119 匿名さん

    恐らく最近の大規模マンションならば、各住居で後付IH(20アンペア)程度が可能なように
    最初から計算して最大容量を確保しているはずだと思うのですが・・・
    そうでないと戸別で容量の奪い合いみたいな事が起きてしまって「先にやったモン勝ち」
    状態になるとどこかの雑誌に書いてあったことがうりましたが、まさかこれから建つ大規模
    タワーでこんな間抜けな事態になるとは唖然としか言いようが無いです。

  21. 120 匿名さん

    どなたか営業に確認されましたか?

  22. 121 匿名さん

    104: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/03(月) 09:52
    IHはオプションで選ぶ以外、後付は不可との最終決定だそうです。
    マンション全体の電気容量とかの問題もあり、そういうデベの方針に
    なったそうです。

  23. 122 匿名さん


    その分三井より格段に安いのだからしょうがない部分も。
    IHがいいなら三井なら標準なのですから。

  24. 123 匿名さん

    知ってて当たり前のような書き込みがありますが
    もし「電気容量の問題はどうしようもない」ってのが当たり前ならデベは
    「IHはオプションで選ぶ以外、後付は電気容量の問題で不可」
    と当たり前の事を伝える義務があるでしょう。

    こんな重要な事を「知ってると思ってて伝えてませんでした」じゃ
    なんの為の重要事項説明会。他にもあるのかも?と疑ってしまう。
    契約後知るとは悲しいですね。

  25. 124 匿名さん

    問題なのは初めから何も説明が無いことだよ。
    契約前にIH後付の話を営業にしている人だって沢山いるわけで、
    それなのに何の説明もなし。せめて「IH後付可否については現在審議中で
    電気容量によっては後付対応不可になる場合もある」って事前説明があるべき。
    説明責任があることは明白で、それを販売者側が怠ってことは販売者側の非であり、
    それなりの解決策(後付対応オプション用意するとか)を講じて頂く必要があります。
    でもない限り、これは明らかに詐欺です。
    初めから認識していた人も中にはいるかもしれませんが、
    これは常識では通らない内容だと思います。

  26. 125 匿名さん

    重要事項説明って、そんなのどうでもいいような「ビル風が生じることがある」とか
    うたってるくせに、こんな重要なことを説明しないのは、どう考えてもおかしいと
    思います。このカキコミ読んで、営業さんに問合せした方、その後状況お知らせ下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 126 匿名さん

    文句言ってる人解約して三井に変更すればガス派からすれば今さらゴタゴタもめるのも嫌ですし
    今なら需要もまだあるでしょうし、これらの理由を営業にきちんと言えばきっと内金も全額帰ってきますよ

  29. 127 匿名さん


    1:ペアガラス
    2:駐車場騒音
    3:修繕積立金

    次は電気容量ですか・・・クレームが多いですね。
    ローンを少し増やして三井に変えれば全ての要望満たせるんじゃないですか?

  30. 128 匿名さん

    >126
    IHだけで選んでるわけじゃねーだろ!

  31. 129 匿名さん

    >126
    機会損失はどうなるの?
    そんな簡単なことではないのですよ。

  32. 130 匿名さん

    入居前からガスvsIHでこれだけ言い合うなんて、
    ちょっと悲しいですね・・・
    同じ屋根の下に住むのですから、もっといい環境を作りましょう!

  33. 131 匿名さん

    >130
    いい環境作るためにこうやって意見出し合ってるんですよ。
    それが、ガスだから関係ないみたいなこと言われると悲しくなります。
    実は私もガス派ですが、今回の対応には納得いきません。
    10年、15年住んでれば人間考えだって変わるでしょうし、明日は我が身で考えましょうよ。

  34. 132 匿名さん

    電気容量の件をIHだけで考えて「三井へ行け」などと言っている方もいますが、
    128さんの言われるとおりですよ。
    大型タイプのエアコンを購入したり電気プレートや洗濯機,アイロン等々
    家庭によっては「電気容量を増設したほうが便利だ」と後々考え始める方もいるでしょう。
    四人〜五人程度のファミリーですとこうした事態に結構なると思いますよ。
    契約が終わったばかりの我々にとって全て先々まで見越すなんて出来ると思いますか?

  35. 133 匿名さん

    >>132

    ただでさえ高い修繕積立金とかさらに上がるけどいいの?
    三井に比べコスト下げる為にあえてオール電化にしなかったと思うけど。

  36. 134 匿名さん

    納得いかないなら三井に行けというのは問題を飛躍させ過ぎです。
    ガス派ですが説明が無い事態が不快です。

    10〜15年経ったらIHが当たり前の時代が来る可能性もあります。
    10〜15年前は一般家庭にIHなんて考えられなかったんですから。

    「今オプションでIHを頼むと2年の型落ち商品になるから後付したい」
    という考えは多くの人が浮かぶ事でしょう。
    それが出来ないという説明が無いのはおかしいですよ。
    しかも説明無いまま「最終決定」ってのが事実ならなおさら腹立たしいですね。

  37. 135 匿名さん

    >>133
    あのさぁ、マンション全体の電気容量がいくらで、それを上げるのが可能なのかどうなのか?上げると各住戸あたりいくら初期費用がかかって、いくらランニングコストかかるのか?わかって発言してんの?
    ここらへんについて、説明がなく、事実確認がないから、みんな混乱してんのよ。
    そもそも、追加負担がかかるなら修繕積立じゃなく、管理費だしさ。
    当初オプションでいれるなら良くて、追加はダメっていう理由になってないでしょ。
    当初オプションでIH選ぶ人が多くなったのが理由なら、重説時から管理費上がっても納得するんかい?あなたは?
    みんな真剣なんだから、ちゃんと事実に基づいて発言しようよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 136 匿名さん

    オール電化なみの容量にすると数億〜数十億かかっちゃうでしょうね初期投資額。
    今後の事も考えると付け焼刃で中途半端な容量拡張するより、将来的な価値考えると
    全世帯管理費数万UPしてでも大容量にしちゃって欲しいけど。

  40. 137 匿名さん

    >136
    冗談じゃない。
    あくまで販売者側に非があるのですから、それなりの誠意を示してくれないと
    皆さん絶対納得行かないはずです。
    販売者側の負担で全戸IH対応できる設備の導入など検討していただきたいです。
    こんなのほんと団体訴訟も辞さないですよ。

  41. 138 匿名さん

    買う前にちゃんと調べて、聞いて、納得してから購入しろよ。
    説明がなかったのなら質問すればよかったろうに。
    自分勝手な連中ばかり。
    同じ購入者としてうんざりだなあ・・・。

  42. 139 匿名さん

    IH、二年後の竣工なら途中でメーカー側で製造中止になって機種変わると思いますよ。
    現時点で数が確定していないので、とりまとめて少しでも安く発注かけるでしょうから。
    実際に手配かけるのは1年以上先?
    現行品(それでも竣工1年くらい前には決まるかな)

    電気容量はタワマンだしもとからバファみて大きくしとけば良いのにねー。

  43. 140 匿名さん

    >>138
    重要事項説明書p8の、
    「電気設備—専有部分—契約量」の記載を読まれていますか?
    各住戸ともアンペア増加契約は可能なのですよ。
    この部分に関し、「他の住戸状況によっては不可能」といった説明がない限り、
    容量増加は可能と考えるのが普通では?
    そもそも、ホントに容量増加は不可能だってデベが言ってるの??

    んで、もっと疑問なのは138さんはホントに購入者?
    あんたの方がうんざりなんですけど。

  44. 141 匿名さん

    IH後付け不可ってデベが言ったんでしょ?
    その後誰か同じようなこと確認した方いるのかな?

  45. 142 匿名さん

    ガラスがどうとか
    駐車場の騒音がどうとか
    そんなの購入の前提条件だろ

    自分で気がつかなかったくせに
    自分の馬鹿さ加減を棚にあげてなにいってるの?

    で、こんなこと言うと業者扱いだろ

    アタマ悪すぎだよ

    南東角中層階購入者だけど
    あなたたちのような馬鹿がいると思うと、管理組合の運営や改装が
    いまから憂鬱です

  46. 143 匿名さん

    アンペア増量、IHオプションで付けて、古くなったら交換、で
    なんか問題あるの?

    セコい考えで節約できないからって
    貧乏を八つ当たりしてるだけだろ

  47. 144 匿名さん

    IH後付け不可なら、オプションで取り付ければ済むでしょ
    なにが問題なわけ?

    そもそも後付けに固執する理由が理解不能

    どうしても嫌なら買うのやめたほうがいいよ

    くだらない

  48. 145 匿名さん

    >142
    何様?
    客が気付かなきゃ、どんな売り方したっていいってわけじゃないでしょ?
    しかもあんた日本語おかしいよ。運営や改装がいまから憂鬱って何だよ。
    仮に憂鬱なら消えろよ。数十年憂鬱な思いして生活することもないだろ?

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 146 匿名さん

    せっかく購入が決まって、いろいろ楽しみにしてるのに
    セコい節約目的の下らないワガママで、粗悪物件のように言われると腹が立ちますね!

    貧乏人の逆恨みもいい加減にしてくれ

  51. 147 匿名さん

    >144
    お金がないわけではなく、単にしばらくの間はガスがいいって人だっているでしょ?
    それでも理解不能?家電なんでどんどん進化するんですよ。
    あなただって、20年後にはお掃除ロボット使ってるかもしれないわけですし。
    絶対にお掃除ロボットは使用禁止って言われたら嫌でしょ?

  52. 148 匿名さん

    説明があった、なかったは
    あなたと営業で勝手にやってください

    数十万円の負担で全て解決することを、物件そのものの問題のように騒ぎ立てられるのは不愉快です

  53. 149 匿名さん

    >>148
    同感です

  54. 150 匿名さん

    ところで、レンジフードはIH対応なの??

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸