匿名さん
[更新日時] 2008-08-26 14:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
>41
それがそうでもなさそうなんですよ。
MRでオプションのピクチャーレール見てきましたが、めり込むようなかたちには
なってませんでした。。
-
43
匿名さん
ピクチャーレール
MRでは吊り下げる棒??みたいなのがたくさんぶら下がってたので
ちょっと・・・でしたが。
あれは取り外してしまっておけるのですよね。
-
44
匿名さん
>>40さん
私もコスタ購入者(かつ同じく東側)ですが、
あれはあれでいいんじゃないかなと。
コスタは(多少の)緑に囲まれて、自然にマッチするナチュラルカラーのグラデーション、向こうは商業施設込みでの都会派タワーということで。
ま、三井ってあまり垢抜けたセンス持ってないのかな?という気は正直しましたが。
-
45
匿名さん
>>43
フックの金具のことですよね。たぶん外せるんじゃないかと・・・。
しかし42さんのいうとおり、多少目立ちましたね。金属製のレール。
-
46
匿名さん
>>40
他のマンションのこと悪く言うのはやめましょwww
同じ小杉住民になるのですから
まぁ、ダサイと感じる方もいれば
三井のスレでは「都会的でかっこいい」と感じてる人もいますし…
ちなみに
ウチの子供は「ウルトラマンみたい」と言ってました(汗)
-
47
匿名さん
>41
ピクチャーレールも超高級なマンションになると
最初から天井の中に埋め込まれて外からむき出しに
なることはないようです。
モデルルームで見たピクチャーレールは簡易式と
建築に詳しい方に伺いました。
後付の場合は戸境壁にはつけられないんですね。
共用部分なので打ちつけが出来ないと聞きました。
部屋に絵を飾るのがマンション生活を始めるのに
夢でしたので最初から取り付けをお願いしようrと
思います。
IHはオール電化マンションでない場合、後付だと
ものすごく電気量がかかる(実家の電気代がつけたあと
グーンと跳ね上がりました)ので悩んでいます。
とりあえずはガスで我慢するつもりです。
-
48
匿名さん
>47さん
IHはオール電化じゃない場合、電気代が跳ね上がるっていうのは
知りませんでした。
どれぐらい跳ね上がるのか心配ですね。
契約する電気量も大きくしないといけないでしょうし、
IHを考えていたけど、ガスの方がいいのか悩んでしまう。
-
49
匿名さん
>48さん
47です。IHだけで30A必要だと実家がつけた
時には電気屋さんに言われました。
-
50
匿名さん
人によってはガス代が減額する分ぐらい、電気代があがるのみと
言う人もいますし、実際電力館で聞いてみましたが同じような
回答でした。
うちもIH希望ですが、機種のことを考えると後付け希望です。
しかし配線がむきだしになるのは、いやなので、オプションとして
キッチン内に200Vの専用回線をひいてもらいたいと要望するつもりです。
そのような方、他にいらっしゃいますか?
営業の方が以前、そのような要望が多く出ているので検討しています、
と言っていた気がします。
-
51
匿名さん
>>50
うちもIH後付希望です。
担当の方にも検討をお願いしています。
後、コンセントのオプションなのですが、皆さんキッチンのコンセントを
増設されますか?
さすがに2個にタコ足じゃどうなのかなと思っております。
-
-
52
匿名さん
IH同様、食洗機を後付け(ビルトイン)する場合の電源は
キッチン内にあるのですか?
それもコンセント増設になりますか?
また食洗機の後付けって水道配管工事も必要になるのでしょうか?
オプションで選べばこんな細かいことまで悩まなくていいのでしょうけど・・・
-
53
匿名さん
52さん
IHと食洗機のコンセントは別にあると思います。
-
54
匿名さん
53さん
それは標準でついているってことではないですよね?
少なくともIHの電源はついていません。
食洗機のみコンセントがシステムキッチンの中にあるということですか?
-
55
匿名さん
図面を見るとガス台の横あたりにコンセントマークあるけど、食洗機そこを使ったらだめなのかな?
-
56
匿名さん
IHの話のついでなのですが、最初から設置されてる換気扇は
IH対応型ですか?
対応型じゃなくても問題ないのでしょうか。
-
57
匿名さん
>56
私もそれ気になってました。
おそらくIH対応型だと思いますが、逆にガス対応ではないんじゃないのでは??
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
55さん
据置型の食洗機でなくてビルトインのときは
キッチンの中にコンセント配線がないとダメですよね?
図面にあるコンセントマークはどうもキッチン内(システムキッチンの本当の中)
ではないように思うのですが。。
-
60
匿名さん
IH対応レンジフードの説明に
上昇する空気の流れが弱く、
従来のレンジフードでは油煙や
臭いを十分に吸い込めない場合があります。
強力に吸い込むレンジフードがいいのですね〜。
-
61
匿名さん
標準のレンジフードはIH対応型じゃないような気がするのですが・・
誰か聞かれた方いらっしゃいます?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件