横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2010-09-12 19:49:17

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設


施工会社:戸田建設
管理会社:日建ハウジングシステム



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-25 18:44:50

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    どぶに捨てる金は確かに無いな(笑)

  2. 102 購入検討中さん

    >101
    やはり、金無いか

  3. 103 申込予定さん

    >101
    どぶにすてられるえほどか金もつと、見える世界が変わるよ

  4. 104 匿名

    >98
    経済については当たり前のことならわかるぞ(笑)
    円高→株安
    日本以外は円高でいてほしいため日本が為替介入しようが他国の協力がないため一時的に円安にふれてもすぐにまた円高に戻る。アメリカが世界経済の中心のため景気がよくならないかぎり円高解消はないだろうな。まぁこれによって国債が買われて長期金利が下がってるから、フラット35なんかは金利が下がる。借りる人が増える。不動産が売れる。こんな流れだろ。
    お前にはわからないか(笑)

  5. 105 申込予定さん

    >98
    金無いから
    経済力ないから
    ないのに経済分析、ないから分析
    ほっとこ

  6. 106 匿名さん

    不動産が売れてると思ってるのか?
    じゃあ、何で政府が住宅優遇処置しているんだ?
    住宅優遇しても売れないから、さらに延期してんだろ。
    こんなの麻薬と同じでいつまでも続かない。
    麻薬患者が切れたときどうなるか。
    まあ、小学生でもわかるな(笑)

  7. 107 匿名さん

    なるほど、102~104は麻薬患者だったんですね。

  8. 108 匿名さん

    >106
    今の状況の話をしてるのがわからないのか。不動産は現状上向き。それは都心のマンションの売れ具合からも明らか。自分と意見が合わないとダメみたいだな。
    まぁこんなとこでもの知らない奴と議論してもしょうがないからもうこの書き込みの返信はいらないからな(笑)
    じゃあさよなら

  9. 109 匿名

    今売れているからこれからも売れるというのは、バブルの頂点で不動産買ってしまった人と変わらんね。
    今日晴れたから明日も晴れるという人と、今日は晴れたけど西に低気圧が来ているから近いうちに天気はくずれるかもと考えている人ぐらいレベルが違いますね。

    それはさておき、そろそろスレタイに戻したらどうでしょうか。スレタイから離れすぎではないでしょうか。

  10. 110 匿名さん

    都心のマンションが売れてる?
    シティタワー麻布十番、パークコート麻布十番、パークコート赤坂、アトラスタワー六本木
    いずれも代表的な都心マンションだが、竣工1年ほどしても在庫だらけ。値下げしても在庫
    だらけ。空室ばかりで外から見ても明かりが点いてない部屋ばかり。
    もっと良く勉強しなさい。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 111 匿名

    ここ横浜紅葉坂レジデンスの検討スレなんだ。わかる?文字読めるのかな?

  13. 112 匿名

    こちらで子供と三人暮らしたいと考えてますが、何平米が妥当でしょうか?

  14. 113 匿名

    まあ売れていないものもあるんでしょうけどここ数ヶ月の首都圏のマンションの成約率は好不調の目安の七割を越えているから全体的には売れているのでしょう。
    でもそれは政府の住宅税制優遇のおかげ。それが終われば不動産不況になるでしょうね。
    私としてはみなさんに今のうちにどんどん買ってほしいです。そうすればその後の不動産不況もより大きくなりますし。今買っている人のなかにも、これからの世界不況でローン払えなくなり投げ売りせざるを得ない人もでてくるでしょうから。
    あ、ここを買えるぐらいの資力のある人は別ですよ。

  15. 114 申込予定さん

    >112さん
    80mちょっとがよいと思いますよ。ちょうどMRの部屋くらい、長く住めると思います
    価格は7000〜8000万円くらいだったと思います

  16. 115 匿名さん

    アメリカもこの間、景気回復したと勘違いして住宅優遇止めたら途端に
    不景気に逆戻り(笑)

  17. 116 匿名

    子供と三人とは、夫婦と子供一人?親一人と子供二人?でしょうか?
    それにより適した間取りも違ってきますね。

  18. 117 匿名さん

    マンションが売れてるように見えるのは、低仕様のユニクロマンション
    が増えてるからだよ。
    ここのような割高マンションを検討するなら、数字じゃなくて中身を見なきゃね。
    ここはユニクロ仕様なのに価格はバブルだからね。

  19. 118 匿名

    ここの金額でバブル?
    六本木のタワーマンションは金額はここの比じゃないが売り出した分は即完売。あそこもユニクロマンション?

  20. 119 匿名

    ↑バブルとは単に価格の高低ではないのだがね。その物件の価値に比べて割高かどうかなんだけどね。一つ勉強になったね。

  21. 120 匿名

    ↑お前が買えない=バブル
    一つ勉強になったね(笑)

  22. 121 匿名

    貧富の差が、大きい国になりましたね
    買える人には対した問題ではないのに
    ユニクロだの不景気だの
    背伸びして検討するから方向間違えるんだよ
    何人かちゃんとした考えを持っていましたよね
    ここに住みたいか?それが問題なんだよ
    マンションが買い時と思わないのであれば、マンコミ見てる意味もないし、理解できない
    投資ならは他でやってくれ!背伸びすると景気関係なく、破滅するぞ
    あと500万円安くなったら、坪2??だったら買い!なんて考えてるら、身の丈の物件を検討することですね
    将来、住民格差に発展しますよ
    追加、修繕費用なんかも気にしない人にならなきゃね

  23. 122 匿名さん

    >>114さん

    そのぐらいの広さが一番ちょうどいいと私も思います。

    それ以上広くても掃除が大変そうです。。

  24. 123 申込予定さん

    すごいしつこいユニクロなお方だな…
    あんな真夜中に書き込みなんて、普段何してるんだろう?

  25. 124 申込予定さん

    ってことは、参番館の上層階と弐番館の広めが良いですね。後は価格との兼ね合いでしょうか。

  26. 125 匿名さん

    >122さん
    家族構成にもよりますね。
    部屋の広さは、選ぶ間取りや家具など工夫次第で広く見せることもできますから、70m2台でも十分かも知れませんよ。
    なにせ、それだけで数百万円変わりますからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 126 申込予定さん

    110
    勉強しなさいって…
    んな空室探しの勉強なんかやめて、もっとまともな勉強しろよ…

  29. 127 匿名さん

    >118

    THE ROPPONGI TOKYO のこと言ってる?
    あそこの仕様知ってるの?
    天井高 245cm、カラーセレクト選べない、外壁はタイルではなく塗装。
    都心にこんな低仕様タワーが今まであったか?
    それから、第一期は即完ではなく9割売れただけ。
    それも始めの価格から値下げしてやっとね。
    もっと、しっかり調べてね。

  30. 128 匿名

    期分けごとの即完なんて意味ないね。
    要望書があった部屋だけ売れば即完して当たり前。
    全体でいつ完売したかが重要。判断基準がズレてます。

  31. 129 匿名さん

    やっとホームページ更新したみたいですね。
    9月4日に抽選会って早すぎない?しかも販売時期が9月4日の10時~12時。抽選12時。1期3次販売ということでしょうが結局は1次、2次で抽選落ちた人の要望書とって39戸優先売りしたってことだよな。

  32. 130 匿名さん

    すごい売れ行きですね。
    1期2次までで160戸売れていますから、今回の40戸で
    弐番館以外はほぼ残らないですね。
    価格設定安すぎでしょう。

  33. 131 匿名

    ここにもデベの鴨がいるみたい。戸数が多いマンションは始めは花が沢山つくのは常套手段。それで煽られて買わされる鴨さんが後から気付く。何でいつまでも完売しないんだろうと。 先に挙げた都心タワーも始めはどこもこんな感じだったからね。

  34. 132 購入検討中さん

    130
    竣工は来年末なのに、今年中に完売しそうですね。
    凄すぎる、、、、、

  35. 133 匿名

    全戸販売してからじゃないと判断できませんね。

  36. 134 匿名さん

    弐番館は来年まで販売しないと営業から言われました。
    今年中に何とか壱、参番館を売るのがやっとみたいです。
    よって、年内完売はありえません。

  37. 135 匿名さん

    134
    おそらく弐番館は値上げするだろうな。
    もともと壱番館、参番館の売れ行きをみて価格設定する戦略だろう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 136 物件比較中さん

    130
    このマンションはスーモなんかにも全く広告載せてないですね。
    営業が、『ココはほっといても売れます』といっていたのは本当ですね。
    予想を凌駕してアシが早いです。

  40. 137 匿名

    弐番館はずいぶんもったいぶるな。デベの作戦なんだろうけど。

  41. 138 匿名さん

    タワーマンションは自律神経失調症になりやすいという報告がありましたが、
    流産のリスクも高いようですね。

    http://prog.pr.tokai.ac.jp/utokai/TkpMedia?p_kubun=01&p_kijic=2010...

    タワーでないのが紅葉坂レジデンスの魅力のひとつだと思います。

  42. 139 匿名

    >131
    MR行ってないんだな(笑)ここは売れた住戸に花なんか張ってねーよ(笑)

  43. 140 匿名さん

    何ですか花って・・・
    どこが売れてるなどはいちいち言ってくれませんが。

    こんなくだらないレスはどうでも良いのですが、弐番館は今年の9月中旬に発売予定ではなかったでしたっけ?
    ほんとに来年まで売らないんですか?

  44. 141 マンション投資家さん

    一般論です


    ・「竣工前後に完売」というのが一番望ましいです。
     最後にそうなれば、途中経過はどうでもいいんです^^
     あまり早く完売してしまっても、モデルルームが無くなったり、営業が異動したりと、
     契約者にとっても不便になります。

    ・販売開始月〜竣工月までの期間から、総戸数の割合をみて、
     それを下回っていれば、売れ行きは良くないと言えます。
    (販売期間が10ヵ月なら、5ヶ月目に半分が売れていれば普通)

    ・売れている様に見せる、話すのは「売れていないマンション」はイメージが悪いからです。
    「女性が自分を綺麗に見せようと努力している」という優しい目で見てやって下さい。
     それを「厚化粧じゃね?」と言われると・・・

    ・本当に売れ行きの良い物件は「完売間近」の案内をする暇もなく完売します。

    ・「完売間近」「キャンセル住戸」という謳い文句は、真実でない場合が多いです。
     もう案内をする理由を無理やりつけているだけです。

    ・「完売御礼」が出た後の、「キャンセル住戸」は本当です。

    ・何戸売れているのかは、日々変わるので明言をしない場合が多いです。
     「20戸ぐらいです」「半分くらいです」という話し方をします。

    ・売れ行きが良くても、正確な戸数を話さないこともあります。
     「後○戸です」と希少性を話して上手くいく場合もあれば、
     「もう検討する部屋がない」と判断される場合もあるからです。

    ・他社のマンションのモデルルームが出来ると、相乗効果で販売が進むこともあります。
     比較対象が出来たことで、検討し易くなるからです。

    ・マンション販売の旬は「建物内のモデルルーム公開〜竣工」までです。
     実物を見られるというメリットが大きいです。
     昔は竣工後の方が、眺めも確認出来て良かったのですが、
     最近では、部屋のカラーや間取り、オプション等、細かな希望に応えるのが主流で、
     竣工後では対応出来ない点で不利です。

    ・売れ残りが出ると、財務体質の良くないデベではかなりつらいです。
     資金回収が遅れるのは勿論、未引渡し住戸の管理費等も負担する必要があるからです。

  45. 142 匿名さん

    139、140
    花というのはデベが煽る為によく言う販売済み住戸のこと。販売済みであって契約済みではない場合が多い。

  46. 143 匿名

    >142
    139だが日本語読めるか?知能が低レベルなかたですね(笑)

  47. 144 匿名

    131と142の内容が矛盾。全く意味不明。

  48. 145 匿名

    〉143
    142だが日本語読めるか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 146 匿名

    >145
    読める。
    反論が悔しいんだろ(笑)
    ネガするにもお前は低レベル過ぎるな(笑)
    俺仕事あるから返信はもういいから。
    お前も仕事しろよ。

  51. 147 匿名

    まぁ、花の意味が分からん素人はほっといて、ここは竣工まで待って予想以上に悪い眺望で溢れ出るキャンセル住戸を妥当な価格で買うのが利口かも。

  52. 148

    教えちゃダメよ。誰かが買ってくれないといけないんだからさ。
    わかっているヤツだけが後からおいしい思いすればいいだけなんだから。

  53. 149 購入検討中さん

    >147
    ほしいけど買えないんだね
    がんばれ!

  54. 150 匿名さん

    147さん
    いえいえ、あなたは検討しないでください。
    花の意味なんかみなさんわかってます。
    紅葉坂にはそんなもんはないと言ってるんですよ。
    何が花だよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸