楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-25 15:26:18
楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-08-25 15:26:18
>ってほんとに539さんが指摘するとおりポジレスは毎日同じことしか言いませんね。
それはネガが毎日同じことしか言わないからでしょう。
>建物自体出来てもないのに何がいいマンションなんでしょうね。
じゃあ青田売りが主流な今、どうやってマンションを選ぶのですか?
建物ができてなくても、その建物のカタログ仕様なり立地なり、調べられることはたくさんありますよ。
>なんで1棟の契約率しか計算しないのですか?おかしいですねぇ。
対象を「西棟」に限定してるからですよ。
だからちゃんと「竣工半年前の現時点での」と書いてあるでしょ。
東棟も入れるのなら契約率は2割でしょうが、条件も「竣工2年半前で」と変わりますよ。
竣工半年前で2割だと低い気もしますが、竣工2年半前で2割。
これって悪い数字なのでしょうか?見当もつきません。
あえて言うなら、竣工2年半前ならほとんどのマンションは契約率0割だと思いますが。
>これだけ戸数も多い、竣工時期も時期も違う建物なら普通1棟、1組合にするんですが、そうしなかったのは
>1棟づつでは契約率が届かないとふんだんでしょうな。
残念ですが、頭が・・・・・としか言いようがありません。
「率」でしょう?二棟合わせるのと分けるので、どう契約率が変わるのでしょうか?
そういう理由で二棟合わせることにしたんでしょうか?
・・・本当の「妄想」というのはこういうのを言うのではないんですか?
>組合設立など管理規約にしたって販売件数でなく契約率で規程されていますから、いくら件数を叫んでも
>契約率が大事なのはそのためです。
管理組合がどうとかの都合で契約率が大事だと叫んでたんですか?
てっきり契約率で売れ行きを判断してるのだと思ってた。
それなら、竣工2年半前の契約率なんて何の意味も持たないですよね。