楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-25 15:26:18
楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-08-25 15:26:18
販売開始から4ヶ月経った現段階で既に300戸以上販売。
竣工まであと2年5ヶ月。
住友はここに関してはいい値付けをしましたね。
2月から販売開始でしたから、もう7ヶ月経ちますね。
1期分で180戸売れたという事は、以後、その半分ずつしか売れないという事でしょう。
だから、2期で90戸、3期で45戸、4期で22戸、5期で11戸、6期で6戸。
6期まで総て合わせても、354戸だと予測しています。
資料請求はしましたが、マンションギャラリーには見学には行きませんでした。最近、住友不動産より、2回も、ギャラリーの見学の勧誘電話がありました。
売れ行きは良くないようですね。
他のマンションと、比較した結果、同時期に売り出していた、2駅直結、1駅徒歩5分、3駅使えて、京都駅へ電車で10分の所を買いました。
394戸が6ヶ月で完売。現在、キャンセル待ち募集中です。
ちなみに投資目的で6戸購入した人もいるそうです。
>、2期で90戸、3期で45戸、4期で22戸、5期で11戸、6期で6戸
計算がおかしいです。まず期と次を間違えてますね。
第一期1次180戸。2次は一次の追加販売分で50~100戸くらい。3次28戸。4次~30次ぐらいまで1次あたり1戸~10戸くらい。
第一期1次が突出して多いのは当たり前です。昨年末あたりからの検討者の分を一気に売ってますからね。
>同時期に売り出していた、2駅直結、1駅徒歩5分、3駅使えて、京都駅へ電車で10分の所を買いました。
>、394戸が6ヶ月で完売。現在、キャンセル待ち募集中です。
パデシオン六地蔵ですね。あそこは相当売れ行きが良かったみたいですね。
最近の関西のマンションで一番売れ行きが良かったといっても過言ではないかもしれません。
いいマンションを買いましたね。
それはともかく、投資用でもないのにここと京都の六地蔵で同時に比較検討する人がいたのかと驚きです。
いくらなんでも場所が離れすぎでしょ。
>、1期分で180戸売れたという事は、以後、その半分ずつしか売れないという事でしょう。
>だから、2期で90戸、3期で45戸、4期で22戸、5期で11戸、6期で6戸。
もう一度読み返しましたが、これは今後の予想の話なんですね。
それなら、そもそも1期で180戸だけというのが間違いです。上で書いたとおりですので。
1期だけで300戸は超えてます。
>、2月から販売開始でしたから、もう7ヶ月経ちますね。
ウソはよくありません。販売開始は4月です。
またネガの空想ネタか。
素人の予想なんて誰も信じないよ。
いいかげん事実で議論しようぜ。
227さんヘ
現在八尾に住んでいます。
高齢の親も八尾在住で、子供達は転勤族、親の面倒を見やすい八尾か、転勤族の子供が来安い六地蔵か、悩みました。
高齢の親の面倒は、頻繁に通うなり、泊まるなりして、凌ぐ事にしました。
親には、まだ言えずにいます。
ばかげた売り煽りが無ければ、ネガも減ると思うけど。
当初2009年2月販売予定が2009年秋、2010年2月、2010年4月にようやく販売開始。
不動産販売会社のつてで根回し期間が十分あった割には売れてないですな。
〇次なんて売れ残りやキャンセル分をそのまま持ち越すので実態は公表してる300戸程度が正解です。
最終的に器が1500戸ってなんだから販売戸数だけ誇張されても契約率としてはたった2割。
東はまだ先とレスがつくでしょうが、隣に同じものが建つだけなので需要がある人はどこのマンションでも
同じように先に購入するもの。
最初に販売数が一番多いのもすべてのマンションでいえること。
一番多い時期にこれじゃあ騒ぐほどでもない。
売れてないってレスがつくと必ず227の様な△期〇次では~~~はこれだけ売れてる!ってレスがつきますが、
販売会社の人ですか?
まさか契約者の方ではないですよね?毎日気になって仕方がないのですか?
契約されたならもう行く末を静かに見守るほうがいいと思いますよ。
ムキニなって反論してもそれ以上にレスを呼びます。
>契約率としてはたった2割。
契約率で売れ行きの目安が分かるのはある程度以下の規模のマンションのみ。
契約率で判断するなら大規模であればあるほど不利に決まってる。
証拠に、どんなにいいマンションでも1000戸以上のマンションが竣工前に完売したことは未だかつてない。
>東はまだ先とレスがつくでしょうが、隣に同じものが建つだけなので需要がある人はどこのマンションでも同じように先に購入するもの。
これは最高の思い込みですね。毎年需要が出てくることを全く理解していない。
住宅は消耗品です。家を売ったり壊したりして家を出る人がいる分、新しい家が買われるんです。
>一番多い時期にこれじゃあ騒ぐほどでもない。
2008年の不況突入後で、販売開始から4ヶ月で300戸以上売れたマンションは大阪ではここしか知らないんですが。