楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-25 15:26:18
楽しく有意義なスレにしていきましょう!
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-08-25 15:26:18
↑こういうのを荒らしと呼ぶのでは?
>どこのマンションですか?大規模だから不利って。
どこのマンションでもそうです。
例えば、総戸数が1000戸か100戸かの違いだけで、他が全く同じ仕様(立地条件等も含めて)のマンションがあったとします。
100人がどちらかのマンションを選ぶとするなら、選ばれる割合は50人ずつになるでしょう。
もしくは、どちらかといえば早期に完売しそうな100戸の方を選ぶ人がやや多いかもしれません。
仮に50人ずつに分かれたとすると、総戸数100戸のマンションの契約率は50%になります。
総戸数1000戸のマンションの方の契約率はわずか5%です。
これが、大規模であればあるほど契約率が不利になるからくりです。
それからしつこく2割と言ってますが、まだ販売さえ開始しておらず竣工も2年以上先の東棟の戸数を母数に入れるのはおかしい。
仮に東棟を入れたとしても、それで出た2割という数字を他の全戸同時竣工のマンションの数字と比較して低いなどと言ってるのは見当違いも甚だしい。
だって現段階で仮に西棟全戸完売してても契約戸数は5割に届かないんですから。
他と比較するなら、西棟のみの販売なんだから母数も西棟のみにするのが妥当で、それなら契約戸数が300戸ジャストだとしても4割以上です。
>大規模であればあるほど契約率が不利になるからくりです。
大規模、中規模、小規模、それぞれでメリット、デメリットがあるのですから、大規模はやめた方がいいとは
言えませんね。契約率は低めになるかも知れませんが、メリットとデメリットのバランスで、選ぶ方も
多いかと思います。多分。おそらく。知らんけど。
本との売れてる。
すごく売れてる。
バカ売れ、びっくり。
本とにいいマンションだ。
よかった。よかった。
うれしいよ。
関係ない俺が読んでも別にネガレスじゃないと思うレスはたくさんあるのですが、
契約者にとってここをほめる以外は全部ネガに見えてしまうんでしょうね。
ネガシティだから契約者もそうみえるんじゃないの。
>250
前に相対数の話を例にあげた人と同一人物か?
いつも持論で話をするのはいいんですが、間違った例えばかりですね。
なんで選択される割合が半分ずつになるの?
1000戸であろうが100戸であろうが、100人がいいほうに住むにきまっとる。
1000戸に100人が行く可能性もあるし、100戸に100人が行く可能性もある。
戸数に応じて配分されるわけじゃないでしょうにw
ここの人が良くあげる大日ですが、7棟を順番に約3年かけて建ててましたよ。
ネガレスも多かったですが、順次竣工販売開始であっという間に売れてましたよ。
>>243
242は241に対してのレスだよ。
反論でもなんでもなく荒らしを呼び込んでるだけだからね。
順に読めばわかるだろうが。
気にし過ぎだよ。
だれかれかまわず噛みつきゃいいてもんじゃないでしょが。
住友のタワースレは連呼する奴が多いな。
売れてないほど同一人物が書くのも似ている。
買えなかったひがみくんの怒涛の書き込みすごいですね。
↑契約者、契約者としつこいんで(違うと言ってるのに)敢えてこう呼ばせてもうらいます。
でもこれだけ書いて結局、中身に関してのレスは258の一つだけか・・・ネガってそんなもんですよね。
>>255
別にネガだから反論してるわけではないですよ。
間違った情報、嘘デタラメ情報などに反論してます。
>・1000戸であろうが100戸であろうが、100人がいいほうに住むにきまっとる。
>・1000戸に100人が行く可能性もあるし、100戸に100人が行く可能性もある。
例えではどちらのマンションも立地を含めた条件は全く同じって言ってるでしょ。
つまり総戸数以外のマンションとしての良さはどちらも同じ。
それなのになんで片方に100人全員が集中するんだ?
たまたま偏る可能性があったとしても、それはバラツキの問題。
>戸数に応じて配分されるわけじゃないでしょうにw
↑これこそ>>250の説明の意味を全く理解してないな。
戸数に応じて分配されるなんてどこの誰が言った?
戸数に応じて分配などされないから大規模の方が契約率では不利になると言ってるのに。
>ここの人が良くあげる大日ですが、7棟を順番に約3年かけて建ててましたよ。
>ネガレスも多かったですが、順次竣工販売開始であっという間に売れてましたよ。
何から何までメガにそっくりですね。
この不況の中で本当に300戸売れてるのなら人気のあるマンションと言えるでしょう ただ戸数が多いみたいから完売には時間がかかるでしょう それだけのこと
ここは売れ行き悲観のネガレスが多いものの、マンションの中身に関するネガレスがほとんどないね。
つまり内容としては悪くないけど戸数が多すぎるってことかな?