匿名さん
[更新日時] 2010-07-21 17:45:30
サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米
【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】
こちらは過去スレです。
サンクタス宮崎台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分 東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
127戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]双日リアルネット株式会社 [媒介]株式会社アドレス [媒介]カンパニートラスト株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス宮崎台口コミ掲示板・評判
-
231
匿名さん
一般的に、最近のどのマンションも二重天井ですね。
サンクタスのHPに書いてあるように、配線等を通すために天井を二重にする必要があります。
直床は、建築コストを下げるための手段で、安さを売り物にするには仕方ないのかもしれません。
モデルルームを見学していないので詳細はわかりませんが、直床の場合は遮音性や断熱性を確保するためにクッションフロアにしていると思われます。
クッションフロアのフカフカ感に納得できればいいでしょう。
それと、HPやモデルルームでも把握できないことがあり、例えば共用通路のコンクリート内部にビニールシートが施工されているかどうかでも音の差が出ます。
高額なマンションならほぼ確実ですが、安さが売りのサンクタスですし長谷工仕様ですから期待できないと思います。
価格重視で購入されるなら結構ですが、慎重に物件比較する人は専門知識のある人に相談したほうがいいでしょうね。
私自身、どうしようか悩みまくっています。
-
233
物件比較中さん
ドンキ+尻手黒川+坂(駅・小学校)+直床
子持ち家庭は手を出しにくい物件だと思います。
所詮、サンクタスはクレストシティと同様、「馬絹」物件なんですよね。
プラウドやパークハウスのような「宮崎」物件とは格が違うのだから、割り切るしか無いとは頭ではわかっているのですが…。
-
234
匿名さん
馬絹物件として考えるとそれほど割安感がない
宮崎台物件として考えると環境面に難あり
微妙なんだよね
安いのに最寄り駅は宮崎台って単純に考える人がほとんどだから
人気はあるかもね
-
235
匿名さん
宮崎台物件として考えると環境に難ありって、意味わからん。最寄り駅は宮崎台。何の問題もない。
-
236
匿名さん
最寄駅が宮崎台という一点以外は、閑静な住環境、学区の評判、駅までのアクセス等あらゆる点で馬絹物件は宮崎台物件に大きく見劣りする。それが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
購入検討中さん
南側および東側の1Fって、地下ですよね。
テニスとか野球の壁打ちには最高かも。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
-
239
匿名さん
234さん
私も、そんなに割安だとは思っていませんが、絶対額では安いです。
ただ、駅から徒歩9分という距離に惑わされています。
-
240
匿名さん
236さんに賛成です。
大きく見劣りするからこそ、安く売っているのだと思います。
まあ、クレストシティに比べればマシですが。
-
241
匿名さん
>>238さん
私も232さんと同感です。
将来価値やら、公示価格との比較やら、投資回収率やら、稚拙な「論理」を振りかざしているだけで、緻密なようで緻密で無く根拠に乏しい自論を展開しているだけなのに、一方で他人の意見は「感情論だ」「頭が悪い」と否定する。「あんた何様?」って感じですわ。リアルな社会で誰にも相手にされない、典型的なネット弁慶君なのかもしれませんが。
-
243
匿名さん
-
-
244
匿名さん
サンクタスの情報は求めているけど、マンションの選び方なんてこのスレで教示いただかなくて結構です。PRESIDENTを更に劣化させたようなチープな講釈にはウンザリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
233さん、234さんに賛成です。
場所が悪い、学区が悪い、仕様が悪いです。
どなたかも書いていましたが、ここを買うくらいなら駅近の中古のほうがいいです。
宮崎台駅こそ使いますが、宮崎台の雰囲気を持つ場所じゃないです。
-
251
ご近所さん
夜の方がすごいよね
以前ドンキでフルヘルメットで買い物してる人とか
全身ピンク色のコスプレしてるおじさんとか見かけたけど
あの人達は昼間どこにいるんだろうと思ったよ…
-
252
匿名さん
そういったドンキの常連さんたちにはサンクタスは最高の住まいでしょう。実際に購入を検討している人もいるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
深夜のドンキ周辺は、ヤン車が多くて雰囲気悪いですよ。
-
254
物件比較中さん
うーん、たしかにドンキが近くのため嫌う気持ちはわかります。
でも、本当に不都合があるのかなと思っちゃいます。
駅からの距離で考えると、いくつか難点は納得して金額的に狙いやすい物件と思うわけです。
-
255
匿名さん
サンクタスの金額出せば、駅近の良質な中古物件も買えると思うけど。新築にこだわる理由がよくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
やっぱ新築は条件悪くても新品だからね。
誰も使っていないっていうのが魅力なんすよ!
そんなの当ったり前ジャン
-
257
匿名さん
仮に中古のプラウド宮崎台と新築のサンクタス宮崎台であればプラウドを選ぶ確率は100パーセントだと思うけど、新築厨だとそうでもないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
マンション予定地のすぐ横の都市計画道路ができれば、
宮崎台駅からのゆとりある並木道がそのままマンションの横まで伸びて、
先も街並みが落ち着いた野川台までつながるので、
いい感じなんですけどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件