福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. MJR新宮中央駅前ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-14 21:57:34

駅前再開発「新宮町中心市街地整備事業」と連動して建設される
MJR新宮中央駅前について情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
交通:
鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.31平米~112.09平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル 九州支店

施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-25 11:34:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR新宮中央駅前口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    合併して福岡市北区なんてなったら、東区や早良区の人達は喜ぶかもね。

  2. 452 匿名さん

    あくまでも案なのですが・・・
    平成2018年度から新宮が福岡市と合併
    ざっくりですが
    箱崎~千早~土井~香椎が東区
    新宮~志賀島~奈多~和白~アイランドが北区
    こんな感じで進んでいます。

  3. 453 匿名さん

    >>451
    >東区や早良区の人達は喜ぶかもね。
    東区民ですけど、意味がよくわかりません。その理由は何でしょう?

  4. 454 匿名

    >452さん
    どこからの情報ですか?
    2018年度から合併とか区分けの仕方など…

    妙に具体的過ぎるかなぁと。

  5. 455 匿名さん

    平成2018年度なのであと1995年先ですね。
    新宮どころか日本が無くなっている可能性あります。

  6. 456 匿名さん

    >>455さん
    驚かしてごめんなさいね
    平成2018年って間違って書きました。
    西暦2018年って書くつもりが・・・
    あと7年後ですよ。

  7. 457 匿名さん

    ソースは?
    本当に7年後施行ならば情報無さすぎ。
    アイランドシティは北区ということだけど、香椎は東区で香椎照葉は北区?
    妄想だろうけど詰めが甘いね。

  8. 458 匿名さん

    >452
    東区の分区案は10年くらい前からくすぶってるけど、その分割の仕方は初めて聞いた。
    それって人口のバランス悪くない?もともとは多々良川を境にだよね。

  9. 459 匿名

    >453
    東区、早良区は端っこってイメージあるから、それより下ができたら…ってことじゃない?

  10. 460 匿名さん

    アイランドシティ、香椎浜、香椎、千早はどう考えてもセットでしょう。

  11. 461 匿名さん

    まあでも過疎化しそうな新宮マンションのスレにしてはすごくネタが展開しましたね。
    楽しませてもらいました。

  12. 462 匿名

    多々良川を境にして北区と東区に分けたら東区の面積がかなり小さくなるのでは?

    いちいち住所表記を変更するのも面倒だし、もし合併して北区を作るなら新宮町だけにして〜。

  13. 463 匿名さん

    詰めが甘かろうとなんだろうと
    骨子の段階なんだから・・・
    東区民の都合で区分けするのではないのですが・・・
    和白や奈多・雁の巣の特定地域の謄本ご覧下さい・・・
    アイランド周辺もね
    皆さんご存知の方の関連会社がいっぱい・・・
    結局、得するのは一部の人ですね。

  14. 464 匿名

    仮に、452さんの情報のように進んだとしたら、御島崎、松香台、下原のあたりが区の境目というところでしょうか・・・?
    校区の問題なども含めて、色々と大変なことが予想されますね。
    いずれにしても分区が実施されるとしたら、463さんのおっしゃるように(区民の意向というよりも)政治とか権力者の意向で左右されるのかもしれませんね。
    そのうち情報が表に出てきたりするのかなぁ?

  15. 465 物件比較中さん

    MJR新宮中央の駐車場の位地は、先着順だったのですか?それとも抽選だったのでしょうか?MJRⅡも購入したい物件の候補に入れているのですが、まだ情報がわからないので、参考までに1がどういう方式なのかを知りたいです。御存知のかたいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  16. 466 物件比較中さん

    すみません、位地→位置でした!

  17. 467 匿名

    希望の区画を提出して、重複したところは公開抽選でした。ごめんなさい、私は行かなかったのでどのような抽選方法だったのかはわかりません。

  18. 468 物件比較中さん

    467様、早速のご回答有難うございました!

  19. 469 匿名

    もし新宮町が福岡市になったら、何か良いことでもあるのでしょうか?新宮町は粕屋郡の中では比較的経済面では潤っている噂を聞きましたが・・

  20. 470 匿名

    469さん

    やはり、あれでしょ

    郡部に住んでると言うか、福岡市に住んでると言うかの違いじゃないでしょうか

    それ以上に特筆すべきよいとこ、あるんでしょうか。

    あっ、市長が元アナウンサーということでしょうか

  21. 471 匿名さん

    Ⅱを購入検討中なのですが、Ⅰを購入済みの皆様、頭金はどの程度用意されましたか?

  22. 472 匿名

    ゴブンノイチくらい


    どの位あればよいものなんでしょうかね

  23. 473 匿名さん

    諸費用分しか用意してませんでしたけど問題ありませんでした。

  24. 474 匿名さん

    頭金は2割程度用意するのが妥当。当然多いに越したことはない。
    かといって貯金を全部使うのは危険。
    まあ頭金ゼロでも買えるだろうけど無謀。
    頭金すら用意できないような家計管理だったという証拠。ローン破綻が目に見える。

  25. 475 しむけん

    政令市との合併は県が必ず横槍を入れます。
    県の支配下から外れますからね。
    私見ですが、福岡市との合併にはメリットがありません。
    下水道の整備も進んでるし、町内にはもう大規模開発するだけの土地も残ってませんから。
    合併して福岡市の膨大な借金を背負わされるのは御免です。

  26. 476 たむけん

    新宮町は借金はないんですか?

    確かに福岡市は人工島問題しかり色々ありますからね…。
    ただ、こども病院の移転が決まったので、人工島方面のアクセスが良くなるのは必至。

    それに引き換え新宮町は西鉄が撤退しようとしてるし…
    (地下鉄箱崎線を貝塚〜三苫まで延長して、新宮駅は潰す)

    新宮町は福岡市のベッドタウンであることに変わりはないが、ただそれだけかな。

  27. 477 しむけん

    福岡市と合併となれば、町議の大半が職を失います。
    多くは他に本業を抱えているでしょうが、議員の資格を失うと本業に影響が出る方もいますよね。
    だから合併は上手くいかないんです。あくまで一般論ですが。
    住めばわかりますが、新宮町は大変良いところです。
    市内と比べて治安も良いし、学校も荒れていません。
    都市計画税もかかりませんし、何より水不足の心配がないですから。
    ただ、福岡市では子供の医療費など独自の優遇制度もありますね。
    いずれにしても、新宮町はこのまま存続してほしいと思ってます。

  28. 478 匿名さん

    都市計画税はないけれど、異常に高い上水道負担金(20mmで約50万円)の他、下水道負担金も高い
    (¥500/㎡)、上下水道料金も高い、下水道普及率も低い、などなど、問題山積みじゃないですかね、
    新宮町は。自然環境はいいし、JRの駅もできたし、いいところだとは思うけれど。
    かといって、合併相手として福岡市は魅力的な都市ではないし、逆もそうだろうし、この問題は難しい。
    三苫まで地下鉄が開業した場合、三苫-新宮は西鉄の折り返し運転? ずっと先のことだろうけれど、
    気になりますね。

  29. 479 匿名さん

    本当に必要なのでしょうか?
    皆さん、持ち家って必要ですか?
    日本の住宅は購入時が最高値でそれからは資産価値が減るのが一般的ですね。
    欧米諸国などは何もない所に住宅を作り
    長い年月をかけて街並みを作ります。
    購入時が安く住んでる住民の努力で資産価値を高めます。
    人口減少が続く日本、2015年からは世帯数減少です。
    日本の住宅のあり方をもう一度見つめ直す機会かも知れませんね。

  30. 480 匿名さん

    ↑ ネット記事そのまま丸写し(笑)

  31. 481 匿名

    もう契約したから今更引き下がれませーん

  32. 482 匿名さん

    損得勘定だけで語れないのが車や住宅。

  33. 483 匿名さん

    知っている人教えてください。
    駅の西口?
    医療モールっていつできるのですか?
    病院用地みたいですが全然気配がありません。
    知っている人がいたら教えてください。

  34. 484 匿名さん

    都市部じゃない限り、いまどきクリニックモールで開業しようとする医者は少数です。

  35. 485 匿名さん

    医療用地が集合しているだけで、「モ-ル」というほどでもないですよ。今秋開業予定のの整形外科
    (そろそろ工事にかからないと秋に間に合わないが・・・)以外には売れていないということは、
    この場所、開業する場所としては魅力がないのだろうか。それとも既存医院への配慮か。
    新宮には少ない診療科もあるので、期待しているのだが。

  36. 486 匿名さん

    >医療用地が集合しているだけで、「モ-ル」というほどでもないですよ。
    いやそういうのをクリニックモールっていうんだよ。

    【福岡】仮)新宮中央駅前医療モール
    医療モール
    内科、外科、皮膚科、小児科、耳鼻科、眼科、整形外科、産婦人科、心療内科、脳神経外科、泌尿器科
    福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜 土地区画整理事業区内
    JR鹿児島本線「新宮中央」駅前


    現時点では駅周辺の人口が少ないから開業する魅力がないんでしょ。
    もしくは賃料が高いとか。

  37. 487 匿名さん

    医療用地は「分譲」じゃないの?

  38. 488 匿名さん

    貝塚から三苫まで地下鉄延長なんて
    福岡市の人口が300万人超えないと
    絶対にありえない。
    今が140万人だから1年1万人増えて
    160年後か?

  39. 489 匿名さん

    >>488
    地下鉄化じゃなくて地下鉄との直通運転化。
    西鉄香椎までの連続立体交差区間は直通運転化を前提とした構造になっている。

    1. 地下鉄化じゃなくて地下鉄との直通運転化。...
  40. 490 匿名

    300万人の根拠は何?馬○?

  41. 491 匿名さん

    >>490
    根拠は高島さんの発言からだろ・・・
    税収面とかあるんじゃない・・・

  42. 492 匿名

    新宮中央駅の医療モールは苦戦しているみたいですね。あそこは分譲なので、買い取りを渋っているそうですが、新宮町に少ない皮膚科・小児科・耳鼻咽喉科などはいれば、はやると思うんですが・

  43. 493 買いたいけど買えない人

    医療モールは確かに苦戦するかもね、町が政治力でひぱってこれないかな?

    いい街づくりには医療・教育・福祉大切なんだけど・・・

    新宮町町議会は実際どうなんですかそんな力あるんですかね?

  44. 494 匿名

    ミスターマックス内にあるスーパー(食鮮市場だったと思う)が今月で閉店とのことです。

  45. 495 匿名さん

    >>494
    野菜とか品物良くなかったし、3号線下り(福岡市内向け)からのアクセスが悪いですから。
    ボンラパス(ハローデイ?)待ちですね。

  46. 496 匿名さん

    スシロー出店決定!!

    平成23年10月8日開店予定

  47. 497 匿名

    どの場所にスシローが出店されるのでしょうか?

  48. 498 匿名さん

    チェーンの回転寿司なんで不味くて食えないのに…

  49. 499 匿名

    そんな偉い人はこんな板覗かないで!!

  50. 500 匿名さん

    ごく普通の一般庶民ですが、得体の知れない輸入魚を出すような回転寿司は行きたくないですね。
    頻繁に回転寿司に行くくらいなら、年に1,2回だけ美味い寿司屋に行くほうがいいです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR新宮中央駅前 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,780万円~4,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸