物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高松2丁目42番12(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「千川」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「千川」駅 徒歩7分 東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ千川 URBAN DECO口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん 2010/11/19 18:27:06
価格は前に書いてた人もいるけど高いなと思う。
もっと安ければすぐにでも決めたいところだけど…。
-
42
匿名さん 2010/11/19 22:15:13
地図で見ると池袋駅まで約1.9km。徒歩24分、自転車なら10分ぐらい。それでいて周辺は商業地ではなく住宅地だから、家族連れには良い環境でしょ。
池袋徒歩25分以内なら、坪240〜250万が妥当なラインだと思うけどね。
あとはライフなんたらサロンとやらに行って物件詳細を確認してから検討するかどうか決めるかな。
-
43
物件比較中さん 2010/11/20 00:58:35
天井が低い。
特に浴室。
普通の1416より、感覚的に狭く圧迫感を感じる。
-
44
匿名さん 2010/11/21 12:08:43
-
45
匿名さん 2010/11/23 00:43:32
球体ボイドスラブで検索すると、通常のボイドスラブより軽量且つ遮音性が高いみたいですね。
マンションは躯体が命なので、こう言った新技術で軽量化と遮音性能が上がるなら大歓迎。
とは言え、HPでまだ全数の間取りが出てないのってどうなんだろう・・・
-
46
匿名さん 2010/11/26 13:22:15
HPを見ると、『+Cプレミアム住戸』とあります。
多分、この+Cってコンサバトリーの事ですかね?
多分東向きの北側四戸が、この+Cプレミアム住戸なのでしょうが、だいげんてん
東向きってのも、大減点ポイントです。
南面はそれなりの間取りで、価格的にもプレミアムって気もしますが、
ここのディベはあのコンサバトリー住戸が売りと思っているのでしょうか???
-
47
匿名さん 2010/11/26 14:37:21
コンサバトリー住戸はなんで大減点なんですか?
モデルルームがこの+Cタイプの部屋だったんですが、
部屋のほうが専用庭より低い位置にあるようでしたが。
-
48
購入検討中さん 2010/11/26 22:43:50
大減点って…。ウケる!
No.46は匿名さんじゃなく審査員さんですね。
-
49
匿名 2010/11/26 23:55:29
誰でも感じ方に個人差はあるので、家選びで東向きが減点な人、西向きが減点な人、
それぞれあると思いますよ。
46の書き込みは意味が判らないので、この書き込み自体が大減点と言うか、0点だな。
ま、時間帯から察して、酔っ払って書いてるのかも。
-
50
匿名さん 2010/11/27 01:57:59
球体ボイドスラブのため、
天井高が最低レベルの2,400らしい。
さすがに低すぎじゃないですか。
-
-
51
匿名さん 2010/11/27 08:26:22
私なら天井高の10cmよりは、梁とか柱の出っ張りの少ない事とか、
上階の音を遮断してくれる方が嬉しいです。
-
52
匿名さん 2010/11/27 09:42:15
遮音を求めるなら、ベタスラブにしてくれれば・・・。
-
53
匿名さん 2010/11/27 11:31:30
東向きは、間口が狭い田の字間取りばっかりですね。
価格とのバランスなんでしょうが、
立地以外の魅力がない感じですね。
-
54
匿名さん 2010/11/27 12:31:59
確かに東向きの1f以外は、つまらない間取りですよね。
ちょっと目を惹くのは、各フロアの北端の小さいルーバル付きの部屋くらい。
そのルーバルも、普通のバルコニーレベルでしかありませんが・・・
50平米台~60平米台が結構ありますが、
ロケーション的にDINKSが購入ってのもちょっと?な気もします。
-
55
匿名さん 2010/11/27 12:47:01
なんか、、、阪急の大塚も見学しましたが大塚と比べて
ここは営業が押し付けがましいというか、、
精神的に疲弊しました、、、
売らんかな売らんかなで、、
-
56
匿名さん 2010/11/27 12:55:37
資料もHPもまともにできていないのに
販売はどんどん進めようとしてるぐらいですからね。
頑張って早く売らないといけない都合でもあるんですかね?
-
58
匿名 2010/11/27 16:10:20
正直それは不安要素ではありますね>東京におけるデベの実績
-
59
物件比較中さん 2010/11/27 23:08:43
阪急不動産って大阪の会社だし、関東では馴染みの無いデベロッパーですよね。無名と言ってもいいぐらい。
けど、いい加減な会社はリーマンショック以降あらかた淘汰されてるし、幾多有る横文字名のデベロッパーと違って歴史も深いみたいなので問題は無いのでしょう。
-
60
不動産購入勉強中さん 2010/11/27 23:20:26
1階に機械式駐車場がありますが、音は影響あるのでしょうか
-
61
ご近所さん 2010/11/27 23:50:16
音の面で、機械式駐車場の影響が無いと言ったらウソになるし、影響が有ると言ったら大袈裟になる。その程度の感じ方です。ちなみにうちのマンションの機械式駐車場は古くなったせいか昔より音が大きくなった気がします。それでも家の中にいれば全然気にならないですけど。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオ千川 URBAN DECO]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件