- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!
建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!
過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00
田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!
建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!
過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00
外車、子供は私学、お付き合いで大変、年収は1000ではNG、2000以上、
現実的のような気もしますが、
一方で、単純化されたイメージで語りすぎのような気もします。
なんだかんだ言っても、やはりこの沿線は、
お金ならふんだんにある自営や零細企業オーナー、
年収1000万以上の高学歴専門職サラリーマン、
あるいは大学教授、医師、弁護士等
つまり富裕層かもしくは知識層かどちらかの方々がほとんどですので、
それ以外の一般層、つまり年収600万前後、ごく普通の大卒の非専門職(営業等)
という人たちには敷居が高いでしょう。
ただ単に外車に乗って子供を私立にやればよい、というものではありません。
親から受け継いだものも含め、これまでの人生の蓄積が違うのですから。
600万のサラリーマンの友人が住んでいますが?
>>915
>つまり富裕層かもしくは知識層かどちらかの方々がほとんどですので
はっ?田都乗ったことあります??
朝夕のラッシュ時はごく普通のサラリーマン&OLでごった返してますよ。
富裕層や知識層が大半なら、朝夕の通勤時間帯に電車大混雑しないはずですけど。
「はきだめに鶴」といいますが、その逆のケースもあるのです。
ここがまさにそうなのです。
そういう方たちがそのような電車に乗っていらっしゃるのです。
お気の毒だとは思います。
やはり無理はなさらないことをお勧め致します。
ほら、年収600万の庶民も沢山すんでいますよ。
周りに下に見られても平気な人はいるものです。
そうではないでしょう。
年収600万円の人たちは毎日みじめな思いをしながら暮らしているのです。
毎日、地獄列車に揺られて、はるばる都心に働きに出かけているのです。
それでも崇高なプライドを持ってこの地から離れようとしないのです。
そういう方たちがこの地の底辺を支えて下さっているのです。
年収1000万以上でも普通にラッシュにもまれてまーす。
夏休み期間は、まあまあしのぎやすいです。
2000万円以上ですがもまれてますよ。電車の混雑くらい苦になりません。ちょっと早く出れば混まないし。それに青葉区はいろいろな層がいて楽しいですよ。綺麗で安全だし。気に入ってます。
だから上とか下とか
好きだね〜。
この路線の人は。。。
確かに小田急や東横ではこんなおぞましい会話は成立しない。
やはり田都のライバルは京急か西武だな。
田都住民は誰も見てない雰囲気・・。
926が釣りだと見抜けないはずがない。
多分それを楽しんでるか、自作自演だね。
たまに、いい情報書いてあるときもあるからチェックしてるんだけど、
今は特にないんだな・・・。
あ。あざみ野のドレッセは完売まじか。セントヴェールも完売したし、
買う人は買うねー。
ドレッセ青葉台は、世帯数が多いからまだあるらしいけど。
でも、シルフィーノは?
ここが東急の踏ん張りどころだね。
美しの森は、少しは空き部屋減ったんだろうか・・・。
ホントの金持ちは多摩川の内側に住んでいるでしょう。
青葉辺りで年収自慢されても・・・ねぇ。
ホントの金持ちは、見ず知らずの人に金の話などしない。
ゆとりある暮らしをしているのは結構ですが、話題が乏し過ぎます。
年収が多くても貧しい心じゃ豊かな人生にはなれませんね。
もっとここを、環境の良さや素敵な情報の交換の場に使いませんか?
他の路線の比較なんて必要ないですよ。
それぞれに良いところがあるわけですし、比較して批判しても意味ないですよ。
どこのエリアのスレでも、自分の住んでるところを自慢するコメントはあるよ。
そりゃそうでしょ。
99%は住民を装った人間の煽りだと思いますがね。青葉台は別かな。あそこは真性かも。
やはり住む人のプライドって住環境を育みますよね。
だれだって人に自慢できる良いところに住みたい。
だったら東横か小田急に行けば。
いくら自慢できる所に住んだって、その地域で下に見られて惨めな思いするのは
奥さんと子供は可哀想。
上とか下とか気にしている事自体が虚しい。
なぜ人の目を、そこまで気にするんですか?
自分の人生を人と比べて暮らすなんて虚しくないですか?
自分は自分です。
たった一度の人生なんですから自分らしく暮らすのが一番じゃないですか?
気にし過ぎです。
きっと、勝ったとか負けたとか思っている時点で負けてますよ。
こんな匿名掲示板で力説しても意味ないし。
もはや沿線住民の書き込みは全くなくなりましたね。
他沿線住民のみでスレが続いているのはなんとも不思議です。
949さん、950さん。
どんな書き込みでも書けばスレは上がります。
見ない!、書かない!、です。
結局みなさん書き込むのは、
田都が羨ましいんですよー。
あ、書き込みしてしまった。
自分もか・・・。
というふうに田都の人は上とか下とかとても気にするのでした。
たまプラ在住の知人が嘆いておりました。
周りは皆上へあがりたいという様な発言をする人が多く
(と言っても本人は専業主婦で何もしてない)
住んでいる家、職業などで判断し、
上だと思うと皆ちやほやするから、自分もその人に頭があがらなくなり
下だと思われたら最後、何を言っても説得力なく
聞いてもらえずで、あからさまに下に見られているのを感じると
嘆いている人がいます。
私は本気で緑豊かで町並みも美しい田園都市沿線を希望してました。
が、実際に住んでいる人達の上記にもあるような苦悩を聞いて諦めました。
田園都市沿線で、自分のスタイルを貫いて生活していくのは無理だと感じたからです。
そんなことないよ!という人もいるでしょうが、そういう人は田園都市沿線の生活を
十分に楽しんでいる高所得の人か、自分のスタイルを貫く強い心の持ち主なのではないでしょうか?
私は、両方自信が無かったので、他沿線で探すことにしました。
たまプラーザに住み始めた者です。
緑が多く、散歩道には街路樹が茂り、蝶やトンボなど小さな生き物たちに心和みます。
駅前にはしゃれたお店もあり、明るくにぎやかですが、
住宅街にはのんびりとした田舎の風情もどこか残っているような気がします。
今まで、国内外様々な所に、主人の仕事の都合で住みましたが、
こんなにほどよくしゃれていてバランスのとれた落ち着きのあるいい所はないという感想を持ちました。
日常生活を家族で仲良く楽しむことができれば、本当に良い所です。
住み始めてから一度も不満を持ったことはありません。
仕事の帰り、ちょっと疲れていても、
緑の街路樹のアーチを歩いて家に帰ると、心穏やかな気分になれます。
人の暮らしと比べたりして、この環境の良さを台無しにしてしまうなんて、
もったいないことだと思います。
マンション住まいの人が豪邸に招かれると
広いね〜素敵ね〜ってほめないといけないから
面倒くさいのよね。
正直どうでもいいのよ。人んちなんて
けっきょく何かしらの劣等感がある人には住みづらく、そんなもの微塵もなくひととおり何でも満たされてる人(と対比として分類しますが、、、)には良い環境なのかもしれませんね。このところの書き込みを見ているとそんな感じがします。
つーか同じ沿線住民でも山の手のほうと246沿いでは地価が全然違うからね。
同列で語るのは無理があるよ。上とか下とか以前に。
だーかーら〜、田園都市線でもいろんな人が住んでるの。
お金持ちもいれば庶民もいる。
あまり期待して移住すると大したことないじゃんってことに成りかねないよ。