- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!
建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!
過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00
田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!
建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!
過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00
今日、たまプラーザのとある有名ケーキ屋に行ったら
いかにも田都ファミリー!ってのがいてこのスレを思い出して笑ってしまいました
ベンツに乗った旦那さんと、VERYの誌面から抜け出たようないでたちの
サングラスをカチューシャ代わりに頭にかけた奥様。
恥ずかしくて私にはなかなかできないファッションですが・・。
さすが、と関心しました。
京急も良い街あるんですか・・・・でも今日アド街で京急やってたけど
ごめん、住みたいと思えなかった・・・・
お洒落ってキーワードに弱いのよ私。
美しが丘の皆さんが言う高級住宅地のエリア一般に流布している華やかなイメージと違って実際は寂しい住宅街だと思います。
ちょうど世代の移り変わりで街から子供の声がしない。公園にも子供があまりいない。川崎市側の菅生緑地に行くと
いっぱいいるのですが美しが丘側は本当に別世界です。
そんな静謐とした雰囲気の中、ウォーキングを楽しむ年配の方なんかはみなさん背筋がピンとはっていて
くずれた所がありません。きちんと会社人生を全うしてきた、している人が住んでいるな、という印象を受けます。
いずれにしても土地の値段が上がりすぎて若い世代が一戸建てを建てて住む場所としては高くて買えないし、買えても
その金額に見合う価値は無いと思います。年をとった方が住まれるにはいいと思いますが・・・。
駅前のアフタヌーンティでお茶してる人を見ても
団塊の世代の人々、若いママさんたち、幅広い世代が満遍なくいていい感じです。
街自体も成熟した部分と新しい部分がうまく調和していてわたしは好きです。
ただどなたかも書いていましたが完璧に美しい街の作りが
好みなら新百合や港北NTの方がよいと思います。
>>606のつづき
その後、約1ヶ月間の遅延状況。
(データは各私鉄HPの遅延証明のページから収集した。)
◆各線の遅延状況 [単位: 分] (平日のみ)
Date, 田園都市線, 東横線, 小田急(上り), 京急(品川〜横浜)上り
2008/7/7, 15,20,10,10
2008/7/8, 15,10, 0, 5
2008/7/9, 10,10, 0, 5
2008/7/10,15,10,15, 0
2008/7/11,10,15, 5, 0
2008/7/14,15,10, 0, 0
2008/7/15,10,10, 5, 0
2008/7/16,10,10, 0, 0
2008/7/17,15,15, 0, 0
2008/7/18,10,10, 0, 0
2008/7/22,10,10,10, 0
2008/7/23,10,10, 5, 0
2008/7/24,15,10,10, 0
2008/7/25,15,10, 0, 5
2008/7/28,61,10, 0, 0
2008/7/29,15,10,10, 0
2008/7/30,10, 0,10, 0
2008/7/31,15,10,10, 5
2008/8/1, 10,10, 0, 0
(注記)
田園都市線, 東横線は、
「5分以上の遅れがない」場合を0とした。
10分以上から5分単位で公表されている。
小田急・京急は、
5分以上から5分単位で公表されている。
◆遅延状況の度数分布 [単位: 日数]
(2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く)
遅延時間, 田園都市線, 東横線, 小田急(上り), 京急(品川〜横浜)下り
0分, 0, 3,14,24
5分, 0, 0, 7,11
10分,20,30,14, 5
15分,18, 5, 3, 0
20分, 0, 1, 2, 0
◆平均遅延時間
(2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く)
田園都市線: 12.37分
東横線: 10.13分
小田急(上り): 6.50分
京急(品川〜横浜)上り: 1.18分
◆遅延のばらつき: 標準偏差
(2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く)
田園都市線: 2.53分
東横線: 3.71分
小田急(上り): 5.91分
京急(品川〜横浜)上り: 2.77分
◆遅延に対して持つべき余裕時間: 平均遅延時間+標準偏差
田園都市線: 14.90分
東横線: 13.84分
小田急(上り): 12.41分
京急(品川〜横浜)上り: 6.20分
◆事件・事故・故障等による遅延 (2008/6/6以降、平日のみ)
田園都市線: 2回 ('08/6/26, '08/7/28)
東横線: 1回 ('08/6/30)
小田急(上り): 0回
京急(品川〜横浜)上り: 0回
◆考察
相変わらず京急は遅延がない。素晴らしい。
夏休みで通学客が減少した影響なのか、小田急は7月半ばから遅延が少なくなった。
東急は両線とも学生が夏休みに入ってもあまり変わっていない。
気になるのは、7月も田園都市線で事故による大幅な遅れが1日あった。
毎月起こるようだと要注意か。
8月は夏休みシーズンなので、分析を少し工夫した方がいいかもしれない。