横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線で・・・その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-08-31 12:22:00
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!

建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/

[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線で・・・その2

  1. 641 匿名さん

    田都沿線に最近住み始めた方は知らないと思うけど、
    その昔江田は急行停車駅でした。さらにあざみ野駅は
    ありませんでした。

    当時、地下鉄が江田駅に繋がると言われたものです。
    確かに今の市営地下手鉄を上から見るとセンター南手前で
    大きく曲がり、田都と平行する形でセンター北へ。その後
    また大きく曲がってあざみ野に繋がっています。

    そして港北ニュータウン、あざみ野が栄え、
    江田は急行が止まらなくなり、寂れたイメージに。

    なぜ、江田に繋がらなかったのか、工事の都合?
    有力な地主や政治家の誘致?誰か知りませんか?

  2. 642 匿名さん

    >>637
    >>638
    >>640
    これが田都の住民性ですか。
    嫌なところですね。

  3. 643 匿名さん

    江田はどうかわかりませんが地権者が反対したために開発が進まなかった地域はあるようですね。
    川和町や八朔あたりが、のどかな佇まいを保っているのはそういった背景があると聞きました。
    のどかなままがいいのか、利便性が向上するのがいいかは判断が分かれるところですが、小学校がなくなっている現状を見るとある程度の開発は柔軟に受け入れた方が良かったのではと思います。
    現在の区役所も急行停車駅がある栄えた地域に建てる予定だったとのことです。

    江田の話からちょっと脱線しちゃいました。

  4. 644 匿名さん

    >>595
    >ホンモノの味
    船○○兆ですね,分かります,あの事件を見ると良ーく。
    味の分る人間なんて本当に一握りで,それは金の有無じゃないってことが。
    日本,中でも流行にビンカンなんて言われている層に顕著なのが,自分では何も考えず,
    △△がおいしい!
    ××がこれからは流行る!
    なんて雑誌の情報を鵜呑みにして,自分は味が分るんだ,ちょっと特別なんだって思い込んでること。
    スイーツ(笑)なんて言葉もありますよね。
    そういう人は何故か西洋(欧州)が好きですよね?(コンプレックスでもあるのか?w)

    田都住民には上記の匂いがプンプンします。
    って私も田都住民ですがw
    と言うか,上記のようなことを書いているのは,ごく一部の,仕事もせず(旦那の金で)遊び呆けている層なんですよね。

    >>606
    暇なんかいっ!?って突っ込みたくなりましたが,ありがとう。
    こういうデータは抜きにして,毎朝毎晩利用している者の感想としては,遅延で困ることはないですね。
    ただ混雑が半端ないのは紛れもない事実。

  5. 645 匿名さん

    青葉区は会社役員や海外駐在を経験された方が多くホンモノの味を知っているので
    ここで成功するのは至難の業ということになるのなら
    青葉区の住人の多くが会社役員や海外駐在を経験された方ということになりますね。
    うちの会社の社員はほとんどが「海外駐在を経験された方」ですが、
    どの方もホンモノの味を知っているとは思えないようなただのおじさんですけれど。

  6. 646 匿名さん

    江田が発展しないのは駅前に246号が腰据えているし、
    あの246側の駅前交差点は渋滞ポイントですよね。

    昔住んでいた頃、江田には荏田町と荏田△○丁目と2種類名前があるのは
    荏田町に住んでいた地主さん達(農家さんとか)が町名を変えること(「町」を抜く)に
    猛烈反対したって聞いたことあります。
    都築区に入るか青葉区に入るかでも地主さん達と揉めたらしいですしね。

  7. 647 匿名さん

    さて、どこから六会コンクリートが出てくることやら。

  8. 648 匿名さん

    >>641
    江田は急行の停車駅であった事はないです。
    勘違いされているんじゃないですか?
    また、地下鉄が江田駅に繋がるとなんか言われてないです。
    (極々限られた地域での噂なら知りませんけど)
    初めから、たまプラーザorあざみ野と言われてました。

  9. 649 匿名さん

    >645
    グルメやスイーツは奥さまがターゲットだから。

  10. 650 匿名さん

    田園都市沿線には、パン屋、ケーキ屋が多いのは東急が作った文化の成果でしょうか?
    サンジェルマンなどがあり、30年以上前から焼きたてパンが食べれたのを記憶しています。

  11. 651 契約済みさん

    江田は駅から離れると閑静な邸宅が立ち並んでます。
    小黒公園なんかもすてきです。
    慶応の小中一貫校ができると駅名自体も印象として今より目立つようになるかもしれませんね。

  12. 652 匿名さん

    ts

  13. 653 匿名さん

    田都の街って進化しないですよね。

    変わっていることと言えば、通勤状況がますます悪化していることくらいですかね?

    住みたいとはさらさら思いません。
    ※最近、全然盛り上がっていないので、上げてあげましたよ。

  14. 654 匿名さん

    >海外駐在を経験された方が多くホンモノの味を知っているので

    こういう知ったか発言もこのエリアの特性ですよね。
    海外駐在多数経験ありますが、確かにホンモノの味(笑)もわかります。
    でもホンモノの味ってけっこう日本人好みの味とは違ったりするんですよね
    駐在経験者はある意味いろんな味に慣れてます。

  15. 655 ビギナーさん

    南町田のグランベリーもーる周辺って雰囲気いいねえ。
    鋭意検討中!
    http://www.grandberrymall.com/top.php

  16. 656 匿名さん

    本物の味>劇混み電車 食い物が大事です。

  17. 657 匿名さん

    >>654
    >海外駐在を経験された方が多くホンモノの味を知っているので

    これはたまプラの某パティシエが雑誌か何かのインタビューで
    述べたコメントだったと思います。わたしも見たことがあります。
    地域の住民がみずからを吹聴しているのではなく、パティシエさんの
    だからいつも商品開発に余念がありませんといったコメントだったかと。

    ちなみにとっても有名なケーキ屋さんですがお店の**周年記念には
    無料でクッキーの詰め合わせプレゼント(おいしかった!)などが
    ありすっかり街にとけこんでる暖かいお店です。

  18. 658 匿名さん

    そうじゃないでしょう。よく読んでください。

  19. 659 匿名さん

    よく読みましたがその通りでしたよ。
    長年ここでやってるお店のオーナーの言葉なんでそんなに目くじらたてなくても。
    たしかにこんだけお店が密集してると生き残るのも大変なんでしょう。
    特にここは駅から遠いし。

    >>595
    ベルグの4月のオーナーが似たようなことをおしゃっていました。
    曰く、青葉区は会社役員や海外駐在を経験された方が多く
    ホンモノの味を知っているんですって。
    ここで成功するのは至難の業ですよ、と。
    ベルグ〜を始め、デフェール、アンプティバケ、ピュイサンスといった有名パティスリー、
    おいしいパン屋さんがここまで立ち並ぶ住宅街は全国にそうないでしょう。
    もし青葉区を離れることになったらそれを実感するんだろうなと思いますよ。

  20. 660 匿名さん

    >海外駐在を経験された方が多くホンモノの味を知っているので

    何で海外駐在するとホンモノの味がわかるの?

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸