横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線で・・・その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-08-31 12:22:00
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!

建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/

[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線で・・・その2

  1. 601 周辺住民さん

    特に撤退してないですよ。
    駅から2分あるいた所の100円ショップが最近ゲームショップにかわったくらい?
    仕事の都合で今度引っ越しますがこんなに治安もよく安心して住めた所はありませんでした。
    最高の街です。
    ありがとうあざみ野。
    そしてさようなら。

  2. 602 匿名さん

    デフェールのシェフは出て行かれましたね。
    もうデフェールで買うことはないでしょう。

    あざみ野の撤退は、三規庭の事を言ってるのでしょうか?
    たしかに店舗の入れ替わりは激しいですね。

    撤退そのものはないですが、なかなか新しい商業施設が出来ませんね。
    それはあざみ野だけに限らず、たまプラもそうではないですか?

  3. 603 匿名さん

    田園都市線沿線の商業施設で、開業時から年数を経ても魅力やグレードを維持・アップさせているのは、玉川高島屋と溝口丸井ファミリー。
    これらに限って東急グループの息がかかっていないというのも、これまた皮肉な話だが。。。

    まあ高島屋や丸井は商業のプロだし、客寄せパンダのために片手間に商業をやっている(と言われても仕方がない)東急よりは一日の長があっても当然かもしれないが。

  4. 604 匿名はん

    安食さんがデフェールを辞めたの?
    時間があるなら、ら・利す帆んを復活させて欲しいな。

  5. 605 契約済みさん

    あざみ野はおススメですよ。
    当初は夫青山通勤、妻みなとみらい勤務というところで交通の利便性から決めました。
    その後子供が産まれて妻は退職しましたが、
    山内図書館、アートフォーラムは住民税の元を取れるくらい本当によく利用しました。
    山内図書館は子供関係の図書(紙芝居、絵本)が非常に充実しています。
    アートフォーラムは数年前にできた新しい施設で
    子育て関係、図画工作のイベント等親子で楽しめる企画が盛りだくさん。
    公共施設が全般的に貧弱と言われる横浜市にあってここは例外と言えるでしょう。
    ついでながら出産は横浜総合病院(青葉区鉄町)でお世話になりましたが
    こちらもよい病院でした。

  6. 606 匿名さん

    もう、電車の話題は遠ざかっているが、
    とりあえず、約1ヶ月間の遅延状況を記録してみた。
    データは各私鉄HPの遅延証明のページから収集した。

    ◆各線の遅延状況 [単位: 分] (平日のみ)
    Date, 田園都市線, 東横線, 小田急(上り), 京急(品川〜横浜)上り
    6/6, 10,10,15, 0
    6/9, 15,10,10,10
    6/10,15,10, 0,10
    6/11,10,10, 0, 0
    6/12,15,15,20, 5
    6/13,10,10, 0, 5
    6/16,15,10,10,10
    6/17,15, 0, 5, 5
    6/18,10,10,15, 0
    6/19,10,10,10,10
    6/20,10, 0,10, 0
    6/23,15,10, 0, 0
    6/24,10,10, 5, 0
    6/25,10,10,10, 5
    6/26,61,15,10, 0
    6/27,10,15, 5, 5
    6/30,15,61,20, 5
    7/1, 15,10, 5, 0
    7/2, 10,10, 0, 0
    7/3, 10,10,10, 5
    7/4, 15,10,10, 0

    (注記)
    田園都市線, 東横線は、
    「5分以上の遅れがない」場合を0とした。
    10分以上から5分単位で公表されている。
    小田急・京急は、
    5分以上から5分単位で公表されている。

    ◆遅延状況の度数分布 [単位: 日数]
    (2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く)
    遅延時間, 田園都市線, 東横線, 小田急(上り), 京急(品川〜横浜)下り
    0分, 0, 2, 5,10
    5分, 0, 0, 4, 7
    10分,11,15, 8, 4
    15分, 9, 3, 2, 0
    20分, 0, 0, 0, 0

    ◆平均遅延時間
    (2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く)
    田園都市線: 12.25分
    東横線: 9.75分
    小田急(上り): 8.10分
    京急(品川〜横浜)上り: 3.57分

    ◆遅延のばらつき:標準偏差
    (2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く)
    田園都市線: 2.25分
    東横線: 3.80分
    小田急(上り): 6.22分
    京急(品川〜横浜)上り: 3.92分

    ◆事件・事故・故障等による遅延 (2008/6/6以降、平日のみ)
    田園都市線: 1回 ('08/6/26)
    東横線: 1回 ('08/6/30)
    小田急(上り): 0回
    京急(品川〜横浜)上り: 0回

    ◆考察
    田園都市線は平均遅延時間は最も大きいが、バラツキが最も小さいため、
    実質所要時間は読みやすい。
    小田急線は東急より平均遅延時間は小さいが、バラツキが最も大きいため、
    実質所要時間は余裕をみる必要がある。
    これは、度数分布をグラフにしてみるとよくわかる。
    東急は過去1ヶ月の間に各1回づつイレギュラーな遅延を起こしているが、
    発生頻度については、データ収集期間が短いため、まだ推定できない。
    京急は遅延に関してほとんど問題がみられない。

  7. 607 匿名さん

    度数分布で小田急の20分遅延の日数が間違っていました。

    ◆遅延状況の度数分布 [単位: 日数]
    (2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く)
    遅延時間, 田園都市線, 東横線, 小田急(上り), 京急(品川〜横浜)下り
    0分, 0, 2, 5,10
    5分, 0, 0, 4, 7
    10分,11,15, 8, 4
    15分, 9, 3, 2, 0
    20分, 0, 0, 2, 0

  8. 608 匿名さん

    タマタカは別格としても丸井ファミリーは地下食以外は微妙だと思うが…。
    でその地下食だけで比べるならたまプラ東急のほうが魅力充実度・賑わい度ともに上かと。

  9. 609 周辺住民さん

    先週 あざみ野駅で 田園都市線遅延改善を目的としてアンケート用紙を配ってましたよ。
    大井町線/グリーンラインへの 切り替え等を含め 状況確認って感じでした。

    以前より 東急にモノ言いたい!と思っていたので 結構 厳しい意見を記入して 投函しました。

    子供の頃から住んでいるので 大好きな街ですが 最近の東急には 失望する事も多く
    日頃の不満を 一気にぶちまけた!って感じかな

  10. 610 周辺住民さん

    田園都市線」という名にひかれて沿線に住むア○な住民が多いから遅延が増える
    のだ。もっと利便性の高いところにみんな引越せばいいだけのこと。

  11. 611 匿名さん

    >606
    意外に東横線との差が小さいことに驚きました。

  12. 612 匿名さん

    >>606さん
    わかりやすい情報ありがとうございます。
    グッジョブです!

  13. 613 匿名さん

    606のデータは、引き続き収集するつもりだ。
    7月後半から学生は夏休みになる。
    学生の影響度がわかるので、どういう結果が出るか興味はある。

  14. 614 匿名さん

    遅延が正規分布でないので、正確な見積もりではないが、

    田園都市線は、14.50分 (= 12.25 + 2.25)の余裕を見て乗れば、50%確率でその遅延時間に収まる。
    同様に、東横線は13.55分、小田急は14.32分、京急は7.49分。

    つまり、田園都市線と小田急は差がほとんどないと言うことになる。
    2σ(95%の確率)で見ると、実は田園都市線が遅れに対して持つべき余裕時間を
    一番小さく見積もれることになる。

  15. 615 匿名さん

    608さん
    丸井ファミリーのたまプラ東急の地下1Fにあたるコンテンツ・食遊館は、地下1Fと1Fの2層に亘っている認識がひょっとして抜けていませんか?比べれば丸井ファミリーが充実しています。

    食品・スイーツ以外も、ノクティ1とあわせれば全方位に対応するラインナップですし、レストラン・カフェも充実しています。なかなか有用なSCと見受けられますよ。
    ファッションもCOACHは入っていますが、それ以外のスーパーブランドの服飾しか買わないというのであればともかく、センスのいいショップが揃っています。

  16. 616 匿名さん

    ヒマな人がいるものだ。
    感動した。
    間違えた、あきれた。
    その執念の源泉はなんなのだ。

    しかしガリレオではないが、
    「それでも田都は殺人ラッシュだ」

  17. 617 匿名さん

    >>614でまた間違えた。(汗;)

    >田園都市線は、14.50分 (= 12.25 + 2.25)の余裕を見て乗れば、50%確率でその遅延時間に収まる。

    50% (誤り) → 75% (正解)
    1週間に1回は、余裕シロ以上の遅延に遭遇する可能性があることになる。

    平均遅延時間に対して、遅延が短くなる方向へ分布が外れるのは、余裕シロの時間内になるため。
    平均遅延時間以上の余裕シロを見るわけだから、少なくとも50%以上にはなるからね。
    とんだケアレスミスで失礼しました。

    まあ、もう少しN数を取ってみてからの方がいいかもね。

  18. 618 匿名さん

    田都は通勤には最悪の路線であることはゆるぎない事実。

    よく小田急との比較が見られますが、
    一度新宿〜新百合ヶ丘間を急行もしくは快速急行で乗車することをオススメします。

    複々線で急行と各駅停車が完全が分離されているので、都内を走る間に待ち合わせなしで
    2本くらい各駅列車を追い抜きます。
    急行と各駅が並走しているところを見ればきっと感動すると思いますよ。

    データよりもまずは現場を知らないとね。

  19. 619 匿名さん

    現場も重要ですがデータ分析も重要じゃないでしょうか。
    思い込みってありますし。

  20. 620 匿名さん

    たまプラーザの駅前にマンションできるらしいのですが、
    どの辺りかご存知の方いらっしゃいますか?
    駅前の土地の買収が終わったって、ステップのチラシに出てました。

    売られた方の住み替え先として、マンションや家・土地を売ってくれという
    内容のチラシでした。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸