- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線沿線で・・・その2
-
121
入居予定さん
今度、電都沿線に居を構えることになった者です。
以前に3年ほど住んでおりましたので、殺人的ラッシュも経験しております。
皆さんと同じように、奥さんは口では何だ言いながら、毎日通勤する身のことは分ってません。
私も皆様と同じような境遇ですし、なので愚痴を言っても良いと思ってます。
何か悟ったような言い方かも知れませんが、それも含めてバランスを考えて、住むということを
決断する、もしくは開き直れるかどうかかなと思います。
私個人のことだけを考えると、正直微妙というか、むしろどうかと思う部分も多いのですが、
都内までの通勤約1時間、さらに、辺環境も考慮し家族の生活の事も考えると、
諸々の要素を踏まえて、しょうがないという部分も含めて、良いのだろうお思い決断しました。
感じが悪かったら申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
ウチは私(妻)が田都出身で、もちろんラッシュも経験しています。
足がつかなくなったり、体が斜めになったまま次の駅まで動けなかったことも。
電車に乗ってるの、男だけですか?女もがんばってますよ 笑。
結婚してから主人もこの沿線に住んだので、二人でラッシュにもまれたこともあります。
その後転勤、そして東京に戻ってくるとき、私はラッシュを心配して、別の沿線をと思っ
たのですが、主人は自ら田都沿線を選びましたよ。
なんでかなと思いますが、好きみたいです、この町。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
周辺住民さん
私(妻)も昨年まで田園都市線のラッシュを経験してました。
体調を崩して退職しましたが、あのラッシュを主人だけが
毎日がんばって通勤してると思うと、正直申し訳ないです。
体調も復調してきたので、せめて駅まではと主人の通勤時に
駅まで一緒に歩いて、そのまま線路沿いをウォーキングしてますが、歩道から見る田園都市線もすさまじいの一言です。
とにかく通勤通学に利用されてる皆さんが少しでも楽になるよう、東急さんが努力してくれるよう祈るのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
友人が、妊娠が判明した瞬間(2ヶ月弱くらい)、会社に産休届けを出していました。
会社も理解があって、もちろん快諾だったとか。
妊婦さんは絶対に乗ってはいけない電車ですね。田都に限らないでしょうが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
周辺住民さん
足も浮くって急行ですよね。
各停はそんなことないですよ。
あざみ野あたりまでだったら各駅でも良いのでは。
結局ぶーぶー言っている人って遠くに住んでる
田都じゃなくて田都利用の人ってことだよね。
ちゃんと田都の街に住んでいれば
この街の良いところたくさん分かるのに。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
田都の街のよさは誰でも知っていること。
でもその良さが帳消しになるほどの酷さが田都通勤にあるから
みんな通勤状況に腹が立ったり諦めたりしてるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
救いの無いレスが増えてきたのは万策尽きた絶望感からか?みんな何とかがんばろうぜ。
グリーンライン?What? 大井町線急行?So what?
何一つ効果が出やしない。そしてここんとこ毎日首都圏全体を襲う玉突き遅延の嵐。
混雑よりもこっちがキツいな。田園都市線は毎日毎日通勤時間が20分増しだもの。
これじゃあ佐倉あたりで朝から海の幸食べて東京に通ったほうが近いし。
ああ、今年のGWは久々に五月病にかかりそうだ。東急はせめてマンション開発やめれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>>125
>結局ぶーぶー言っている人って遠くに住んでる田都じゃなくて田都利用の人ってことだよね
遠くに住んでる人は着席通勤が可能なので、逆にその点には不満を持っていないようです。
彼等の場合、座れるけど立って混雑に耐えてもいい、という覚悟を決めた選択もあるという訳です
(もっとも彼等には立ちでも窓と網棚、つり革を支配できる・・・というアドバンテージがある)。
藤沢から田都利用で来る会社の人は、嬉々として田都のよさを語っていますし、
本厚木から通ってる人も相模大野・中央林間で乗り継いでまで田都で着席通勤をしています。
でも二人とも混雑うんぬんよりは「帰宅時の本数を確保して欲しい」といつも言っています。
田都で快適な通勤環境を得ているのは、実は沿線外の住民だったりする訳です。
ただ、市営地下鉄からの人はまた違った見方になるのでしょうが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
契約済みさん
うちのかみさんはOL時代、金沢八景方面から市ヶ谷まで通勤していたそうで、
その凄まじさは現在の田都でも数段及ばなかったと言います。
京急は揺れがひどく、品川駅で降りるとホームに人があふれて全然前に進まなかったとのこと。
もう10年以上前の話ですから京急も多少なりとは改善されていると思いますが、
あざみ野から青一なんて楽勝という認識です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
田園都市線が誇る漫画家しりあがり寿氏の往年の名作、
「どんなラッシュでも必ず座って帰宅する中間管理職 流星課長」をリメイクしてくれんかな…(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
121
私も191さんの奥様の通われていた近くから京急を利用していた時期がありました。京急も寿司づめであり、あの電車でドアの上の出っ張りの使い方を学んだものです。
ただ、遅延は皆無といってよい程でしたし、快特、特急の本数も充実していて停車駅も少なく、混み具合で言えばまだましだったかなと。
(余談ですが京急の復旧の早さは日本一ではないかと思います。)
私の今まで経験した中で一番最悪だったのは10年ほど前の小田急です。あれに比べればまだましだなと思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名
ここ数日更に田都ひどくないですか?
昨日は用事があっていつもより45分早く出たのに、少し遅刻でした・・、
久々貧血出そうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
周辺住民さん
123です。
うちは鷺沼に住んでいます。
鷺沼はかろうじて始発があるので、その時間に合えば座れないまでもいい立ち位置を確保出来ます。
ウォーキング途中でたまプラーザから渋谷方面に向かってる
電車を見るのですが(7時から8時くらい)すでにぎゅうぎゅうになってます。
田園都市線沿線の住民の方が少しでも通勤を楽に感じることが
出来るように、他の路線と接続されない駅での始発を増やせれば多少はいいのでは?
たまプラーザから溝口までもかなりの方が乗り込んで来られることですし。以前は鷺沼始発が7時代は3本ありました。長津田発にとって変わられましたが。
もちろん、始発は鷺沼じゃなくても問題なしですので、誤解なきよう(笑)
ちなみに私は結婚するまでは東海道利用でした。
あれもひどかった・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
車両基地や留置線がない駅での始発はありえないでしょう。
そこまで回送電車を走らせる必要がありますからね。 人が乗ってる車両が殺人的ラッシュ
なのに人が乗ってない回送電車が渋谷方向に走っていたらおそらく暴動が起きます(笑)
逆に電鉄側から見れば車両基地全ての空き電車全てを中央林間に回送させてから走らせた
ほうが人を分散できると考えてしまう可能性が高い。 すると鷺沼ならず長津田始発も
なくなったりして・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>逆に電鉄側から見れば車両基地全ての空き電車全てを中央林間に回送させてから走らせた
ほうが人を分散できる
なんでこれで人を分散できるのかがわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
例えば始発駅を長津田と中央林間のみと仮定すると中央林間-長津田間の電車本数は
長津田始発の分長津田-渋谷間より少ないことになる。
中央林間-長津田間に限れば全て中央林間始発になったほうが本数が増えるのでトー
タルの乗車人数が変わらなければ混雑が緩和される。
長津田から先は本数が変わらないのでその先は厳密には同じだけど、始発への乗り
換えとか地元客が並んで待ったりすることが無くなるので電車毎の混雑は平均化
される、と思うから分散と書いた。
まぁ1、2本の始発駅が中央林間に移動になったからと言ってほとんど変わらん気も
するが中央林間-長津田間の混雑が減った事を東急のイメージ戦略に使われるだけ
かもしれない。 もしそんな事になったら長津田始発に並んでいた人の不満続出だ
ろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
私は田都も京急も通勤に使ったことがある。
車内の混み具合は、田都の方がはるかに非人間的な混み方。
第一、乗っている時間が違う。
中央林間から渋谷の準急で、遅れなければ50分、横浜から品川は快特で20分くらい。
優等列車の整備状態がまったく違う。
揺れる云々も田都は狭軌、京急は標準軌。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
通勤に半蔵門線しか使わないから、田園都市線のことは詳しくはわからないけど、
水天宮より先が伸びてからの方が、だいぶ込んでいるような気がしますが。
数年後には、押上に第二東京タワーができますよね。
影響が出ますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
周辺住民さん
田都はニコタマ過ぎたら地下だから長く感じるんだよね。
以前にTVでやってたのだけど、景色が見えるのと地下なのとでは
体感時間が違うらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
今朝もオーバーランとかで電車が遅れていましたが、
私が通勤する時間帯はここの所ずっとそんな感じです。
もっと早い時間帯はそんな事ないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
周辺住民さん
もうホントに毎日毎日・・・
「車両故障」「ポイント故障」「人身事故」「お客様の救護」「お客様同士のトラブル」
「後ろの電車が遅れているため」「東武線に遅れが生じているため」
渋谷まで●分とかマンションの謳い文句だけど、やめてほしい。
時間通りに運行できないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
入居前さん
トラブル→駅と駅の間で止まる→具合悪くなる人多発→更に遅れる
悪循環ですよね。体調悪い人とか体が弱い人には厳しい電車です。
毎日のように遅延証明書出している気がする。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
田園都市線のラッシュ、すごい言われようですが
実際初めて体験しましたが東海道や小田急なんかと変わりないように思えますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
東海道線には、グリーン車があったり、湘南ライナーもあるので、金を出せば、楽できる。この差はでかい。
風邪をひいて具合が悪いときとか、小さい子やお年寄りを連れている時にはグリーン車があるのと、そういうのがまったくない
田園都市線では全然違うね。
小田急もロマンスカーとかあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
最悪の電車と横浜でも最高レベルの住環境がミックスされている地域ですな。
団塊世代がリタイヤすると一気に年寄りの街になりそうだから、そのうち電車の混雑も自然消滅してくれるのでは?
どうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
申込予定さん
>>144
小田急は複々線になってからかなり楽になったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
申込予定さん
147です。
すみません。新百合ヶ丘から乗車です。他の駅の状況はわからないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
朝の小田急の最混雑列車も、田都とそれほど混雑の度合いは変わらないです。
でも違うのは、小田急の場合は急行が2台3台連続で来ることがある点(あるいは急行-準急の連続)。
たいていこの続行便の急行か多摩線からの急行に乗れば、混雑を避けることも出来ます。
また東海道の場合は、グリーンやライナー・横須賀や京浜東北という選択肢もあります。
こっちにはそういう選択肢がない。
過去の小田急と今の田都では、前者のほうがまだ数段きつかったように感じます。
まあでも、田都も異常な状況はすでに超えていますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
周辺住民さん
私鉄混雑度たしか東西線とならんで1位だったんじゃないかな?
仕事柄いろいろな電車にのるけど、やっぱ田都はかなり厳しい。
小田急のほうが全然ラク。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
契約済みさん
>>146
>最悪の電車と横浜でも最高レベルの住環境がミックスされている地域ですな。
まさに。だから田園都市線スレは盛り上がるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
東横、小田急、京急、京浜東北、東海道のこともたまには思い出してやってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
物件比較中さん
複々線で小田急の混雑が緩和されたとよく聞くが
本数数えてみたけど(ロマンスカー以外全停車の)下北沢、新百合ヶ丘
で朝26〜7本/hと、本数は田都より少ないくらい。
混雑が緩和したとしたら、各停の長編成化や速達列車割合の増加によるものでは?
でもこれで代々木上原まで複々線ができて40本/hくらいまで増発なんかしたら
首都圏有数の快適通勤路線になるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
10年以上前に沿線に数年住んでいましたが、電車の超混雑に「これは寿命が縮む←(退職後の余命が短いのは事実です)」と怖れ逃げ出しました。でも、まだ同じ状況が続いているのですねぇ。
何かの雑誌に今後も複々線化はありえず、「田園の憂鬱(うまい)は永遠に続く」と書かれていて、環境と名称(笑)にはすごく魅力を感じましたが、逃げてよかったと思います。
今は新浦安に住んでいます。来られたことがない方が大半だと思いますが、住環境も海外の街のようですし所得層もかなり高いので全く違和感ありません。電車も込んでも東京まで16分くらいで、逃げ出す先としてはお勧めです。
多分地震とか心配されると思うのですが、災害地図などをみても都内よりかえって安全みたいで(新しい街なので延焼や倒壊など2次被害がない)毎日快適にすごしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
157
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
契約済みさん
>156
>157
寿命を縮めるほどの混雑列車が、実のところ長寿をもたらす結果となりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
すみません。早おきなもんで。荒らしていると取られたらごめんなさい。たまたま目にして、雑談してるつもりだったのですが。
失礼しました。青葉区の男性が長寿一番、今朝の詩文記事にも乗っていましたね。ご同慶の至りです。高所得高年齢高学歴のひとが集まっているからとか。所得が高い人は一般的には長生きできるでしょうから。
通勤が定年後の寿命に影響を与えるという記事は昔日経で読んだのですが、どちらかというと長時間ということだったのかも知れません。
今思い起こしても、田園都市線沿線はいい環境で乗客の皆さんも上品(多分東京で一番)でしたが私にはそれ以上にあの通勤はたえられませんでした。来る電車も来る電車も超満員でその状態が40分以上続くので参ってしまったのです。読んでて今もあまり変わっていないんだなと思って。
機会がありましたら、是非新浦安にもいらしてみてください。失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
今朝の詩文記事にも乗っていましたね。
(訂正)
今朝の新聞文記事にも載っていましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
私は156さんの書き込みはそれほど嫌味にも受け取れなかったですが・・・。
このスレは荒れやすいですね。
何故なのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
マンション住民さん
>>156
新浦安だから、嫌われる。
千葉でも、あそこは異常にイヤミで変なプライドもっているいけすかない奴が多い。
所詮、千葉なのに。
元千葉県民の私としてもあそこの住民と同じにされるといやです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
マンコミュファンさん
157です。161さん、わたくし現在は田都住民ですが、かつて新浦安に住んでいました。海があって活気があってとても魅力的な街だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
周辺住民さん
京葉線はすぐ止まるのが・・・。
ちょっと雨風強いとストップ。
でも新浦安の街は人工的だけどきれいで住みやすそうですね。
道も広いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
168
匿名さん
>>161
>来る電車も来る電車も超満員でその状態が40分以上続くので参ってしまったのです。
江田から田園都市線、大井町線、りんかい線を乗り継いで品川シーサイドまで通っています。
江田から二子玉川まで、余裕で新聞も読めます。
ましてや、来る電車全てが超満員なんてないです。
用賀から先が込むとしても、超満員を40分も乗らないでしょう。
あまりにも誇張をしすぎでは、ないでしょうか。
逃げ出したことを自慢したいのか、それとも新浦安を自慢したいのか、判りかねますが、誤解されるような書き方は、お控えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
へ?自分の通勤時間帯だとひどい混雑は二子玉川まででそこからは空いているよ。
人によって感じ方が全然ちがうんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
褒めてはみるけど、内心はまったくそうは思ってない。
164や168みたいなのが田都住民の実態でしょう。
変にプライドが高くて負けず嫌い、他の地区の事は上から目線。
そういう性格なんだったら、はじめから偽善的な発言なんてやめればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>171
激しく同意!負けず嫌いって言葉がぴったり。だから少しでも自分に不利な情報は揉み消したい。
住まい選びでも自分の手取りの範囲内でこの辺りがギリギリの裕福地区。一応、面目は保たれたと。
でも悲しいかな、田園調布や白金、松涛あたりの住人には頭が上がらないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
程度にもよるが白金、松涛なんて親が資産家でもないかぎり、一般のサラリーマンには住めない。
比較する場所が違うでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
長生きとかそうじゃないとかという議論があるようですが・・・。
今、青葉区内で長寿の方はまだ都市化する前から住んでいる方々ではないかなと。
まだその人が現役の頃の田都は、まだまだ空いていて通勤そのものは楽だった訳で、
そういう事を考えると(もし通勤という要素だけで寿命が決まると見るならば)、
我々が長生きできるという要素があるとは、言い切れないのではと思うのですが。
他にも通勤目的の方々ばかりではなく、農業を営んでいたという方も少なくないでしょうから。
ご長寿の方の多くは代々、この地に住み続けている感じかもしれないですし。
ただデータを見た訳ではないので、あまりはっきりしたことも言えませんが。
>>155
朝ラッシュの小田急の速達:各停比率は概ね2:1、田都は1:1で、
小田急は遠距離・急行以上重視のダイヤを組んでいるという性格の違いはありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>程度にもよるが白金、松涛なんて親が資産家でもないかぎり、一般のサラリーマンには住めない。
比較する場所が違うでしょ。
この発言そのものが、田都沿線住民の象徴だな。
自分とこより下は多いに比較するが、上とは比較しないでくれと言う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
憧れの田園都市線ってブランドとかイメージ戦略に弱すぎ。
普通に考えたら許容限度越えちゃってる激混みの通勤ラッシュとか、
渋谷から離れすぎた先は同じ路線に繋がっているだけのタダの郊外かも。
ブランドとかイメージに見合う中身があるか、作られたイメージに騙されていないか、一度見なおしてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
178
購入検討中さん
東急のイメージ戦略にのせられないように、注意しろということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
ご近所さん
30年間この沿線に住んでいましたが、昔はたんぼしかありませんでした。
田園都市線ファンあこがれの青葉台やタマプラも田舎でした。
東急のブランド戦略は大成功してますよね。
でも自分は昔の田舎っぽい雰囲気の方がよかったです。
最近は人が急激に増えて雰囲気悪くなってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
周辺住民さん
私もそう思います。
じゃり道だったけど。ほのぼのしてて良かった。
いまでいうと寺家町のあたりやこどもの国のあたりにそんな感じが見えるね。
今は便利になったけど、ゴミゴミしちゃいすぎましたね。
なんか心なしか住んでる人たちもイライラしている人が増えた気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
契約済みさん
もちろん通勤電車は混みすぎだと思いますが、
この沿線の魅力から離れられない住人のひとりです。
特によその沿線や場所から帰ってくると、やっぱいいどこだな〜と思うのです。
具体的には適度に成熟した街並み、車のアクセス、沿線に点在するショッピングタウン・・・などでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
JR,小田急,田都と住んできましたが、住人のイライラ度なんてどこも同じと思います。
ただ、田都の空気はかつて(10年ほど前ですけど)に比べれば悪くなったような気はします。
あの頃、JRも小田急も最悪でしたから…。かといって、それらは今もたいしてかわってないですが。
青葉台、たまプラ、あざみ野はたしかにごちゃごちゃしてきてしまいましたね。
でも、住んでみたことがない人にしかわからない魅力というのも確かにあります。
いい思い出がたくさんありすぎて、もうこの界隈から離れられないという人も多いはずです。
かくいう私もその1人ですし、通勤ではやはり苦しんでいる夫も同じ意見のようです。
特に青葉台にはいい病院がいくつかあり、沿線内外の住人からもその点に関してはうらやましがられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
住んでいたけどわからないな。
買ってしまったら誰でもどこでもそう思うんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
契約済みさん
>182様
いい病院名お教えいただけないですか。
最近引越してきてばかりで
お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>171
>>172
もしかして同じ人が書いたのかな。
文章の書き方が酷似している。
175も同じだな。
こんな事までしても、「上から目線の気持ちよさがたまらない」というところだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
南町田駅には土日に急行も止まり便利ですね
グランベリーモールがいつも沢山のお客さんで賑わっていたり
109シネマやカルフール、それにオシャレな東急プレッセもあったりして
これからの暮らしがとても楽しみな素敵な街ですね
このゴールデンウィークは鶴間公園の緑がまたきれい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
173
本当だ。>>173>>175のような荒唐無稽な言動を繰り返す
住民自体はどこに住んでるの?松涛、白金ってこんなところで
論議する自体がナンセンス、少なくともマンションの検討板でしょ。
まず松涛、白金にマンションが立つ用地があるのかどうか?立てられるのか?
それに田園都市線住民?をひとくくりにする愚かさ・・・
どうでもいいが私は田園都市沿線住民でもないし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
田都は多摩川越えても大人気か。
仕事で行ったときは川崎市だし田舎だから家が広いんだな。程度で思ってたが
実際は人気スポットだと知り驚いた。
電車が混んでるみたいだけど何処だって朝はだいたい混むしね。
頑張れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
契約済みさん
>188
思うに田都は多摩川を越えてからがイイんですよ。
緑あふれる住宅街とほどよく洗練されたショッピングタウン(たまプラ、青葉台、南町田など)。
青葉区のパン屋やパティスリーが全国有数の激戦地であることをご存知ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
ご近所さん
洗練されたショッピングタウンというか、かなり物価が高いので
覚悟したほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
えっ?物価が高い?
タバコが1000円とかするの?
なに勘違いしてるんだか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
>>192さんと同意見です!
私は多摩川を超えるといつもほっとします。
都心が好きな人も沢山いるのでしょうが、おなじ意見を見ると嬉しくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>194
食料品は高いですね。
都内の平均より高めだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>192
青葉区はケーキ屋とかパン屋の数は確かに多いな。
でも23区内や武蔵野市には敵わないだろ?
たまプラの超有名ケーキ屋でも東村山の弟弟子だ。
食べ比べてみればよくわかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
たまプラのヨーカドーと溝の口のヨーカドーでは価格が違うよ。
購買層が違うからだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
199
199のケーキは生菓子の話ね。焼き菓子は兄弟子より得意みたい。
>200
OK安いね。でもPBと比べると高い。OKは一時ほど元気が無くなった。
でも総菜は美味しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>211
素直に。どう違うの?
同じヨーカドーなのに牛乳の値段が違うとか?
たまプラの物価が高めなのは分かるけど、
同じヨーカドーならそういう値段設定の店も
少しは欲しいとこなんだけどな…
他は高くていいから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
199
同じもので値段が違うのはちょっと嫌だね。
クイーンズ伊勢丹とか自由が丘ガーデンみたいな
ちょっと高くても良いものがあるなら使い分けで来てうれしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
201じゃないけど。
同一の商品であっても値段が違うのは良くある事。
いわゆる競合店が多くしかも価格競争になっている地域の店舗の価格は総じて安く
設定されており、競合店が無くて殿様商売ができる店舗は高めの設定。
企業のマーケット調査などで少々高くても買ってくれると思われている地域(つまり
足元を見られている地域)は競合店があっても地域全体で高めの価格設定になる。
肉や魚の生鮮食料品などでいい物だけど値段も高いならまだわかるが、メーカー品で
希望小売価格が同じ大量製品であっても店舗によって値段が違ったりするしね。
車とかで出かけた時にでもあちこちのスーパーに寄ってみると良くわかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
つまらない質問ですが、PBって何処のことなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
周辺住民さん
プライベート・ブランドのこと。
単純に言えばコストを抑えた自社開発商品。
何社か集まって共同開発し、各社で販売しているような低価格商品もある
(八社会とかという会社が絡んでいたように思った)。
小田急OXにそんなブランドがあるよ。多分、東急ストアでも扱っているんじゃないかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>205
なるほど、溝の口はスーパーがものすごくたくさんあるからね。
ヨーカドーの他に、東急ストア、マルエツ、長崎屋地下、丸井地下のツネカワ、十字屋、丸正、等々。
あとここはデパ地下クオリティなので競合はしないと思うが丸井食遊館もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
溝の口に友人が住んでいますが、
生活に余裕のある普通の人だし貧乏でもないですよ……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
PBではイオンのトップバリュが有名ですね。
昔の西友のPBは無印良品でしたが、今はグレートバリュ。
セブンイレブンはセブンプレミアむ。
八社会は私鉄系スーパーのPB、だから東急、小田急、東武なんかで売っている。
溝の口はスーパーが多くて競争が激しいんだろうね。
田都から小田急にかけては23区並みの物価だから。
とくに小田急○×はクイーンズ伊勢丹なみのコンビニ価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
>>201
具体的に何の価格が違いますか?
休日にいろんなスーパーに行きますが、イトーヨーカドーはどこにいっても
同じような品揃え、価格という印象です。
大井町、大森、川崎港町、武蔵小杉、溝の口、たまプラーザ、ららぽーと横浜、
大和オークシティなど。
たまプラーザと溝の口は、チラシ広告が同じですので少なくとも「広告の品」は
同じ価格のようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>>209
溝の口は品質重視と価格重視で店が分かれてますよね。
品質重視
1.ツネカワ、2.食遊館、3.イトーヨーカドー
価格重視
1.十字屋、2.長崎屋
ツネカワと十字屋じゃ、客層が全然違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>>213
チラシは違うよ。
たとえば、4/16〜4/20のチラシの食料品の側を見たけど、
溝の口のヨーカドーは、川崎港町、鶴見、拝島、東大和、武蔵小杉と共通の広告だった。
たまプラーザは別版だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
追加で何枚か手元にあった広告の食材面をチェックしてみた。
4/23〜27のチラシ
伊勢原、大船、小田原、甲府昭和、坂戸、藤沢 との共通版
5/6〜11のチラシ
厚木、伊勢原、大船、小田原、上大岡、上永谷、川崎港町、古渕、相模原、湘南台、立場、たまプラーザ、綱島、鶴見、能見台、藤沢、武蔵小杉、大和鶴間、陽光台、横浜別所 との共通版
売出し日によっては、たまプラーザと共通になることもあるようだ。
以前は、埼玉の店と共通になることが多かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
他の日の広告も見てみたけど、
たまプラーザと共通になるのは、共通となる店の数が多いときのようだ。
食材は全体的に、たまプラのヨーカドーの方が高いと、妻が言っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
小田急OXは勘違い価格の気がする。 おそらく高級志向で品揃えしているんだろうけど
価格だけ高級志向で品揃えは普通の中級スーパーって感じ。
私が知るクイーンズ伊勢丹は値段も高めだが、普通のスーパーではなかなか見かけないいい
商品を揃えてたりするね。よーく探すといいものがとっても安かったり。
なんか仕入れ担当のセンスが違いすぎるな。
なんだか、スーパーの話になっちゃってるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
江田の東急とあざみ野東急も価格が違います。
なぜかチラシが共通(1枚)の時と別々の時(2枚)があるんですよね。
別々に入る時、特売の値段が違うことがあり江田の方が安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
地価が違えば固定資産税も違う。人件費など含めた商品以外のコストが高く付けば、
販売数量・利益を増やしてカバーできなければ商品の価格が高くなっても当然でしょう。
多数のチェーン店抱えるファーストフードとかだって、
地価が高い場所などで同じ商品を違う値付けしているところあるからねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件