横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線で・・・その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-08-31 12:22:00
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!

建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/

[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線で・・・その2

  1. 892 匿名さん

    たまプラと田園調布を同列に述べるのか。
    すごい人たちだね。

  2. 893 匿名くん

    あざみ野や青葉台も同じくらいだぞー。

  3. 894 匿名さん

    モテたい一心の若者が4畳半のアパートに住みながらローンでポルシェを買うという
    あの感覚に近いのかもしれないな、ここは。

  4. 895 匿名さん

    >>879の補足をさせてもらうと、

    東急は、5分未満または10分以上5分単位で公表している。
    小田急は、5分未満または5分以上5分単位で公表している。

    東急の場合、5分の遅れは10分に含まれてしまうから、
    平均値で不利になるのは仕方がない面がある。
    その反面、標準偏差(ばらつき)は有利に(小さく)なる。

    というのが、結果にも現われていると思う。

    データプラス実際に乗っている身の感覚から言うと、
    電車の遅延と混雑度合いは、東急と小田急はドングリの背比べ状態。
    その程度の差で小田急有利か。
    京急は遅延はないけど、街の雰囲気は東急・小田急とは違うので、
    電車以外の要因で好き嫌いが分かれそうだ。

  5. 896 匿名さん

    さらに補足。
    >実際に乗っている身の感覚

    私が利用する駅は、溝の口か向ヶ丘遊園なので、
    遅延はあまり気になるほどではないというのが実情だけど。

  6. 901 匿名さん

    渋谷〜たまプラ間から新地、高津、溝の口、梶ヶ谷は外すべきでは。

  7. 905 匿名さん

    たしかに、このエリアで暮らすなら
    外車乗って私立にいれないと
    つまらない思いをしそう。
    年収1000万はないと辛いかもしれませんね。

  8. 906 匿名さん

    なんだか面倒くさい沿線だな。
    東横線の方が気楽でいいや。

  9. 907 匿名さん

    すごく現実的な話をすると、年収1000万円でもけっこう惨めな思いはしますよ。
    お付き合いだ、子供の教育費だで、どんどん飛んでいきますからね。
    最低限の生活はしていけますが、ゆとりは全く無い状態です。
    この沿線の生活を心から楽しみたければ、せめて2000万は欲しいところです。

  10. 909 匿名さん

    「草加学会」じゃなくて「創価学会」でしょ?

    >この沿線の生活を心から楽しみたければ、せめて2000万は欲しい
    それで、あの電車の混雑?

    ちょっと風変わりな沿線のようですね。

  11. 911 匿名さん

    ちょうど2000万円、青葉台在住、横浜へ通勤、環境など大変満足してます。

  12. 912 サラリーマンさん

    外車、子供は私学、お付き合いで大変、年収は1000ではNG、2000以上、
    現実的のような気もしますが、
    一方で、単純化されたイメージで語りすぎのような気もします。

  13. 915 物件比較中さん

    なんだかんだ言っても、やはりこの沿線は、
    お金ならふんだんにある自営や零細企業オーナー、
    年収1000万以上の高学歴専門職サラリーマン、
    あるいは大学教授、医師、弁護士等
    つまり富裕層かもしくは知識層かどちらかの方々がほとんどですので、
    それ以外の一般層、つまり年収600万前後、ごく普通の大卒の非専門職(営業等)
    という人たちには敷居が高いでしょう。
    ただ単に外車に乗って子供を私立にやればよい、というものではありません。
    親から受け継いだものも含め、これまでの人生の蓄積が違うのですから。

  14. 917 匿名さん

    600万のサラリーマンの友人が住んでいますが?

  15. 918 匿名さん

    >>915
    >つまり富裕層かもしくは知識層かどちらかの方々がほとんどですので

    はっ?田都乗ったことあります??
    朝夕のラッシュ時はごく普通のサラリーマン&OLでごった返してますよ。
    富裕層や知識層が大半なら、朝夕の通勤時間帯に電車大混雑しないはずですけど。

  16. 919 匿名さん

    「はきだめに鶴」といいますが、その逆のケースもあるのです。
    ここがまさにそうなのです。
    そういう方たちがそのような電車に乗っていらっしゃるのです。
    お気の毒だとは思います。
    やはり無理はなさらないことをお勧め致します。

  17. 920 入居予定さん

    みなさん心配し過ぎ!!
    年収600万でも青葉区ライフを十分にエンジョイしています。
    もちろん億の付く戸建もたくさんありますから所謂富裕層の方もたくさんいらっしゃるでしょう。
    でも平均的なサラリーマン(年収5、6百万あたり)も多いんじゃないかな?
    子供を公園で遊ばせているとそう感じますよ。

    あと車を所有されている方だと都内と比べて駐車場代が安いのもポイントでしょう。
    都内だと3万近くするのが(以前住んでいた大田区は確かこれくらい)
    多摩川を渡っただけでその半額近くに抑えられます。
    246、東名、第三京浜とアクセスに恵まれているのもポイントですね。

  18. 921 匿名さん

    ほら、年収600万の庶民も沢山すんでいますよ。
    周りに下に見られても平気な人はいるものです。

  19. 922 匿名さん

    年令にもよるでしょうが、青葉区に居住する人の収入が
    他地域に比べて高いのは事実のようです。

    何ヶ月か前の住宅関係の雑誌に、駅別の高額取得者(年収1,500万円以上)の人数が
    何人いるかが載っていました。
    それによると、田都の青葉区各駅、東戸塚が上位に位置していたと思いました。
    かなり詳細に、地域別の人数も出ていました。

    また、モデルルームに行った際に、某デベの方が、青葉区民の平均年収は
    1,200万円とも言っていました。

    私のような、平均的なサラリーマンが住むには、多少背伸びしないとならず、
    他地域への移動を考えています。

  20. 923 匿名さん

    そうではないでしょう。
    年収600万円の人たちは毎日みじめな思いをしながら暮らしているのです。
    毎日、地獄列車に揺られて、はるばる都心に働きに出かけているのです。
    それでも崇高なプライドを持ってこの地から離れようとしないのです。
    そういう方たちがこの地の底辺を支えて下さっているのです。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸