物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
>ここはレインボーブリッジだけけしかないけどね。
だけけ って、アク禁者が携帯から必死に。
-
622
匿名
レインボーブリッジ「だけけ」??
ここの眺望は、やはりワールドクラスだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
この清掃工場の煙突がなんか卑猥な感じがして気持ち悪いですね。
晴海の清掃工場の煙突の方がシャープな感じでカッコいいです。
↓
-
-
625
匿名
実際の眺望より、写真の方が印象悪いのは、どこも同じ。
皆様のご自宅の眺望の写真を撮ってみればわかる。
あの写真を見て煙突煙突と書き込まれているが、写真の横二十分の一、縦三分の一くらい、つまり全体の六十分の一しか占めていない。
残りの六十分の五十九は、全く目に入らないご様子。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
眺望スレッド読んだけど、WCTが潰した痕跡は無かったな。
-
627
匿名
-
628
匿名さん
中央区の方が、やはり都会という気がする。
TTT35階
-
-
629
匿名さん
この反対側の写真も見たいなぁ。
それから新しく巨大タワマンが建つ予定ですね。この方角。
-
630
匿名さん
>>628
その方向って真西?
天気がいい午後はつらそう
でもシティビューは豊洲や有明の方がよさそうですよね
-
632
匿名さん
TTT37階
やっぱ、TTT>>>wct?
-
-
-
633
匿名さん
おまけ 勝どきの某物件23階
意外と眺望良いね。
-
-
634
匿名さん
>>631
ラトゥール芝公園?
ちょっとタワーが近すぎる気もするが。
-
635
匿名さん
東雲のWコン53階ラウンジからの眺望はいかが?
WCTも品川の背比べ建造物の一つに見えるよ。
-
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
WCTを光学&デジタルズームするとこんな感じ。
-
-
638
匿名さん
虹橋公園から見た晴海方面
三角形の煙突がカッコイイ
-
-
639
匿名さん
虹橋公園から見た港南方面
丸くてずんぐりした煙突がダサイ
-
-
640
匿名
>>632
単なる海と港の風景ですね。地方の廃止された港と言われても、信じてしまいそう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
-
642
匿名さん
では広角しまくりのビューを。
-
-
643
匿名さん
WCT=ワールドシティタワーは有名だから知ってるけど、TTTって聞いたことない。どちらも望遠にしてもWCTの写真のほうが、まだ綺麗だと思ったりしますがTTTってどこ?
-
644
匿名さん
なんか、WCT写真部ポジのマネして、写真連投しているけど、正直に言うと、WCT写真に全然勝ってないぜ。貼るだけ惨めだから止めたら?
-
645
匿名さん
-
646
匿名さん
ネガのおかげでWCTからの眺望がいかに秀逸かということが証明されちゃったね。
結局のところ、東京湾岸の眺望として重要なレインボーブリッジおよびお台場に
物理的に最も距離が近くて、他の高層建築などに邪魔されずに見えるのはWCT
だってことが明らかになったからね。
貼られた写真見てもわかるけど、他の物件からはレインボーブリッジは遥か遠くて
おもいっきりズームしても豆みたいにしか写らなかったり。お台場にいたっては
橋の影に入ってしまって全く見えなかったり。
-
647
匿名
>>633
単に空の色がキレイなだけじゃん(笑)
なに、この雑然としたまとまりの無い眺望は
-
-
648
匿名さん
いやあ、どうみてもTTTの圧勝でしょうw
価格もwctより安かったし、湾岸ビューと都心ビューが両方楽しめ、嫌悪施設も清掃工場ぐらいしかない。
その清掃工場にしても港南みたいにダサイデザインではなく超カッコイイ清掃工場。
銀座も余裕で歩いていけるしね。
首都高やモノレール、新幹線引込み線、産業道路もないから開放感は比較するまでもない。
空気も港南よりはるかに綺麗。
地歴で既に完全に決着ついてるしw
-
649
匿名さん
>>638と639を比較すれば一目瞭然、TTT>>>>>>>>>>>>wctですね。
比べるのが可哀想なくらいです。はっきり言って比較になりません。
-
650
匿名
良識のある皆様、荒らしネガはスルーでお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名
>超カッコイイ清掃工場。
笑
>首都高やモノレール、新幹線引込み線、産業道路もないから開放感は比較するまでもない。
>空気も港南よりはるかに綺麗。
晴海通りや豊海倉庫のトラック公害大変ですね。
新しく真横に大交通量のバイパスもできちゃうし。
>地歴で既に完全に決着ついてるしw
眺望の話なのに地歴出さないとアレなんだ。笑
-
652
匿名さん
-
653
匿名さん
>>652
座布団1000枚!
そのとおりですね。
>比べるのが可哀想なくらいです。はっきり言って比較になりません。
ある意味同意。可哀想なくらいです。(笑)
眺望なら見えればなんでも同じとか思ってる人には関係ない話かもしれないけど
距離とか見える角度とかってホント重要だよね。
WCTからの順光で綺麗に正面から見える迫力のあるレインボーや台場のキラメキ
見ちゃったら・・・チョッと他からの眺望では満足できなくなっちゃいました。
-
654
匿名さん
夕焼けのレインボーも美しいですね。
順光もいいけど太陽が沈む瞬間はほんとに美しい。
-
-
655
匿名さん
>>652
わかってないな~
ビューじゃなくて、周辺環境を比較してんだけどw
やはり、wtcはあったまわるーな人が多いのかな~
wtcの住民はボロ服着て綺麗な服着てる人見て喜んでるようなもんだねw
-
656
匿名さん
眺望の話してるのに、なにを唐突に周辺環境の話??
やっぱり眺望では勝負できないんだ。
周辺環境なんて似たようなものだし。
脳ミソは生きてる間に使おうね(笑)
-
657
匿名さん
ホワイトベースのようにスタイリッシュな晴海清掃工場
-
-
-
658
匿名さん
超ださい港清掃工場w
-
-
659
匿名
そんなに清掃工場好きなんだ。笑
清掃工場煙突ビューの晴海がお似合いですね。
-
660
匿名さん
>>656
>周辺環境なんて似たようなものだし。
おいおい、どさくさに紛れて冗談はよしこさんw
勝どき・晴海を港南と一緒にするなんて身の程知らずにも程があるなww
嫌悪施設や周辺の交通量等々、生活環境が雲泥の差だよ。
-
661
匿名さん
>>659
清掃工場煙突ビューがwctなのは、上に貼られた眺望写真から明らかなんだがw
煙突越しに見える虹橋を自慢されてもな~ww
-
662
匿名さん
確かに昼夜を問わず、築地市場や豊海倉庫に出入りする大型トラックで
埋めつくされてますね。対岸どころか地続きで倉庫もいっぱいあるし。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
663
匿名
あと、最寄り駅もつかえない地下鉄1本だしな。
ホームや階段はちょっと人に押されたらすぐに転落
しそうに狭い。
車両の企画も狭くて構造的に人数増加に対応できない。
地下鉄がSTOPしたら交通機関なし状態。
方や、リニア始発駅にもなる大ターミナル駅で
将来性も抜群。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
664
匿名さん
>>662
想像でデタラメをかくのは感心しなね。
昼夜を問わず、築地市場や豊海倉庫に出入りする大型トラックで埋めつくされてるなんて虚偽情報もいいところ。首都高や産業道路やモノレールや新幹線引込み線もなくwctに比べればはるかに静かだよ。
>>663
大江戸線は地下の山手線と言われて超使える路線だってことすら知らないとは、東京人じゃないなw
wctと違って歩いても銀座まですぐだし、タクシー・バスでも東京駅まですぐ。
品川駅のホームにつくまで25分程度もかかるwctは、マジで可愛そうだなww
TTTだと、そんなに歩いたら銀座に着いちゃうよwww
-
665
匿名
-
666
匿名さん
>品川駅のホームにつくまで25分程度もかかるwctは、マジで可愛そうだなww
>TTTだと、そんなに歩いたら銀座に着いちゃうよwww
いかにwwwが大嘘ばっかりか、
TTTから銀座まで2.27km 30分かかるけど
WCTからそんなに歩いたら品川駅通り越して、品川駅までの軽く倍以上
明治大学はおろか八芳園ぐらいまで行っちゃう距離ですが(直線距離で)
いい加減虚偽書き込みばかりするのやめてください。
-
-
667
匿名
-
-
668
匿名さん
-
669
匿名さん
>>666
直線距離でって、頭大丈夫?
wctの住民は道がないとこもいくのかw
ポジレスのデタラメぶりがよく出てるねww
TTTから銀座までって、誰も銀座4丁目交差点までなんて言ってないぜw
東銀座駅が銀座の東限なんで東銀座駅で計算している。
wctから品川駅ホームまで25分程度ってのは過去スレでも散々議論された定説だよw
人混みが凄いから、こんぐらいかかるわけだ。
いい加減、虚偽情報はやめてもらいたいもんだね。
これだから、ポジ住民の言うことは誰も信じないわけだなw
-
670
匿名さん
>>668
誰が見ても、眺望に関してはTTTの圧勝で決着済みだからねw
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件